ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0036 | No. 1  口語自由詩の確立者と称される群馬県生まれの詩人で、代表作に『青猫(せいびょう)』や『月に吠える』があるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎 abc the fifth (2007) 敗者復活  0036  | 萩原朔太郎 | 
| 2 | EQIDEN2014 通常問題 #0121 | No. 2  イリオス遺跡、カッパドキア、トプカプ宮殿などの観光地がある国といえばどこでしょう? 正解 : トルコ EQIDEN2014 通常問題  0121  | トルコ | 
| 3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0632 | No. 3  寺内正毅内閣総辞職の原因となった、富山県を中心に起きたある食べ物をめぐる騒動を何というでしょう? 正解 : 米騒動 abc the seventh (2009) 通常問題  0632  | 米騒動 | 
| 4 | 誤3 (2005) 通常問題 #0287 | No. 4  梶原一騎原作のアニメ『巨人の星』で、俗に「消える魔球」と表現されているのは大リーグボール何号でしょう? 正解 : (大リーグボール)2号 誤3 (2005) 通常問題  0287  | (大リーグボール)2号 | 
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0494 | No. 5  劇団「スーパー・エキセントリック・シアター」を主宰するタレントは誰でしょう? 正解 : 三宅裕司 abc the fifth (2007) 通常問題  0494  | 三宅裕司 | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0221 | No. 6  カンフーを発展させた武術「ジークンドー」の創始者である、『燃えよドラゴン』シリーズで有名なアクションスターは誰でしょう? 正解 : ブルース=リー abc the first (2003) 通常問題  0221  | ブルース=リー | 
| 7 | EQIDEN2012 通常問題 #0103 | No. 7  メンバー全員が歯科医師免許を取得している、『愛唄(あいうた)』『キセキ』『遥か』などの曲で知られる音楽グループは何でしょう? 正解 : GReeeeN(グリーン) EQIDEN2012 通常問題  0103  | GReeeeN(グリーン) | 
| 8 | abc the third (2005) 通常問題 #0671 | No. 8  志賀直哉らとともに『白樺』を創刊した作家で、代表作に『真理先生』『友情』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤 abc the third (2005) 通常問題  0671  | 武者小路実篤 | 
| 9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0482 | No. 9  映画『シュレック』シリーズで、2作目以降はシュレックの妻として登場するヒロインは誰でしょう? 正解 : フィオナ姫 abc the eighth (2010) 通常問題  0482  | フィオナ姫 | 
| 10 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0282 | No. 10  日本の1円玉とアメリカの1セントコインのうち、直径が大きいのはどちらでしょう? 正解 : 1円玉 誤誤 (2007) 通常問題  0282  | 1円玉 | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0469 | No. 11  時期を外していて役に立たないことを、「六日のあやめ、十日の何」と言うでしょう? 正解 : 菊 abc the second (2004) 通常問題  0469  | 菊 | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0610 | No. 12  大相撲の決まり手で、名前に「上手(うわて)」とつくものは3つありますが、それは上手投げ、上手出し投げと何でしょう? 正解 : 上手ひねり abc the eighth (2010) 通常問題  0610  | 上手ひねり | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0687 | No. 13  JRの駅にある指定券売り場のことを、ある色を使って何というでしょう? 正解 : みどりの窓口 abc the first (2003) 通常問題  0687  | みどりの窓口 | 
| 14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0284 | No. 14  今年1月に88歳で亡くなった、1953年にテンジン・ノルゲイとともに初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : エドモンド・ヒラリー abc the sixth (2008) 通常問題  0284  | エドモンド・ヒラリー | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0327 | No. 15  息子の金平(かねひら)は「きんぴらごぼう」の名前の由来であり、自身も昔話『金太郎』のモデルとなった平安時代の武士は誰でしょう? 正解 : 坂田金時(さかたのきんとき)【「さかた」と「きんとき」が出れば○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0327  | 坂田金時(さかたのきんとき)【「さかた」と「きんとき」が出れば○】 | 
| 16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0171 | No. 16  ジーン・ウェブスターの小説『あしながおじさん』で、あしながおじさんから奨学金を受ける少女の名前は何でしょう? 正解 : ジュディ・アボット abc the 12th (2014) 通常問題  0171  | ジュディ・アボット | 
| 17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0170 | No. 17  童謡『浦島太郎』では「絵にもかけない美しさ」と形容される、乙姫様が住む城は何でしょう? 正解 : 竜宮城 誤4 (2006) 通常問題  0170  | 竜宮城 | 
| 18 | abc the second (2004) 通常問題 #0740 | No. 18  「川流れ」、「鯰をおさえる」、「駒が出る」と言えば、共通して頭に付く植物は何でしょう? 正解 : 瓢箪(ひょうたん) abc the second (2004) 通常問題  0740  | 瓢箪(ひょうたん) | 
| 19 | EQIDEN2008 通常問題 #0047 | No. 19  「鬼に金棒」と同じ意味のことわざで、「虎に」といえば何と続くでしょう? 正解 : 翼 EQIDEN2008 通常問題  0047  | 翼 | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0072 | No. 20  一般に電流計と電圧計のうち、並列につなぐのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 abc the seventh (2009) 通常問題  0072  | 電圧計 | 
| 21 | EQIDEN2011 通常問題 #0036 | No. 21  その名は江戸時代の琴の名人に由来するといわれる、ニッキの香りが特徴的な京都名物のお菓子は何でしょう? 正解 : 八ツ橋 EQIDEN2011 通常問題  0036  | 八ツ橋 | 
| 22 | 誤2 (2004) 通常問題 #0079 | No. 22  折り畳みのできる短い脚がついた食卓のことで、星一徹がクラッシュするのに欠かせないものといえば何でしょう? 正解 : ちゃぶ台 誤2 (2004) 通常問題  0079  | ちゃぶ台 | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0852 | No. 23  今年の歌会始のお題は「笑み」ですが、来年のお題は何でしょう? 正解 : 月 abc the fourth (2006) 通常問題  0852  | 月 | 
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0785 | No. 24  1968年に当時の共産党第一書記・ドゥプチェクを中心に行なわれた、チェコスロバキアの変革運動を一般に何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the seventh (2009) 通常問題  0785  | プラハの春 | 
| 25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0038 | No. 25  「メモを取る」という時の「メモ」は「メモランダム」の略ですが、「アポを取る」という時の「アポ」とは何と言う英単語の略でしょう? 正解 : アポイントメント(appointment) abc the sixth (2008) 通常問題  0038  | アポイントメント(appointment) | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0660 | No. 26  アミノ酸に含まれる、「NH2」はアミノ基ですが、「COOH」は何基でしょう? 正解 : カルボキシル基 abc the fourth (2006) 通常問題  0660  | カルボキシル基 | 
| 27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0592 | No. 27  まぐろの日、釣りの日、銭湯の日、totoの日、目の愛護デーといえばこれらは全て何月何日でしょう? 正解 : 2007 abc the fifth (2007) 通常問題  0592  | 2007 | 
| 28 | EQIDEN2014 通常問題 #0240 | No. 28  刑事裁判において、一度判決が確定すれば、同じ事件について再度審理しないという原則を何というでしょう? 正解 : 一時不再理 EQIDEN2014 通常問題  0240  | 一時不再理 | 
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0256 | No. 29  奈良時代から戦国時代にかけて存在した、貴族やお寺などが所有していた私有地のことを何というでしょう? 正解 : 荘園 abc the fourth (2006) 通常問題  0256  | 荘園 | 
| 30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0491 | No. 30  イタリア語で「ピッツェリア」といったらピザ屋さんのことですが、「パネッテリア」といったら何屋さんのことでしょう? 正解 : パン屋さん abc the tenth (2012) 通常問題  0491  | パン屋さん | 
| 31 | abc the second (2004) 通常問題 #0644 | No. 31  雪の上を歩くとき、足を取られないよう靴の下につける北国の民芸品は何でしょう? 正解 : かんじき abc the second (2004) 通常問題  0644  | かんじき | 
| 32 | EQIDEN2011 通常問題 #0007 | No. 32  ゴルフで、グリーン外側からのアプローチショットがそのままカップに入ることを、英語で何というでしょう? 正解 : チップイン EQIDEN2011 通常問題  0007  | チップイン | 
| 33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0224 | No. 33  京都の修学院(しゅがくいん)離宮や円通寺のものが有名な、周囲の風景を庭園の背景として見えるように設計する造園の技法を何というでしょう? 正解 : 借景 abc the seventh (2009) 通常問題  0224  | 借景 | 
| 34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0211 | No. 34  仙台藩を治める伊達家のお家騒動を描いた、山本周五郎の歴史小説は何でしょう? 正解 : 『樅ノ木(もみのき)は残った』 abc the eighth (2010) 通常問題  0211  | 『樅ノ木(もみのき)は残った』 | 
| 35 | abc the third (2005) 通常問題 #0285 | No. 35  寿命が伸びることを願って粘り強く、細長く作られている、お宮参りや七五三のお祝いとして作られる紅白の飴といえば何でしょう? 正解 : 千歳飴 abc the third (2005) 通常問題  0285  | 千歳飴 | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0476 | No. 36  高校野球で、一昨年の夏、昨年の春、夏と、3大会連続で全国準優勝に終わっている青森県にある高校はどこでしょう? 正解 : 光星学院高等学校(こうせいがくいん) abc the 11th (2013) 通常問題  0476  | 光星学院高等学校(こうせいがくいん) | 
| 37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0326 | No. 37  ラジオ局の周波数にあわせ体重を124.2kgや95.4kgにしたことがある、本名を篠岡建(しのおかけん)という巨漢タレントは誰でしょう? 正解 : 伊集院光 誤1 (2003) 通常問題  0326  | 伊集院光 | 
| 38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0722 | No. 38  フランス語で「麦の穂」という意味の名の通り、麦の穂をかたどったフランスパンの一種は何でしょう? 正解 : エピ abc the sixth (2008) 通常問題  0722  | エピ | 
| 39 | EQIDEN2009 通常問題 #0025 | No. 39  アメリカ独立運動へのきっかけの一つとされる、1773年、イギリス船籍の船に積まれた紅茶が海に投げ捨てられた事件のことを何というでしょう? 正解 : ボストン茶会事件[Boston Tea Party] EQIDEN2009 通常問題  0025  | ボストン茶会事件[Boston Tea Party] | 
| 40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0137 | No. 40  煮物を作るとき材料の上にかぶせる、鍋よりひと回り小さい蓋を何というでしょう? 正解 : 落とし蓋 abc the ninth (2011) 通常問題  0137  | 落とし蓋 | 
| 41 | EQIDEN2014 通常問題 #0047 | No. 41  日本プロ野球で、42歳4ヶ月と史上最年長で2000本安打を達成した選手は誰でしょう? 正解 : 谷繁元信(たにしげ・もとのぶ) EQIDEN2014 通常問題  0047  | 谷繁元信(たにしげ・もとのぶ) | 
| 42 | EQIDEN2013 通常問題 #0328 | No. 42  「マダガスカル島にはアタオコロイノナという神さまみたいなものがいるが、」という書き出しで始まる、作家・北杜夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『どくとるマンボウ航海記』 EQIDEN2013 通常問題  0328  | 『どくとるマンボウ航海記』 | 
| 43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0175 | No. 43  「悪霊の神々」「そして伝説へ」「導かれし者たち」「天空の花嫁」「幻の大地」「エデンの戦士たち」といえば、何というゲームシリーズのサブタイトルでしょう? 正解 : ドラゴンクエスト 誤1 (2003) 通常問題  0175  | ドラゴンクエスト | 
| 44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0485 | No. 44  「オープンウォーター」「ダイブマスター」などの階級がある、スキューバダイビングを行うのに必要な認定証を「何カード」というでしょう? 正解 : Cカード(C-Card、Certification Card) abc the sixth (2008) 通常問題  0485  | Cカード(C-Card、Certification Card) | 
| 45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0779 | No. 45  世界最大のヨットレース、アメリカズ・カップで優勝したことがある4つの国とは、アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアとどこでしょう? 正解 : スイス abc the tenth (2012) 通常問題  0779  | スイス | 
| 46 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0091 | No. 46  手首につけるアクセサリーはブレスレットですが、足首につけるアクセサリーは何というでしょう? 正解 : アンクレット 誤誤 (2007) 通常問題  0091  | アンクレット | 
| 47 | EQIDEN2008 通常問題 #0442 | No. 47  ポルトガルの果物「マルメロ」が語源とされる、オレンジなど柑橘類の果肉や皮で作るジャムを何というでしょう? 正解 : マーマレード(marmalade) EQIDEN2008 通常問題  0442  | マーマレード(marmalade) | 
| 48 | EQIDEN2010 通常問題 #0302 | No. 48  飛行機などの座席で、窓側の席のことを「ウィンドウシート」というのに対して、通路側の席のことを何というでしょう? 正解 : アイルシート[aisle seat] EQIDEN2010 通常問題  0302  | アイルシート[aisle seat] | 
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0144 | No. 49  プロレスで、悪役のレスラーをヒールといいますが、善玉のレスラーを何というでしょう? 正解 : ベビーフェイス abc the first (2003) 通常問題  0144  | ベビーフェイス | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0381 | No. 50  屋根の両端を高くして火災を防ぐために造られた防火壁のことで、出世できないときにあがらないといわれるのは何でしょう? 正解 : うだつ abc the 11th (2013) 通常問題  0381  | うだつ | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0635 | No. 51  本名を高森朝樹(たかもり・あさき)という、往年のスポコン漫画『あしたのジョー』や『巨人の星』の原作者は誰でしょう? 正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき) abc the 12th (2014) 通常問題  0635  | 梶原一騎(かじわら・いっき) | 
| 52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0043 | No. 52  JRAのGⅠレースで、一年の最初に行われるのは「フェブラリーステークス」ですが、一年の最後に行われるのは何でしょう? 正解 : 有馬記念 誤3 (2005) 通常問題  0043  | 有馬記念 | 
| 53 | abc the third (2005) 通常問題 #0249 | No. 53  ブドウやブルーベリーに多く含まれる青紫色の色素で、目の疲れに効くと最近注目されているのは何でしょう? 正解 : アントシアニン abc the third (2005) 通常問題  0249  | アントシアニン | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0963 | No. 54  91編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : バルザック abc the third (2005) 通常問題  0963  | バルザック | 
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0171 | No. 55  指輪の種類の1つでピンキーリングといえば、特にどこの指につける指輪のことでしょう? 正解 : 小指 abc the second (2004) 通常問題  0171  | 小指 | 
| 56 | 誤2 (2004) 通常問題 #0399 | No. 56  「五星紅旗」といえば中国の国旗ですが、「太極旗」といえばどこの国の国旗でしょう? 正解 : 韓国 誤2 (2004) 通常問題  0399  | 韓国 | 
| 57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0397 | No. 57  ヘンケルスを始めとした1000社以上の刃物メーカーがひしめく、ドイツ中西部の都市はどこでしょう? 正解 : ゾーリンゲン abc the ninth (2011) 通常問題  0397  | ゾーリンゲン | 
| 58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0297 | No. 58  第1回を山田太一の『異人たちとの夏』が受賞した文学賞に名を残す、『樅ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』などの大衆小説が知られる作家は誰でしょう? 正解 : 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0297  | 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) | 
| 59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0345 | No. 59  ことわざで、油断して失敗することをたとえて「月夜に何を抜かれる」というでしょう? 正解 : 釜 abc the fifth (2007) 通常問題  0345  | 釜 | 
| 60 | EQIDEN2008 通常問題 #0152 | No. 60  卑怯な手段を用いず、立派な態度で物事に臨むさまを、同じ漢字を2度ずつ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 正々堂々 EQIDEN2008 通常問題  0152  | 正々堂々 | 
| 61 | abc the first (2003) 通常問題 #0987 | No. 61  「数学のノーベル賞」と呼ばれるフィールズ賞を、最初に受賞した日本人は誰でしょう? 正解 : 小平邦彦 abc the first (2003) 通常問題  0987  | 小平邦彦 | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0379 | No. 62  日本国憲法第94条に定められている、地方自治体が自主的に法律の範囲内で制定できる法律のことを何というでしょう? 正解 : 条例 abc the seventh (2009) 通常問題  0379  | 条例 | 
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0564 | No. 63  地球の自転と原子時計の間の時間のずれを調整するため、日本ではある年の1月か7月に1秒だけ挿入される時間のことを何というでしょう? 正解 : うるう秒 abc the third (2005) 通常問題  0564  | うるう秒 | 
| 64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0134 | No. 64  「若い貴族」を意味する言葉にその名を由来する、かつてプロイセンにおいて大きな勢力を持った貴族階級を何というでしょう? 正解 : ユンカー abc the 12th (2014) 通常問題  0134  | ユンカー | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0484 | No. 65  数学や物理で使われる言葉で、方向性をもつ「ベクトル」に対し、方向性をもたず数値で表される量のことを何というでしょう? 正解 : スカラー abc the first (2003) 通常問題  0484  | スカラー | 
| 66 | abc the second (2004) 通常問題 #0200 | No. 66  「シカゴスポーツ」という新聞の記者チャールズ・シーモアが作ったとされる、野球で左利きの選手を指す言葉は何でしょう? 正解 : サウスポー abc the second (2004) 通常問題  0200  | サウスポー | 
| 67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0145 | No. 67  「巡礼父祖」という意味の名を持つ、1620年にメイフラワー号に乗船してアメリカへ移住した清教徒の集団を何といったでしょう? 正解 : ピルグリム・ファーザーズ(Pilgrim Fathers) abc the 11th (2013) 通常問題  0145  | ピルグリム・ファーザーズ(Pilgrim Fathers) | 
| 68 | EQIDEN2010 通常問題 #0365 | No. 68  元々は和歌や連歌などで、素晴らしい作品につけられた印のことで、転じて、理解し納得することを「これがいく」というようになった言葉は何でしょう? 正解 : 合点 EQIDEN2010 通常問題  0365  | 合点 | 
| 69 | EQIDEN2009 通常問題 #0336 | No. 69  ヴェネツィアの名物・ゴンドラは、普通何色に塗られているでしょう? 正解 : 黒 EQIDEN2009 通常問題  0336  | 黒 | 
| 70 | EQIDEN2013 通常問題 #0053 | No. 70  現地語では「ヴルタヴァ」と発音される、スメタナの交響詩の題材として有名な、チェコの首都、プラハを流れる川は何でしょう? 正解 : モルダウ川(Moldau) EQIDEN2013 通常問題  0053  | モルダウ川(Moldau) | 
| 71 | EQIDEN2012 通常問題 #0363 | No. 71  パソコンと周辺機器の接続に用いられる「USB」は、何という言葉の略でしょう? 正解 :  Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) EQIDEN2012 通常問題  0363  | Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) | 
| 72 | EQIDEN2011 通常問題 #0259 | No. 72  フランス語で「宝石箱」を意味する、香水や化粧道具が詰め合わせて売られているポーチを指す言葉は何でしょう? 正解 : コフレ EQIDEN2011 通常問題  0259  | コフレ | 
| 73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0058 | No. 73  魚釣島(うおつりじま)や久場島(くばじま)などの島と岩からなる沖縄県の諸島で、中国や台湾が領有権を主張して問題になっているのは何でしょう? 正解 : 尖閣諸島(せんかくしょとう) abc the tenth (2012) 通常問題  0058  | 尖閣諸島(せんかくしょとう) | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0575 | No. 74  かつて東京都中央区にあった橋で、菊田一夫の『君の名は』で有名になったのは何でしょう? 正解 : 数寄屋橋 abc the fourth (2006) 通常問題  0575  | 数寄屋橋 | 
| 75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0339 | No. 75  俗に、ひどくケチな人が「火をともす」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 爪 誤誤 (2007) 通常問題  0339  | 爪 | 
| 76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0144 | No. 76  バングラディッシュ国歌『わが黄金のベンガルよ』やインド国歌『ジャナ・ガナ・マナ』を作詞作曲した、インドのノーベル文学賞作家は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the tenth (2012) 通常問題  0144  | ラビンドラナート・タゴール | 
| 77 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0022 | No. 77  本名をウィリアム・トムソンという、絶対温度の単位に名を残すイギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : ケルビン[Kelvin] abc the seventh (2009) 敗者復活  0022  | ケルビン[Kelvin] | 
| 78 | abc the third (2005) 通常問題 #0817 | No. 78  コンピューターのプログラムの部分をなし、ある機能をもった一連の命令群を指す、「決まりきった仕事」という意味を持つ言葉は何でしょう? 正解 : ルーティン(ルーチン) abc the third (2005) 通常問題  0817  | ルーティン(ルーチン) | 
| 79 | 誤2 (2004) 通常問題 #0178 | No. 79  小原流(おはらりゅう)、草月流(そうげつりゅう)、池坊などの流派がある、日本の伝統芸術は何でしょう? 正解 : いけばな 誤2 (2004) 通常問題  0178  | いけばな | 
| 80 | 誤2 (2004) 予備 #0082 | No. 80  ことわざで、つまらない物でも無いよりはましだ、ということを「何も山の賑わい」というでしょう? 正解 : 枯れ木(も山の賑わい) 誤2 (2004) 予備  0082  | 枯れ木(も山の賑わい) | 
| 81 | EQIDEN2010 通常問題 #0181 | No. 81  ずばり、カナダの5ドル紙幣に描かれているスポーツは何でしょう? 正解 : アイスホッケー EQIDEN2010 通常問題  0181  | アイスホッケー | 
| 82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0506 | No. 82  約9兆4600億kmを1とする、光が1年間に進む距離をあらわす単位は何でしょう? 正解 : 光年 誤1 (2003) 通常問題  0506  | 光年 | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0588 | No. 83  胃の調子を整える色素「クルクミン」を含み、カレーの黄色い色の決め手にもなるショウガ科の香辛料は何でしょう? 正解 : ウコン、ターメリック【キゾメグサ】 abc the sixth (2008) 通常問題  0588  | ウコン、ターメリック【キゾメグサ】 | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0752 | No. 84  明石家さんまが使い始めたとされる、いかにも「うまくいった」と言わんばかりの得意げな表情を指す俗語は何でしょう? 正解 : どや顔 abc the ninth (2011) 通常問題  0752  | どや顔 | 
| 85 | 誤4 (2006) 通常問題 #0123 | No. 85  2月16日に開港した神戸空港の、愛称は何でしょう? 正解 : マリンエア 誤4 (2006) 通常問題  0123  | マリンエア | 
| 86 | EQIDEN2012 通常問題 #0205 | No. 86  分子式 C5H12O5で表される、白樺の樹液などから作られ、虫歯予防に効果があるとされる天然甘味料は何でしょう? 正解 : キシリトール EQIDEN2012 通常問題  0205  | キシリトール | 
| 87 | 誤3 (2005) 通常問題 #0396 | No. 87  JAS規格により、ボロニアソーセージとウインナーソーセージの中間の太さのものとして定められているソーセージは何でしょう? 正解 : フランクフルトソーセージ 誤3 (2005) 通常問題  0396  | フランクフルトソーセージ | 
| 88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0084 | No. 88  ご飯と汁物とおかず3品からなる、日本の伝統的な献立を何というでしょう? 正解 : 一汁三菜(いちじゅうさんさい) abc the fourth (2006) 通常問題  0084  | 一汁三菜(いちじゅうさんさい) | 
| 89 | abc the first (2003) 通常問題 #0629 | No. 89  要注意人物の名前や住所を書いた一覧表のことを、ある色を使って何リストというでしょう? 正解 : ブラックリスト abc the first (2003) 通常問題  0629  | ブラックリスト | 
| 90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0565 | No. 90  命題「AならばBである」が成り立っているとき、BはAであるための、必要条件・十分条件のどちらでしょう? 正解 : 必要条件 abc the ninth (2011) 通常問題  0565  | 必要条件 | 
| 91 | 誤4 (2006) 通常問題 #0361 | No. 91  日本のプロ野球で、新人王の受賞資格があるのは、登録から何年以内と決まっているでしょう? 正解 : 5年以内 誤4 (2006) 通常問題  0361  | 5年以内 | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0607 | No. 92  昨年、ドーピング問題によってツール・ド・フランス7連覇などの記録が抹消された、アメリカの元自転車ロードレース選手は誰でしょう? 正解 : ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong) abc the 11th (2013) 通常問題  0607  | ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong) | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0987 | No. 93  19世紀にパリ郊外のフォンテンブローの森に居住した風景画家のグループを、村の名にちなんで何派というでしょう? 正解 : バルビゾン派 abc the fourth (2006) 通常問題  0987  | バルビゾン派 | 
| 94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0448 | No. 94  青緑色のものが一般的な、ビリヤード台の表面を覆う大きな布のことを何というでしょう? 正解 : ラシャ abc the 12th (2014) 通常問題  0448  | ラシャ | 
| 95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0061 | No. 95  都市部の郊外に多い、宿泊施設のついたレストランをフランス語で何というでしょう? 正解 : オーベルジュ abc the fifth (2007) 通常問題  0061  | オーベルジュ | 
| 96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0765 | No. 96  電波の状況が悪い時にTVの画像が二重に見える現象を、何というでしょう? 正解 : ゴースト(障害) abc the eighth (2010) 通常問題  0765  | ゴースト(障害) | 
| 97 | EQIDEN2013 通常問題 #0137 | No. 97  1086年に息子の堀河天皇に位を譲り、初めて院政を行った日本の天皇は誰でしょう? 正解 : 白河上皇(しらかわじょうこう) EQIDEN2013 通常問題  0137  | 白河上皇(しらかわじょうこう) | 
| 98 | abc the first (2003) 敗者復活 #0033 | No. 98  ホラー映画『13日の金曜日』シリーズの舞台になっている湖の名前は何でしょう? 正解 : クリスタルレイク abc the first (2003) 敗者復活  0033  | クリスタルレイク | 
| 99 | EQIDEN2009 通常問題 #0271 | No. 99  出版社から見切り品扱いされ、安値で投げ売りされる本のことを俗に何というでしょう? 正解 : ぞっき本 EQIDEN2009 通常問題  0271  | ぞっき本 | 
| 100 | abc the second (2004) 通常問題 #1000 | No. 100  女優の大塚寧々、写真家の篠山紀信、作家の家田荘子に共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 日本大学(共に芸術学部) abc the second (2004) 通常問題  1000  | 日本大学(共に芸術学部) |