ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003)通常問題 #0976 | No. 1  【問題不備】将棋の名人戦を主催しているのは毎日新聞社ですが、囲碁の名人戦を主催しているのはどこの新聞社でしょう? 正解 : 朝日新聞社 abc the first (2003) 通常問題  0976 | 朝日新聞社 | 
| 2 | 誤2 (2004)通常問題 #0136 | No. 2  今シーズンからプロ野球のパ・リーグは、プレイオフ制が導入されますが、それに伴って1シーズンの試合数は何試合に変更されたでしょう? 正解 : 135試合 誤2 (2004) 通常問題  0136 | 135試合 | 
| 3 | EQIDEN2008通常問題 #0279 | No. 3  「司馬遷には遼(はる)かに及ばない」ことからペンネームをつけた、『坂の上の雲』『国盗り物語』『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 EQIDEN2008 通常問題  0279 | 司馬遼太郎 | 
| 4 | abc the second (2004)通常問題 #0479 | No. 4  その町の中心となるようなメインストリートのことを、体の一部の名を使って何通りというでしょう? 正解 : 目抜き通り abc the second (2004) 通常問題  0479 | 目抜き通り | 
| 5 | abc the 11th (2013)通常問題 #0101 | No. 5  お酒の「紹興酒」の名前の由来である「紹興市」がある、中国の省はどこでしょう? 正解 : 浙江省(せっこうしょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0101 | 浙江省(せっこうしょう) | 
| 6 | abc the eighth (2010)通常問題 #0155 | No. 6  平安時代中期に生まれ、当時でいう「現代流行歌」という意味がある、『越天楽(えてんらく)』などに代表される日本の歌曲の形式は何でしょう? 正解 : 今様(いまよう) abc the eighth (2010) 通常問題  0155 | 今様(いまよう) | 
| 7 | abc the first (2003)通常問題 #0814 | No. 7  「Vシネマの帝王」の異名を取る哀川翔が、かつて柳葉敏郎らと組んでいたパフォーマンス集団といえば何でしょう? 正解 : 一世風靡セピア abc the first (2003) 通常問題  0814 | 一世風靡セピア | 
| 8 | EQIDEN2009通常問題 #0263 | No. 8  小豆が入ったお粥のことを、ある花の名前を使って「何粥」というでしょう? 正解 : 桜粥 EQIDEN2009 通常問題  0263 | 桜粥 | 
| 9 | abc the 11th (2013)通常問題 #0478 | No. 9  イタリア料理で使われる「バルサミコ酢」は、どんな果物を発酵させてつくられるお酢でしょう? 正解 : ブドウ abc the 11th (2013) 通常問題  0478 | ブドウ | 
| 10 | abc the seventh (2009)通常問題 #0523 | No. 10  第1回文化勲章を受章している、『五重塔』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴[こうだ・ろはん] abc the seventh (2009) 通常問題  0523 | 幸田露伴[こうだ・ろはん] | 
| 11 | EQIDEN2010通常問題 #0354 | No. 11  人工知能を意味する「AI」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : アーティフィシャル・インテリジェンス[Artificial Intelligence]【「アーティフィカル」はもう一度】 EQIDEN2010 通常問題  0354 | アーティフィシャル・インテリジェンス[Artificial Intelligence]【「アーティフィカル」はもう一度】 | 
| 12 | EQIDEN2011通常問題 #0167 | No. 12  宝石で、「赤い」というラテン語に由来するのはルビーですが、「青い」というラテン語に由来するのは何でしょう? 正解 : サファイア EQIDEN2011 通常問題  0167 | サファイア | 
| 13 | abc the first (2003)通常問題 #0670 | No. 13  日本放送協会はアルファベット3文字でNHKといいますが、イギリス放送協会はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BBC abc the first (2003) 通常問題  0670 | BBC | 
| 14 | abc the fifth (2007)通常問題 #0771 | No. 14  アニメ『サザエさん』で、マスオさんやアナゴさんが勤務している会社の名前は何でしょう? 正解 : 海山商事 abc the fifth (2007) 通常問題  0771 | 海山商事 | 
| 15 | abc the 12th (2014)通常問題 #0595 | No. 15  矢橋帰帆島(やばせきはんとう)、沖島(おきのしま)、竹生島(ちくぶじま)といえば、何という湖の中にある島でしょう? 正解 : 琵琶湖 abc the 12th (2014) 通常問題  0595 | 琵琶湖 | 
| 16 | abc the seventh (2009)通常問題 #0320 | No. 16  ドイツ語で「カード」という意味の言葉で、日本では医者が書き留める診療記録を指すのは何でしょう? 正解 : カルテ abc the seventh (2009) 通常問題  0320 | カルテ | 
| 17 | abc the ninth (2011)通常問題 #0743 | No. 17  オーストラリアの都市、シドニー、パース、メルボルンのうち、最も西に位置するのはどれでしょう? 正解 : パース abc the ninth (2011) 通常問題  0743 | パース | 
| 18 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0098 | No. 18  英語の案内表記で、入り口を「entrance」というのに対し、出口は何というでしょう? 正解 : exit abc the sixth (2008) 敗者復活  0098 | exit | 
| 19 | abc the eighth (2010)通常問題 #0638 | No. 19  人気のファッションブランドで、「ZARA」「MANGO」「LOEWE(ロエベ)」といったら、どこの国のブランドでしょう? 正解 : スペイン abc the eighth (2010) 通常問題  0638 | スペイン | 
| 20 | abc the fifth (2007)通常問題 #0088 | No. 20  人気の女性お笑いコンビ「ハリセンボン」で、「春菜」の苗字は「近藤」ですが、「はるか」の苗字は何でしょう? 正解 : 箕輪 abc the fifth (2007) 通常問題  0088 | 箕輪 | 
| 21 | EQIDEN2009通常問題 #0146 | No. 21  遺作となった『アイズ・ワイド・シャット』や、『時計じかけのオレンジ』などの作品で知られるアメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : (スタンリー・)キューブリック EQIDEN2009 通常問題  0146 | (スタンリー・)キューブリック | 
| 22 | EQIDEN2014通常問題 #0081 | No. 22  『ヘルプ!』や『レット・イット・ビー』などの曲で知られる、ポール・マッカートニーやジョン・レノンらが所属していたイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2014 通常問題  0081 | ザ・ビートルズ | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0610 | No. 23  「ある晴れた日に」という有名なアリアが歌われる、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 abc the second (2004) 通常問題  0610 | 『蝶々夫人』 | 
| 24 | EQIDEN2011通常問題 #0003 | No. 24  天気図で、寒冷前線が温暖前線に追いつき、2つの寒気が接触してできる前線を何というでしょう? 正解 : 閉塞前線 EQIDEN2011 通常問題  0003 | 閉塞前線 | 
| 25 | abc the sixth (2008)通常問題 #0503 | No. 25  人魚になりたい金魚姫と、少年・宗介(そうすけ)との交流を描いた、今年(2008年)7月公開予定の宮崎駿監督のアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『崖の上のポニョ』 abc the sixth (2008) 通常問題  0503 | 『崖の上のポニョ』 | 
| 26 | abc the fifth (2007)通常問題 #0336 | No. 26  1689年にロシアとの間で結ばれた、清とヨーロッパ諸国が締結した最初の対等条約は何でしょう? 正解 : ネルチンスク条約 abc the fifth (2007) 通常問題  0336 | ネルチンスク条約 | 
| 27 | abc the eighth (2010)通常問題 #0375 | No. 27  イソップ物語に代表される、教訓めいたメッセージを込めて作られた、短い物語のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 寓話(ぐうわ) abc the eighth (2010) 通常問題  0375 | 寓話(ぐうわ) | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0004 | No. 28  日本の国民栄誉賞を、王貞治に続いて2人目に受賞した作曲家といえば誰でしょう? 正解 : 古賀政男 abc the fourth (2006) 通常問題  0004 | 古賀政男 | 
| 29 | EQIDEN2010通常問題 #0376 | No. 29  一般的なピアノについている3つのペダルとは、右のダンパーペダル、左のソフトペダルと、真ん中の何ペダルでしょう? 正解 : ソステヌートペダル[sostenuto pedal]【「サスティンペダル」「調性ペダル」「第3ペダル」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0376 | ソステヌートペダル[sostenuto pedal]【「サスティンペダル」「調性ペダル」「第3ペダル」も○】 | 
| 30 | abc the fourth (2006)通常問題 #0595 | No. 30  団塊の世代が多く退職するために社会に支障がおきる問題を、その年代から何年問題というでしょう? 正解 : 2007年問題 abc the fourth (2006) 通常問題  0595 | 2007年問題 | 
| 31 | abc the sixth (2008)通常問題 #0720 | No. 31  夏は乾燥するが冬に降水量が多くなる、記号「Cs」で表されるケッペンの気候区分は何でしょう? 正解 : 地中海性気候 abc the sixth (2008) 通常問題  0720 | 地中海性気候 | 
| 32 | abc the fifth (2007)通常問題 #0032 | No. 32  今年1月27日に初の資格試験が行なわれた、猛禽類を操り獲物を取ることを生業とする人のことを何というでしょう? 正解 : 鷹匠 abc the fifth (2007) 通常問題  0032 | 鷹匠 | 
| 33 | 誤2 (2004)予備 #0075 | No. 33  不動産などの広告で、徒歩1分といえば距離にして何mのことを表しているでしょう? 正解 : 80m 誤2 (2004) 予備  0075 | 80m | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0976 | No. 34  「なよなよしているが、女ではない」ということからその名をつけた、田中卓志(たなか・たくし)と山根良顕(やまね・よしあき)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : アンガールズ abc the third (2005) 通常問題  0976 | アンガールズ | 
| 35 | EQIDEN2014通常問題 #0300 | No. 35  言葉や態度をこれまでのものから180度変えることを、体の一部を用いて「何を返す」というでしょう? 正解 : 手のひら EQIDEN2014 通常問題  0300 | 手のひら | 
| 36 | abc the first (2003)通常問題 #0150 | No. 36  Y字型の支軸にゴムを張り、石などを飛ばす子どもの玩具といえば何でしょう? 正解 : ぱちんこ abc the first (2003) 通常問題  0150 | ぱちんこ | 
| 37 | 誤2 (2004)通常問題 #0030 | No. 37  数字の前につけて商品の単価を表したり、電子メールでユーザー名とドメイン名を区切ったりするマークは何でしょう? 正解 : アットマーク(@) 誤2 (2004) 通常問題  0030 | アットマーク(@) | 
| 38 | abc the tenth (2012)通常問題 #0408 | No. 38  萩原雪歩(はぎわら・ゆきほ)、如月千早(きさらぎ・ちはや)、星井美希(ほしい・みき)などのキャラクターをプロデュースしてトップアイドルを目指す、バンダイナムコゲームスの人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』 abc the tenth (2012) 通常問題  0408 | 『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』 | 
| 39 | abc the third (2005)通常問題 #0932 | No. 39  特許庁、資源エネルギー庁、中小企業庁といったらどこの省庁の外局でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the third (2005) 通常問題  0932 | 経済産業省 | 
| 40 | abc the 12th (2014)通常問題 #0234 | No. 40  ソチオリンピック女子パラレル大回転で銀メダルを獲得し、日本人女性として始めてスノーボード競技でメダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 竹内智香(たけうち・ともか) abc the 12th (2014) 通常問題  0234 | 竹内智香(たけうち・ともか) | 
| 41 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0012 | No. 41  『マイルズ・アウェイ』『ハング・アップ』『ライク・ア・ヴァージン』などの曲で知られる、アメリカの女性歌手は誰でしょう? 正解 : マドンナ abc the 12th (2014) 敗者復活  0012 | マドンナ | 
| 42 | 誤3 (2005)通常問題 #0025 | No. 42  メギ科の常緑低木で、その赤い実が雪ウサギの目となることでおなじみなのは何でしょう? 正解 : 南天 誤3 (2005) 通常問題  0025 | 南天 | 
| 43 | abc the second (2004)通常問題 #0122 | No. 43  インタビューなどで記事にして欲しくない発言を指す「オフレコ」を略さずにいうとどうなるでしょう? 正解 : オフ・ザ・レコード abc the second (2004) 通常問題  0122 | オフ・ザ・レコード | 
| 44 | EQIDEN2013通常問題 #0082 | No. 44  スポーツ大会などの最優秀選手のことを「MVP」といいますが、この「MVP」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : モースト・バリアブル・プレーヤー(Most Valuable Player) EQIDEN2013 通常問題  0082 | モースト・バリアブル・プレーヤー(Most Valuable Player) | 
| 45 | abc the eighth (2010)通常問題 #0071 | No. 45  工業的には「ハーバー・ボッシュ法」で生産されるのが一般的である、化学式NH3で表される化合物は何でしょう? 正解 : アンモニア abc the eighth (2010) 通常問題  0071 | アンモニア | 
| 46 | 誤2 (2004)通常問題 #0377 | No. 46  甲状軟骨が成長して大きくなったものである、男性に見られるのどのふくらみのことを一般に何というでしょう? 正解 : のどぼとけ 誤2 (2004) 通常問題  0377 | のどぼとけ | 
| 47 | abc the 11th (2013)通常問題 #0409 | No. 47  「タマキビ」や「ナンバンキビ」などの別名を持つ、世界三大穀物のひとつは何でしょう? 正解 : とうもろこし abc the 11th (2013) 通常問題  0409 | とうもろこし | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0367 | No. 48  昭和36年に、日本プロ野球の年間最多勝42勝を記録した西鉄ライオンズのピッチャーは誰でしょう? 正解 : 稲尾和久(いなお・かずひさ) abc the fourth (2006) 通常問題  0367 | 稲尾和久(いなお・かずひさ) | 
| 49 | abc the third (2005)通常問題 #0371 | No. 49  空手で、顔以外のどこを攻撃しても良いものを特に何というでしょう? 正解 : フル・コンタクト(直接打撃制) abc the third (2005) 通常問題  0371 | フル・コンタクト(直接打撃制) | 
| 50 | abc the seventh (2009)通常問題 #0708 | No. 50  漢字で、「東の風」と書くと「こち」と読みますが、「東の雲」と書くと何と読むでしょう? 正解 : しののめ abc the seventh (2009) 通常問題  0708 | しののめ | 
| 51 | abc the seventh (2009)通常問題 #0238 | No. 51  フォークリフトのツメの部分にはめて荷物を載せる台にする、すのこ状の板を何というでしょう? 正解 : パレット abc the seventh (2009) 通常問題  0238 | パレット | 
| 52 | EQIDEN2013通常問題 #0408 | No. 52  1488年にアフリカ大陸の喜望峰に到達したことで知られる、ポルトガルの航海士は誰でしょう? 正解 : バルトロメウ・ディアス(Bartholomeu Dias) EQIDEN2013 通常問題  0408 | バルトロメウ・ディアス(Bartholomeu Dias) | 
| 53 | EQIDEN2008通常問題 #0460 | No. 53  「ウーロン茶」を英語で綴ったとき、頭文字になるアルファベットは何でしょう? 正解 : o EQIDEN2008 通常問題  0460 | o | 
| 54 | EQIDEN2011通常問題 #0203 | No. 54  バレーボールのコートで、ネットから3mの距離に引かれている、後方からのスパイクの目安となるラインを何というでしょう? 正解 : アタックライン EQIDEN2011 通常問題  0203 | アタックライン | 
| 55 | EQIDEN2010通常問題 #0038 | No. 55  『鉄道唱歌』の「北陸編」27番の歌詞に登場する、上杉謙信(うえすぎ・けんしん)と武田信玄(たけだ・しんげん)が戦った有名な戦場はどこでしょう? 正解 : 川中島(かわなかじま) EQIDEN2010 通常問題  0038 | 川中島(かわなかじま) | 
| 56 | 誤誤 (2007)通常問題 #0320 | No. 56  日本最初の国宝・弥勒菩薩像がある、京都のお寺は何でしょう? 正解 : 広隆寺 誤誤 (2007) 通常問題  0320 | 広隆寺 | 
| 57 | abc the eighth (2010)通常問題 #0479 | No. 57  折り紙として使われることが多い、紋や柄の豊かな和紙で作られた正方形の紙のことを特に「何紙」というでしょう? 正解 : 千代紙 abc the eighth (2010) 通常問題  0479 | 千代紙 | 
| 58 | 誤誤 (2007)通常問題 #0031 | No. 58  どうしても欲しい物があるときに、「のどから出る」といわれる体の一部分は何でしょう? 正解 : 手 誤誤 (2007) 通常問題  0031 | 手 | 
| 59 | EQIDEN2012通常問題 #0165 | No. 59  スーダンの首都はハルツームですが、南スーダンの首都はどこでしょう? 正解 : ジュバ EQIDEN2012 通常問題  0165 | ジュバ | 
| 60 | 誤1 (2003)通常問題 #0029 | No. 60  TBSの懐かしの音楽番組「ザ・ベストテン」で、唯一の9999点満点を記録した、西城秀樹のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 誤1 (2003) 通常問題  0029 | 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 | 
| 61 | 誤1 (2003)通常問題 #0412 | No. 61  フランス文学界の巨匠で、「レ・ミゼラブル」を著した作家といえば誰でしょう? 正解 : ヴィクトル・ユゴー 誤1 (2003) 通常問題  0412 | ヴィクトル・ユゴー | 
| 62 | abc the ninth (2011)通常問題 #0565 | No. 62  命題「AならばBである」が成り立っているとき、BはAであるための、必要条件・十分条件のどちらでしょう? 正解 : 必要条件 abc the ninth (2011) 通常問題  0565 | 必要条件 | 
| 63 | abc the seventh (2009)通常問題 #0823 | No. 63  花の都・パリやフィレンツェと姉妹都市になっている、日本の「花の都」といえばどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the seventh (2009) 通常問題  0823 | 京都市 | 
| 64 | abc the fourth (2006)通常問題 #0155 | No. 64  建築物の、敷地面積に対する延べ床面積の割合を何というでしょう? 正解 : 容積率 abc the fourth (2006) 通常問題  0155 | 容積率 | 
| 65 | abc the tenth (2012)通常問題 #0611 | No. 65  ゲスト席より一段高く置かれる、結婚披露宴で新郎新婦が座る席を、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 高砂(たかさご) abc the tenth (2012) 通常問題  0611 | 高砂(たかさご) | 
| 66 | EQIDEN2013通常問題 #0156 | No. 66  英語で「麦わら」という意味がある、飲み物を吸い上げるのに用いる筒状の道具は何でしょう? 正解 : ストロー EQIDEN2013 通常問題  0156 | ストロー | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0390 | No. 67  腰高、吹寄、雪見、猫間などの種類がある、日本家屋の建具の一つは何でしょう? 正解 : 障子 abc the first (2003) 通常問題  0390 | 障子 | 
| 68 | EQIDEN2012通常問題 #0100 | No. 68  スノーボードで、「グーフィースタンス」といえば、どちらの足を前にしたスタンスでしょう? 正解 : 右足 EQIDEN2012 通常問題  0100 | 右足 | 
| 69 | abc the first (2003)通常問題 #0263 | No. 69  現在は平成という元号が使われていますが、645年に、日本で最初の元号として定められた元号は何でしょう? 正解 : 大化 abc the first (2003) 通常問題  0263 | 大化 | 
| 70 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0028 | No. 70  フレックスタイム制において、労働者が必ず勤務していなければならない時間帯を何というでしょう? 正解 : コアタイム abc the fourth (2006) 敗者復活  0028 | コアタイム | 
| 71 | abc the second (2004)通常問題 #0218 | No. 71  1577年に免罪符に対する95ケ条の論題を発表して聖書の権威を主張し、宗教改革を行ったドイツ人は誰でしょう? 正解 : マルティン・ルター abc the second (2004) 通常問題  0218 | マルティン・ルター | 
| 72 | abc the tenth (2012)通常問題 #0248 | No. 72  その様子が、牡丹、松葉、柳、散り菊の4段階に分けられる、花火といえば何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the tenth (2012) 通常問題  0248 | 線香花火 | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0601 | No. 73  現在の衆議院議長は河野洋平ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 江田五月(えださつき) abc the sixth (2008) 通常問題  0601 | 江田五月(えださつき) | 
| 74 | abc the second (2004)通常問題 #0988 | No. 74  現在運行されている新幹線で、こだま・ひかり・のぞみといえば東海道・山陽新幹線ですが、とき・たにがわといえばどの新幹線でしょう? 正解 : 上越新幹線 abc the second (2004) 通常問題  0988 | 上越新幹線 | 
| 75 | abc the 11th (2013)通常問題 #0611 | No. 75  ル・アーブルの港から昇る太陽が描かれている、「印象派」という言葉の由来となったクロード・モネの絵画は何でしょう? 正解 : 『印象・日の出』(Impression,Sunrise) abc the 11th (2013) 通常問題  0611 | 『印象・日の出』(Impression,Sunrise) | 
| 76 | abc the eighth (2010)通常問題 #0777 | No. 76  ある集団の中で特に頭がよい者のことを、袋にたとえて「何袋」というでしょう? 正解 : 知恵袋 abc the eighth (2010) 通常問題  0777 | 知恵袋 | 
| 77 | 誤4 (2006)通常問題 #0034 | No. 77  アラム語で「頭蓋骨」という意味がある、イエス・キリストが十字架に架けられたエルサレム北部にある丘は何でしょう? 正解 : ゴルゴタの丘 誤4 (2006) 通常問題  0034 | ゴルゴタの丘 | 
| 78 | 誤3 (2005)通常問題 #0207 | No. 78  いか焼き、たこ焼き、たい焼きのうち、一般的な中身にあずきあんが用いられているのはどれでしょう? 正解 : たい焼き 誤3 (2005) 通常問題  0207 | たい焼き | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0048 | No. 79  人気女優の忽那汐里(くつな・しおり)、剛力彩芽(ごうりき・あやめ)、上戸彩らが所属している芸能プロダクションはどこでしょう? 正解 : オスカープロモーション abc the 11th (2013) 通常問題  0048 | オスカープロモーション | 
| 80 | abc the third (2005)通常問題 #0274 | No. 80  ポーカーで、ストレートとフルハウスの間の強さの役は何でしょう? 正解 : フラッシュ abc the third (2005) 通常問題  0274 | フラッシュ | 
| 81 | abc the fourth (2006)通常問題 #0838 | No. 81  コウネイ条約の別名もある、アヘン戦争の結果を受け1842年に清とイギリスの間で結ばれた条約のことを会議が行われた中国の都市名から何条約というでしょう? 正解 : 南京条約 abc the fourth (2006) 通常問題  0838 | 南京条約 | 
| 82 | abc the fifth (2007)通常問題 #0507 | No. 82  1922年、エジプトの王家の谷でツタンカーメン王の墓を発見した、イギリスの考古学者は誰でしょう? 正解 : ハワード・カーター abc the fifth (2007) 通常問題  0507 | ハワード・カーター | 
| 83 | abc the fifth (2007)通常問題 #0709 | No. 83  干支(えと)を用いた表現で、経度が同じ地点を南北に結ぶ線を「子午線」というのに対し、緯度が同じ地点を東西に結ぶ線のことを何というでしょう? 正解 : 卯酉線 abc the fifth (2007) 通常問題  0709 | 卯酉線 | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0670 | No. 84  ケーキなどの飾り付けに使われる「蕗(ふき)の砂糖漬け」を何というでしょう? 正解 : アンゼリカ abc the third (2005) 通常問題  0670 | アンゼリカ | 
| 85 | abc the tenth (2012)通常問題 #0728 | No. 85  発生させる毒素は痙攣性疾患(けいれんせいしっかん)の治療やしわ取りなど美容用途にも用いられている、クロストリジウム属の細菌は何でしょう? 正解 : ボツリヌス菌 abc the tenth (2012) 通常問題  0728 | ボツリヌス菌 | 
| 86 | 誤1 (2003)通常問題 #0237 | No. 86  日本体育大学が21年間で376連勝という記録をうち立てたこともある、「ウォーター・ポロ」とも呼ばれるスポーツは何でしょう? 正解 : 水球 誤1 (2003) 通常問題  0237 | 水球 | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0071 | No. 87  ベルリン国際映画祭はドイツで、ヴェネツィア国際映画祭はイタリアで開催されますが、カンヌ国際映画祭はどこの国で開催されるでしょう? 正解 : フランス abc the seventh (2009) 通常問題  0071 | フランス | 
| 88 | abc the fourth (2006)通常問題 #0503 | No. 88  一度に刈り取りと脱穀を行えることから、英語で「兼ね備えた」という意味の名を持つ農機具は何でしょう? 正解 : コンバイン abc the fourth (2006) 通常問題  0503 | コンバイン | 
| 89 | abc the 12th (2014)通常問題 #0061 | No. 89  青年将校ヴロンスキーと激しい恋に落ちる女性を主人公とする、トルストイの小説は何でしょう? 正解 : 『アンナ・カレーニナ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0061 | 『アンナ・カレーニナ』 | 
| 90 | abc the sixth (2008)通常問題 #0090 | No. 90  「御家流(おいえりゅう)」や「志野流」などの流派があり、それを鑑賞する動作を「聞く」と表現する日本の伝統芸事は何でしょう? 正解 : 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0090 | 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 | 
| 91 | abc the 12th (2014)通常問題 #0495 | No. 91  「鶏頭(けいとう)の十四五本もありぬべし」「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」などの俳句を残した、明治時代の俳人は誰でしょう? 正解 : 正岡子規(まさおか・しき) abc the 12th (2014) 通常問題  0495 | 正岡子規(まさおか・しき) | 
| 92 | abc the ninth (2011)通常問題 #0452 | No. 92  試合をコントロールする役割を担うことから、ポルトガル語で「ハンドル」という意味を持つ、サッカーの守備的ミッドフィルダーを指す言葉は何でしょう? 正解 : ボランチ abc the ninth (2011) 通常問題  0452 | ボランチ | 
| 93 | abc the ninth (2011)通常問題 #0132 | No. 93  惑星は英語で「プラネット」といいますが、準惑星は英語で何というでしょう? 正解 : ドワーフ・プラネット abc the ninth (2011) 通常問題  0132 | ドワーフ・プラネット | 
| 94 | 誤4 (2006)通常問題 #0306 | No. 94  昭和元年と昭和64年の日数は同じですが、ともに何日あったでしょう? 正解 : 7日 誤4 (2006) 通常問題  0306 | 7日 | 
| 95 | abc the second (2004)通常問題 #0728 | No. 95  世界的に有名なジャズ奏者で、マイルス=デイヴィス、ルイ=アームストロングといえばどんな楽器の奏者だったでしょう? 正解 : トランペット abc the second (2004) 通常問題  0728 | トランペット | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0100 | No. 96  葉に鋭いトゲがあるため、節分の日に鬼除けとして使われるモクセイ科の植物は何でしょう? 正解 : ヒイラギ abc the tenth (2012) 通常問題  0100 | ヒイラギ | 
| 97 | 誤1 (2003)通常問題 #0310 | No. 97  企業が最新の消費動向を調査するために、直営で設ける店のことを何ショップというでしょう? 正解 : アンテナショップ 誤1 (2003) 通常問題  0310 | アンテナショップ | 
| 98 | abc the third (2005)通常問題 #0577 | No. 98  春の七草で、スズナといえばカブのことですが、スズシロといえばどんな野菜でしょう? 正解 : ダイコン abc the third (2005) 通常問題  0577 | ダイコン | 
| 99 | 誤誤 (2007)通常問題 #0157 | No. 99  オーケストラで、音あわせの基準になっている楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ 誤誤 (2007) 通常問題  0157 | オーボエ | 
| 100 | abc the sixth (2008)通常問題 #0333 | No. 100  花札の役「青短」で使用される3つの青短札とは、菊、紅葉と何でしょう? 正解 : 牡丹 abc the sixth (2008) 通常問題  0333 | 牡丹 |