ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0012 | No. 1  昨年(2012年)11月上旬にアメリカ東海岸を縦断し、ニューヨークなどを含めた24州に壊滅的な被害を与えたハリケーンの名前は何でしょう? 正解 : サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0012  | サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 | 
| 2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0054 | No. 2  太平洋に浮かぶギルバート諸島やフェニックス諸島などが領土に含まれる、首都をタラワに置く国はどこでしょう? 正解 : キリバス共和国 abc the 12th (2014) 通常問題  0054  | キリバス共和国 | 
| 3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0787 | No. 3  フランス語で「組み立て」という意味がある、犯罪捜査のために目撃者の証言に基づいて合成された犯人の顔写真のことを何というでしょう? 正解 : モンタージュ(写真)[montage] abc the seventh (2009) 通常問題  0787  | モンタージュ(写真)[montage] | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0393 | No. 4  「アラビアンナイト」「波の戯れ」「ブルーオニオン」といったシリーズが人気の、ドイツの磁器ブランドは何でしょう? 正解 : マイセン abc the third (2005) 通常問題  0393  | マイセン | 
| 5 | abc the third (2005) 通常問題 #0833 | No. 5  「川中島の合戦」の舞台となった川中島があるのは、千曲川と何という川の間でしょう? 正解 : 犀川 abc the third (2005) 通常問題  0833  | 犀川 | 
| 6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0289 | No. 6  紀元前140年を元年とする、中国の歴史上最初の年号といえば何でしょう? 正解 : 建元(けんげん) abc the eighth (2010) 通常問題  0289  | 建元(けんげん) | 
| 7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0531 | No. 7  ドーバー海峡を結ぶユーロトンネルで、フランス側の出入口はカレーですが、イギリス側の出入口があるのはどこでしょう? 正解 : フォークストン abc the ninth (2011) 通常問題  0531  | フォークストン | 
| 8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0611 | No. 8  お笑いコンビのTIM、レギュラー、ダウンタウンのメンバーに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 松本 abc the fifth (2007) 通常問題  0611  | 松本 | 
| 9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0637 | No. 9  酵母菌、乳酸菌、酢酸菌などが行うものが代表的な、酸素を使わずにエネルギーを得る代謝反応を何呼吸というでしょう? 正解 : 嫌気(的)呼吸 abc the seventh (2009) 通常問題  0637  | 嫌気(的)呼吸 | 
| 10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0491 | No. 10  ポケットビリヤードのテーブルの別名から、ビリヤードが楽しめる酒場のことを何というでしょう? 正解 : プールバー 誤1 (2003) 通常問題  0491  | プールバー | 
| 11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0504 | No. 11  乾電池によく用いられる、原子番号25番、元素記号Mnの元素は何でしょう? 正解 : マンガン abc the fourth (2006) 通常問題  0504  | マンガン | 
| 12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0993 | No. 12  サッカーJ1・浦和レッズに復帰した小野伸二選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 18番 abc the fourth (2006) 通常問題  0993  | 18番 | 
| 13 | EQIDEN2010 通常問題 #0321 | No. 13  おからのことを「卯の花」といいますが、この「卯の花」とはもともと何という植物のことでしょう? 正解 : ウツギ EQIDEN2010 通常問題  0321  | ウツギ | 
| 14 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0055 | No. 14  ドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』『シッコ』『華氏911』などで監督を務めたアメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア[Michael Moore] abc the eighth (2010) 敗者復活  0055  | マイケル・ムーア[Michael Moore] | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0073 | No. 15  「TPOをわきまえる」という時のTPOとは、時のTime、場所のPlaceと、場合を表す何という言葉を指すでしょう? 正解 : Occasion abc the fourth (2006) 通常問題  0073  | Occasion | 
| 16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0218 | No. 16  ASEANに加盟する東南アジアの国の中でただ一つ、海に面していないのはどこでしょう? 正解 : ラオス abc the fourth (2006) 通常問題  0218  | ラオス | 
| 17 | 誤2 (2004) 通常問題 #0372 | No. 17  距離の単位・メートルを表す字でもある、アメリカを表す漢字一字は何でしょう? 正解 : 米 誤2 (2004) 通常問題  0372  | 米 | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0084 | No. 18  金・銀・銅それぞれの元素記号をアルファベット順に並べると、一番最初になるのはどれでしょう? 正解 : 銀 abc the third (2005) 通常問題  0084  | 銀 | 
| 19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0445 | No. 19  いずれもひらがなで表記される「あま市」「みよし市」といえば、どこの都道府県にある市でしょう? 正解 : 愛知県 abc the 12th (2014) 通常問題  0445  | 愛知県 | 
| 20 | 誤3 (2005) 通常問題 #0123 | No. 20  ビリヤードで、玉を突く棒のことを何というでしょう? 正解 : キュー 誤3 (2005) 通常問題  0123  | キュー | 
| 21 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0025 | No. 21  サクラの品種「ソメイヨシノ」の語源となった地名で、「染井」があるのは東京都ですが、「吉野」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 奈良県 abc the ninth (2011) 敗者復活  0025  | 奈良県 | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0337 | No. 22  大相撲の勝ち越しのことを「給金直し」といいますが、負け越すことを同じ「給金」という言葉を用いて何というでしょう? 正解 : 向こう給金 abc the fifth (2007) 通常問題  0337  | 向こう給金 | 
| 23 | abc the first (2003) 通常問題 #0364 | No. 23  外国の歌手で、アンカ、サイモン、マッカートニーと言えば共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ポール abc the first (2003) 通常問題  0364  | ポール | 
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0233 | No. 24  江戸時代に大名行列を横切ってもよいとされていた唯一の職業は何でしょう? 正解 : 産婆 abc the seventh (2009) 通常問題  0233  | 産婆 | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0353 | No. 25  積乱雲から降ってくる氷には「あられ」と「ひょう」がありますが、これらの境目となるのは直径何ミリでしょう? 正解 : 5ミリ abc the second (2004) 通常問題  0353  | 5ミリ | 
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0903 | No. 26  小豆島出身の女流作家で、映画化もされた名作『二十四の瞳』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 壺井栄 abc the second (2004) 通常問題  0903  | 壺井栄 | 
| 27 | EQIDEN2009 通常問題 #0389 | No. 27  『草上の昼食』『笛を吹く少年』『オランピア』などの作品で知られる、19世紀に活躍したフランスの画家は誰でしょう? 正解 : (エドゥアール・)マネ[Edouard Manet] EQIDEN2009 通常問題  0389  | (エドゥアール・)マネ[Edouard Manet] | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0901 | No. 28  ビリヤードでキューの先端に付けられている、手球を突く部品を何というでしょう? 正解 : タップ abc the fourth (2006) 通常問題  0901  | タップ | 
| 29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0352 | No. 29  大学や研究所が、研究論文を記載して定期的に刊行する出版物のことを何というでしょう? 正解 : 紀要(きよう) abc the 11th (2013) 通常問題  0352  | 紀要(きよう) | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0730 | No. 30  戸籍に記載されている全ての事項を写したものを戸籍謄本(とうほん)というのに対して、その一部だけを写したものを何というでしょう? 正解 : 戸籍抄本(しょうほん) abc the second (2004) 通常問題  0730  | 戸籍抄本(しょうほん) | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0310 | No. 31  道路標識の「追い越し禁止」に、矢印は何本描かれているでしょう? 正解 : 2本 abc the ninth (2011) 通常問題  0310  | 2本 | 
| 32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0562 | No. 32  野球で素振りの練習に使われる、通常よりも重いバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the tenth (2012) 通常問題  0562  | マスコットバット | 
| 33 | EQIDEN2014 通常問題 #0368 | No. 33  スズキ、ブリ、ボラなどのように成長するにつれて名前が変わっていく魚を何というでしょう? 正解 : 出世魚 EQIDEN2014 通常問題  0368  | 出世魚 | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0565 | No. 34  一年の最後の祝日は、日本では天皇誕生日ですが、お隣の国・韓国では何でしょう? 正解 : クリスマス abc the third (2005) 通常問題  0565  | クリスマス | 
| 35 | abc the third (2005) 通常問題 #0209 | No. 35  日本の国立公園で、最も面積が大きいのは大雪山国立公園ですが、最も面積の小さいのはどこでしょう? 正解 : 小笠原国立公園 abc the third (2005) 通常問題  0209  | 小笠原国立公園 | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0105 | No. 36  アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王に連れ去られてしまう少年の名前は何でしょう? 正解 : カイ abc the tenth (2012) 通常問題  0105  | カイ | 
| 37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0562 | No. 37  『ヘイ・ジョー』や『パープル・ヘイズ』などの代表曲があるアメリカのロックギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) abc the 11th (2013) 通常問題  0562  | ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) | 
| 38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0255 | No. 38  アメリカの大統領の任期は4年ですが、フランスの大統領の任期は何年でしょう? 正解 : 5年 abc the eighth (2010) 通常問題  0255  | 5年 | 
| 39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0206 | No. 39  カーミット、ビッグバード、エルモなどのマペットキャラクターが登場する、アメリカの教育番組は何でしょう? 正解 : 『セサミストリート』 abc the 11th (2013) 通常問題  0206  | 『セサミストリート』 | 
| 40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0666 | No. 40  物理学において、力を加えても変形しないと仮定された物体のことを何というでしょう? 正解 : 剛体(ごうたい) abc the 12th (2014) 通常問題  0666  | 剛体(ごうたい) | 
| 41 | EQIDEN2008 通常問題 #0430 | No. 41  肩にはフギンとムニンという2羽のカラスがとまっている、北欧神話の最高神といえば誰でしょう? 正解 : オーディン EQIDEN2008 通常問題  0430  | オーディン | 
| 42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0797 | No. 42  1939年に締結された独ソ不可侵条約を受け、「欧州の情勢は複雑怪奇なり」と発言し辞職した、時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0797  | 平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう) | 
| 43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0248 | No. 43  全天88星座の中で、唯一昆虫の名前を持つのは何座でしょう? 正解 : はえ座 abc the ninth (2011) 通常問題  0248  | はえ座 | 
| 44 | EQIDEN2008 通常問題 #0138 | No. 44  99から101までが「平年並み」とされる、稲などの農作物の収穫状況を表す数値を何というでしょう? 正解 : 作況指数 EQIDEN2008 通常問題  0138  | 作況指数 | 
| 45 | EQIDEN2010 通常問題 #0060 | No. 45  海に棲む「タコ」は英語でオクトパスといいますが、空に揚げる「凧」は英語で何というでしょう? 正解 : カイト[kite] EQIDEN2010 通常問題  0060  | カイト[kite] | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0163 | No. 46  昨年制定された駐車監視員もこれに該当する、刑罰や法規の適用において公務員と同じ様に扱われる職員を、特に何公務員というでしょう? 正解 : みなし公務員 abc the fifth (2007) 通常問題  0163  | みなし公務員 | 
| 47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0673 | No. 47  本名を野崎文蔵(のざき・ぶんぞう)という、代表作に『安愚楽鍋(あぐらなべ)』や『西洋道中膝栗毛』などがある戯作者は誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) abc the eighth (2010) 通常問題  0673  | 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) | 
| 48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0306 | No. 48  平成6年までは「渡川(わたりがわ)」が正式名称だった、「日本最後の清流」とも呼ばれる高知県の川は何でしょう? 正解 : 四万十川 abc the sixth (2008) 通常問題  0306  | 四万十川 | 
| 49 | EQIDEN2011 通常問題 #0048 | No. 49  気温が低く風が穏やかなときに現れる、空気中の細かい氷の結晶が、太陽光線で輝いて見える現象を何というでしょう? 正解 : ダイヤモンドダスト EQIDEN2011 通常問題  0048  | ダイヤモンドダスト | 
| 50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0083 | No. 50  「銃弾を受けた後でも使用できた」という耐久性の高さと永久修理保証で知られる、アメリカ製のオイルライターといえば何でしょう? 正解 : ジッポ(Zippo) 誤4 (2006) 通常問題  0083  | ジッポ(Zippo) | 
| 51 | EQIDEN2011 通常問題 #0271 | No. 51  福島市があるのは福島県ですが、福島区がある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 大阪市 EQIDEN2011 通常問題  0271  | 大阪市 | 
| 52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0228 | No. 52  映画やドラマの中で使用されたBGMなどの音楽をまとめて、音源化したCDアルバムのことを英語で何というでしょう? 正解 : サウンドトラック abc the 12th (2014) 通常問題  0228  | サウンドトラック | 
| 53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0738 | No. 53  人間にとっての1年分の成長が、コンピューターにとっては7年分の成長になるということを、ある動物を使って何というでしょう? 正解 : ドッグイヤー abc the fourth (2006) 通常問題  0738  | ドッグイヤー | 
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0135 | No. 54  今年(2009年)1月23日に種子島宇宙センターからの打ち上げに成功した、東大阪市の中小企業が中心となって開発した人工衛星の名前は何でしょう? 正解 : まいど1号 abc the seventh (2009) 通常問題  0135  | まいど1号 | 
| 55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0090 | No. 55  K-1やボクシングのWBCで導入されている、特定のラウンド終了後に、ジャッジマンがつけた得点を公開する制度は何でしょう? 正解 : オープンスコアリングシステム(公開採点制度) abc the ninth (2011) 通常問題  0090  | オープンスコアリングシステム(公開採点制度) | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0729 | No. 56  大相撲で、幕内から陥落した力士が、再び幕内に上がることを何というでしょう? 正解 : 返り入幕 abc the 12th (2014) 通常問題  0729  | 返り入幕 | 
| 57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0363 | No. 57  昨年開通した東北新幹線「はやぶさ」に導入されている、新幹線における最上級クラスの座席を「何クラス」というでしょう? 正解 : グランクラス abc the tenth (2012) 通常問題  0363  | グランクラス | 
| 58 | abc the third (2005) 敗者復活 #0005 | No. 58  現役女子高生のマイカ、現役女子大生のユリとアヤの3人からなる、デビュー曲『未来の地図』がヒット中のグループは何でしょう? 正解 : Mi(エムアイ) abc the third (2005) 敗者復活  0005  | Mi(エムアイ) | 
| 59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0790 | No. 59  皮膚が赤く炎症を起こす日焼けを「サンバーン」というのに対し、表面だけ色づく健康的なものを何というでしょう? 正解 : サンタン abc the ninth (2011) 通常問題  0790  | サンタン | 
| 60 | abc the second (2004) 敗者復活 #0072 | No. 60  とくにサッカーで用いられる言葉で、自分のチームの本拠地を「ホーム」というのに対し、相手チームの本拠地を何というでしょう? 正解 : アウェー abc the second (2004) 敗者復活  0072  | アウェー | 
| 61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0014 | No. 61  「朝三暮四」「断腸の思い」の由来となった故事に、共通して出てくる哺乳動物は人間と何でしょう? 正解 : サル 誤誤 (2007) 通常問題  0014  | サル | 
| 62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0034 | No. 62  缶詰の容器などに使用される、鉄板を錫(すず)でメッキしたものを何というでしょう? 正解 : ブリキ abc the sixth (2008) 通常問題  0034  | ブリキ | 
| 63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0478 | No. 63  ボウリングで使われるボールの重さは、最大で何ポンドまでとされているでしょう? 正解 : 16ポンド abc the fifth (2007) 通常問題  0478  | 16ポンド | 
| 64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0276 | No. 64  俗に、おかしくてたまらない時に「臍(へそ)で沸かす」といわれるのは何でしょう? 正解 : お茶 abc the fourth (2006) 通常問題  0276  | お茶 | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0707 | No. 65  国連の機関でユネスコの本部があるのはパリですが、ユニセフの本部があるのはどこの都市でしょう? 正解 : ニューヨーク abc the first (2003) 通常問題  0707  | ニューヨーク | 
| 66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0858 | No. 66  英語ではセニング・シザーズという、シャギーカットなどを行うための、刃の先がギザギザになったハサミの種類は何でしょう? 正解 : 梳きバサミ[すきばさみ] abc the seventh (2009) 通常問題  0858  | 梳きバサミ[すきばさみ] | 
| 67 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0389 | No. 67  『オンリーロンリーグローリー』『天体観測』などのヒット曲がある、藤原基央(もとお)がボーカルをつとめるロックバンドは何でしょう? 正解 : BUMP OF CHICKEN 誤誤 (2007) 通常問題  0389  | BUMP OF CHICKEN | 
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0171 | No. 68  指輪の種類の1つでピンキーリングといえば、特にどこの指につける指輪のことでしょう? 正解 : 小指 abc the second (2004) 通常問題  0171  | 小指 | 
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0658 | No. 69  旧暦の八月一日頃に八代海で起こる、海上に当たる光の屈折によって漁火や陸上の明かりが遠くの海で見えたりする現象を何というでしょう? 正解 : 不知火(しらぬい) abc the first (2003) 通常問題  0658  | 不知火(しらぬい) | 
| 70 | EQIDEN2013 通常問題 #0442 | No. 70  頴娃茶(えいちゃ)や知覧茶(ちらんちゃ)などがよく知られ、現在、静岡県に次いでお茶の生産高が第2位である都道府県はどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2013 通常問題  0442  | 鹿児島県 | 
| 71 | EQIDEN2013 通常問題 #0233 | No. 71  ラドン、キセノン、クリプトン、アルゴン、ネオン、ヘリウムがこれにあたる、周期表の18族に属する元素を総称して何というでしょう? 正解 : 希ガス(元素) EQIDEN2013 通常問題  0233  | 希ガス(元素) | 
| 72 | EQIDEN2014 通常問題 #0150 | No. 72  競泳の背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライのうち、100mの世界記録が最も遅いのはどれでしょう? 正解 : 平泳ぎ EQIDEN2014 通常問題  0150  | 平泳ぎ | 
| 73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0063 | No. 73  農民生活を題材に崇高な世界を描き続けたフランスの画家で、代表作に『羊飼いの少女』『晩鐘』『落穂拾い』があるのは誰でしょう? 正解 : ミレー 誤1 (2003) 通常問題  0063  | ミレー | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0434 | No. 74  日本に本部のある唯一の国連機関は何でしょう? 正解 : 国連大学 abc the second (2004) 通常問題  0434  | 国連大学 | 
| 75 | EQIDEN2012 通常問題 #0128 | No. 75  ショパンの『練習曲作品 10の第5番』は、右手の主旋律の演奏から通称何と呼ばれているでしょう? 正解 : 『黒鍵(こっけん)のエチュード』【『黒鍵』】 EQIDEN2012 通常問題  0128  | 『黒鍵(こっけん)のエチュード』【『黒鍵』】 | 
| 76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0781 | No. 76  国会では議員総数の3分の1以上にあたる、議事を進めるために必要な最小限の構成員出席数のことを何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the fifth (2007) 通常問題  0781  | 定足数 | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0127 | No. 77  歌手の音域に合わせて、曲全体のキーをそのまま高く、または低くすることを何というでしょう? 正解 : 移調 abc the first (2003) 通常問題  0127  | 移調 | 
| 78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0261 | No. 78  髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう? 正解 : キューティクル 誤1 (2003) 通常問題  0261  | キューティクル | 
| 79 | abc the first (2003) 通常問題 #0181 | No. 79  自分には痛くもかゆくも感じない物事をたとえて、「対岸の何」というでしょう? 正解 : 火事 abc the first (2003) 通常問題  0181  | 火事 | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0752 | No. 80  現在公開中の映画『東京少年』では二重人格の主人公を演じている、ドラマ『野ブタ。をプロデュース』『花ざかりの君たちへ』などで人気の若手女優は誰でしょう? 正解 : 堀北真希(ほりきた・まき) abc the sixth (2008) 通常問題  0752  | 堀北真希(ほりきた・まき) | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0715 | No. 81  南アメリカ大陸にある2つの内陸国は、ボリビアとどこでしょう? 正解 : パラグアイ共和国(Republic of Paraguay) abc the 11th (2013) 通常問題  0715  | パラグアイ共和国(Republic of Paraguay) | 
| 82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0206 | No. 82  『白雪姫』『赤ずきんちゃん』『狼と7匹の子やぎ』といえば、何童話に登場する物語でしょう? 正解 : グリム童話 誤3 (2005) 通常問題  0206  | グリム童話 | 
| 83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0564 | No. 83  福岡県生まれのプロレタリア作家で、小説『セメント樽の中の手紙』『海に生くる人々』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 葉山嘉樹(はやま・よしき) abc the eighth (2010) 通常問題  0564  | 葉山嘉樹(はやま・よしき) | 
| 84 | 誤4 (2006) 通常問題 #0212 | No. 84  群馬県太田市、静岡県富士宮市、秋田県横手市がそれぞれ名物として町おこしを行っている食べ物といえば何でしょう? 正解 : 焼きそば 誤4 (2006) 通常問題  0212  | 焼きそば | 
| 85 | abc the third (2005) 通常問題 #0700 | No. 85  日本の国務大臣のうち、唯一国会議員でなければなることができないと定められているのは何大臣でしょう? 正解 : 内閣総理大臣 abc the third (2005) 通常問題  0700  | 内閣総理大臣 | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0988 | No. 86  電機メーカーで、かつての社名を早川電機といったのはシャープですが、東京通信工業といったのは何でしょう? 正解 : ソニー abc the first (2003) 通常問題  0988  | ソニー | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0648 | No. 87  ホルストの組曲「惑星」の中の「木星」に歌詞をつけた「Jupiter」で昨年12月17日にデビューした歌手は誰でしょう? 正解 : 平原綾香(ひらはらあやか) abc the second (2004) 通常問題  0648  | 平原綾香(ひらはらあやか) | 
| 88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0163 | No. 88  プロ野球チームとJリーグチームの両方が本拠地としている唯一のスタジアムはどこでしょう? 正解 : 札幌ドーム 誤2 (2004) 通常問題  0163  | 札幌ドーム | 
| 89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0401 | No. 89  「口出しは無用」という意味をこめて、将棋盤や碁盤の脚に模(かたど)られている花は何でしょう? 正解 : クチナシ abc the sixth (2008) 通常問題  0401  | クチナシ | 
| 90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0330 | No. 90  ことわざの「急がば回れ」とは、元々どこの湖に関する言葉でしょう? 正解 : 琵琶湖 誤4 (2006) 通常問題  0330  | 琵琶湖 | 
| 91 | EQIDEN2008 通常問題 #0272 | No. 91  青年将校ヴロンスキーとの恋に溺れて破滅する人妻を描いた、トルストイの小説は何でしょう? 正解 : 『アンナ・カレーニナ』 EQIDEN2008 通常問題  0272  | 『アンナ・カレーニナ』 | 
| 92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0685 | No. 92  江戸いろはがるたで、「い」は「犬も歩けば棒にあたる」、「ろ」は「論より証拠」ですが、「は」にあたることわざは何でしょう? 正解 : 花より団子 abc the sixth (2008) 通常問題  0685  | 花より団子 | 
| 93 | EQIDEN2009 通常問題 #0220 | No. 93  正式には「レーザー角膜屈折矯正手術」という、角膜にエキシマレーザーを照射して視力を矯正する手術を何というでしょう? 正解 : レーシック[LASIK] EQIDEN2009 通常問題  0220  | レーシック[LASIK] | 
| 94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0104 | No. 94  建物の建築面積の、敷地面積に対する割合を何というでしょう? 正解 : 建蔽率 誤1 (2003) 通常問題  0104  | 建蔽率 | 
| 95 | EQIDEN2009 通常問題 #0120 | No. 95  三徳、菜切り、たこ引き、柳刃などの種類がある調理器具は何でしょう? 正解 : 包丁 EQIDEN2009 通常問題  0120  | 包丁 | 
| 96 | EQIDEN2012 通常問題 #0309 | No. 96  1945年 12月に 29か国で創設された国際通貨基金のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : IMF EQIDEN2012 通常問題  0309  | IMF | 
| 97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0021 | No. 97  昨年(2012年)、全編英語の新作『ヴァンパイア』が日本で公開された、『スワロウテイル』『リリィ・シュシュのすべて』などの代表作がある映画監督は誰でしょう? 正解 : 岩井俊二(いわい・しゅんじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0021  | 岩井俊二(いわい・しゅんじ) | 
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0328 | No. 98  ゲートボールで先攻チームが通常使用するボールの色は、赤・白のどちらでしょう? 正解 : 赤 abc the seventh (2009) 通常問題  0328  | 赤 | 
| 99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0148 | No. 99  今年1月に亡くなった、東京オリンピックのボクシング・バンタム級で金メダルを獲得した日本人といえば誰でしょう? 正解 : 桜井孝雄(さくらい・たかお) abc the tenth (2012) 通常問題  0148  | 桜井孝雄(さくらい・たかお) | 
| 100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0180 | No. 100  今川家の『今川仮名目録(いまがわかなもくろく)』や伊達家の『塵芥集(じんかいしゅう)』など、戦国大名が領地の住民を治めるために作った法令を何というでしょう? 正解 : 分国法 誤誤 (2007) 通常問題  0180  | 分国法 |