ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2009 通常問題 #0005 | No. 1  昭和27年・28年と過去2回だけ行われた、衆議院の解散中に国会の代わりとして開催される集会を何というでしょう? 正解 : (参議院の)緊急集会 EQIDEN2009 通常問題  0005  | (参議院の)緊急集会 | 
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0030 | No. 2  812年に宮中で日本最初の花見を行ったとも言われる第52代天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)と共に三筆に数えられるのは誰でしょう? 正解 : 嵯峨天皇(さがてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0030  | 嵯峨天皇(さがてんのう) | 
| 3 | EQIDEN2010 通常問題 #0218 | No. 3  小学館の娯楽部門として分離設立された、『週刊少年ジャンプ』などで知られる出版社は何でしょう? 正解 : 集英社 EQIDEN2010 通常問題  0218  | 集英社 | 
| 4 | EQIDEN2012 通常問題 #0299 | No. 4  アメリカ合衆国の1ドル紙幣の肖像画に描かれている人物は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ワシントン EQIDEN2012 通常問題  0299  | ジョージ・ワシントン | 
| 5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0146 | No. 5  クロスワードパズルで、クロスワードを埋めていくためのヒントのことを何というでしょう? 正解 : カギ(キー) abc the eighth (2010) 通常問題  0146  | カギ(キー) | 
| 6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0647 | No. 6  ポートボールで、ゴールマンの前に立ち、シュートを阻止する人のことを何というでしょう? 正解 : ガードマン abc the ninth (2011) 通常問題  0647  | ガードマン | 
| 7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0072 | No. 7  二つの物事の間で迷うことを「ジレンマ」といいますが、三つの物事の間で迷うことを表す言葉は何でしょう? 正解 : トリレンマ abc the fifth (2007) 通常問題  0072  | トリレンマ | 
| 8 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0097 | No. 8  壺井栄の小説『二十四の瞳』の舞台となっている、香川県の島はどこでしょう? 正解 : 小豆島 誤誤 (2007) 通常問題  0097  | 小豆島 | 
| 9 | 誤誤 (2007) 予備 #0030 | No. 9  ファンタジーやファンタスティックという言葉が名前の由来である、日本コカ・コーラ社の炭酸飲料といえば何でしょう? 正解 : ファンタ 誤誤 (2007) 予備  0030  | ファンタ | 
| 10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0030 | No. 10  フランス語で「作品の他に」といった意味の言葉に由来する、西洋料理で出される前菜のことを何というでしょう? 正解 : オードブル abc the 12th (2014) 通常問題  0030  | オードブル | 
| 11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0799 | No. 11  月桂樹の冠をモチーフにした三つ葉マークで知られる、アドルフ・ダスラーが創業したスポーツメーカーは何でしょう? 正解 : アディダス(adidas) abc the 11th (2013) 通常問題  0799  | アディダス(adidas) | 
| 12 | abc the third (2005) 通常問題 #0592 | No. 12  夏目漱石の前期三部作といえば、『三四郎』、『それから』と何でしょう? 正解 : 『門』 abc the third (2005) 通常問題  0592  | 『門』 | 
| 13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0515 | No. 13  プロボクシングの4大メジャー団体とは、WBA、WBC、WBOと何でしょう? 正解 :  IBF abc the tenth (2012) 通常問題  0515  | IBF | 
| 14 | EQIDEN2008 通常問題 #0198 | No. 14  セーターの襟や裾に用いられる、表編みと裏編みを交互にして伸縮性を持たせた編み方を何というでしょう? 正解 : ゴム編み【「リム編み」「リブ編み」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0198  | ゴム編み【「リム編み」「リブ編み」も○】 | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0635 | No. 15  韓国のハンスキンのものが有名な、美容液や下地クリームなど、複数の機能を兼ねそろえたオールインワンタイプのファンデーションは何でしょう? 正解 : BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) abc the eighth (2010) 通常問題  0635  | BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) | 
| 16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0093 | No. 16  来月スタートのドラマ『アタック№1』で、主人公の鮎原こずえを演じる人気女優は誰でしょう? 正解 : 上戸彩 誤3 (2005) 通常問題  0093  | 上戸彩 | 
| 17 | 誤2 (2004) 通常問題 #0129 | No. 17  スピードスケートの公式レースでは、普通何人一組でレースを行うでしょう? 正解 : 2人 誤2 (2004) 通常問題  0129  | 2人 | 
| 18 | abc the second (2004) 敗者復活 #0031 | No. 18  相手の言った言葉をそのままくり返すことを、ある鳥の習性にちなんでなんというでしょう? 正解 : おうむがえし abc the second (2004) 敗者復活  0031  | おうむがえし | 
| 19 | EQIDEN2013 通常問題 #0184 | No. 19  引き分けの中でも特に、ジャンケンにおける引き分けのことを何というでしょう? 正解 : あいこ EQIDEN2013 通常問題  0184  | あいこ | 
| 20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0473 | No. 20  中国語で「テーブルクロス」という意味がある、和洋中の料理を大皿から取り分ける形式の、長崎県の郷土料理といえば何でしょう? 正解 : 卓袱(しっぽく) abc the fourth (2006) 通常問題  0473  | 卓袱(しっぽく) | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0691 | No. 21  「花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは桜島」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう? 正解 : おはら節 abc the second (2004) 通常問題  0691  | おはら節 | 
| 22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0189 | No. 22  妊娠中に子宮内で胎児を包んでいる膜が破れ、中の羊水が出てくることを何というでしょう? 正解 : 破水(はすい) abc the 12th (2014) 通常問題  0189  | 破水(はすい) | 
| 23 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0069 | No. 23  昨年、ニューハーフの世界大会「ミス・インターナショナル・クイーン2009」で日本人初優勝を飾った、本名を大西賢示というタレントは誰でしょう? 正解 : はるな愛 abc the eighth (2010) 敗者復活  0069  | はるな愛 | 
| 24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0542 | No. 24  アロマセラピーで用いられる、天然植物から香りを抽出した精油のことを「本質的な」という意味の英語で何オイルというでしょう? 正解 : エッセンシャルオイル abc the 11th (2013) 通常問題  0542  | エッセンシャルオイル | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0340 | No. 25  「アメリカネリ」「オカレンコン」などの別名もあるアオイ科の野菜で、粘り気が特徴なのは何でしょう? 正解 : オクラ abc the first (2003) 通常問題  0340  | オクラ | 
| 26 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0144 | No. 26  とんち話で知られる一休宗純(いっきゅう・そうじゅん)は、何宗の僧侶だったでしょう? 正解 : 臨済宗 誤誤 (2007) 通常問題  0144  | 臨済宗 | 
| 27 | EQIDEN2008 通常問題 #0059 | No. 27  松坂大輔は野球、松井大輔はサッカーの選手ですが、宮﨑大輔が日本代表として活躍しているスポーツは何でしょう? 正解 : ハンドボール EQIDEN2008 通常問題  0059  | ハンドボール | 
| 28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0326 | No. 28  説話集『今昔物語』を構成する三部とは、インドを表す「天竺」、中国を表す「震旦(しんたん)」と、日本を表す何でしょう? 正解 : 本朝(ほんちょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0326  | 本朝(ほんちょう) | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0006 | No. 29  その採取方法として犬や豚などが用いられている、世界三大珍味の一つであるキノコは何でしょう? 正解 : トリュフ abc the second (2004) 通常問題  0006  | トリュフ | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0354 | No. 30  啖呵(たんか)は「切る」、グチは「こぼす」といいますが、「ごたく」はどうするというでしょう? 正解 : 並べる abc the third (2005) 通常問題  0354  | 並べる | 
| 31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0176 | No. 31  無理を押すことの例えで、「押す」のは横車ですが、「破る」のは何でしょう? 正解 : 横紙 誤1 (2003) 通常問題  0176  | 横紙 | 
| 32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0099 | No. 32  クリミア戦争において献身的な看護で活躍したことから「クリミアの天使」と呼ばれたイタリア生まれの女性の名前は何でしょう? 正解 : フローレンス=ナイチンゲール 誤2 (2004) 通常問題  0099  | フローレンス=ナイチンゲール | 
| 33 | abc the third (2005) 通常問題 #0065 | No. 33  布袋様のかついでいる袋もそう呼ばれる、怒りが抑えきれなくなった時、その緒が切れる袋は何でしょう? 正解 : 堪忍袋 abc the third (2005) 通常問題  0065  | 堪忍袋 | 
| 34 | abc the first (2003) 通常問題 #0256 | No. 34  デキシーランドジャズ発祥の地といわれる、アメリカ・ルイジアナ州の都市はどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ abc the first (2003) 通常問題  0256  | ニューオリンズ | 
| 35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0370 | No. 35  江戸時代の金貨の単位で、1両の4分の1は分(ぶ)ですが、1分の4分の1は何でしょう? 正解 : 朱(しゅ) abc the 12th (2014) 通常問題  0370  | 朱(しゅ) | 
| 36 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0034 | No. 36  現在の日本で、テレビの視聴率を調べている唯一の会社は何でしょう? 正解 : ビデオリサーチ abc the ninth (2011) 敗者復活  0034  | ビデオリサーチ | 
| 37 | EQIDEN2011 通常問題 #0031 | No. 37  日本の都道府県で「島」という漢字が付く5つとは、福島、広島、島根、徳島とどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2011 通常問題  0031  | 鹿児島県 | 
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0073 | No. 38  現在開催中のワールド・ベースボール・クラシックにおいて、決勝戦が行われるスタジアムはどこでしょう? 正解 : ドジャー・スタジアム abc the seventh (2009) 通常問題  0073  | ドジャー・スタジアム | 
| 39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0755 | No. 39  ミソハギ科の落葉高木で、ある動物でも登れないほど樹皮が滑らかなために名が付いた植物は何でしょう? 正解 : サルスベリ abc the fifth (2007) 通常問題  0755  | サルスベリ | 
| 40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0517 | No. 40  宝塚音楽学校の校章にデザインされている、一般的には47本の弦で構成される楽器は何でしょう? 正解 : ハープ abc the 12th (2014) 通常問題  0517  | ハープ | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0115 | No. 41  清少納言の「枕草子」にも書かれ、谷村新司の歌の題名にもなっている、「プレアデス星団」の別名といえば何でしょう? 正解 : すばる(昴) abc the second (2004) 通常問題  0115  | すばる(昴) | 
| 42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0241 | No. 42  食用のホーマー種、愛玩(あいがん)用のパウター種、そして通信用のリエージュ種、アンベルソワー種といったら、この鳥は何でしょう? 正解 : ハト 誤3 (2005) 通常問題  0241  | ハト | 
| 43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0408 | No. 43  サッカーのフィールドで、ゴールキーパーが手でボールを扱うことができる場所を何というでしょう? 正解 : ペナルティエリア abc the eighth (2010) 通常問題  0408  | ペナルティエリア | 
| 44 | EQIDEN2008 通常問題 #0352 | No. 44  『夕暮』『序の舞』などの美人画で知られる日本画家で、1948年に女性として初めて文化勲章を受章したのは誰でしょう? 正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 EQIDEN2008 通常問題  0352  | 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0046 | No. 45  『追憶の雨の中』という曲でデビューした、『HELLO』『虹』『桜坂』などのヒット曲がある男性アーティストは誰でしょう? 正解 : 福山雅治 abc the fourth (2006) 通常問題  0046  | 福山雅治 | 
| 46 | EQIDEN2014 通常問題 #0142 | No. 46  今年(2014年)第1回公演から100周年を迎える、兵庫県を本拠とする女性だけで構成された歌劇団は何でしょう? 正解 : 宝塚歌劇団 EQIDEN2014 通常問題  0142  | 宝塚歌劇団 | 
| 47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0237 | No. 47  「指圧の心は母心、押せば命の泉湧く」という名言で知られる指圧師といえば誰でしょう? 正解 : 浪越徳治郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0237  | 浪越徳治郎 | 
| 48 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0078 | No. 48  英語ではカニの王様という意味の「キングクラブ」という、ヤドカリの仲間であるカニは何でしょう? 正解 : タラバガニ abc the fourth (2006) 敗者復活  0078  | タラバガニ | 
| 49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0126 | No. 49  現在、第16代会長を浅田次郎が務めている、日本の文筆業従事者によって組織される団体は何でしょう? 正解 : 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) abc the 11th (2013) 通常問題  0126  | 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) | 
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0540 | No. 50  ドラマでは福山雅治が演じた、東野圭吾(ひがしの・けいご)の小説『探偵ガリレオ』シリーズの主人公である天才物理学者の名前は何でしょう? 正解 : 湯川学[ゆかわ・まなぶ] abc the seventh (2009) 通常問題  0540  | 湯川学[ゆかわ・まなぶ] | 
| 51 | abc the first (2003) 敗者復活 #0005 | No. 51  お茶の煎じ汁から出て、茶碗に染み付いたアカのことを何というでしょう? 正解 : 茶渋 abc the first (2003) 敗者復活  0005  | 茶渋 | 
| 52 | abc the third (2005) 通常問題 #0275 | No. 52  火伏せの神様を祭る秋葉神社が建てられたことに由来する、電気街で有名な東京都の地名は何でしょう? 正解 : 秋葉原 abc the third (2005) 通常問題  0275  | 秋葉原 | 
| 53 | EQIDEN2013 通常問題 #0427 | No. 53  ロッククライミングの練習場やスキー場のことを、「土地」という意味のドイツ語で何というでしょう? 正解 : ゲレンデ EQIDEN2013 通常問題  0427  | ゲレンデ | 
| 54 | EQIDEN2014 通常問題 #0203 | No. 54  バイオリンにある4つの弦とはE線、A線、D線と何でしょう? 正解 : G線 EQIDEN2014 通常問題  0203  | G線 | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0611 | No. 55  野生動物の宝庫として有名な、沖縄県で沖縄本島についで二番目に大きい島は何でしょう? 正解 : 西表島 abc the first (2003) 通常問題  0611  | 西表島 | 
| 56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0168 | No. 56  ジャズ、ロック、サンバなど音楽に関する言葉を支店名にしている、インターネット銀行の最大手はどこでしょう? 正解 : イーバンク銀行 abc the sixth (2008) 通常問題  0168  | イーバンク銀行 | 
| 57 | EQIDEN2009 通常問題 #0200 | No. 57  『三階節(さんがいぶし)』『米山甚句(よねやまじんく)』『佐渡おけさ』といったら、何県の民謡でしょう? 正解 : 新潟県 EQIDEN2009 通常問題  0200  | 新潟県 | 
| 58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0350 | No. 58  アメリカでは「Post-Office Box」と呼ばれる、郵便局に設置され、受取人が専用的に利用する郵便受けのことを何というでしょう? 正解 : 私書箱(私書函) abc the sixth (2008) 通常問題  0350  | 私書箱(私書函) | 
| 59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0189 | No. 59  牛肉や野菜、トマトのピューレを煮込んで作られる、ハンバーグソースやハヤシライスなどに欠かせないソースは何でしょう? 正解 : デミグラスソース 誤4 (2006) 通常問題  0189  | デミグラスソース | 
| 60 | EQIDEN2011 通常問題 #0290 | No. 60  漫画家の一平を父に、作家のかの子を母に持つ、大阪万博のシンボル「太陽の塔」で知られる芸術家は誰でしょう? 正解 : 岡本太郎 EQIDEN2011 通常問題  0290  | 岡本太郎 | 
| 61 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0078 | No. 61  充分に準備して機会を待つことを、弓を引きしぼって構えた状態にたとえて「何を持す」というでしょう? 正解 : 満(を持す) abc the seventh (2009) 敗者復活  0078  | 満(を持す) | 
| 62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0253 | No. 62  満ち足りている人は損になることはしないという意味のことわざで、「金持ち何をせず」というでしょう? 正解 : 喧嘩 誤1 (2003) 通常問題  0253  | 喧嘩 | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0562 | No. 63  コロラド川の浸食によって形成された、アメリカ・アリゾナ州にある大峡谷は何でしょう? 正解 : グランドキャニオン(Grand Canyon) abc the sixth (2008) 通常問題  0562  | グランドキャニオン(Grand Canyon) | 
| 64 | 誤2 (2004) 予備 #0005 | No. 64  ハンガリー国民の大部分を占めている民族といえば何人でしょう? 正解 : マジャール人 誤2 (2004) 予備  0005  | マジャール人 | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0514 | No. 65  競馬の世界で使われる言葉で、「テキ」は調教師のことですが、「ヤネ」はどんな人のことを指すでしょう? 正解 : 騎手(ジョッキー) abc the eighth (2010) 通常問題  0514  | 騎手(ジョッキー) | 
| 66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0495 | No. 66  『法の精神』を書いたのはモンテスキューですが、『ローマ法の精神』を書いた19世紀ドイツの法学者は誰でしょう? 正解 : ルドルフ・フォン・イェーリング abc the ninth (2011) 通常問題  0495  | ルドルフ・フォン・イェーリング | 
| 67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0607 | No. 67  田山花袋(たやま・かたい)記念館や、「文福茶釜」で有名な茂林寺(もりんじ)があることで知られる、群馬県の市はどこでしょう? 正解 : 館林市 abc the fifth (2007) 通常問題  0607  | 館林市 | 
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0890 | No. 68  「雇用・利子及び貨幣の一般理論」を著し、経済学に革命をもたらしたイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : ケインズ abc the third (2005) 通常問題  0890  | ケインズ | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0351 | No. 69  企業が新商品などを実験的に売り出し、消費者の反応から流行を探るための店を英語で何というでしょう? 正解 : アンテナショップ abc the seventh (2009) 通常問題  0351  | アンテナショップ | 
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0285 | No. 70  ニッケルとチタンで作るニチノールが代表的な、一度変形させても、加熱することで元の形状に回復する性質をもつ合金のことを何と言うでしょう? 正解 : 形状記憶合金 abc the tenth (2012) 通常問題  0285  | 形状記憶合金 | 
| 71 | abc the third (2005) 敗者復活 #0007 | No. 71  支出が収入を上回る状態のことを、簿記の際に欠損金を赤のインクで記入することに因んで何というでしょう? 正解 : 赤字 abc the third (2005) 敗者復活  0007  | 赤字 | 
| 72 | 誤4 (2006) 通常問題 #0150 | No. 72  慣用句で、口やかましい様子をたとえて、「何の上げ下ろしにも小言を言う」というでしょう? 正解 : 箸(はし) 誤4 (2006) 通常問題  0150  | 箸(はし) | 
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0716 | No. 73  オリンピックで行われる柔道の階級で男子で最も重いのは100kg超級ですが、女子で最も重いのは何kg超級でしょう? 正解 : 78kg超級 abc the third (2005) 通常問題  0716  | 78kg超級 | 
| 74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0075 | No. 74  英語では「ターメリック」という、カレーのスパイスや漢方薬の原料として使われるショウガ科の植物は何でしょう? 正解 : ウコン abc the ninth (2011) 通常問題  0075  | ウコン | 
| 75 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0003 | No. 75  久留米市があるのは福岡県ですが、東久留米市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 東京都 abc the sixth (2008) 敗者復活  0003  | 東京都 | 
| 76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0465 | No. 76  江戸時代の「五街道」の中で、宿場の数が69と最も多かったのはどこでしょう? 正解 : 中山道【「中仙道」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0465  | 中山道【「中仙道」も○】 | 
| 77 | abc the second (2004) 通常問題 #0829 | No. 77  飲食店ののれんなどに「二升五合」などと書かれていることがありますが、これはお店が栄えることを祈ったしゃれで何と読ませるでしょう? 正解 : ますますはんじょう・しょうばいはんじょう abc the second (2004) 通常問題  0829  | ますますはんじょう・しょうばいはんじょう | 
| 78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0689 | No. 78  刀を持てない侍が代わりに腰に差した、竹を削って作った摸造品の刀を何というでしょう? 正解 : 竹光(たけみつ) abc the fourth (2006) 通常問題  0689  | 竹光(たけみつ) | 
| 79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0790 | No. 79  過去に発売されていたゲームをダウンロードして遊ぶことができる、ニンテンドーWiiについている機能は何でしょう? 正解 : バーチャルコンソール abc the seventh (2009) 通常問題  0790  | バーチャルコンソール | 
| 80 | EQIDEN2010 通常問題 #0158 | No. 80  テムズ川の南岸に建設され、多くのシェイクスピア作品が初演されたロンドンの劇場はどこでしょう? 正解 : グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0158  | グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 | 
| 81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0508 | No. 81  競馬場で、競走馬が本馬場に入る直前まで、周回運動を行う場所を何というでしょう? 正解 : パドック abc the fifth (2007) 通常問題  0508  | パドック | 
| 82 | abc the first (2003) 通常問題 #0813 | No. 82  『夢路より』『おおスザンナ』『草競馬』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : フォスター abc the first (2003) 通常問題  0813  | フォスター | 
| 83 | abc the first (2003) 通常問題 #0044 | No. 83  映画の撮影が始まることをクランクインというのに対し、すべての撮影が終わることを何というでしょう? 正解 : クランクアップ abc the first (2003) 通常問題  0044  | クランクアップ | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0310 | No. 84  平城京や平安京などに代表される、市街の区画を道路によって碁盤の目のように分割した制度のことを何というでしょう? 正解 : 条坊制 abc the second (2004) 通常問題  0310  | 条坊制 | 
| 85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0654 | No. 85  団体競技において、レギュラーメンバー以外にも相応の実力者が揃っているチームのことを「何が厚い」というでしょう? 正解 : 層(選手層) abc the 11th (2013) 通常問題  0654  | 層(選手層) | 
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0762 | No. 86  よく「人を呪わば穴二つ」などといいますが、この「穴」とはどんな穴の事でしょう? 正解 : 墓穴 abc the fourth (2006) 通常問題  0762  | 墓穴 | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0304 | No. 87  デザインを小中学生から公募し、国土地理院が1月25日に発表した新しい2つの地図記号は、「風車」と何でしょう? 正解 : 老人ホーム abc the fourth (2006) 通常問題  0304  | 老人ホーム | 
| 88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0213 | No. 88  1839、高野長英、渡辺崋山らがアメリカ商船・モリソン号の打ち払いを批判して幕府に捕らわれた事件は何でしょう? 正解 : 蛮社の獄 abc the ninth (2011) 通常問題  0213  | 蛮社の獄 | 
| 89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0463 | No. 89  日本製品のバーコードに付けられる2種類の国コードとは、「49」と何でしょう? 正解 : 45 abc the ninth (2011) 通常問題  0463  | 45 | 
| 90 | abc the second (2004) 通常問題 #0473 | No. 90  火縄銃の威力が全国に知られる事となった、1575年に織田・徳川連合軍が鉄砲隊を用いて武田勝頼率いる騎馬隊を破った戦いを何というでしょう? 正解 : 長篠の戦い abc the second (2004) 通常問題  0473  | 長篠の戦い | 
| 91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0744 | No. 91  1415年にコンスタンツ公会議の結果火あぶりの刑に処された、チェコにおける宗教改革を主導した人物は誰でしょう? 正解 : ヤン・フス abc the 12th (2014) 通常問題  0744  | ヤン・フス | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0044 | No. 92  とても悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを、仏教で出てくる二つの地獄の名前を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん) abc the tenth (2012) 通常問題  0044  | 阿鼻叫喚(あびきょうかん) | 
| 93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0001 | No. 93  2006年にアジア大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう? 正解 : ドーハ 誤1 (2003) 通常問題  0001  | ドーハ | 
| 94 | EQIDEN2009 通常問題 #0400 | No. 94  英語では「phosphorus(フォスフォラス)」と呼ばれる、原子番号15、元素記号Pの元素は何でしょう? 正解 : リン[燐、?] EQIDEN2009 通常問題  0400  | リン[燐、?] | 
| 95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0329 | No. 95  ウィットブレッド賞、オレンジ賞、ブッカー賞といえば、どこの国で開催される文学賞でしょう? 正解 : イギリス 誤4 (2006) 通常問題  0329  | イギリス | 
| 96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0699 | No. 96  松はマツ科、竹はイネ科ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0699  | バラ科 | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0170 | No. 97  着物のたたみ方で、本だたみに対して略式のたたみ方を何というでしょう? 正解 : 袖だたみ abc the fourth (2006) 通常問題  0170  | 袖だたみ | 
| 98 | EQIDEN2012 通常問題 #0027 | No. 98  アメリカの軍用飛行機で、「戦闘機」を意味するFはファイターの略ですが、「爆撃機」を意味するBは何という単語の頭文字でしょう? 正解 : ボマー EQIDEN2012 通常問題  0027  | ボマー | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0274 | No. 99  ロシアの王朝・ロマノフ朝の、最初の皇帝はミハイル・ロマノフですが、最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 abc the seventh (2009) 通常問題  0274  | ニコライ2世 | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0378 | No. 100  日本国憲法第 38条で保障されている、自分に不利益な供述を強要されないという権利のことを何というでしょう? 正解 : 黙秘権 abc the tenth (2012) 通常問題  0378  | 黙秘権 |