ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014)通常問題 #0665 | No. 1  世界の島の中で一番人口が多い、インドネシアの首都・ジャカルタがある島はどこでしょう? 正解 : ジャワ島 abc the 12th (2014) 通常問題  0665 | ジャワ島 | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0918 | No. 2  比叡山延暦寺があるのは滋賀県ですが、高野山金剛峰寺がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 和歌山県 abc the second (2004) 通常問題  0918 | 和歌山県 | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0151 | No. 3  浪曲で、伴奏として三味線を弾き、合いの手を入れる人を何というでしょう? 正解 : 曲師 誤1 (2003) 通常問題  0151 | 曲師 | 
| 4 | EQIDEN2010通常問題 #0350 | No. 4  現在、日本でひらがな表記の市を4つ持っている唯一の都道府県はどこでしょう? 正解 : 茨城県 EQIDEN2010 通常問題  0350 | 茨城県 | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0337 | No. 5  女性が飲み過ぎてしまいやすいため「レディキラー」という別名もある、ウォッカをオレンジジュースで割ったカクテルは何でしょう? 正解 : スクリュードライバー abc the second (2004) 通常問題  0337 | スクリュードライバー | 
| 6 | abc the fourth (2006)通常問題 #0395 | No. 6  1824年に、シーボルトが長崎に開いた医学塾を何というでしょう? 正解 : 鳴滝塾 abc the fourth (2006) 通常問題  0395 | 鳴滝塾 | 
| 7 | abc the fifth (2007)通常問題 #0136 | No. 7  ドイツ語で「夢」という意味がある、シューマンのピアノ曲集『子供の情景』の7曲目のタイトルといえば何でしょう? 正解 : 『トロイメライ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0136 | 『トロイメライ』 | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0811 | No. 8  新聞や雑誌などでスクープすることを「スッパ抜く」といいますが、この「スッパ」とはどんな人のことを指す? 正解 : 忍者 abc the first (2003) 通常問題  0811 | 忍者 | 
| 9 | EQIDEN2010通常問題 #0182 | No. 9  『史記』の「儒林伝(じゅりんでん)」に由来する、「真理を曲げて世間に迎合した説を唱える」ことを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 曲学阿世(きょくがくあせい) EQIDEN2010 通常問題  0182 | 曲学阿世(きょくがくあせい) | 
| 10 | 誤4 (2006)通常問題 #0049 | No. 10  オリンピックの陸上十種競技で、最初の種目は100m走ですが、最後の種目は何でしょう? 正解 : 1500m走 誤4 (2006) 通常問題  0049 | 1500m走 | 
| 11 | abc the fifth (2007)通常問題 #0494 | No. 11  劇団「スーパー・エキセントリック・シアター」を主宰するタレントは誰でしょう? 正解 : 三宅裕司 abc the fifth (2007) 通常問題  0494 | 三宅裕司 | 
| 12 | abc the 11th (2013)通常問題 #0060 | No. 12  耳鼻科医などが頭に着けている、中央に穴が開いた鏡のことを何というでしょう? 正解 : 額帯鏡(がくたいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0060 | 額帯鏡(がくたいきょう) | 
| 13 | EQIDEN2008通常問題 #0488 | No. 13  明治18年に尾崎紅葉らが中心となって設立した、純文芸雑誌「我楽多(がらくた)文庫」を創刊した文学結社は何でしょう? 正解 : 硯友社(けんゆうしゃ) EQIDEN2008 通常問題  0488 | 硯友社(けんゆうしゃ) | 
| 14 | EQIDEN2013通常問題 #0152 | No. 14  2014年FIFAワールドカップのアジア最終予選で、あさって3月26日に日本と対戦する国はどこでしょう? 正解 : ヨルダン(Jordan) EQIDEN2013 通常問題  0152 | ヨルダン(Jordan) | 
| 15 | 誤2 (2004)通常問題 #0310 | No. 15  ト音記号の元になったアルファベットはGですが、ヘ音記号の元になったアルファベットはなんでしょう? 正解 : F 誤2 (2004) 通常問題  0310 | F | 
| 16 | 誤3 (2005)通常問題 #0229 | No. 16  1周26.4kmを約50分で運行する、全国初の環状運転を行っている名古屋市営地下鉄の路線は何線でしょう? 正解 : 名城線 誤3 (2005) 通常問題  0229 | 名城線 | 
| 17 | abc the third (2005)敗者復活 #0065 | No. 17  英語で「子馬のしっぽ」という意味がある、女性の髪形のひとつは何でしょう? 正解 : ポニーテール abc the third (2005) 敗者復活  0065 | ポニーテール | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0376 | No. 18  フランス語で「二人のステップ」という意味がある、バレエで、男女二人一組で踊ることを何というでしょう? 正解 : パ・ド・ドゥ(pas de deux) abc the third (2005) 通常問題  0376 | パ・ド・ドゥ(pas de deux) | 
| 19 | abc the third (2005)通常問題 #0869 | No. 19  元々は囲碁の対局の初めに石を並べていくことで、転じて将来に備えての根回しや手配をしておくことを何というでしょう? 正解 : 布石(を打つ) abc the third (2005) 通常問題  0869 | 布石(を打つ) | 
| 20 | abc the 11th (2013)通常問題 #0555 | No. 20  子供がよく間違って書いてしまう、上下は正しいのに左右が逆になった字のことを、俗に何文字というでしょう? 正解 : 鏡文字 abc the 11th (2013) 通常問題  0555 | 鏡文字 | 
| 21 | abc the sixth (2008)通常問題 #0458 | No. 21  岡山県倉敷市にある美術館で、エル・グレコの『受胎告知』、梅原隆三郎の『紫禁城』などが所蔵されているのはどこでしょう? 正解 : 大原美術館 abc the sixth (2008) 通常問題  0458 | 大原美術館 | 
| 22 | 誤2 (2004)通常問題 #0203 | No. 22  1986年に大規模な放射能汚染事故を起こした、ウクライナにある原子力発電所はどこでしょう? 正解 : チェルノブイリ 誤2 (2004) 通常問題  0203 | チェルノブイリ | 
| 23 | abc the ninth (2011)通常問題 #0331 | No. 23  詩集『在りし日の歌』や『山羊の歌』などで知られる、山口県生まれの詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也(なかはら・ちゅうや) abc the ninth (2011) 通常問題  0331 | 中原中也(なかはら・ちゅうや) | 
| 24 | 誤3 (2005)通常問題 #0364 | No. 24  現在はジョン=ガリアーノがチーフデザイナーを務める、CDの略称で知られるフランスのファッションブランドは何でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール(Christian Dior) 誤3 (2005) 通常問題  0364 | クリスチャン・ディオール(Christian Dior) | 
| 25 | abc the first (2003)通常問題 #0093 | No. 25  飛行機や電車で、窓側の席をウインドウシートといいますが、通路側の席を何というでしょう? 正解 : アイルシート abc the first (2003) 通常問題  0093 | アイルシート | 
| 26 | abc the third (2005)通常問題 #0597 | No. 26  第2次世界大戦は、1939年にドイツがどこの国を侵攻したことによって勃発したでしょう? 正解 : ポーランド abc the third (2005) 通常問題  0597 | ポーランド | 
| 27 | abc the first (2003)通常問題 #0216 | No. 27  日本のスポーツリーグで、「Jリーグ」はサッカー、「Vリーグ」はバレーボールですが、「Xリーグ」は何のスポーツでしょう? 正解 : アメリカンフットボール abc the first (2003) 通常問題  0216 | アメリカンフットボール | 
| 28 | abc the eighth (2010)通常問題 #0347 | No. 28  水溶液において、これ以上溶質を溶かすことができない状態のことを特に何というでしょう? 正解 : 飽和[saturation] abc the eighth (2010) 通常問題  0347 | 飽和[saturation] | 
| 29 | abc the ninth (2011)通常問題 #0722 | No. 29  1825年の12月に起こったロシアの革命運動のことを、「12月」を意味するロシア語から何というでしょう? 正解 : デカブリストの乱 abc the ninth (2011) 通常問題  0722 | デカブリストの乱 | 
| 30 | 誤誤 (2007)予備 #0011 | No. 30  パソコンの入力装置の一つで、その形がある動物に似ていることから名がついたのは何でしょう? 正解 : マウス 誤誤 (2007) 予備  0011 | マウス | 
| 31 | EQIDEN2013通常問題 #0298 | No. 31  「高飛車」「ええじゃないか」「FUJIYAMA」といえば、これらのアトラクションがある遊園地はどこでしょう? 正解 : 富士急ハイランド EQIDEN2013 通常問題  0298 | 富士急ハイランド | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0550 | No. 32  日向(ひるが)湖、菅(すが)湖、久々子(くぐし)湖、水月(すいげつ)湖、三方(みかた)湖からなる、福井県にある5つの湖を総称して何五湖というでしょう? 正解 : 三方五湖(みかたごこ) abc the fourth (2006) 通常問題  0550 | 三方五湖(みかたごこ) | 
| 33 | abc the seventh (2009)通常問題 #0667 | No. 33  桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう? 正解 : 碁笥[ごけ] abc the seventh (2009) 通常問題  0667 | 碁笥[ごけ] | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0411 | No. 34  1971年にデビュー曲「17才」が大ヒットした歌手で、「シンシア」のニックネームで知られるのは誰でしょう? 正解 : 南沙織 abc the second (2004) 通常問題  0411 | 南沙織 | 
| 35 | abc the eighth (2010)通常問題 #0020 | No. 35  牛乳などで煮て粥状にして食べられる、脱穀した燕麦(エンバク)を調理しやすく加工したものを何というでしょう? 正解 : オートミール[oatmeal] abc the eighth (2010) 通常問題  0020 | オートミール[oatmeal] | 
| 36 | EQIDEN2011通常問題 #0208 | No. 36  メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう? 正解 : ソンブレロ EQIDEN2011 通常問題  0208 | ソンブレロ | 
| 37 | EQIDEN2012通常問題 #0117 | No. 37  正式な曲名を『青山ほとり』という東京農業大学の応援歌を、歌う時に応援団が両手に持つ野菜から一般に何というでしょう? 正解 : 大根踊り EQIDEN2012 通常問題  0117 | 大根踊り | 
| 38 | EQIDEN2011通常問題 #0071 | No. 38  昆虫の体を大きく3つに分けると、頭部、胸部と何でしょう? 正解 : 腹部 EQIDEN2011 通常問題  0071 | 腹部 | 
| 39 | abc the 11th (2013)通常問題 #0421 | No. 39  消費者庁の基準による「カロリーゼロ」や「ノンカロリー」とは、100mlあたり何キロカロリー未満のことでしょう? 正解 : 5キロカロリー abc the 11th (2013) 通常問題  0421 | 5キロカロリー | 
| 40 | abc the fourth (2006)通常問題 #0665 | No. 40  頭や手足がない胴体だけの彫刻を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー abc the fourth (2006) 通常問題  0665 | トルソー | 
| 41 | EQIDEN2008通常問題 #0229 | No. 41  アルファベット2文字で「YA」と略される、もともとアメリカの図書館で使われ始めた、主に10代後半の読者に向けて書かれる本を指す言葉何でしょう? 正解 : ヤングアダルト【「Young Adulthood」「Young-adult fiction」】 EQIDEN2008 通常問題  0229 | ヤングアダルト【「Young Adulthood」「Young-adult fiction」】 | 
| 42 | EQIDEN2009通常問題 #0080 | No. 42  補助通貨単位はサタン、通貨単位はバーツを使っている、バンコクに首都を置く東南アジアの国といえばどこでしょう? 正解 : タイ(王国) EQIDEN2009 通常問題  0080 | タイ(王国) | 
| 43 | abc the tenth (2012)通常問題 #0631 | No. 43  新たに工事を始めることを「着工」といいますが、その工事が完了することは漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 abc the tenth (2012) 通常問題  0631 | 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0153 | No. 44  女流将棋のいわゆる「4大タイトル」といえば、女流名人位、女流王位、女流王将とあと1つは何でしょう? 正解 : 大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】 abc the fourth (2006) 通常問題  0153 | 大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】 | 
| 45 | 誤誤 (2007)通常問題 #0185 | No. 45  日本の有名な温泉地で、有馬温泉といえば兵庫県にありますが、道後温泉といえばどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 愛媛県 誤誤 (2007) 通常問題  0185 | 愛媛県 | 
| 46 | abc the 11th (2013)通常問題 #0087 | No. 46  『一週間』、『コロブチカ』、『トロイカ』と言えば、いずれも現在の何という国で生まれた曲でしょう? 正解 : ロシア連邦(Russian Federation) abc the 11th (2013) 通常問題  0087 | ロシア連邦(Russian Federation) | 
| 47 | EQIDEN2014通常問題 #0305 | No. 47  スニーカーの中でも特に「バッシュ」といえば、何というスポーツをするときに使われる靴でしょう? 正解 : バスケットボール EQIDEN2014 通常問題  0305 | バスケットボール | 
| 48 | abc the second (2004)通常問題 #0557 | No. 48  自民党のリーダーは総裁、社民党のリーダーは党首といいますが、共産党のリーダーを何というでしょう? 正解 : 委員長 abc the second (2004) 通常問題  0557 | 委員長 | 
| 49 | abc the sixth (2008)通常問題 #0674 | No. 49  「赤色」を意味する単語を、英語ではレッド(Red)といいますが、フランス語では何というでしょう? 正解 : ルージュ(rouge) abc the sixth (2008) 通常問題  0674 | ルージュ(rouge) | 
| 50 | abc the fourth (2006)通常問題 #0899 | No. 50  リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属は共に、水と激しく反応して何という気体を発するでしょう? 正解 : 水素 abc the fourth (2006) 通常問題  0899 | 水素 | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0072 | No. 51  ハンバーガーで、上のパンをクラウンというのに対し、下のパンを何というでしょう? 正解 : ヒール abc the third (2005) 通常問題  0072 | ヒール | 
| 52 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0082 | No. 52  携帯電話のiPhoneや、携帯音楽プレーヤーのiPodを販売している企業は何でしょう? 正解 : アップル【「アップル・コンピュータ」はもう一回】 abc the ninth (2011) 敗者復活  0082 | アップル【「アップル・コンピュータ」はもう一回】 | 
| 53 | abc the fifth (2007)通常問題 #0333 | No. 53  約1億5000万キロメートルを1とする、地球と太陽の間の平均距離を元に定められた、天文学で用いられる距離の単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the fifth (2007) 通常問題  0333 | 天文単位 | 
| 54 | abc the 12th (2014)通常問題 #0045 | No. 54  山頂に「すばる望遠鏡」などの天体望遠鏡が設置されている、アメリカ・ハワイ島の山は何でしょう? 正解 : マウナ・ケア abc the 12th (2014) 通常問題  0045 | マウナ・ケア | 
| 55 | abc the ninth (2011)通常問題 #0130 | No. 55  エアコンの「コン」はコンディショナーの略ですが、リモコンの「コン」は何という英語の略でしょう? 正解 : コントローラー(コントロール) abc the ninth (2011) 通常問題  0130 | コントローラー(コントロール) | 
| 56 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0078 | No. 56  英語ではカニの王様という意味の「キングクラブ」という、ヤドカリの仲間であるカニは何でしょう? 正解 : タラバガニ abc the fourth (2006) 敗者復活  0078 | タラバガニ | 
| 57 | EQIDEN2013通常問題 #0079 | No. 57  ピーチアビエーションやジェットスターなどの格安航空会社のことを、「Low-CostCarrier(ローコストキャリア)」の頭文字を取って何というでしょう? 正解 : LCC EQIDEN2013 通常問題  0079 | LCC | 
| 58 | abc the seventh (2009)通常問題 #0463 | No. 58  シュメールの都市国家・ウルクに実在した人物といわれる、相棒のエンキドゥとともに旅をしたメソポタミア神話の英雄は誰でしょう? 正解 : ギルガメッシュ[Gilgamesh] abc the seventh (2009) 通常問題  0463 | ギルガメッシュ[Gilgamesh] | 
| 59 | EQIDEN2011通常問題 #0372 | No. 59  門の内側と外側の仕切りとして敷かれる横木のことで、不義理などで訪問しにくいときに「これが高い」といわれるのは何でしょう? 正解 : 敷居 EQIDEN2011 通常問題  0372 | 敷居 | 
| 60 | abc the seventh (2009)通常問題 #0240 | No. 60  イタリアのチヴィタと呼ばれていた地域で発掘された、西暦79年8月24日のヴェスヴィオ火山の噴火によって火山灰に埋もれた古代都市遺跡は何でしょう? 正解 : ポンペイ[Pompei] abc the seventh (2009) 通常問題  0240 | ポンペイ[Pompei] | 
| 61 | 誤4 (2006)通常問題 #0319 | No. 61  リドリー・スコット、ジェームズ・キャメロン、デビッド・フィンチャー、ジャン=ピエール・ジュネの4人が過去にメガホンを取った、有名な映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『エイリアン』 誤4 (2006) 通常問題  0319 | 『エイリアン』 | 
| 62 | abc the first (2003)敗者復活 #0017 | No. 62  コンビニなどのレジでお馴染みの「POSシステム」の「POS」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : point of sales abc the first (2003) 敗者復活  0017 | point of sales | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0150 | No. 63  メジャーリーグのチームで、「レッドソックス」の本拠地はボストンですが、「ホワイトソックス」の本拠地はどこの都市でしょう? 正解 : シカゴ abc the sixth (2008) 通常問題  0150 | シカゴ | 
| 64 | abc the 12th (2014)通常問題 #0427 | No. 64  和歌山県串本町にある、本州最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) abc the 12th (2014) 通常問題  0427 | 潮岬(しおのみさき) | 
| 65 | EQIDEN2012通常問題 #0247 | No. 65  トルストイの小説『セヴァストポリ物語』の題材となったことや、看護師ナイチンゲールの活躍でも知られる戦争は何でしょう? 正解 : クリミア戦争 EQIDEN2012 通常問題  0247 | クリミア戦争 | 
| 66 | EQIDEN2008通常問題 #0392 | No. 66  キルヒホッフとの共同研究によりセシウムやルビジウムを発見した、化学実験用のバーナーにも名を残すドイツの化学者は誰でしょう? 正解 : ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen) EQIDEN2008 通常問題  0392 | ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen) | 
| 67 | 誤1 (2003)通常問題 #0322 | No. 67  根の部分を豚の餌に使っていたことから別名を「ブタノマンジュウ」ともいう、サクラソウ科の多年草は何でしょう? 正解 : シクラメン 誤1 (2003) 通常問題  0322 | シクラメン | 
| 68 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0003 | No. 68  世界の川の中で、流域面積が一番広いのは何川でしょう? 正解 : アマゾン川 abc the 12th (2014) 敗者復活  0003 | アマゾン川 | 
| 69 | abc the third (2005)通常問題 #0658 | No. 69  「罪」と「罰」を漢字で書いたとき、共通して使われている部首は何でしょう? 正解 : あみがしら abc the third (2005) 通常問題  0658 | あみがしら | 
| 70 | 誤誤 (2007)通常問題 #0087 | No. 70  東京の巣鴨にある高岩寺(こうがんじ)というお寺は、一般に「何地蔵」と呼ばれて親しまれているでしょう? 正解 : とげぬき地蔵 誤誤 (2007) 通常問題  0087 | とげぬき地蔵 | 
| 71 | abc the eighth (2010)通常問題 #0149 | No. 71  白石一文の直木賞受賞作は『ほかならぬ人へ』ですが、その父である白石一郎の直木賞受賞作は何でしょう? 正解 : 『海狼伝(かいろうでん)』 abc the eighth (2010) 通常問題  0149 | 『海狼伝(かいろうでん)』 | 
| 72 | abc the tenth (2012)通常問題 #0203 | No. 72  祖母の旅館で若おかみとして修行する小学六年生・おっこの成長を描く、令丈(れいじょう)ヒロ子の児童文学作品は何でしょう? 正解 : 『若おかみは小学生!』 abc the tenth (2012) 通常問題  0203 | 『若おかみは小学生!』 | 
| 73 | abc the first (2003)通常問題 #1000 | No. 73  明治のはじめに、「たたいてみれば、文明開化の音がする」と言われたヘアースタイルを何といったでしょう? 正解 : ざんぎり頭 abc the first (2003) 通常問題  1000 | ざんぎり頭 | 
| 74 | abc the fifth (2007)通常問題 #0699 | No. 74  英語で同義語のことを「シノニム」というのに対して、対義語のことを何というでしょう? 正解 : アントニム abc the fifth (2007) 通常問題  0699 | アントニム | 
| 75 | abc the ninth (2011)通常問題 #0207 | No. 75  およそ10兆キロメートルとして計算されることもある、「光が真空中を1年間に進む距離」を1とする単位は何でしょう? 正解 : 光年 abc the ninth (2011) 通常問題  0207 | 光年 | 
| 76 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0021 | No. 76  1776年生まれのイタリアの物理学者で、「同温、同圧、同体積の気体は、同数の分子を含む」という法則に名前を残すのは誰でしょう? 正解 : アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto] abc the eighth (2010) 敗者復活  0021 | アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto] | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0376 | No. 77  JRAのG1レースのうち、名前に「記念」という言葉が含まれるのは、安田記念、宝塚記念、有馬記念と、今日3月30日に中京競馬場で行われる「何記念」でしょう? 正解 : 高松宮記念 abc the first (2003) 通常問題  0376 | 高松宮記念 | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0855 | No. 78  アルゼンチンとブラジルの国境にまたがる、先住民の言葉で「すごい水」を意味する滝は何でしょう? 正解 : イグアス(の)滝[Iguazu] abc the seventh (2009) 通常問題  0855 | イグアス(の)滝[Iguazu] | 
| 79 | EQIDEN2008通常問題 #0114 | No. 79  若葉が生え揃うと古い葉が一斉に落ちることから名が付いた、家が代々続くことに見立てて正月に飾る植物は何でしょう? 正解 : ユズリハ EQIDEN2008 通常問題  0114 | ユズリハ | 
| 80 | abc the seventh (2009)通常問題 #0527 | No. 80  電磁誘導現象や電気分解の法則の発見で知られる、イギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)ファラデー abc the seventh (2009) 通常問題  0527 | (マイケル・)ファラデー | 
| 81 | 誤1 (2003)通常問題 #0426 | No. 81  安くて無駄に数だけが多いことを「二束三文」といいますが、この言葉の元となった、二束三文で売られていたものとは何でしょう? 正解 : わらじ 誤1 (2003) 通常問題  0426 | わらじ | 
| 82 | 誤3 (2005)通常問題 #0094 | No. 82  法令上は「明治三十七八年戦役」と呼ばれている、今年終結100周年を迎える戦争といえば何でしょう? 正解 : 日露戦争 誤3 (2005) 通常問題  0094 | 日露戦争 | 
| 83 | abc the eighth (2010)通常問題 #0459 | No. 83  都市対抗野球の優勝旗のことを、そのデザインから何というでしょう? 正解 : 黒獅子旗(くろじしき) abc the eighth (2010) 通常問題  0459 | 黒獅子旗(くろじしき) | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0120 | No. 84  「アカチャカ、ベッチャカ、チャカチャカチャ」と囃し言葉がはいる、熊本県の民謡は何でしょう? 正解 : おてもやん abc the second (2004) 通常問題  0120 | おてもやん | 
| 85 | abc the eighth (2010)通常問題 #0639 | No. 85  幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう? 正解 : 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0639 | 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 | 
| 86 | abc the fifth (2007)通常問題 #0725 | No. 86  日本のプロ野球で、通算安打数が1番多いのは張本勲ですが、2番目に多いのは誰でしょう? 正解 : 野村克也 abc the fifth (2007) 通常問題  0725 | 野村克也 | 
| 87 | abc the sixth (2008)通常問題 #0225 | No. 87  カナダ・ブリティッシュコロンビア州の都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the sixth (2008) 通常問題  0225 | バンクーバー | 
| 88 | abc the tenth (2012)通常問題 #0383 | No. 88  印紙や切手を切り取りやすくするため、周囲に空けられたパンチ穴のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 目打ち abc the tenth (2012) 通常問題  0383 | 目打ち | 
| 89 | abc the 11th (2013)通常問題 #0724 | No. 89  日本の行政機関で、公安審査委員会は法務省の外局ですが、国家公安委員会は何という省庁の外局でしょう? 正解 : 内閣府(Cabinet Office) abc the 11th (2013) 通常問題  0724 | 内閣府(Cabinet Office) | 
| 90 | 誤2 (2004)通常問題 #0047 | No. 90  特に数の少ない雄は航海安全のお守りなどに珍重された、三色の毛色を持つネコは何でしょう? 正解 : 三毛猫 誤2 (2004) 通常問題  0047 | 三毛猫 | 
| 91 | 誤4 (2006)通常問題 #0369 | No. 91  ニューヨーク市立大学を構成する大学の1つシティ・カレッジの創設者でもある、アメリカ初代駐日総領事は誰でしょう? 正解 : タウンゼンド・ハリス 誤4 (2006) 通常問題  0369 | タウンゼンド・ハリス | 
| 92 | abc the 12th (2014)通常問題 #0286 | No. 92  3世代にわたるマフィア・コルレオーネ一家の歴史を描いた、フランシス・コッポラ監督の人気映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『ゴッドファーザー』 abc the 12th (2014) 通常問題  0286 | 『ゴッドファーザー』 | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0705 | No. 93  「銀」という文字を使った言葉で、映画のスクリーンは「銀幕」といいますが、スケートリンクのことは何というでしょう? 正解 : 銀盤 abc the second (2004) 通常問題  0705 | 銀盤 | 
| 94 | EQIDEN2009通常問題 #0258 | No. 94  歌舞伎十八番の演目名にもなっている、寺院や仏像の建立・修繕費用の寄付を募るための文書を何というでしょう? 正解 : 勧進帳 EQIDEN2009 通常問題  0258 | 勧進帳 | 
| 95 | abc the sixth (2008)通常問題 #0790 | No. 95  東京オリンピックの開会式が行われたのは、1964年何月何日のことだったでしょう? 正解 : 10月10日 abc the sixth (2008) 通常問題  0790 | 10月10日 | 
| 96 | abc the ninth (2011)通常問題 #0618 | No. 96  人体に必要な三大栄養素とは、炭水化物、脂肪と何でしょう? 正解 : たんぱく質(プロテイン) abc the ninth (2011) 通常問題  0618 | たんぱく質(プロテイン) | 
| 97 | abc the tenth (2012)通常問題 #0528 | No. 97  空気中、水中、真空中のうち、音の伝わる速度が最も早いのはどれでしょう? 正解 : 水中 abc the tenth (2012) 通常問題  0528 | 水中 | 
| 98 | abc the first (2003)通常問題 #0534 | No. 98  英語で、正装のことをフォーマルというのに対し、普段着のことを何というでしょう? 正解 : カジュアル abc the first (2003) 通常問題  0534 | カジュアル | 
| 99 | abc the third (2005)通常問題 #0180 | No. 99  排便を促す薬は下剤ですが、排尿を促す薬を何剤というでしょう? 正解 : 利尿剤 abc the third (2005) 通常問題  0180 | 利尿剤 | 
| 100 | EQIDEN2014通常問題 #0071 | No. 100  宴会をするために使われることが多い、屋根と座敷を備えた船のことを何というでしょう? 正解 : 屋形船(やかたぶね) EQIDEN2014 通常問題  0071 | 屋形船(やかたぶね) |