ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003)通常問題 #0366 | No. 1  パーティーなどでよく行なわれるゲームで、アメリカ人が「大当たり!」という時にも登場するものは何でしょう? 正解 : ビンゴ abc the first (2003) 通常問題  0366 | ビンゴ | 
| 2 | abc the eighth (2010)通常問題 #0272 | No. 2  アメリカの大統領は英語で「President」といいますが、副大統領は「“何”President」というでしょう? 正解 : バイス・プレジデント[Vice President] abc the eighth (2010) 通常問題  0272 | バイス・プレジデント[Vice President] | 
| 3 | abc the first (2003)通常問題 #0316 | No. 3  伝染病に感染してから発病するまでの期間を何というでしょう? 正解 : 潜伏期間 abc the first (2003) 通常問題  0316 | 潜伏期間 | 
| 4 | abc the third (2005)通常問題 #0636 | No. 4  独特なタッチの美人画で人気を博し、「大正の歌麿」と呼ばれた画家で、名曲『宵待草』の作詞者としても知られるのは誰でしょう? 正解 : 竹久夢二 abc the third (2005) 通常問題  0636 | 竹久夢二 | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0553 | No. 5  オリーブオイルをタップリと染み込ませ、平たく焼き上げた、ピッツァ台の形をしたイタリアのパンは何でしょう? 正解 : フォカッチャ abc the fourth (2006) 通常問題  0553 | フォカッチャ | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0469 | No. 6  時期を外していて役に立たないことを、「六日のあやめ、十日の何」と言うでしょう? 正解 : 菊 abc the second (2004) 通常問題  0469 | 菊 | 
| 7 | EQIDEN2009通常問題 #0293 | No. 7  歴史書『日本政記』『日本外史』などを著した、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽[らい・さんよう] EQIDEN2009 通常問題  0293 | 頼山陽[らい・さんよう] | 
| 8 | abc the fifth (2007)通常問題 #0068 | No. 8  代表作に『日本政記』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽 abc the fifth (2007) 通常問題  0068 | 頼山陽 | 
| 9 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0003 | No. 9  発見したフランス人物理学者の名を使って「マリオット暗点」とも言われる、人間の網膜にある光を感じない部分を何というでしょう? 正解 : 盲点(生理的暗点、視神経乳頭、視神経円盤) abc the ninth (2011) 敗者復活  0003 | 盲点(生理的暗点、視神経乳頭、視神経円盤) | 
| 10 | 誤4 (2006)通常問題 #0173 | No. 10  オーストラリアの首都はキャンベラ、クロアチアの首都はザグレブですが、ブラジルの首都はどこでしょう? 正解 : ブラジリア 誤4 (2006) 通常問題  0173 | ブラジリア | 
| 11 | abc the seventh (2009)通常問題 #0364 | No. 11  『アビニョンの娘達』『ゲルニカ』などの代表作がある、キュビズムを代表するスペインの画家は誰でしょう? 正解 : (パブロ・)ピカソ abc the seventh (2009) 通常問題  0364 | (パブロ・)ピカソ | 
| 12 | EQIDEN2011通常問題 #0082 | No. 12  錠剤を飲みやすくするために、表面を糖で覆ったものを特に何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠(とういじょう) EQIDEN2011 通常問題  0082 | 糖衣錠(とういじょう) | 
| 13 | abc the second (2004)通常問題 #0780 | No. 13  一つのメーカーやブランドに固定せず、衣類、家具、小物、雑貨などを店主の個性や好みで選んで品揃えする店を何というでしょう? 正解 : セレクトショップ abc the second (2004) 通常問題  0780 | セレクトショップ | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0123 | No. 14  民放のキー局である、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の本社が共にある、東京都の区といえばどこでしょう? 正解 : 港区 abc the third (2005) 通常問題  0123 | 港区 | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0794 | No. 15  「養蜂業(ようほうぎょう)」といえば蜂を養殖する産業ですが、「養蚕業(ようさんぎょう)」といえばどんな虫を養殖する産業でしょう? 正解 : カイコ(ガ) abc the seventh (2009) 通常問題  0794 | カイコ(ガ) | 
| 16 | abc the third (2005)通常問題 #0537 | No. 16  糸にもいろいろありますが、生糸(きいと)とは、どんな生き物から採れる糸でしょう? 正解 : カイコ abc the third (2005) 通常問題  0537 | カイコ | 
| 17 | abc the tenth (2012)通常問題 #0747 | No. 17  『大漁』『私と小鳥と鈴と』『こだまでしょうか』といった作品で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 金子みすゞ(かねこ・みすず) abc the tenth (2012) 通常問題  0747 | 金子みすゞ(かねこ・みすず) | 
| 18 | abc the third (2005)敗者復活 #0017 | No. 18  美しい渓谷で有名な奥入瀬(おいらせ)川は、何という湖から流れ出しているでしょう? 正解 : 十和田湖 abc the third (2005) 敗者復活  0017 | 十和田湖 | 
| 19 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0004 | No. 19  スペインの内戦中に空爆を受けたタイトルと同じ名前の町を題材に描いた、パブロ・ピカソを代表する絵画は何でしょう? 正解 : 『ゲルニカ』(Guernica)※「ゲルニカ」のみ○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0004 | 『ゲルニカ』(Guernica)※「ゲルニカ」のみ○。 | 
| 20 | abc the first (2003)通常問題 #0801 | No. 20  スポーツフィッシングの基本的は考えである、釣った魚をすぐに放流することを英語で何というでしょう? 正解 : キャッチ・アンド・リリース abc the first (2003) 通常問題  0801 | キャッチ・アンド・リリース | 
| 21 | abc the sixth (2008)通常問題 #0023 | No. 21  平均降水量を横軸に、平均気温を縦軸にとり、1月から順に線で結んで示したグラフを「何グラフ」というでしょう? 正解 : ハイサーグラフ【「クライモグラフ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0023 | ハイサーグラフ【「クライモグラフ」も○】 | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0327 | No. 22  白黒の写真が時間が経って変化した色のことを、「イカ墨」を意味する言葉で何というでしょう? 正解 : セピア色 abc the fifth (2007) 通常問題  0327 | セピア色 | 
| 23 | abc the 12th (2014)通常問題 #0564 | No. 23  慣用句で、なまけるときは惜しみ、苦労するときは折り、一生を終えるときは埋(うず)める体の一部はどこでしょう? 正解 : 骨 abc the 12th (2014) 通常問題  0564 | 骨 | 
| 24 | EQIDEN2014通常問題 #0050 | No. 24  経済用語で、事業に投じた費用のうち、事業を撤退・縮小しても回収できないものを特に何というでしょう? 正解 : 埋没費用(まいぼつひよう) EQIDEN2014 通常問題  0050 | 埋没費用(まいぼつひよう) | 
| 25 | abc the second (2004)通常問題 #0267 | No. 25  1974年に吉田拓郎が作曲した森進一のヒット曲で、タイトルに北海道の地名が使われているのは何でしょう? 正解 : 襟裳岬 abc the second (2004) 通常問題  0267 | 襟裳岬 | 
| 26 | EQIDEN2012通常問題 #0157 | No. 26  大相撲で、勝敗の結果を示した一覧表のことを何というでしょう? 正解 : 星取表 EQIDEN2012 通常問題  0157 | 星取表 | 
| 27 | abc the sixth (2008)通常問題 #0409 | No. 27  群馬県太田市、秋田県横手市、静岡県富士宮市が、いずれも名物として町おこしを行っている料理は何でしょう? 正解 : 焼きそば abc the sixth (2008) 通常問題  0409 | 焼きそば | 
| 28 | abc the 12th (2014)通常問題 #0429 | No. 28  フランス語で「暖炉」という意味がある、劇場で、入口と観客席の間にあるホールを指す言葉は何でしょう? 正解 : ホワイエ abc the 12th (2014) 通常問題  0429 | ホワイエ | 
| 29 | abc the sixth (2008)通常問題 #0626 | No. 29  今年2月に、日本野球連盟によって「野球大使」に任命された人気タレントは誰でしょう? 正解 : 萩本欽一 abc the sixth (2008) 通常問題  0626 | 萩本欽一 | 
| 30 | abc the sixth (2008)通常問題 #0223 | No. 30  3かける3マスの魔方陣で、縦・横・斜め各列の数字の合計はいくつになるでしょう? 正解 : 15 abc the sixth (2008) 通常問題  0223 | 15 | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0362 | No. 31  なだらかな肩を「なで肩」というのに対し、高く角張った肩を何というでしょう? 正解 : いかり肩 abc the ninth (2011) 通常問題  0362 | いかり肩 | 
| 32 | abc the first (2003)通常問題 #0942 | No. 32  バイオリンの胴に開けられている穴は、どんなアルファベットを型どったものでしょう? 正解 : f abc the first (2003) 通常問題  0942 | f | 
| 33 | EQIDEN2008通常問題 #0041 | No. 33  「同じ恒温動物の体格は、寒冷な地方に生息するものほど大きくなる」という法則を、発見者にちなんで何というでしょう? 正解 : ベルクマンの法則 EQIDEN2008 通常問題  0041 | ベルクマンの法則 | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0324 | No. 34  中国の四大料理とは、上海料理、北京料理、四川料理と何でしょう? 正解 : 広東料理 abc the third (2005) 通常問題  0324 | 広東料理 | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0595 | No. 35  ふとした拍子に会話が途切れることを、フランスでは「何が通った」と表現するでしょう? 正解 : 天使 abc the second (2004) 通常問題  0595 | 天使 | 
| 36 | abc the ninth (2011)通常問題 #0624 | No. 36  アルファベット2文字で「CP」と略される、優良企業が短期の資金調達のために発行する金融商品を何というでしょう? 正解 : コマーシャル・ペーパー abc the ninth (2011) 通常問題  0624 | コマーシャル・ペーパー | 
| 37 | EQIDEN2012通常問題 #0381 | No. 37  人気女性キャスターの山岸舞彩(やまぎし・まい)、皆藤愛子、小林麻央が所属している芸能事務所はどこでしょう? 正解 : セント・フォース EQIDEN2012 通常問題  0381 | セント・フォース | 
| 38 | abc the eighth (2010)通常問題 #0635 | No. 38  韓国のハンスキンのものが有名な、美容液や下地クリームなど、複数の機能を兼ねそろえたオールインワンタイプのファンデーションは何でしょう? 正解 : BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) abc the eighth (2010) 通常問題  0635 | BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) | 
| 39 | abc the 11th (2013)通常問題 #0402 | No. 39  昨年10月に87歳で亡くなった、『犬神家の一族』『影武者』などの映画で主演し、劇団民芸の代表として活躍した俳優は誰でしょう? 正解 : 大滝秀治(おおたき・ひでじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0402 | 大滝秀治(おおたき・ひでじ) | 
| 40 | abc the eighth (2010)通常問題 #0078 | No. 40  2003年7月に『view』でメジャーデビューした、代表曲に『全力少年』『ボクノート』などがある音楽ユニットは何でしょう? 正解 : スキマスイッチ abc the eighth (2010) 通常問題  0078 | スキマスイッチ | 
| 41 | abc the fifth (2007)通常問題 #0597 | No. 41  甲羅は民族楽器チャランゴに用いられる、別名をヨロイネズミという南アメリカ原産のほ乳類は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the fifth (2007) 通常問題  0597 | アルマジロ | 
| 42 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0090 | No. 42  市町村長、都道府県知事、衆議院議員といえば、共にその任期は何年でしょう? 正解 : 4年 abc the fourth (2006) 敗者復活  0090 | 4年 | 
| 43 | abc the eighth (2010)通常問題 #0451 | No. 43  1年12ヶ月の英語名で、7月の「July」はジュリアス・シーザーに由来しますが、8月の「August」は誰に由来するでしょう? 正解 : アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 abc the eighth (2010) 通常問題  0451 | アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 | 
| 44 | abc the third (2005)通常問題 #0818 | No. 44  元々は植物のガマを円形に編んだ敷物の事で、現在は寝るときに使用する物の名前になっているのは何でしょう? 正解 : 蒲団 abc the third (2005) 通常問題  0818 | 蒲団 | 
| 45 | EQIDEN2008通常問題 #0230 | No. 45  別名を「飛龍頭(ひりょうず)」という、すりおろした豆腐に野菜を加えて揚げた、おでんの具でおなじみの食材は何でしょう? 正解 : がんもどき【雁擬き、がんも】 EQIDEN2008 通常問題  0230 | がんもどき【雁擬き、がんも】 | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0359 | No. 46  マフラーやショールの両端などに用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りのことを何というでしょう? 正解 : フリンジ abc the fourth (2006) 通常問題  0359 | フリンジ | 
| 47 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0099 | No. 47  建物の外壁に沿って設けられた幅の狭い通路のことを、ある動物が走り回ることができる程度の広さであることから何というでしょう? 正解 : 犬走り abc the ninth (2011) 敗者復活  0099 | 犬走り | 
| 48 | 誤4 (2006)通常問題 #0337 | No. 48  イクラといえば鮭の卵ですが、数の子といえば何の卵でしょう? 正解 : ニシン 誤4 (2006) 通常問題  0337 | ニシン | 
| 49 | abc the ninth (2011)通常問題 #0030 | No. 49  季節によって成長の早さが異なるため形成される、木の断面にできる同心円状の模様を何というでしょう? 正解 : 年輪 abc the ninth (2011) 通常問題  0030 | 年輪 | 
| 50 | abc the 11th (2013)通常問題 #0710 | No. 50  日本語では「座金(ざがね)」と呼ばれる、ボルトを締めるときにナットの下に入れる薄い金属板のことを何というでしょう? 正解 : ワッシャー abc the 11th (2013) 通常問題  0710 | ワッシャー | 
| 51 | 誤3 (2005)通常問題 #0225 | No. 51  2000年に韓国人としてはじめてノーベル平和賞を受賞した、韓国の前大統領は誰でしょう? 正解 : 金大中(キム・デジュン)Kim Dae Jung 誤3 (2005) 通常問題  0225 | 金大中(キム・デジュン)Kim Dae Jung | 
| 52 | abc the third (2005)通常問題 #0092 | No. 52  大型の鉄琴に、電気式の共鳴管を付けた楽器を何というでしょう? 正解 : ビブラフォン abc the third (2005) 通常問題  0092 | ビブラフォン | 
| 53 | 誤誤 (2007)通常問題 #0088 | No. 53  「どこにもない場所」という意味がある、トマス・モアの作品名にも登場する理想郷は何でしょう? 正解 : ユートピア 誤誤 (2007) 通常問題  0088 | ユートピア | 
| 54 | abc the fifth (2007)通常問題 #0458 | No. 54  世界で最も高い山であるエベレストは、中国とどこの国の国境にあるでしょう? 正解 : ネパール abc the fifth (2007) 通常問題  0458 | ネパール | 
| 55 | 誤3 (2005)通常問題 #0107 | No. 55  ドイツ語で「石膏」という意味がある、患部が動かないように外側から固定するための材料のことを何というでしょう? 正解 : ギプス(ギブス) 誤3 (2005) 通常問題  0107 | ギプス(ギブス) | 
| 56 | abc the 11th (2013)通常問題 #0507 | No. 56  明治維新の頃に流行った都都逸で、「ザンギリ頭を叩いてみれば」何の音がする、と続くでしょう? 正解 : 文明開化 abc the 11th (2013) 通常問題  0507 | 文明開化 | 
| 57 | EQIDEN2011通常問題 #0219 | No. 57  共産圏の閉鎖性を「鉄のカーテン」という言葉で表した、イギリスの元首相は誰でしょう? 正解 : チャーチル EQIDEN2011 通常問題  0219 | チャーチル | 
| 58 | abc the 11th (2013)通常問題 #0233 | No. 58  30kmと10kmのふたつの部門で行われる、昭和42年に第1回が開催された市民マラソンの草分け的存在は何でしょう? 正解 : 青梅マラソン(おうめマラソン) abc the 11th (2013) 通常問題  0233 | 青梅マラソン(おうめマラソン) | 
| 59 | abc the second (2004)通常問題 #0072 | No. 59  料理で使う調味料の「さしすせそ」で、「さ」は砂糖、「し」は塩、「す」はお酢、「せ」はしょうゆですが、「そ」を表すものは何でしょう? 正解 : 味噌 abc the second (2004) 通常問題  0072 | 味噌 | 
| 60 | abc the first (2003)敗者復活 #0042 | No. 60  訳がわからずに茫然自失としているさまを、ある動物を使って「何につままれる」というでしょう? 正解 : 狐 abc the first (2003) 敗者復活  0042 | 狐 | 
| 61 | EQIDEN2010通常問題 #0327 | No. 61  東北学院大学の本部があるのは宮城県ですが、西南学院大学の本部がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 福岡県 EQIDEN2010 通常問題  0327 | 福岡県 | 
| 62 | EQIDEN2013通常問題 #0153 | No. 62  人気の絵本シリーズ『ぐりとぐら』で、赤い服を着ているのは、ぐり、ぐらのどちらでしょう? 正解 : ぐら EQIDEN2013 通常問題  0153 | ぐら | 
| 63 | abc the fourth (2006)通常問題 #0608 | No. 63  お夏、お仙、お万、おさん、お七の五人の恋愛を描いた井原西鶴の文学作品は何でしょう? 正解 : 好色五人女 abc the fourth (2006) 通常問題  0608 | 好色五人女 | 
| 64 | abc the fourth (2006)通常問題 #0085 | No. 64  1492年、コロンブスが新大陸を発見したときに乗っていた船の名前は何でしょう? 正解 : サンタマリア号 abc the fourth (2006) 通常問題  0085 | サンタマリア号 | 
| 65 | 誤1 (2003)通常問題 #0375 | No. 65  生乾きの漆喰壁に、水彩で描く壁画の技法で、「新鮮な」という意味のイタリア語に由来する言葉は何でしょう? 正解 : フレスコ 誤1 (2003) 通常問題  0375 | フレスコ | 
| 66 | abc the tenth (2012)通常問題 #0281 | No. 66  1669年に起こった松前藩に対するアイヌ人たちの蜂起のことを、アイヌ人指導者の名前から「何の戦い」というでしょう? 正解 : シャクシャインの戦い abc the tenth (2012) 通常問題  0281 | シャクシャインの戦い | 
| 67 | 誤1 (2003)通常問題 #0438 | No. 67  イスラム暦の第9月に相当する、イスラム教徒が断食を行う月のことを何というでしょう? 正解 : ラマダーン 誤1 (2003) 通常問題  0438 | ラマダーン | 
| 68 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0022 | No. 68  俳句で、「山笑う」は春の季語ですが、「山眠る」はいつの季語でしょう? 正解 : 冬 abc the eighth (2010) 敗者復活  0022 | 冬 | 
| 69 | 誤2 (2004)通常問題 #0318 | No. 69  ボクシングやレスリングで両者が組み合う体勢になったときに、レフリーが両者を離れさせて戦うように促すことを何というでしょう? 正解 : ブレイク 誤2 (2004) 通常問題  0318 | ブレイク | 
| 70 | EQIDEN2010通常問題 #0182 | No. 70  『史記』の「儒林伝(じゅりんでん)」に由来する、「真理を曲げて世間に迎合した説を唱える」ことを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 曲学阿世(きょくがくあせい) EQIDEN2010 通常問題  0182 | 曲学阿世(きょくがくあせい) | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0302 | No. 71  「第二次アヘン戦争」とも呼ばれた、1850年代にイギリス・フランス連合軍と清の間で行われた戦争は何でしょう? 正解 : アロー戦争 abc the seventh (2009) 通常問題  0302 | アロー戦争 | 
| 72 | abc the second (2004)通常問題 #0887 | No. 72  アメリカではパティ・ペイジが、日本では江利チエミが歌って大ヒットした、アメリカ・テネシー州の州歌といえば何でしょう? 正解 : テネシー・ワルツ abc the second (2004) 通常問題  0887 | テネシー・ワルツ | 
| 73 | abc the fourth (2006)通常問題 #0010 | No. 73  披露宴のお見送りのときに贈るプレゼントとして人気の、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子を何というでしょう? 正解 : ドラジェ abc the fourth (2006) 通常問題  0010 | ドラジェ | 
| 74 | EQIDEN2011通常問題 #0369 | No. 74  1946年、アマチュア考古学者の相沢忠洋(あいざわ・ただひろ)によって発見された、群馬県みどり市にある遺跡は何でしょう? 正解 : 岩宿(いわじゅく)遺跡 EQIDEN2011 通常問題  0369 | 岩宿(いわじゅく)遺跡 | 
| 75 | 誤誤 (2007)通常問題 #0211 | No. 75  ゲームやアニメなどのキャラクターに変装して演じる「コスプレ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : コスチューム・プレイ 誤誤 (2007) 通常問題  0211 | コスチューム・プレイ | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0106 | No. 76  種子を絞った油がマーガリンやサラダ油の原料となる、「末摘花(すえつむはな)」という別名がある花は何でしょう? 正解 : ベニバナ abc the seventh (2009) 通常問題  0106 | ベニバナ | 
| 77 | EQIDEN2009通常問題 #0011 | No. 77  一日の最高気温が摂氏0度未満の日のことを、気象用語で何というでしょう? 正解 : 真冬日 EQIDEN2009 通常問題  0011 | 真冬日 | 
| 78 | abc the sixth (2008)通常問題 #0762 | No. 78  ダーツのカウントアップゲームにおいて、1ラウンドに投げる矢は通常何本と決められているでしょう? 正解 : 3本 abc the sixth (2008) 通常問題  0762 | 3本 | 
| 79 | abc the sixth (2008)通常問題 #0112 | No. 79  茶室の隣に設けられる、食器を洗ったり後片付けをする場所を何というでしょう? 正解 : 水屋 abc the sixth (2008) 通常問題  0112 | 水屋 | 
| 80 | EQIDEN2014通常問題 #0264 | No. 80  野球では守備で外野手からの送球を中継する選手のことを、卓球では下回転を多用する選手のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : カットマン EQIDEN2014 通常問題  0264 | カットマン | 
| 81 | abc the fourth (2006)通常問題 #0954 | No. 81  人間の皮膚で汗を分泌する2種類の汗腺とは、大汗腺の「アポクリン腺」と小汗腺の「何腺」でしょう? 正解 : エクリン腺 abc the fourth (2006) 通常問題  0954 | エクリン腺 | 
| 82 | abc the first (2003)通常問題 #0013 | No. 82  わが国では独占禁止法で制限されている、競争関係にある同種の企業が価格などで競争を回避するために結ぶ協定のことを何というでしょう? 正解 : カルテル(企業連合) abc the first (2003) 通常問題  0013 | カルテル(企業連合) | 
| 83 | abc the ninth (2011)通常問題 #0220 | No. 83  元々は城壁に取り付けて兵士を侵入させるために使う兵器であった、漢字で「雲の梯(はしご)」と書く遊具は何でしょう? 正解 : 雲梯(うんてい) abc the ninth (2011) 通常問題  0220 | 雲梯(うんてい) | 
| 84 | EQIDEN2014通常問題 #0093 | No. 84  いわゆる「三段論法」における3つの命題とは、大前提、小前提と何でしょう? 正解 : 結論 EQIDEN2014 通常問題  0093 | 結論 | 
| 85 | EQIDEN2013通常問題 #0346 | No. 85  スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう? 正解 : サン・ジョルディの日 EQIDEN2013 通常問題  0346 | サン・ジョルディの日 | 
| 86 | 誤2 (2004)通常問題 #0019 | No. 86  今年6月に出産予定である、反町隆史の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 松嶋奈々子 誤2 (2004) 通常問題  0019 | 松嶋奈々子 | 
| 87 | 誤2 (2004)通常問題 #0201 | No. 87  お互いの気持ちがしっくりといくこと、意気投合することを、ある動物を使って「何が合う」というでしょう? 正解 : 馬が合う 誤2 (2004) 通常問題  0201 | 馬が合う | 
| 88 | abc the tenth (2012)通常問題 #0624 | No. 88  ロックバンド・JUDY AND MARYのボーカルとしてデビューした、『長い夢』『JOY』『ドラマチック』などのヒット曲がある女性シンガーは誰でしょう? 正解 : YUKI abc the tenth (2012) 通常問題  0624 | YUKI | 
| 89 | abc the fourth (2006)通常問題 #0910 | No. 89  大きさによってソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの4種類に分けられる、ハワイアンに欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the fourth (2006) 通常問題  0910 | ウクレレ | 
| 90 | abc the 12th (2014)通常問題 #0004 | No. 90  1901年から1904年の作品に見られる、悲しみに満ちた初期ピカソの作風を、その時期に多く用いられた色から何というでしょう? 正解 : 青の時代 abc the 12th (2014) 通常問題  0004 | 青の時代 | 
| 91 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0050 | No. 91  郵便で、特に宛名に書いた本人に直接見てもらいたい時に書かれる漢字二文字の言葉は何でしょう? 正解 : 親展 abc the fifth (2007) 敗者復活  0050 | 親展 | 
| 92 | 誤1 (2003)通常問題 #0193 | No. 92  映画『マイ・フェア・レディ』で、ヒギンズ教授にレディに仕立て上げられる花売りの娘の名前は何でしょう? 正解 : イライザ 誤1 (2003) 通常問題  0193 | イライザ | 
| 93 | abc the 12th (2014)通常問題 #0177 | No. 93  企業が株主に対して、配当以外に商品やサービスを提供する制度を何というでしょう? 正解 : 株主優待 abc the 12th (2014) 通常問題  0177 | 株主優待 | 
| 94 | abc the tenth (2012)通常問題 #0333 | No. 94  「持ち主こそが主人」という考え方によって、マークとなっている幌つきの四輪馬車には馬と従者だけしか描かれていない、「バーキン」や「ケリーバッグ」などで知られるブランドは何でしょう? 正解 : エルメス abc the tenth (2012) 通常問題  0333 | エルメス | 
| 95 | EQIDEN2008通常問題 #0411 | No. 95  慣用句で、物事を示し合わせるときは「合わせ」、相手の真意を窺うときは「探り」、覚悟したときに「決める」体の部分はどこでしょう? 正解 : 腹 EQIDEN2008 通常問題  0411 | 腹 | 
| 96 | abc the seventh (2009)通常問題 #0856 | No. 96  昨年(2008年)6月1日にスペースシャトル「ディスカバリー」に搭乗し、日本の宇宙実験棟「きぼう」の組み立てを行った日本人宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 星出彰彦[ほしで・あきひこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0856 | 星出彰彦[ほしで・あきひこ] | 
| 97 | abc the eighth (2010)通常問題 #0124 | No. 97  昨シーズンはザック・グレインキーとティム・リンスカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグの年間最優秀投手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞(Cy Young Award) abc the eighth (2010) 通常問題  0124 | サイ・ヤング賞(Cy Young Award) | 
| 98 | abc the seventh (2009)通常問題 #0567 | No. 98  フランス語で「選別する」という意味がある、多数の患者が出たときに治療の優先度を分ける方式を何というでしょう? 正解 : トリアージ[triage] abc the seventh (2009) 通常問題  0567 | トリアージ[triage] | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0610 | No. 99  熊谷弘が初代党首を務めている、昨年末に当時の保守党と民主党の裏切り者たちによって結成された政党は何でしょう? 正解 : 保守新党 abc the first (2003) 通常問題  0610 | 保守新党 | 
| 100 | EQIDEN2012通常問題 #0059 | No. 100  新美南吉(にいみ・なんきち)の小説『手袋を買いに』で、手袋を買いに行く動物は何でしょう? 正解 : キツネ EQIDEN2012 通常問題  0059 | キツネ |