ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2013

通常問題 #0118
No. 1

ポール・デイとバンプ・デイという2段階に分けられた独特の予選方式や、優勝者が表彰式で牛乳を飲むことでお馴染みの、アメリカのモータースポーツの祭典は何でしょう?
正解 : インディ500(indy500)
EQIDEN2013 通常問題 0118
インディ500(indy500)
2

abc the fifth (2007)

通常問題 #0354
No. 2

インド半島とインドシナ半島との間に横たわる、ガンジス川が注いでいる湾は何でしょう?
正解 : ベンガル湾
abc the fifth (2007) 通常問題 0354
ベンガル湾
3

abc the seventh (2009)

通常問題 #0516
No. 3

Windowsのパソコンでは画面の一番下に置かれることが多い、スタートボタンや現在起動しているアプリケーションなどが表示される場所のことを何というでしょう?
正解 : タスクバー
abc the seventh (2009) 通常問題 0516
タスクバー
4

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0004
No. 4

眼鏡のフレームや櫛によく使われる、海亀の一種タイマイの甲羅を加工した工芸品は何でしょう?
正解 : 鼈甲(べっこう)
abc the 12th (2014) 敗者復活 0004
鼈甲(べっこう)
5

abc the fifth (2007)

通常問題 #0768
No. 5

インド西海岸にあるマハーラーシュトラ州の州都で、かつてはボンベイと呼ばれていた都市はどこでしょう?
正解 : ムンバイ
abc the fifth (2007) 通常問題 0768
ムンバイ
6

abc the third (2005)

通常問題 #0749
No. 6

介護が必要な高齢者の要介護度に応じて、その人に適した介護サービスを紹介する職業を、英語で何というでしょう?
正解 : ケア・マネージャー
abc the third (2005) 通常問題 0749
ケア・マネージャー
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0016
No. 7

ドイツ語で「小川」を意味する名前を持つ、『マタイ受難曲』や『フーガの技法』で知られる作曲家は誰でしょう?
正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ
abc the fourth (2006) 通常問題 0016
ヨハン・セバスチャン・バッハ
8

誤2 (2004)

予備 #0039
No. 8

人がひどく込み合っている様子を「芋を洗うよう」といいますが、この芋とは特に何という芋のことを指しているでしょう?
正解 : サトイモ
誤2 (2004) 予備 0039
サトイモ
9

abc the third (2005)

通常問題 #0425
No. 9

兄はオーギュスト、弟はルイという、1895年に現在の映画の原型である「キネマトグラフ」を発明した兄弟の名字は何でしょう?
正解 : リュミエール兄弟
abc the third (2005) 通常問題 0425
リュミエール兄弟
10

EQIDEN2008

通常問題 #0470
No. 10

痛烈なアメリカ批判で知られるウゴ・チャベスは、どこの国の大統領でしょう?
正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国)
EQIDEN2008 通常問題 0470
ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国)
11

EQIDEN2009

通常問題 #0381
No. 11

昨年(2008年)完結編となる映画が公開された、ニューヨークに住む4人の女性の奔放な性生活を描いたアメリカの人気ドラマは何でしょう?
正解 : 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』
EQIDEN2009 通常問題 0381
『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』
12

abc the second (2004)

通常問題 #0181
No. 12

昭和14年、横綱・双葉山の70連勝を「外掛け」でストップさせた力士は誰だったでしょう?
正解 : 安芸の海
abc the second (2004) 通常問題 0181
安芸の海
13

abc the third (2005)

通常問題 #0865
No. 13

1959年に不快指数が考案され、天気予報の中で初めて使用された国はどこでしょう?
正解 : アメリカ
abc the third (2005) 通常問題 0865
アメリカ
14

EQIDEN2014

通常問題 #0109
No. 14

女優の名前で、華(はる)、瞳、メイサといえば、共通する苗字は何でしょう?
正解 : 黒木
EQIDEN2014 通常問題 0109
黒木
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0678
No. 15

電磁気学で磁束を表すのに用いられる、ギリシア文字の21番目のアルファベットは何でしょう?
正解 : φ[ファイ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0678
φ[ファイ]
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0554
No. 16

ゴルフで、ハンディキャップを引く前のスコアを「グロス」というのに対し、ハンディキャップを引いた後のスコアを何というでしょう?
正解 : ネット
abc the sixth (2008) 通常問題 0554
ネット
17

abc the sixth (2008)

通常問題 #0191
No. 17

赤や黄色などの同素体があり、マッチの火薬の原料にもなる、元素記号Pの物質は何でしょう?
正解 : リン
abc the sixth (2008) 通常問題 0191
リン
18

abc the tenth (2012)

通常問題 #0457
No. 18

鉄棒をつかんだ状態から足を蹴り上げ、その勢いで体を一回転させる運動を、一般的に何というでしょう?
正解 : 逆上がり
abc the tenth (2012) 通常問題 0457
逆上がり
19

abc the fourth (2006)

通常問題 #0723
No. 19

カジノで使う点数が高いチップに由来する、主要な株式市場において優良株を指す言葉は何でしょう?
正解 : ブルーチップ
abc the fourth (2006) 通常問題 0723
ブルーチップ
20

abc the seventh (2009)

通常問題 #0075
No. 20

アメリカのコインの呼び名で、25セントは「クォーター」ですが、10セントは何というでしょう?
正解 : ダイム[dime]
abc the seventh (2009) 通常問題 0075
ダイム[dime]
21

abc the 12th (2014)

通常問題 #0396
No. 21

熟したりんごやいちご、柑橘類に多く含まれており、ジャムのとろみを生み出す成分として知られる水溶性の食物繊維は何でしょう?
正解 : ペクチン
abc the 12th (2014) 通常問題 0396
ペクチン
22

abc the first (2003)

通常問題 #0972
No. 22

Average、avenue、audio-visual、adult videoに共通するアルファベット二文字の略語は何でしょう?
正解 : AV
abc the first (2003) 通常問題 0972
AV
23

abc the sixth (2008)

通常問題 #0276
No. 23

ネットの動画サイトなどで人気に火がつき、先ごろ本も出版された、コアラをモチーフとする中日ドラゴンズのマスコットキャラクターは何でしょう?
正解 : ドアラ
abc the sixth (2008) 通常問題 0276
ドアラ
24

EQIDEN2013

通常問題 #0320
No. 24

クジラウオやチョウチンアンコウなど、太陽光の届かない水深200mより深くに棲み独特の生態系を持つ魚類を総称して何というでしょう?
正解 : 深海魚
EQIDEN2013 通常問題 0320
深海魚
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0316
No. 25

後一条、後朱雀、後冷泉の3代の天皇に渡って関白を務め、平等院鳳凰堂を建立した、藤原道長の息子は誰でしょう?
正解 : 藤原頼通
abc the fourth (2006) 通常問題 0316
藤原頼通
26

誤3 (2005)

通常問題 #0276
No. 26

クリミア戦争で従軍医療に活躍し、「クリミアの天使」とよばれた、現代の看護の基礎を築いた女性といえば誰でしょう?
正解 : ナイチンゲール
誤3 (2005) 通常問題 0276
ナイチンゲール
27

誤1 (2003)

通常問題 #0304
No. 27

ファッションデザイナー・森英恵のデザインによく用いられる昆虫は何でしょう?
正解 : 蝶
誤1 (2003) 通常問題 0304
28

EQIDEN2012

通常問題 #0008
No. 28

ヤマザキマリの漫画『テルマエ・ロマエ』で、古代ローマから現代の日本へタイムスリップを繰り返す、主人公の浴場設計技師は誰でしょう?
正解 : ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】
EQIDEN2012 通常問題 0008
ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】
29

abc the fourth (2006)

通常問題 #0795
No. 29

『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』など数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : ジョン・フィリップ・スーザ
abc the fourth (2006) 通常問題 0795
ジョン・フィリップ・スーザ
30

EQIDEN2008

通常問題 #0062
No. 30

混じりっ気がなく生粋(きっすい)であるという意味の言葉で、よく江戸っ子に対して用いられるのは何でしょう?
正解 : ちゃきちゃき(嫡々)
EQIDEN2008 通常問題 0062
ちゃきちゃき(嫡々)
31

誤2 (2004)

通常問題 #0117
No. 31

漫画『サザエさん』で、サザエさん一家の隣りに住んでいる伊佐坂先生のひとり娘の名前は何でしょう?
正解 : ウキエ
誤2 (2004) 通常問題 0117
ウキエ
32

EQIDEN2014

通常問題 #0194
No. 32

旧ソ連の科学者アレクセイ・パジトノフらによって開発された、テトリミノと呼ばれるブロックを横一列に並べて消すパズルゲームは何でしょう?
正解 : テトリス
EQIDEN2014 通常問題 0194
テトリス
33

誤1 (2003)

予備 #0009
No. 33

同学年の中で、一番早く年を取る人の誕生日は何月何日でしょう?
正解 : 4月2日
誤1 (2003) 予備 0009
4月2日
34

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0006
No. 34

長谷川伸の戯曲 『瞼(まぶた)の母』の主人公で、氷川きよしの曲のタイトルにもなっているのは何でしょう?
正解 : 番場の忠太郎
abc the fourth (2006) 敗者復活 0006
番場の忠太郎
35

誤2 (2004)

通常問題 #0356
No. 35

デュロック、ランドレース、ヨークシャーなどの種類がある動物といえば何でしょう?
正解 : 豚
誤2 (2004) 通常問題 0356
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0724
No. 36

100人で再試合のないトーナメント戦をした場合、優勝者が決まるまでに何試合必要でしょう?
正解 : 99試合
abc the tenth (2012) 通常問題 0724
99試合
37

abc the eighth (2010)

通常問題 #0503
No. 37

太平洋戦争中に日本軍が「ふ号兵器」という名称で用いていた兵器は、どんな種類の爆弾だったでしょう?
正解 : 風船爆弾
abc the eighth (2010) 通常問題 0503
風船爆弾
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0182
No. 38

ピアノ曲『夜のガスパール』や、バレエ音楽『ボレロ』で知られるフランスの音楽家は誰でしょう?
正解 : モーリス・ラヴェル
abc the seventh (2009) 通常問題 0182
モーリス・ラヴェル
39

abc the sixth (2008)

通常問題 #0495
No. 39

北は「ステラミーゴいわて花巻」から南は「バサジィ大分」まで全8チームが参加する、日本フットサルリーグの愛称は「何リーグ」でしょう?
正解 : Fリーグ
abc the sixth (2008) 通常問題 0495
Fリーグ
40

abc the first (2003)

通常問題 #0109
No. 40

999人の幽霊が住んでいるという設定の、東京ディズニーランドの人気アトラクションは何でしょう?
正解 : ホーンテッド・マンション
abc the first (2003) 通常問題 0109
ホーンテッド・マンション
41

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0084
No. 41

過酸化水素水の分解における二酸化マンガンのように、それ自身は変化を受けないまま特定の化学反応を速める物質を何というでしょう?
正解 : 触媒
abc the seventh (2009) 敗者復活 0084
触媒
42

abc the tenth (2012)

通常問題 #0629
No. 42

回す時に鳴る音からその名がついた、1876年に臥雲辰致(がうん・たっち)が考案した紡績機は何でしょう?
正解 : ガラ紡
abc the tenth (2012) 通常問題 0629
ガラ紡
43

abc the eighth (2010)

通常問題 #0704
No. 43

スキーで板を流されないようにつける金具はビンディングですが、スノーボードで板を流されないようにつなぐコードのことを何というでしょう?
正解 : リーシュ(コード)
abc the eighth (2010) 通常問題 0704
リーシュ(コード)
44

abc the ninth (2011)

通常問題 #0127
No. 44

将棋で、必要な時にいつでも取れる状態の駒を何というでしょう?
正解 : 質駒(しちごま)
abc the ninth (2011) 通常問題 0127
質駒(しちごま)
45

abc the second (2004)

通常問題 #0685
No. 45

代表作に交響詩「ローマの松」「ローマの噴水」「ローマの祭」の「ローマ3部作」があるイタリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : オットリーノ・レスピーギ
abc the second (2004) 通常問題 0685
オットリーノ・レスピーギ
46

誤1 (2003)

通常問題 #0212
No. 46

セキツイ動物の赤血球に多量に含まれ、血中の酸素運搬の役割を果たす複合蛋白質を何というでしょう?
正解 : ヘモグロビン
誤1 (2003) 通常問題 0212
ヘモグロビン
47

誤誤 (2007)

予備 #0039
No. 47

『Berlitz(ベルリッツ)』『こどもちゃれんじ』『進研ゼミ』など、目的別の様々な通信講座を運営している企業はどこでしょう?
正解 : ベネッセコーポレーション
誤誤 (2007) 予備 0039
ベネッセコーポレーション
48

abc the second (2004)

通常問題 #0283
No. 48

世界の薬品化学メーカーで、「チバガイギー」はスイスの会社ですが、「バイエル」はどこの国の会社でしょう?
正解 : ドイツ
abc the second (2004) 通常問題 0283
ドイツ
49

abc the third (2005)

通常問題 #0454
No. 49

電車広告の種類で、網棚の上に張ってあるものは「額面広告」ですが、天井から通路に沿ってぶら下げるものは何広告でしょう?
正解 : 中吊り広告
abc the third (2005) 通常問題 0454
中吊り広告
50

abc the eighth (2010)

通常問題 #0362
No. 50

「Miu Miu(ミュウミュウ)」という姉妹ブランドも展開している、イタリアのファッションブランドは何でしょう?
正解 : プラダ[PRADA]
abc the eighth (2010) 通常問題 0362
プラダ[PRADA]
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0787
No. 51

現在、鳩山内閣の厚生労働大臣を務めている、「ミスター年金」の通称を持つ政治家は誰でしょう?
正解 : 長妻昭
abc the eighth (2010) 通常問題 0787
長妻昭
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0597
No. 52

ワシントン、ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、リンカーンの4人の顔が刻まれている、アメリカ・サウスダコタ州にある山は何でしょう?
正解 : ラシュモア山
abc the ninth (2011) 通常問題 0597
ラシュモア山
53

abc the 12th (2014)

通常問題 #0257
No. 53

厚生労働省が設置する「ハローワーク」の正式名称は何でしょう?
正解 : 公共職業安定所
abc the 12th (2014) 通常問題 0257
公共職業安定所
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0459
No. 54

ファッションデザイナーで、ヒロコ、ジュンコ、ミチコの三姉妹の名字は何でしょう?
正解 : コシノ(小篠)
abc the fourth (2006) 通常問題 0459
コシノ(小篠)
55

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0024
No. 55

1913年12月21日付けの「ニューヨークワールド」紙に初めて掲載された、縦横のマスに言葉を埋めるパズルは何でしょう?
正解 : クロスワードパズル
abc the ninth (2011) 敗者復活 0024
クロスワードパズル
56

EQIDEN2011

通常問題 #0196
No. 56

オリンピックで行われる投擲(とうてき)競技の中で、男子の世界記録よりも女子の世界記録の方が距離が長い唯一の種目は何でしょう?
正解 : 円盤投げ
EQIDEN2011 通常問題 0196
円盤投げ
57

abc the second (2004)

通常問題 #0959
No. 57

人間が虎に変身してしまうという内容の、中島敦(あつし)の名作といえば何でしょう?
正解 : 山月記
abc the second (2004) 通常問題 0959
山月記
58

abc the tenth (2012)

通常問題 #0022
No. 58

シーエンを州都とするノルウェーの州で、スキー・ジャンプ競技の着地姿勢の名前になっているのは何でしょう?
正解 : テレマーク
abc the tenth (2012) 通常問題 0022
テレマーク
59

EQIDEN2010

通常問題 #0042
No. 59

アジアのハブ空港で、チャンギ国際空港がある国はシンガポールですが、スワンナプーム国際空港がある国はどこでしょう?
正解 : タイ王国
EQIDEN2010 通常問題 0042
タイ王国
60

abc the eighth (2010)

通常問題 #0240
No. 60

「犬でもないし、でも豆でもない。不思議な生きもの」という設定である、キム・ソクウォンらが生んだ電通のキャラクターは何でしょう?
正解 : 豆しば
abc the eighth (2010) 通常問題 0240
豆しば
61

abc the third (2005)

通常問題 #0200
No. 61

オリンピックの種目で、人間以外に唯一参加する動物は何でしょう?
正解 : 馬
abc the third (2005) 通常問題 0200
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0309
No. 62

中国・明で出版された『算法統宗(さんぽうとうそう)』を日本向けに解説した、吉田光由(よしだ・みつよし)による算術書は何でしょう?
正解 : 『塵劫記』(じんこうき、じんごうき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0309
『塵劫記』(じんこうき、じんごうき)
63

abc the tenth (2012)

通常問題 #0255
No. 63

江戸いろはがるたの「ほ」の札は「骨折り損のくたびれもうけ」ですが、京いろはがるたの「ほ」の札は何でしょう?
正解 : 仏の顔も三度
abc the tenth (2012) 通常問題 0255
仏の顔も三度
64

abc the first (2003)

通常問題 #0688
No. 64

アンデルセン童話『親指姫』で、姫が結婚させられそうになった動物は何でしょう?
正解 : ツバメ
abc the first (2003) 通常問題 0688
ツバメ
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0322
No. 65

為替や株式を取り引きする職業、自動車の販売業者、トランプゲームでカードを配る人に、共通する呼び名は何でしょう?
正解 : ディーラー[dealer]
abc the seventh (2009) 通常問題 0322
ディーラー[dealer]
66

abc the 11th (2013)

通常問題 #0746
No. 66

映画『エイトレンジャー』『TRICK』『20世紀少年』などの作品で監督を務めた演出家・映画監督は誰でしょう?
正解 : 堤幸彦(つつみ・ゆきひこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0746
堤幸彦(つつみ・ゆきひこ)
67

abc the ninth (2011)

通常問題 #0144
No. 67

ヒアデス星団やプレアデス星団が属する、黄道十二星座のひとつは何でしょう?
正解 : おうし座
abc the ninth (2011) 通常問題 0144
おうし座
68

abc the sixth (2008)

通常問題 #0738
No. 68

モヤシやキャベツを炒めてあんかけにした具を乗せた、横浜生まれのラーメンは何でしょう?
正解 : サンマーメン【生碼麺、生馬麺】
abc the sixth (2008) 通常問題 0738
サンマーメン【生碼麺、生馬麺】
69

abc the 12th (2014)

通常問題 #0111
No. 69

コカ・コーラを発明したジョン・ペンバートンと、ペプシコーラを発明したケイレブ・ブラッドハムは、ともにどんな職業についていた人でしょう?
正解 : 薬剤師
abc the 12th (2014) 通常問題 0111
薬剤師
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0527
No. 70

ユーロトンネルを通ってイギリスとヨーロッパとをつなぐ、国際特急列車の名前は何でしょう?
正解 : ユーロスター
abc the fifth (2007) 通常問題 0527
ユーロスター
71

誤誤 (2007)

通常問題 #0039
No. 71

富山県小矢部(おやべ)市と石川県津幡町(つばたまち)の境にある、木曽義仲が平家の大軍を破った合戦場の舞台となった峠はどこでしょう?
正解 : 倶利伽羅峠
誤誤 (2007) 通常問題 0039
倶利伽羅峠
72

abc the second (2004)

通常問題 #0393
No. 72

大相撲の歴代横綱で、朝潮と曙に共通する下の名前といえば何でしょう?
正解 : 太郎
abc the second (2004) 通常問題 0393
太郎
73

abc the first (2003)

通常問題 #0238
No. 73

郵便局で内容証明郵便を出す場合、同じ内容の書面を何通用意しなければならないでしょう?
正解 : 3通
abc the first (2003) 通常問題 0238
3通
74

誤4 (2006)

通常問題 #0097
No. 74

1493年に一度将軍職を追われたものの、1508年に再び将軍に就いた、室町幕府の第10代将軍は誰でしょう?
正解 : 足利義稙(よしたね)
誤4 (2006) 通常問題 0097
足利義稙(よしたね)
75

abc the first (2003)

通常問題 #0426
No. 75

お姫様、女王様など「様」にもいろいろありますが、しこたま夜遊びをして帰宅が深夜0時をまわってしまうことを何様というでしょう?
正解 : 午前様
abc the first (2003) 通常問題 0426
午前様
76

abc the second (2004)

通常問題 #0722
No. 76

長さ450メートルの糸が0.05グラムの重さのときを1とする、絹や合成繊維の糸の太さを表す単位は何でしょう?
正解 : デニール
abc the second (2004) 通常問題 0722
デニール
77

abc the fifth (2007)

通常問題 #0586
No. 77

ボクシングのタイトルマッチにおいて、チャンピオンが陣取るのは赤コーナー、青コーナーのどちらでしょう?
正解 : 赤コーナー
abc the fifth (2007) 通常問題 0586
赤コーナー
78

abc the 11th (2013)

通常問題 #0168
No. 78

錦正流(きんしょうりゅう)や琴伝流(きんでんりゅう)などの流派がある、1912年にタイプライターをヒントに森田吾郎が発明した楽器は何でしょう?
正解 : 大正琴
abc the 11th (2013) 通常問題 0168
大正琴
79

abc the first (2003)

通常問題 #0542
No. 79

昨年、トヨタのカローラから年間売り上げ台数1位の座を奪った、ホンダの乗用車は何でしょう?
正解 : フィット
abc the first (2003) 通常問題 0542
フィット
80

abc the third (2005)

敗者復活 #0084
No. 80

真っ赤な車体が印象的な、ロンドン名物の二階建てバスを何というでしょう?
正解 : ダブル・デッカー
abc the third (2005) 敗者復活 0084
ダブル・デッカー
81

EQIDEN2012

通常問題 #0240
No. 81

植物で、根から吸い上げた水の通り道を「道管」といいますが、光合成で作られた養分の通り道を何というでしょう?
正解 : 師管
EQIDEN2012 通常問題 0240
師管
82

EQIDEN2013

通常問題 #0004
No. 82

2015年に行われるFIFA女子サッカーワールドカップの開催国はどこでしょう?
正解 : カナダ
EQIDEN2013 通常問題 0004
カナダ
83

abc the second (2004)

敗者復活 #0098
No. 83

お吸い物に添えて風味を引き立てる、三つ葉や生姜(しょうが)などの香りの強い野菜のことを何と言うでしょう?
正解 : 吸い口、香頭(こうとう)
abc the second (2004) 敗者復活 0098
吸い口、香頭(こうとう)
84

誤4 (2006)

通常問題 #0295
No. 84

渡し賃は六文とされている、死後に死者が渡るといわれる川は何でしょう?
正解 : 三途の川
誤4 (2006) 通常問題 0295
三途の川
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0228
No. 85

ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せ、グレービーソースをかけて食べる、ハワイの名物料理は何でしょう?
正解 : ロコモコ
abc the fourth (2006) 通常問題 0228
ロコモコ
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0398
No. 86

『大和本草(やまとほんぞう)』『養生訓(ようじょうくん)』などの著作で知られる江戸時代の学者は誰でしょう?
正解 : 貝原益軒(かいばら・えきけん)
abc the ninth (2011) 通常問題 0398
貝原益軒(かいばら・えきけん)
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0841
No. 87

レンブラントと並ぶ17世紀オランダの画家で、『青いターバンの少女』『牛乳を注ぐ女』などの絵で知られるのは誰でしょう?
正解 : (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer]
abc the seventh (2009) 通常問題 0841
(ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer]
88

誤1 (2003)

通常問題 #0044
No. 88

イタリア語で「2年ごと」という意味の通り、2年ごとに行われる国際美術展のことを何というでしょう?
正解 : ビエンナーレ
誤1 (2003) 通常問題 0044
ビエンナーレ
89

EQIDEN2011

通常問題 #0108
No. 89

空気のおよそ0.93%を占め、窒素、酸素に次いで多い成分となっている気体は何でしょう?
正解 : アルゴン
EQIDEN2011 通常問題 0108
アルゴン
90

abc the 11th (2013)

通常問題 #0487
No. 90

かつて吉川晃司とともに「COMPLEX」というグループを組んでいたギタリストは誰でしょう?
正解 : 布袋寅泰(ほてい・ともやす)
abc the 11th (2013) 通常問題 0487
布袋寅泰(ほてい・ともやす)
91

EQIDEN2008

通常問題 #0238
No. 91

プロモーション、アンパッサン、キャスリング、チェックメイトなどの用語が使われる、世界的なボードゲームは何でしょう?
正解 : チェス
EQIDEN2008 通常問題 0238
チェス
92

abc the fifth (2007)

通常問題 #0159
No. 92

カセットテープやフィルムなどの冒頭部分につけられる、記録が入っていない保護用の部分のことを何というでしょう?
正解 : リーダー
abc the fifth (2007) 通常問題 0159
リーダー
93

誤3 (2005)

通常問題 #0085
No. 93

化粧をするときに、まつ毛をカールさせるために使う器具のことを何というでしょう?
正解 : ビューラー(アイラッシュカーラー)
誤3 (2005) 通常問題 0085
ビューラー(アイラッシュカーラー)
94

誤4 (2006)

予備 #0008
No. 94

「そいつは、どいつじゃ」という囃子詞が語源となっている、三味線を伴奏に七七七五の26文字を歌う芸能といえば何でしょう?
正解 : 都都逸(どどいつ)
誤4 (2006) 予備 0008
都都逸(どどいつ)
95

abc the ninth (2011)

通常問題 #0755
No. 95

野球の硬式ボールは2枚の革を貼り合わせたものですが、ラグビーボールは何枚の革を貼り合わせたものでしょう?
正解 : 4枚
abc the ninth (2011) 通常問題 0755
4枚
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0643
No. 96

茶に関する日本最古の書『喫茶養生記』も著している、臨済宗の開祖は誰でしょう?
正解 : 栄西
abc the 12th (2014) 通常問題 0643
栄西
97

EQIDEN2010

通常問題 #0360
No. 97

英語で、注文服を「オーダーメイド」といいますが、既製服を何というでしょう?
正解 : レディメイド[ready-made]
EQIDEN2010 通常問題 0360
レディメイド[ready-made]
98

誤誤 (2007)

通常問題 #0166
No. 98

ドイツ語で「輪」という意味をもつ、その名の通り大きな輪の中につかまって運動する運動用具の名前は何でしょう?
正解 : ラート
誤誤 (2007) 通常問題 0166
ラート
99

EQIDEN2012

通常問題 #0336
No. 99

経済連携協定の一つである「環太平洋戦略的経済連携協定」の事を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : TPP
EQIDEN2012 通常問題 0336
TPP
100

EQIDEN2009

通常問題 #0223
No. 100

ちょっとした事に対しても口を出す人のことを、「何の上げ下ろしにも小言を言う」というでしょう?
正解 : 箸
EQIDEN2009 通常問題 0223

もう一回、引き直す