ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0206 | No. 1  恥ずかしくて顔を赤らめることを、ある植物を使って顔に「何を散らす」というでしょう? 正解 : 紅葉 abc the fifth (2007) 通常問題  0206  | 紅葉 | 
| 2 | abc the first (2003) 通常問題 #0586 | No. 2  英語で「最もよい」のベストの綴りは「best」ですが、衣服のベストの綴りは何でしょう? 正解 : vest abc the first (2003) 通常問題  0586  | vest | 
| 3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0159 | No. 3  アジの身の側面から尾にかけてある、トゲ状の固いウロコを何というでしょう? 正解 : ぜいご abc the fourth (2006) 通常問題  0159  | ぜいご | 
| 4 | 誤4 (2006) 予備 #0002 | No. 4  冬には白鳥も飛来する、琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで、日本で4番目に大きい福島県の湖は何でしょう? 正解 : 猪苗代湖 誤4 (2006) 予備  0002  | 猪苗代湖 | 
| 5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0332 | No. 5  渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー 誤2 (2004) 通常問題  0332  | フーコー | 
| 6 | abc the third (2005) 通常問題 #0910 | No. 6  鎌倉幕府の初代将軍は源頼朝ですが、初代執権は誰でしょう? 正解 : 北条時政 abc the third (2005) 通常問題  0910  | 北条時政 | 
| 7 | EQIDEN2011 通常問題 #0147 | No. 7  花札で、「萩(はぎ)」の10点札に描かれている動物は何でしょう? 正解 : イノシシ EQIDEN2011 通常問題  0147  | イノシシ | 
| 8 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0086 | No. 8  「ラッセラー」のギャグで知られる芸人は猫ひろしですが、「ラッセラー」の掛け声で知られる青森のお祭りは何でしょう? 正解 : ねぶた祭り abc the fourth (2006) 敗者復活  0086  | ねぶた祭り | 
| 9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0245 | No. 9  入母屋(いりもや)、腰折れ、切り妻(きりづま)といったら、建物に関する何の種類のことでしょう? 正解 : 屋根 誤1 (2003) 通常問題  0245  | 屋根 | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0453 | No. 10  形が猿の赤ん坊に似ていることがその名の由来となった、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう? 正解 : さるぼぼ abc the eighth (2010) 通常問題  0453  | さるぼぼ | 
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0153 | No. 11  日本の学校では特にミハルスというものが多く使われる、スペイン語で「栗の実」という意味がある打楽器は何でしょう? 正解 : カスタネット abc the seventh (2009) 通常問題  0153  | カスタネット | 
| 12 | EQIDEN2008 通常問題 #0232 | No. 12  東北新幹線の駅で、山形新幹線と分かれるのは福島駅ですが、秋田新幹線と分かれるのは何駅でしょう? 正解 : 盛岡駅 EQIDEN2008 通常問題  0232  | 盛岡駅 | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0663 | No. 13  現在の衆議院議長は横路孝弘(よこみち・たかひろ)ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 西岡武夫(にしおか・たけお) abc the ninth (2011) 通常問題  0663  | 西岡武夫(にしおか・たけお) | 
| 14 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0078 | No. 14  英語ではカニの王様という意味の「キングクラブ」という、ヤドカリの仲間であるカニは何でしょう? 正解 : タラバガニ abc the fourth (2006) 敗者復活  0078  | タラバガニ | 
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0678 | No. 15  電磁気学で磁束を表すのに用いられる、ギリシア文字の21番目のアルファベットは何でしょう? 正解 : φ[ファイ] abc the seventh (2009) 通常問題  0678  | φ[ファイ] | 
| 16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0217 | No. 16  アイドルグループ・SKE48で人気を二分する「珠理奈(じゅりな)」「玲奈(れな)」といえば、二人に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 松井 abc the 12th (2014) 通常問題  0217  | 松井 | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0690 | No. 17  ボウリングで「ファウンデショーンフレーム」といえば、何フレーム目のことを指すでしょう? 正解 : 9フレーム abc the sixth (2008) 通常問題  0690  | 9フレーム | 
| 18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0527 | No. 18  昭和10年、小説『蒼氓』で第1回芥川賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 石川達三 abc the sixth (2008) 通常問題  0527  | 石川達三 | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0382 | No. 19  鎌倉幕府第2代将軍・源頼家(みなもとのよりいえ)が幽閉・殺害された、静岡県のお寺はどこでしょう? 正解 : 修禅寺(しゅぜんじ) abc the eighth (2010) 通常問題  0382  | 修禅寺(しゅぜんじ) | 
| 20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0266 | No. 20  物事のたとえで、赤く錆びてしまった刀をあざける時、ある魚を使って何というでしょう? 正解 : 赤鰯(あかいわし) abc the tenth (2012) 通常問題  0266  | 赤鰯(あかいわし) | 
| 21 | 誤1 (2003) 通常問題 #0062 | No. 21  漢方薬をしまうのは百味ダンス、ハワイで踊るのはフラダンスですが、交流回路での電流の流れにくさを表す量は何ダンスでしょう? 正解 : インピーダンス 誤1 (2003) 通常問題  0062  | インピーダンス | 
| 22 | 誤4 (2006) 通常問題 #0282 | No. 22  「To be or not to be」という名ゼリフが登場する、シェイクスピアの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ハムレット』 誤4 (2006) 通常問題  0282  | 『ハムレット』 | 
| 23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0785 | No. 23  『金曜ロードショー』『エンタの神様』『タモリのジャポニカロゴス』などの番組で、ナレーターを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 坂上みき(さかじょう・みき) abc the sixth (2008) 通常問題  0785  | 坂上みき(さかじょう・みき) | 
| 24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0374 | No. 24  『アヴェスター』を最高の教典とし、火を信仰の対象とすることから拝火教(はいかきょう)とも呼ばれる宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教 誤誤 (2007) 通常問題  0374  | ゾロアスター教 | 
| 25 | 誤2 (2004) 予備 #0076 | No. 25  国際サッカー連盟・FIFAの本部があるスイスの都市はどこでしょう? 正解 : チューリッヒ 誤2 (2004) 予備  0076  | チューリッヒ | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0635 | No. 26  昨年の8月27日に、日本のプロ野球史上初めて延長戦で完全試合を逃した西武の投手は誰でしょう? 正解 : 西口文也(にしぐちふみや) abc the fourth (2006) 通常問題  0635  | 西口文也(にしぐちふみや) | 
| 27 | abc the third (2005) 通常問題 #0644 | No. 27  芸者や水商売の人が名乗る本名以外の名前のことを、紫式部の有名な作品にちなんで何というでしょう? 正解 : 源氏名(げんじな、げんじめい) abc the third (2005) 通常問題  0644  | 源氏名(げんじな、げんじめい) | 
| 28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0454 | No. 28  昨年ドラマ化された『フリーター、家を買う。』や、今年映画化された映画『阪急電車』の原作者としても知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 有川浩(ありかわ・ひろ) abc the ninth (2011) 通常問題  0454  | 有川浩(ありかわ・ひろ) | 
| 29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0532 | No. 29  海賊だったにもかかわらず、エリザベス女王の全面援助によりイギリス人として初めて世界周航に成功したのは誰でしょう? 正解 : フランシス・ドレーク abc the tenth (2012) 通常問題  0532  | フランシス・ドレーク | 
| 30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0009 | No. 30  書や絵画が完成した時に、作者が署名・押印することを何というでしょう? 正解 : 落款(らっかん) abc the 12th (2014) 通常問題  0009  | 落款(らっかん) | 
| 31 | EQIDEN2014 通常問題 #0165 | No. 31  英語では「ベンディングマシン」などという、お金を入れて商品を購入できる機械を何というでしょう? 正解 : 自動販売機 EQIDEN2014 通常問題  0165  | 自動販売機 | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0913 | No. 32  眠り病の病原体であるトリパノソーマを媒介するハエといえば何でしょう? 正解 : ツェツェバエ abc the second (2004) 通常問題  0913  | ツェツェバエ | 
| 33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0486 | No. 33  アフリカ大陸にセウタとメリリャという二つの領土を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the fourth (2006) 通常問題  0486  | スペイン | 
| 34 | EQIDEN2009 通常問題 #0224 | No. 34  英語で「遠吠え」という意味がある、マイクを通して発した音をマイクが再び拾うことにより特定の周波数が増幅してしまう現象を何というでしょう? 正解 : ハウリング EQIDEN2009 通常問題  0224  | ハウリング | 
| 35 | 誤2 (2004) 通常問題 #0136 | No. 35  今シーズンからプロ野球のパ・リーグは、プレイオフ制が導入されますが、それに伴って1シーズンの試合数は何試合に変更されたでしょう? 正解 : 135試合 誤2 (2004) 通常問題  0136  | 135試合 | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0044 | No. 36  映画の撮影が始まることをクランクインというのに対し、すべての撮影が終わることを何というでしょう? 正解 : クランクアップ abc the first (2003) 通常問題  0044  | クランクアップ | 
| 37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0368 | No. 37  もともとはキズの全く無い宝石を表していた、欠点のない様を表す言葉は何でしょう? 正解 : 完璧 誤3 (2005) 通常問題  0368  | 完璧 | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0382 | No. 38  ビール瓶の容量で、大瓶は633mlですが、小瓶は何mlでしょう? 正解 : 336ml abc the first (2003) 通常問題  0382  | 336ml | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0816 | No. 39  20世紀のポスター芸術の先駆けとなった、代表作に「ムーランルージュにて」などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : トゥールーズ・ロートレック abc the second (2004) 通常問題  0816  | トゥールーズ・ロートレック | 
| 40 | EQIDEN2014 通常問題 #0004 | No. 40  明治維新で活躍した大久保利通、西郷隆盛といえば、何藩出身の人物でしょう? 正解 : 薩摩藩 EQIDEN2014 通常問題  0004  | 薩摩藩 | 
| 41 | EQIDEN2014 通常問題 #0286 | No. 41  他人のタバコの煙を吸い込んだ結果、喫煙していないにも関わらず体内に有害物質が取り込まれることを何というでしょう? 正解 : 受動喫煙 EQIDEN2014 通常問題  0286  | 受動喫煙 | 
| 42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0406 | No. 42  その大部分はタジキスタン共和国に含まれる中央アジアの高原で、「世界の屋根」の別名で知られるものは何でしょう? 正解 : パミール高原 abc the fourth (2006) 通常問題  0406  | パミール高原 | 
| 43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0548 | No. 43  ドプチェク第一書記のもとで行われた、1968年に起きたチェコの自由化運動のことを、中心となった都市から何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the 12th (2014) 通常問題  0548  | プラハの春 | 
| 44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0264 | No. 44  結婚式の最中に花嫁を連れ去るクライマックスシーンが有名な、俳優ダスティン・ホフマンの出世作である映画は何でしょう? 正解 : 『卒業』 abc the fifth (2007) 通常問題  0264  | 『卒業』 | 
| 45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0360 | No. 45  現在はクラーク記念国際高等学校の校長を務めている、2008年、日本人最高齢の75歳でエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : 三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0360  | 三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう) | 
| 46 | abc the third (2005) 通常問題 #0423 | No. 46  1864年、新選組が多くの倒幕派の武士を殺害した事件を、京都の宿の名から「何事件」というでしょう? 正解 : 池田屋事件 abc the third (2005) 通常問題  0423  | 池田屋事件 | 
| 47 | EQIDEN2012 通常問題 #0343 | No. 47  「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」と定義されている日本の祝日は何でしょう? 正解 : みどりの日 EQIDEN2012 通常問題  0343  | みどりの日 | 
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0714 | No. 48  オキナワ、タイワン、クメジマなどの種類がある、クワガタとともに子供に人気があるコガネムシ科の昆虫といえば何でしょう? 正解 : カブトムシ abc the first (2003) 通常問題  0714  | カブトムシ | 
| 49 | 誤3 (2005) 通常問題 #0076 | No. 49  濃塩酸と濃硝酸を3:1に混合した、金をも溶かす液体といえば何でしょう? 正解 : 王水 誤3 (2005) 通常問題  0076  | 王水 | 
| 50 | 誤1 (2003) 通常問題 #0531 | No. 50  ドイツ北部、ニーダーザクセン州にある小都市で、笛吹き男の伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : ハーメルン 誤1 (2003) 通常問題  0531  | ハーメルン | 
| 51 | EQIDEN2009 通常問題 #0021 | No. 51  かまどの煙を床下に通して室内を暖める、朝鮮の暖房設備を何というでしょう? 正解 : オンドル[温突、温石] EQIDEN2009 通常問題  0021  | オンドル[温突、温石] | 
| 52 | abc the third (2005) 敗者復活 #0035 | No. 52  気象用語で「真夏日」とは、最高気温が何度以上の日のことでしょう? 正解 : 30度 abc the third (2005) 敗者復活  0035  | 30度 | 
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0236 | No. 53  川が多くの泥を運んでおり、いつも水が黄色く濁っていることから名がついた、中国の大河といえば何でしょう? 正解 : 黄河 誤1 (2003) 通常問題  0236  | 黄河 | 
| 54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0472 | No. 54  母国ではアイドル的な人気を誇る、昨年10月にセリーナ・ウィリアムズに代わってデンマーク人として初めて世界ランキング1位となった女子テニス選手は誰でしょう? 正解 : キャロライン・ウォズニアッキ abc the ninth (2011) 通常問題  0472  | キャロライン・ウォズニアッキ | 
| 55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0061 | No. 55  警察や新聞記者などが、事実関係を確認することを俗に「何を取る」というでしょう? 正解 : 裏 誤2 (2004) 通常問題  0061  | 裏 | 
| 56 | EQIDEN2011 通常問題 #0369 | No. 56  1946年、アマチュア考古学者の相沢忠洋(あいざわ・ただひろ)によって発見された、群馬県みどり市にある遺跡は何でしょう? 正解 : 岩宿(いわじゅく)遺跡 EQIDEN2011 通常問題  0369  | 岩宿(いわじゅく)遺跡 | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0687 | No. 57  『キオス島の虐殺』や『民衆を率いる自由の女神』などの作品で知られる、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ abc the fifth (2007) 通常問題  0687  | ウジェーヌ・ドラクロワ | 
| 58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0793 | No. 58  日本語では羅紗(ラシャ)、英語では「ウール」といったら、どんな動物の毛のことでしょう? 正解 : 羊 abc the tenth (2012) 通常問題  0793  | 羊 | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0136 | No. 59  もともとは歌舞伎で夜の場面を演出するときに使う幕のことで、現在は背後で権力をふるう人のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 黒幕 abc the third (2005) 通常問題  0136  | 黒幕 | 
| 60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0124 | No. 60  昨シーズンはザック・グレインキーとティム・リンスカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグの年間最優秀投手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞(Cy Young Award) abc the eighth (2010) 通常問題  0124  | サイ・ヤング賞(Cy Young Award) | 
| 61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0297 | No. 61  津軽富士は岩木山、会津富士は磐梯山の別名ですが、出羽富士は何という山の別名でしょう? 正解 : 鳥海山 誤誤 (2007) 通常問題  0297  | 鳥海山 | 
| 62 | EQIDEN2009 通常問題 #0334 | No. 62  マグロやカツオなどを釣る方法の一つで、糸を垂らしたまま船を走らせる漁法を何というでしょう? 正解 : トローリング EQIDEN2009 通常問題  0334  | トローリング | 
| 63 | abc the second (2004) 通常問題 #0105 | No. 63  別名を「在五中将の日記」(ざいごちゅうじょうのにっき)という、平安時代の歌物語は何でしょう? 正解 : 伊勢物語 abc the second (2004) 通常問題  0105  | 伊勢物語 | 
| 64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0222 | No. 64  「FMラジオのDJ」「カリスマショップの店員」「総武線の女子高生」などのネタで人気の女性ピン芸人は誰でしょう? 正解 : 柳原可奈子(やなぎはら・かなこ) abc the sixth (2008) 通常問題  0222  | 柳原可奈子(やなぎはら・かなこ) | 
| 65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0891 | No. 65  モハメッド・アリとマイケル・J・フォックスとが共に患(わずら)っている、体の平衡感覚などが失われる病気は何でしょう? 正解 : パーキンソン病 abc the fourth (2006) 通常問題  0891  | パーキンソン病 | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0074 | No. 66  アメリカの医師ウィリアム・フィッツジェラルドにより体系化された、台湾式や英国式などがある足裏マッサージを何というでしょう? 正解 : リフレクソロジー(反射療法・反射学) abc the sixth (2008) 通常問題  0074  | リフレクソロジー(反射療法・反射学) | 
| 67 | EQIDEN2013 通常問題 #0338 | No. 67  「ロング・ターム・エボリューション」という言葉の略である、3G(スリージー)に次ぐ新しい携帯電話の通信規格は何でしょう? 正解 : LTE EQIDEN2013 通常問題  0338  | LTE | 
| 68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0352 | No. 68  大学や研究所が、研究論文を記載して定期的に刊行する出版物のことを何というでしょう? 正解 : 紀要(きよう) abc the 11th (2013) 通常問題  0352  | 紀要(きよう) | 
| 69 | EQIDEN2008 通常問題 #0483 | No. 69  南米に生息するラマ、アルパカ、ビクーニャは、ともに何科の動物でしょう? 正解 : ラクダ科 EQIDEN2008 通常問題  0483  | ラクダ科 | 
| 70 | EQIDEN2012 通常問題 #0048 | No. 70  その題名は一丈四方の庵(いおり)で書かれたことに由来する、鴨長明(かも・の・ちょうめい)の随筆は何でしょう? 正解 : 『方丈記』 EQIDEN2012 通常問題  0048  | 『方丈記』 | 
| 71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0520 | No. 71  孔子が『易経』をとじひもが3回切れるほど読んだという故事に由来する、本を熟読することを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the 11th (2013) 通常問題  0520  | 韋編三絶(いへんさんぜつ) | 
| 72 | EQIDEN2011 通常問題 #0019 | No. 72  ボクシングで、左手左足を前に出した一般的な構えを何というでしょう? 正解 : オーソドックス・スタイル EQIDEN2011 通常問題  0019  | オーソドックス・スタイル | 
| 73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0012 | No. 73  キューバにおける砂糖などのように、一国の生産や輸出が特定産品に依存している経済を何というでしょう? 正解 : モノカルチャー abc the ninth (2011) 通常問題  0012  | モノカルチャー | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0594 | No. 74  切手のデザインでもおなじみの浮世絵『見返り美人図』の作者といえば誰でしょう? 正解 : 菱川師宣 abc the second (2004) 通常問題  0594  | 菱川師宣 | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0544 | No. 75  野菜の切り方で、半月切りのものをさらに半分に切ったものを何というでしょう? 正解 : いちょう切り abc the seventh (2009) 通常問題  0544  | いちょう切り | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0883 | No. 76  「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」がその元祖とされる、主に空港で売られているお弁当のことを何というでしょう? 正解 : 空弁[そらべん] abc the seventh (2009) 通常問題  0883  | 空弁[そらべん] | 
| 77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0220 | No. 77  元々は城壁に取り付けて兵士を侵入させるために使う兵器であった、漢字で「雲の梯(はしご)」と書く遊具は何でしょう? 正解 : 雲梯(うんてい) abc the ninth (2011) 通常問題  0220  | 雲梯(うんてい) | 
| 78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0800 | No. 78  京セラの稲盛一夫(いなもり・かずお)が提唱した、会社の組織を小集団に分けて運営管理していく経営手法を、ある生き物の名を取って何経営というでしょう? 正解 : アメーバ経営 abc the fifth (2007) 通常問題  0800  | アメーバ経営 | 
| 79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0374 | No. 79  「海千山千」の故事で、海に千年、山に千年住むと龍になるとされている生き物は何でしょう? 正解 : 蛇 abc the seventh (2009) 通常問題  0374  | 蛇 | 
| 80 | EQIDEN2012 通常問題 #0278 | No. 80  カメラの撮影範囲やピントを確認するための覗き窓や画面のことを何というでしょう? 正解 : ファインダー EQIDEN2012 通常問題  0278  | ファインダー | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0174 | No. 81  カードゲーム『UNO』で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう? 正解 : 108枚 abc the 11th (2013) 通常問題  0174  | 108枚 | 
| 82 | EQIDEN2013 通常問題 #0256 | No. 82  英語で「樽」という意味がある、石油用の体積を表すヤード・ポンド法の単位は何でしょう? 正解 : バレル EQIDEN2013 通常問題  0256  | バレル | 
| 83 | abc the first (2003) 通常問題 #0251 | No. 83  ヨーロッパの国で、ベネルクス三国と呼ばれるのは、ベルギー、オランダとどこの国でしょう? 正解 : ルクセンブルク abc the first (2003) 通常問題  0251  | ルクセンブルク | 
| 84 | EQIDEN2008 通常問題 #0007 | No. 84  江戸時代の三奉行「町奉行」「勘定奉行」「寺社奉行」のうち、最も位が高かったのはどれでしょう? 正解 : 寺社奉行 EQIDEN2008 通常問題  0007  | 寺社奉行 | 
| 85 | EQIDEN2010 通常問題 #0194 | No. 85  アルキメデスがその原理を発見したとされる、「ある物質を流体に沈めた時、重力とは逆の方向に作用する力」のことを、普通何と呼ぶでしょう? 正解 : 浮力 EQIDEN2010 通常問題  0194  | 浮力 | 
| 86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0611 | No. 86  東北新幹線の新青森駅への延長に向けて廃止になることが決まった、東京と八戸の間を結ぶ列車の愛称は何でしょう? 正解 : はやて abc the eighth (2010) 通常問題  0611  | はやて | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0238 | No. 87  その元祖は、平塚らいてうの愛人であった奥村博史であるという、女性より年下の彼氏のことを「若い何」というでしょう? 正解 : (若い)つばめ abc the second (2004) 通常問題  0238  | (若い)つばめ | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0786 | No. 88  「郷に入っては郷に従え」ということわざを英語でいったとき、出て来る地名は何でしょう? 正解 : ローマ abc the eighth (2010) 通常問題  0786  | ローマ | 
| 89 | abc the first (2003) 通常問題 #0898 | No. 89  マンガ『名探偵コナン』で、主人公・江戸川コナンの本名は何でしょう? 正解 : 工藤新一 abc the first (2003) 通常問題  0898  | 工藤新一 | 
| 90 | 誤3 (2005) 通常問題 #0300 | No. 90  ラジオ局やクラブなどでお馴染みの「DJ」とは、何の略でしょう? 正解 : Disc Jockey(ディスクジョッキー) 誤3 (2005) 通常問題  0300  | Disc Jockey(ディスクジョッキー) | 
| 91 | EQIDEN2011 通常問題 #0221 | No. 91  鹿児島県南部に突き出た2つの半島とは、大隅(おおすみ)半島と何でしょう? 正解 : 薩摩半島 EQIDEN2011 通常問題  0221  | 薩摩半島 | 
| 92 | EQIDEN2010 通常問題 #0300 | No. 92  663年、倭国(わこく)・百済(くだら)の連合軍が新羅(しらぎ)・唐(とう)の連合軍に大敗した合戦を、主な戦場となった当時の地名から何というでしょう? 正解 : 白村江(はくそんこう)の戦い【「はくすきのえの戦い」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0300  | 白村江(はくそんこう)の戦い【「はくすきのえの戦い」も○】 | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0491 | No. 93  腕時計の針を動かすためについている、横にあるつまみといえば何でしょう? 正解 : 竜頭(りゅうず) abc the third (2005) 通常問題  0491  | 竜頭(りゅうず) | 
| 94 | EQIDEN2013 通常問題 #0107 | No. 94  鮎の強い縄張り意識を利用し、おとりの鮎を使って行う鮎釣りの方法を「何釣り」というでしょう? 正解 : 友釣り EQIDEN2013 通常問題  0107  | 友釣り | 
| 95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0709 | No. 95  サッカーではシュートをしてもいいが、バレーボールではスパイクができないポジションといえば何でしょう? 正解 : リベロ abc the 11th (2013) 通常問題  0709  | リベロ | 
| 96 | EQIDEN2008 通常問題 #0370 | No. 96  ビリヤードを始める際、玉を配置するために使用される三角形の枠のことを何というでしょう? 正解 : ラック EQIDEN2008 通常問題  0370  | ラック | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0474 | No. 97  1919年に創刊された、日本最古の映画雑誌といえば何でしょう? 正解 : キネマ旬報 abc the second (2004) 通常問題  0474  | キネマ旬報 | 
| 98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0025 | No. 98  東京美術学校の創始者で、『東洋の思想』や『茶の本』などの著書で知られるのは誰でしょう? 正解 : 岡倉天心 誤誤 (2007) 通常問題  0025  | 岡倉天心 | 
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0431 | No. 99  安藤百福(あんどう・ももふく)によって創業された、インスタントラーメンを世界で最初に売り出した食品会社は何でしょう? 正解 : 日清食品 abc the 12th (2014) 通常問題  0431  | 日清食品 | 
| 100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0433 | No. 100  夜空に輝く88星座で、りゅう座のα星はツバーンですが、りゅうこつ座のα星は何でしょう? 正解 : カノープス abc the fifth (2007) 通常問題  0433  | カノープス |