ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0087 | No. 1  本名を「友治(ともはる)」というピン芸人で、プロレスラー・越中詩郎(こしなか・しろう)の熱狂的なファンとして知られるのは誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ abc the seventh (2009) 通常問題  0087  | ケンドーコバヤシ | 
| 2 | EQIDEN2013 通常問題 #0429 | No. 2  登山家の今井通子(みちこ)が山頂で結婚式を挙げている標高4208mの山で、マッターホルン、アイガーと並びアルプス三大北壁とされるのはどこでしょう? 正解 : グランド・ジョラス(Grandes jorasses) EQIDEN2013 通常問題  0429  | グランド・ジョラス(Grandes jorasses) | 
| 3 | EQIDEN2009 通常問題 #0164 | No. 3  英語では「Earned Run Average(アーンド・ラン・アベレージ)」という野球で用いられる指標で、投手の9イニング当たりの自責点を表しているのは何でしょう? 正解 : 防御率 EQIDEN2009 通常問題  0164  | 防御率 | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0006 | No. 4  建築工事を始める前に、その土地の神様をまつり、工事の無事を祈願する儀式を何というでしょう? 正解 : 地鎮祭 abc the first (2003) 通常問題  0006  | 地鎮祭 | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0405 | No. 5  一年のうちで、太陽と地球が最も近づくのは何月でしょう? 正解 : 1月 abc the fourth (2006) 通常問題  0405  | 1月 | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0208 | No. 6  アメリカ・大リーグの球団で、カナダに本拠地を置いているのは、モントリール・エクスポズとどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ abc the first (2003) 通常問題  0208  | トロント・ブルージェイズ | 
| 7 | 誤3 (2005) 通常問題 #0187 | No. 7  ソビエト作家同盟初代議長を務めた人物で、代表作『どん底』で知られるのは誰でしょう? 正解 : マクシム・ゴーリキー 誤3 (2005) 通常問題  0187  | マクシム・ゴーリキー | 
| 8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0985 | No. 8  イタリア人宣教師・シドッチの供述をもとに、新井白石が執筆した西洋の研究書は何でしょう? 正解 : 『西洋紀聞』(せいようきぶん) abc the fourth (2006) 通常問題  0985  | 『西洋紀聞』(せいようきぶん) | 
| 9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0125 | No. 9  焼き物の名産地で、「清水焼き」は京都府、「有田焼き」は佐賀県ですが、「益子焼き」はどこの都道府県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題  0125  | 栃木県 | 
| 10 | 誤3 (2005) 通常問題 #0399 | No. 10  花にピレトリンという物質を多く含むことから、殺虫剤の原料として使われる菊の一種は何でしょう? 正解 : 除虫菊 誤3 (2005) 通常問題  0399  | 除虫菊 | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0673 | No. 11  「高速眼球運動」という言葉の頭文字をとっている、一般に人が夢を見るときの睡眠状態を何というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the second (2004) 通常問題  0673  | レム睡眠 | 
| 12 | 誤誤 (2007) 予備 #0015 | No. 12  目隠しをした人が「おたふく」などの顔のパーツを、輪郭がかかれた紙に置いていく、正月におなじみの遊びは何でしょう? 正解 : 福笑い 誤誤 (2007) 予備  0015  | 福笑い | 
| 13 | EQIDEN2008 通常問題 #0060 | No. 13  後ろ髪をゴムなどで一まとめにした女性の髪型を、ある動物の体の一部に例えて何というでしょう? 正解 : ポニーテール EQIDEN2008 通常問題  0060  | ポニーテール | 
| 14 | EQIDEN2014 通常問題 #0201 | No. 14  考え方や好みは各自異なるということを、漢数字の「十」を2回使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 十人十色(じゅうにんといろ) EQIDEN2014 通常問題  0201  | 十人十色(じゅうにんといろ) | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0840 | No. 15  太陽に向けてカメラを構えるのは逆光ですが、太陽を背にして構えることを何というでしょう? 正解 : 順光(順光線) abc the third (2005) 通常問題  0840  | 順光(順光線) | 
| 16 | EQIDEN2008 通常問題 #0224 | No. 16  通常、ホット飲料として販売できるペットボトルのふたは何色をしているでしょう? 正解 : オレンジ EQIDEN2008 通常問題  0224  | オレンジ | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0538 | No. 17  「熱さまシート」「ブルーレットおくだけ」「トイレその後に」など、ユニークな商品名で知られる製薬会社はどこでしょう? 正解 : 小林製薬 abc the sixth (2008) 通常問題  0538  | 小林製薬 | 
| 18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0323 | No. 18  地元では「がめ煮」とよぶ、鶏肉や野菜を一口大に切って、だしや醤油などで煮込んだ福岡県の郷土料理は何でしょう? 正解 : 筑前煮 abc the fifth (2007) 通常問題  0323  | 筑前煮 | 
| 19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0554 | No. 19  クラッシュド・スタイル、TV(ティーヴィー)ホールド、パッフド・スタイルといえば、洋服のポケットに何を挿し込む方法でしょう? 正解 : ハンカチ【ポケットチーフ】 abc the tenth (2012) 通常問題  0554  | ハンカチ【ポケットチーフ】 | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0161 | No. 20  ブラジャーのサイズで、Aカップよりも一回り小さいサイズのことを何カップというでしょう? 正解 : AAカップ abc the third (2005) 通常問題  0161  | AAカップ | 
| 21 | EQIDEN2014 通常問題 #0152 | No. 21  袋に溜めた空気を押し出すことでリードを振動させる、スコットランドの民族楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ EQIDEN2014 通常問題  0152  | バグパイプ | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0666 | No. 22  女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、現在の議長でもある女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(林寛子) abc the third (2005) 通常問題  0666  | 扇千景(林寛子) | 
| 23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0184 | No. 23  股とひざをつなぐ、人体で最も大きな骨は何でしょう? 正解 : 大腿骨(だいたいこつ) abc the ninth (2011) 通常問題  0184  | 大腿骨(だいたいこつ) | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0703 | No. 24  ボウリングで、第 10フレームの3投すべてでストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : パンチアウト【ストライキングアウト】 abc the tenth (2012) 通常問題  0703  | パンチアウト【ストライキングアウト】 | 
| 25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0250 | No. 25  ある国や都市などの主要な空港や駅のことを、家の出入り口に例えて何というでしょう? 正解 : 玄関口【「表玄関」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0250  | 玄関口【「表玄関」も○】 | 
| 26 | abc the third (2005) 通常問題 #0041 | No. 26  現在の落語芸術協会の会長である落語家は誰でしょう? 正解 : 桂歌丸(かつらうたまる) abc the third (2005) 通常問題  0041  | 桂歌丸(かつらうたまる) | 
| 27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0058 | No. 27  2人の名前から「Wノブユキ」というコンビ名にする案もあった、土屋伸之(つちや・のぶゆき)と塙宣之(はなわ・のぶゆき)から成るお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ナイツ abc the 11th (2013) 通常問題  0058  | ナイツ | 
| 28 | abc the first (2003) 通常問題 #0781 | No. 28  今年は2003年ですが、今からちょうど400年前に開かれた幕府といえば何でしょう? 正解 : 江戸幕府 abc the first (2003) 通常問題  0781  | 江戸幕府 | 
| 29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0732 | No. 29  国会議員のバッジには菊の花がデザインされていますが、弁護士のバッジにはどんな花がデザインされているでしょう? 正解 : ひまわり abc the eighth (2010) 通常問題  0732  | ひまわり | 
| 30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0227 | No. 30  山口県の錦川にかかる全長193.3メートルの橋で、「日本三奇橋」のひとつにも数えられているのは何でしょう? 正解 : 錦帯橋(きんたいきょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0227  | 錦帯橋(きんたいきょう) | 
| 31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0333 | No. 31  六つの優れた特性を兼ね備えていることから名付けられた、金沢にある日本三名園の一つは何でしょう? 正解 : 兼六園 誤2 (2004) 通常問題  0333  | 兼六園 | 
| 32 | abc the third (2005) 通常問題 #0973 | No. 32  山梨県の名物料理で、幅の広い麺を生のまま味噌で煮込んだものは何でしょう? 正解 : ほうとう abc the third (2005) 通常問題  0973  | ほうとう | 
| 33 | abc the third (2005) 通常問題 #0482 | No. 33  協会の認証を受けたものには「エコメちゃん」のマークがつけられている、研がずに炊けるお米を何というでしょう? 正解 : 無洗米 abc the third (2005) 通常問題  0482  | 無洗米 | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0603 | No. 34  1970年にオフコースのボーカルとしてデビューした、『さよなら』『ラブストーリーは突然に』『言葉にできない』などの代表曲がある歌手は誰でしょう? 正解 : 小田和正(おだ・かずまさ) abc the 11th (2013) 通常問題  0603  | 小田和正(おだ・かずまさ) | 
| 35 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0298 | No. 35  英語で「財布を預かる人」という意味がある、航空会社で事務を司る人を何というでしょう? 正解 : パーサー 誤誤 (2007) 通常問題  0298  | パーサー | 
| 36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0659 | No. 36  イタリア語で「停止」という意味がある、音符や休符の長さを十分に延長させる音楽記号は何でしょう? 正解 : フェルマータ abc the 12th (2014) 通常問題  0659  | フェルマータ | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0568 | No. 37  欧州競馬最大のレース、凱旋門賞が行われる、フランスの競馬場はどこでしょう? 正解 : ロンシャン競馬場 abc the first (2003) 通常問題  0568  | ロンシャン競馬場 | 
| 38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0093 | No. 38  年間降水量1mm未満の日数が全国第1位であることから「晴れの国」と呼ばれる中国地方の都道府県はどこでしょう? 正解 : 岡山県 abc the fourth (2006) 通常問題  0093  | 岡山県 | 
| 39 | EQIDEN2009 通常問題 #0050 | No. 39  お灸で使う「もぐさ」や、草餅などの原料となる植物は何でしょう? 正解 : よもぎ EQIDEN2009 通常問題  0050  | よもぎ | 
| 40 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0026 | No. 40  百年戦争で活躍しフランスを勝利へ導いた、「オルレアンの乙女」ともよばれる英雄は誰でしょう? 正解 : ジャンヌ・ダルク abc the ninth (2011) 敗者復活  0026  | ジャンヌ・ダルク | 
| 41 | 誤2 (2004) 通常問題 #0202 | No. 41  「星条旗よ永遠なれ」「ワシントンポスト」など、数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ 誤2 (2004) 通常問題  0202  | ジョン・フィリップ・スーザ | 
| 42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0003 | No. 42  八十本立て、百本立てなどの種類がある、茶道で、お抹茶を立てる時に用いられる道具を何というでしょう? 正解 : 茶筅 誤1 (2003) 通常問題  0003  | 茶筅 | 
| 43 | EQIDEN2012 通常問題 #0215 | No. 43  最高峰は標高 231mの宇良部岳(うらぶだけ)である、八重山諸島にある日本最西端の島はどこでしょう? 正解 : 与那国島(よなぐにじま) EQIDEN2012 通常問題  0215  | 与那国島(よなぐにじま) | 
| 44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0666 | No. 44  日本では「疾風怒濤」などと呼ばれた、18世紀後半のドイツで啓蒙主義に反対して起こった文学運動を何というでしょう? 正解 : シュトゥルム・ウント・ドランク[Sturm und Drang] abc the seventh (2009) 通常問題  0666  | シュトゥルム・ウント・ドランク[Sturm und Drang] | 
| 45 | abc the third (2005) 通常問題 #0357 | No. 45  新潟スタジアムの愛称はビッグスワンですが、大分スポーツ公園総合競技場の愛称は何でしょう? 正解 : ビッグアイ abc the third (2005) 通常問題  0357  | ビッグアイ | 
| 46 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0133 | No. 46  「ジグソーパズル」の「ジグソー」とは、どんな工具のことでしょう? 正解 : 糸鋸 誤誤 (2007) 通常問題  0133  | 糸鋸 | 
| 47 | EQIDEN2010 通常問題 #0189 | No. 47  めったに使わない奥の手のことを、刀に例えて何というでしょう? 正解 : 伝家(でんか)の宝刀 EQIDEN2010 通常問題  0189  | 伝家(でんか)の宝刀 | 
| 48 | 誤3 (2005) 通常問題 #0159 | No. 48  『楽園のこちら側』『華麗なるギャッツビー』などの作品を残した、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : フランシス・スコット・フィッツジェラルド 誤3 (2005) 通常問題  0159  | フランシス・スコット・フィッツジェラルド | 
| 49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0527 | No. 49  コルクから規則正しく並ぶ組織を発見し、それをcell、細胞と命名した、イギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : ロバート・フック abc the fourth (2006) 通常問題  0527  | ロバート・フック | 
| 50 | abc the second (2004) 通常問題 #0455 | No. 50  茶道の茶会の中でも、特に野外で行われるものを何というでしょう? 正解 : 野点(のだて) abc the second (2004) 通常問題  0455  | 野点(のだて) | 
| 51 | EQIDEN2010 通常問題 #0342 | No. 51  落語『時そば』で、そば1杯の実際の値段は何文だったでしょう? 正解 : 16文 EQIDEN2010 通常問題  0342  | 16文 | 
| 52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0391 | No. 52  公害等調整委員会と消防庁の2つの外局を持つ日本の省庁はどこでしょう? 正解 : 総務省 abc the tenth (2012) 通常問題  0391  | 総務省 | 
| 53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0743 | No. 53  日本の旧国名で、越前は現在の福井県、越中は富山県にあたりますが、越後といえば現在の何県に相当するでしょう? 正解 : 新潟県 abc the fourth (2006) 通常問題  0743  | 新潟県 | 
| 54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0190 | No. 54  本名をウィリアム・フレデリック・コーディという、1年半で 4820頭もの野牛を殺したといわれる西部開拓時代のガンマンは誰でしょう? 正解 : バッファロー・ビル abc the tenth (2012) 通常問題  0190  | バッファロー・ビル | 
| 55 | 誤4 (2006) 通常問題 #0351 | No. 55  1から20までの数字を英語で書いたとき、つづりが最も長くなるのは何でしょう? 正解 : 17 誤4 (2006) 通常問題  0351  | 17 | 
| 56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0409 | No. 56  群馬県太田市、秋田県横手市、静岡県富士宮市が、いずれも名物として町おこしを行っている料理は何でしょう? 正解 : 焼きそば abc the sixth (2008) 通常問題  0409  | 焼きそば | 
| 57 | 誤4 (2006) 通常問題 #0058 | No. 57  相撲用語で、太った体型の力士を「あんこ型」というのに対し、やせた体型の力士のことを何というでしょう? 正解 : そっぷ型 誤4 (2006) 通常問題  0058  | そっぷ型 | 
| 58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0876 | No. 58  フランス料理の食材で、「ピジョン」といえばハトですが、「ラパン」といえばどんな動物のことでしょう? 正解 : ウサギ abc the seventh (2009) 通常問題  0876  | ウサギ | 
| 59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0539 | No. 59  病院の「集中治療室」のことをICUといいますが、「新生児集中治療室」のことをアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NICU abc the eighth (2010) 通常問題  0539  | NICU | 
| 60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0250 | No. 60  パリ・サントレノ通りに面したところにある、現在フランス大統領官邸になっている宮殿は何でしょう? 正解 : エリゼ宮殿 誤4 (2006) 通常問題  0250  | エリゼ宮殿 | 
| 61 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0057 | No. 61  「では、みなさんはそういうふうに川だといわれたり…」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話は何でしょう? 正解 : 『銀河鉄道の夜』 abc the sixth (2008) 敗者復活  0057  | 『銀河鉄道の夜』 | 
| 62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0446 | No. 62  エルンスト・シュテファンの提唱によりスイスのベルンで創立した、郵便業務の国際的運営を行なう国連の専門機関は何でしょう? 正解 : UPU abc the fifth (2007) 通常問題  0446  | UPU | 
| 63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0380 | No. 63  スペイン料理で食べられる「アングラス」とは、どんな魚の稚魚のことでしょう? 正解 : ウナギ abc the ninth (2011) 通常問題  0380  | ウナギ | 
| 64 | abc the second (2004) 通常問題 #0170 | No. 64  三角関数で、サインは正弦、コサインは余弦ですが、タンジェントは何のことでしょう? 正解 : 正接 abc the second (2004) 通常問題  0170  | 正接 | 
| 65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0394 | No. 65  星座の「いて座」のモデルになっている、ギリシア神話に登場する半人半馬の賢者は誰でしょう? 正解 : ケイローン abc the 12th (2014) 通常問題  0394  | ケイローン | 
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0850 | No. 66  英語で「Adam's Apple(アダムのリンゴ)」と呼ばれる身体の部分は何でしょう? 正解 : のどぼとけ abc the first (2003) 通常問題  0850  | のどぼとけ | 
| 67 | EQIDEN2010 通常問題 #0003 | No. 67  ロコモコやローストビーフには欠かせない、肉汁をベースに小麦粉などを混ぜて作られるソースは何でしょう? 正解 : グレービーソース EQIDEN2010 通常問題  0003  | グレービーソース | 
| 68 | EQIDEN2013 通常問題 #0212 | No. 68  宝塚歌劇において、トップスターの退団公演のことをカタカナ4文字で何公演というでしょう? 正解 : サヨナラ公演 EQIDEN2013 通常問題  0212  | サヨナラ公演 | 
| 69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0415 | No. 69  1951年3月21日に公開された、日本初の国産カラー映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『カルメン故郷に帰る』【「カルメン故郷へ帰る」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0415  | 『カルメン故郷に帰る』【「カルメン故郷へ帰る」は×】 | 
| 70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0192 | No. 70  その敷地内には国立西洋博物館や西郷隆盛像などがある、東京都台東区にある公園は何でしょう? 正解 : 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) abc the 11th (2013) 通常問題  0192  | 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) | 
| 71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0175 | No. 71  「雪は天から送られた手紙である」という名言でも知られる、世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出した日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 中谷宇吉郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0175  | 中谷宇吉郎 | 
| 72 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0009 | No. 72  導体中を電流が流れることによって生じる熱のことを、イギリスの物理学者の名から「何熱」というでしょう? 正解 : ジュール熱 abc the tenth (2012) 敗者復活  0009  | ジュール熱 | 
| 73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0787 | No. 73  ボクシングで、ボクサーが口の中を保護するために使用する器具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : マウスピース abc the fifth (2007) 通常問題  0787  | マウスピース | 
| 74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0003 | No. 74  RAG FAIRの奥村政佳(まさよし)、タレントの石原良純、俳優の木原実(みのる)らの有名人も所有している、ニュース番組でおなじみの国家資格といえば何でしょう? 正解 : 気象予報士 誤2 (2004) 通常問題  0003  | 気象予報士 | 
| 75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0114 | No. 75  非常に大きな電流が流れたときに、熱で溶けて回路の通電を遮断する部品を何というでしょう? 正解 : ヒューズ abc the 12th (2014) 通常問題  0114  | ヒューズ | 
| 76 | EQIDEN2008 通常問題 #0418 | No. 76  万物の根源は「火」であると唱え、「万物は流転する」という言葉でも知られる古代ギリシアの哲学者は誰でしょう? 正解 : ヘラクレイトス(「Ηρ?κλειτο?」「H?rakleitos」) EQIDEN2008 通常問題  0418  | ヘラクレイトス(「Ηρ?κλειτο?」「H?rakleitos」) | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0431 | No. 77  カール・ブッセ原作の有名な詩で、「山のあなたの空遠く・・・」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 幸い住むと人のいう abc the first (2003) 通常問題  0431  | 幸い住むと人のいう | 
| 78 | abc the second (2004) 敗者復活 #0022 | No. 78  生クリームを乳酸菌で発酵させたものを「何クリーム」というでしょう? 正解 : サワークリーム abc the second (2004) 敗者復活  0022  | サワークリーム | 
| 79 | abc the second (2004) 通常問題 #0301 | No. 79  正しい道理を説いても効き目のないことをたとえて、「泣く子と何には勝てない」というでしょう? 正解 : 地頭 abc the second (2004) 通常問題  0301  | 地頭 | 
| 80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0359 | No. 80  ポルトガル語で「ムガール帝国」を指す言葉を語源とする、飾りつけに用いられるキラキラした紐を何というでしょう? 正解 : モール abc the 11th (2013) 通常問題  0359  | モール | 
| 81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0062 | No. 81  嘉門達夫は『あったらコワイ』、井上陽水は『いっそ』、グレン・ミラーは『ムーンライト』の後に共通して付く、音楽のジャンルといえば何でしょう? 正解 : セレナーデ abc the sixth (2008) 通常問題  0062  | セレナーデ | 
| 82 | EQIDEN2013 通常問題 #0039 | No. 82  ブルーレイディスクやWindowsの様に、業界普及率が高い「事実上の共通規格」のことを、ラテン語と英語の合成語で何と言うでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード EQIDEN2013 通常問題  0039  | デファクト・スタンダード | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0580 | No. 83  投資家のジョージ・ソロスが母語として学んだ、ポーランドの眼科医ザメンホフによって作られた人工言語は何でしょう? 正解 : エスペラント語 abc the ninth (2011) 通常問題  0580  | エスペラント語 | 
| 84 | EQIDEN2011 通常問題 #0254 | No. 84  強硬派のことを「タカ派」というのに対し、穏健派のことを何派というでしょう? 正解 : ハト派 EQIDEN2011 通常問題  0254  | ハト派 | 
| 85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0293 | No. 85  犯罪捜査などに利用される、青白い蛍光を発して血のあとを示す反応のことを、何反応というでしょう? 正解 : ルミノール反応 誤1 (2003) 通常問題  0293  | ルミノール反応 | 
| 86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0750 | No. 86  元々は官職を辞めて民間人になることを指す言葉である、政権を失った政党が野党に転落することを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 下野(げや) abc the 12th (2014) 通常問題  0750  | 下野(げや) | 
| 87 | EQIDEN2009 通常問題 #0338 | No. 87  バチスタ手術を考案したランダス・バチスタはどこの国の医者でしょう? 正解 : ブラジル EQIDEN2009 通常問題  0338  | ブラジル | 
| 88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0537 | No. 88  スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the seventh (2009) 通常問題  0537  | ダリア | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0558 | No. 89  記号Svで表記される、人が放射線を浴びた時の、人体への影響の度合いを表すSI単位は何でしょう? 正解 : シーベルト abc the 11th (2013) 通常問題  0558  | シーベルト | 
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0325 | No. 90  チベットのマルポリ山にある、歴代のダライラマが住んだ宮殿は何でしょう? 正解 : ポタラ宮 abc the sixth (2008) 通常問題  0325  | ポタラ宮 | 
| 91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0498 | No. 91  トマトやキュウリ、ピーマンなどの野菜をすり潰した、スペイン料理の冷たいスープを何というでしょう? 正解 : ガスパチョ 誤1 (2003) 通常問題  0498  | ガスパチョ | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0800 | No. 92  弦楽器で、ピックを小刻みにすばやく動かして弾く演奏法を、「震える」という意味のイタリア語から何と言うでしょう? 正解 : トレモロ abc the second (2004) 通常問題  0800  | トレモロ | 
| 93 | EQIDEN2011 通常問題 #0036 | No. 93  その名は江戸時代の琴の名人に由来するといわれる、ニッキの香りが特徴的な京都名物のお菓子は何でしょう? 正解 : 八ツ橋 EQIDEN2011 通常問題  0036  | 八ツ橋 | 
| 94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0089 | No. 94  テレビ番組『人志松本のすべらない話』ではナレーションを、アニメ『サザエさん』ではアナゴさん役を務める声優は誰でしょう? 正解 : 若本規夫(わかもと・のりお) abc the ninth (2011) 通常問題  0089  | 若本規夫(わかもと・のりお) | 
| 95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0392 | No. 95  パラオ共和国の国旗に描かれている黄色い丸が表しているものは何でしょう? 正解 : 月 abc the seventh (2009) 通常問題  0392  | 月 | 
| 96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0754 | No. 96  映画『ハリー・ポッター』シリーズで、シリーズ第1作から昨年公開の第4作までずっと主人公のハリーを演じている俳優は誰でしょう? 正解 : ダニエル・ラドクリフ abc the fourth (2006) 通常問題  0754  | ダニエル・ラドクリフ | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0716 | No. 97  外部からのエネルギーを受けることがなくても、止まることなく運動を続けるという架空の装置を何というでしょう? 正解 : 永久機関 abc the ninth (2011) 通常問題  0716  | 永久機関 | 
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0201 | No. 98  豆腐が入ると「空也蒸し(くうやむし)」、うどんが入ると「小田巻き蒸し」と呼ばれる卵料理は何でしょう? 正解 : 茶碗蒸し abc the seventh (2009) 通常問題  0201  | 茶碗蒸し | 
| 99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0581 | No. 99  公務員が、退職した後に関わりの深かった関連機関や民間企業の幹部職に再就職することを普通何というでしょう? 正解 : 天下り abc the fifth (2007) 通常問題  0581  | 天下り | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0088 | No. 100  かつて北ローデシアと呼ばれた国はザンビアですが、南ローデシアと呼ばれたのは現在のどこの国でしょう? 正解 : ジンバブエ abc the tenth (2012) 通常問題  0088  | ジンバブエ |