ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2012 通常問題 #0392 | No. 1  その社名は「絶対的な信頼」を意味する英語を略したものである、日本における音楽ヒットチャートの代名詞となっている会社はどこでしょう? 正解 : オリコン株式会社 EQIDEN2012 通常問題  0392  | オリコン株式会社 | 
| 2 | abc the second (2004) 通常問題 #0932 | No. 2  将棋盤のマス目は81ありますが、オセロ盤のマス目はいくつあるでしょう? 正解 : 64 abc the second (2004) 通常問題  0932  | 64 | 
| 3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0802 | No. 3  穴を開けた瓶(かめ)を地面に埋め、そこに落ちる水滴の音を楽しむ、日本庭園にみられる装置は何でしょう? 正解 : 水琴窟[すいきんくつ] abc the seventh (2009) 通常問題  0802  | 水琴窟[すいきんくつ] | 
| 4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0143 | No. 4  後桃園天皇在位中の1772年に「明和」から改められた、五十音順で1番最初にくる日本の元号は何でしょう? 正解 : 安永 abc the 12th (2014) 通常問題  0143  | 安永 | 
| 5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0036 | No. 5  天気の「ひょう」と「あられ」の境目となる直径は、何ミリメートルでしょう? 正解 : 5 abc the tenth (2012) 通常問題  0036  | 5 | 
| 6 | 誤2 (2004) 予備 #0033 | No. 6  ベネズエラ北西部にある、南米で一番面積の広い湖は何湖でしょう? 正解 : マラカイボ湖 誤2 (2004) 予備  0033  | マラカイボ湖 | 
| 7 | 誤4 (2006) 予備 #0030 | No. 7  失業者としてはカウントされない、学校に行かず職探しもせず、職業訓練も受けていない若者のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NEET 誤4 (2006) 予備  0030  | NEET | 
| 8 | abc the second (2004) 通常問題 #0246 | No. 8  来年、定年で引退することを表明した、日韓ワールドカップの決勝で主審を務めたイタリア人サッカー審判は誰でしょう? 正解 : ピエルルイジ・コリーナ abc the second (2004) 通常問題  0246  | ピエルルイジ・コリーナ | 
| 9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0364 | No. 9  3つのサイコロを振ったとき、全て数字の6が出る確率は何分の1でしょう? 正解 : 216分の1 abc the eighth (2010) 通常問題  0364  | 216分の1 | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0280 | No. 10  ホーメル・フーズ社の看板商品だった肉の缶詰に由来する、迷惑メール全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : スパム(メール) abc the third (2005) 通常問題  0280  | スパム(メール) | 
| 11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0556 | No. 11  望んでいた通りに事が運ぶことを「願ったり叶ったり」といいますが、災難が続き散々な目にあうことを、2つの動詞を用いて何というでしょう? 正解 : 踏んだり蹴ったり abc the 11th (2013) 通常問題  0556  | 踏んだり蹴ったり | 
| 12 | EQIDEN2008 通常問題 #0093 | No. 12  将棋の駒とチェスの駒をそれぞれ1セットずつ揃えると、合計でいくつになるでしょう? 正解 : 72個 EQIDEN2008 通常問題  0093  | 72個 | 
| 13 | 誤3 (2005) 通常問題 #0115 | No. 13  リゾートアイランドのサムイ、ピピ、プーケットといえばいずれもどこの国にあるでしょう? 正解 : タイ 誤3 (2005) 通常問題  0115  | タイ | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0985 | No. 14  イタリア人宣教師・シドッチの供述をもとに、新井白石が執筆した西洋の研究書は何でしょう? 正解 : 『西洋紀聞』(せいようきぶん) abc the fourth (2006) 通常問題  0985  | 『西洋紀聞』(せいようきぶん) | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0628 | No. 15  そのタイトルには「極悪非道」という意味がある、ヤクザの組長・大友を監督自らが演じる、北野武監督の最新映画は何でしょう? 正解 : 『アウトレイジ』 abc the eighth (2010) 通常問題  0628  | 『アウトレイジ』 | 
| 16 | EQIDEN2010 通常問題 #0210 | No. 16  現在は1人当たり1日150円が標準税率とされている、温泉に入る際に課せられる地方税は何でしょう? 正解 : 入湯税 EQIDEN2010 通常問題  0210  | 入湯税 | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0392 | No. 17  相撲用語で、得意とする組み方が同じ力士同士の取組を「相四つ」といいますが、違う力士同士の取組を「何四つ」というでしょう? 正解 : けんか四つ abc the ninth (2011) 通常問題  0392  | けんか四つ | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0885 | No. 18  「冬の大三角形」を形成する3つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとオリオン座の何でしょう? 正解 : ベテルギウス abc the fourth (2006) 通常問題  0885  | ベテルギウス | 
| 19 | EQIDEN2013 通常問題 #0325 | No. 19  昨年、個人の女性として5人目となる国民栄誉賞を受賞した、五輪と世界選手権合わせて13大会連続優勝を達成したアマチュアレスリング選手は誰でしょう? 正解 : 吉田沙保里(よしだ・さおり) EQIDEN2013 通常問題  0325  | 吉田沙保里(よしだ・さおり) | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0646 | No. 20  鎌倉時代中期に北条実時によって称名(しょうみょう)寺の境内に作られた図書館は何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かねざわぶんこ、かねさわぶんこ。金沢学校) abc the third (2005) 通常問題  0646  | 金沢文庫(かねざわぶんこ、かねさわぶんこ。金沢学校) | 
| 21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0026 | No. 21  冬の暖かい部屋で、窓ガラスの内側に水滴が付く現象を何というでしょう? 正解 : 結露 abc the seventh (2009) 通常問題  0026  | 結露 | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0191 | No. 22  2つの整数における公倍数と公約数のうち、その数に限りがあるのはどちらでしょう? 正解 : 公約数 abc the ninth (2011) 通常問題  0191  | 公約数 | 
| 23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0219 | No. 23  日本ではトマトのものが有名な、野菜や果実をすりつぶして、裏ごしをしたものをフランス語で何というでしょう? 正解 : ピューレ 誤2 (2004) 通常問題  0219  | ピューレ | 
| 24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0741 | No. 24  1628年に著書『動物における血液と心臓の運動について』の中で、いわゆる「血液循環説」を唱えたイギリスの医学者は誰でしょう? 正解 : ウィリアム・ハーヴェー abc the fifth (2007) 通常問題  0741  | ウィリアム・ハーヴェー | 
| 25 | EQIDEN2014 通常問題 #0236 | No. 25  昨年(2013年)8月から運用を開始した、「重大な災害の起こるおそれが著しく大きい際」に気象庁が出す警告は何でしょう? 正解 : 特別警報 EQIDEN2014 通常問題  0236  | 特別警報 | 
| 26 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0058 | No. 26  仲間由紀恵・主演のドラマ『ごくせん』で、主人公の女教師・山口久美子が教える教科は何でしょう? 正解 : 数学 abc the sixth (2008) 敗者復活  0058  | 数学 | 
| 27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0206 | No. 27  「憎しと思えば七五三六一坊主にハチが刺す」といえば、どんなものの覚え歌として知られる文章でしょう? 正解 : 魔方陣 abc the 12th (2014) 通常問題  0206  | 魔方陣 | 
| 28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0565 | No. 28  命題「AならばBである」が成り立っているとき、BはAであるための、必要条件・十分条件のどちらでしょう? 正解 : 必要条件 abc the ninth (2011) 通常問題  0565  | 必要条件 | 
| 29 | abc the first (2003) 通常問題 #0644 | No. 29  1933年7月25日、観測史上最高の気温40.8度を記録したのは何県でしょう? 正解 : 山形 abc the first (2003) 通常問題  0644  | 山形 | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0984 | No. 30  英語で、望遠鏡はテレスコープといいますが、顕微鏡は何というでしょう? 正解 : マイクロスコープ abc the third (2005) 通常問題  0984  | マイクロスコープ | 
| 31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0387 | No. 31  赤い目のルビーや青い目のサフィーなどのキャラクターがいる、宝石の目を持ったサンリオのキャラクターは何でしょう? 正解 : ジュエルペット abc the 11th (2013) 通常問題  0387  | ジュエルペット | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0591 | No. 32  桜餅やおはぎなどの材料に使われる、蒸して乾燥させたもち米をあらびきにした粉を、大阪の寺の名前から何というでしょう? 正解 : 道明寺粉[どうみょうじこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0591  | 道明寺粉[どうみょうじこ] | 
| 33 | EQIDEN2009 通常問題 #0297 | No. 33  父にダイオライト、母にフリッパンシーをもつ、1941年に日本競馬初のクラシック三冠に輝いた競走馬は何でしょう? 正解 : セントライト EQIDEN2009 通常問題  0297  | セントライト | 
| 34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0150 | No. 34  民謡『会津磐梯山』に登場する、朝寝、朝酒、朝湯が大好きな人物といえば誰でしょう? 正解 : 小原庄助 abc the fifth (2007) 通常問題  0150  | 小原庄助 | 
| 35 | EQIDEN2011 通常問題 #0347 | No. 35  床を一段高くし、正面の壁に掛軸を掛け、置物などを飾る和室の一角を何というでしょう? 正解 : 床(とこ)の間 EQIDEN2011 通常問題  0347  | 床(とこ)の間 | 
| 36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0236 | No. 36  日本人の約半数が感染しているといわれ、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因とされる、胃の中に生息する細菌といえば何でしょう? 正解 : ヘリコバクター・ピロリ菌 abc the fourth (2006) 通常問題  0236  | ヘリコバクター・ピロリ菌 | 
| 37 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0059 | No. 37  「三国一の花嫁」という時の三国とは、日本、中国とどこでしょう? 正解 : インド(天竺) abc the ninth (2011) 敗者復活  0059  | インド(天竺) | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0796 | No. 38  野球で、バッターが打席に入る前などに使う、練習用の重たいバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the third (2005) 通常問題  0796  | マスコットバット | 
| 39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0635 | No. 39  周辺はボーキサイトの産出で知られる、ハンガリー西部にあり中部ヨーロッパ最大の面積をもつ湖は何でしょう? 正解 : バラトン湖 abc the tenth (2012) 通常問題  0635  | バラトン湖 | 
| 40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0271 | No. 40  タレントの伊東四朗、伊東美咲、伊藤淳史(あつし)のうち、「トウ」の漢字が他の二人と違うのは誰でしょう? 正解 : 伊藤淳史 abc the fifth (2007) 通常問題  0271  | 伊藤淳史 | 
| 41 | EQIDEN2009 通常問題 #0388 | No. 41  水時計、砂時計など時計にも色々ありますが、空腹によって大体の時間を察することを「何時計」というでしょう? 正解 : 腹時計 EQIDEN2009 通常問題  0388  | 腹時計 | 
| 42 | EQIDEN2010 通常問題 #0392 | No. 42  琵琶湖に次ぐ日本第2位の面積をもつ、茨城県の湖はどこでしょう? 正解 : 霞ヶ浦(かすみがうら) EQIDEN2010 通常問題  0392  | 霞ヶ浦(かすみがうら) | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0137 | No. 43  1965年アメリカ・ヒューストンにオープンした、世界初のドーム球場といえば何でしょう? 正解 : アストロドーム abc the tenth (2012) 通常問題  0137  | アストロドーム | 
| 44 | abc the second (2004) 敗者復活 #0098 | No. 44  お吸い物に添えて風味を引き立てる、三つ葉や生姜(しょうが)などの香りの強い野菜のことを何と言うでしょう? 正解 : 吸い口、香頭(こうとう) abc the second (2004) 敗者復活  0098  | 吸い口、香頭(こうとう) | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0055 | No. 45  アブダビ、ドバイ、ラスアルハイマなど7つの首長国からなる、中東の国はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦 abc the fourth (2006) 通常問題  0055  | アラブ首長国連邦 | 
| 46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0721 | No. 46  厚生労働省が策定した「健康日本(けんこうにっぽん)21」によると、1日の野菜摂取量の目安は何グラム以上とされているでしょう? 正解 : 350グラム abc the ninth (2011) 通常問題  0721  | 350グラム | 
| 47 | abc the first (2003) 通常問題 #0038 | No. 47  江戸時代、大名や将軍のお抱えの医者のことを何といったでしょう? 正解 : 御典医 abc the first (2003) 通常問題  0038  | 御典医 | 
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0228 | No. 48  アメリカのメジャーリーグで、DH制を採用しているのはアメリカンリーグ、ナショナルリーグのどちらでしょう? 正解 : アメリカンリーグ abc the third (2005) 通常問題  0228  | アメリカンリーグ | 
| 49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0189 | No. 49  かつての名前を「フォール・ラミ」といった、チャドの首都はどこでしょう? 正解 : (エ)ンジャメナ[N'djame'na] abc the seventh (2009) 通常問題  0189  | (エ)ンジャメナ[N'djame'na] | 
| 50 | EQIDEN2014 通常問題 #0176 | No. 50  旧社名を福武書店(ふくたけしょてん)といった企業で、「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」を展開するのはどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション EQIDEN2014 通常問題  0176  | ベネッセコーポレーション | 
| 51 | EQIDEN2012 通常問題 #0153 | No. 51  音楽で、「円舞曲(えんぶきょく)」といえばワルツですが、「輪舞曲(りんぶきょく)」といえば何でしょう? 正解 : ロンド EQIDEN2012 通常問題  0153  | ロンド | 
| 52 | EQIDEN2008 通常問題 #0291 | No. 52  現在発売されている5種類の「ジャンボ宝くじ」のうち、一年で最初に売り出されるのは何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ EQIDEN2008 通常問題  0291  | グリーンジャンボ | 
| 53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0575 | No. 53  これまでに牝馬(ひんば)として日本ダービーを制した競走馬は、ヒサトモ、クリフジと何でしょう? 正解 : ウオッカ abc the 12th (2014) 通常問題  0575  | ウオッカ | 
| 54 | 誤4 (2006) 通常問題 #0105 | No. 54  「すり足で歩く」という意味がある、アクセルを踏まなくても低速で動き出すという、オートマチック車に特有の現象は何でしょう? 正解 : クリープ現象 誤4 (2006) 通常問題  0105  | クリープ現象 | 
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0417 | No. 55  仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを密教というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教 abc the fifth (2007) 通常問題  0417  | 顕教 | 
| 56 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0001 | No. 56  植物性と動物性に分けられている、ミジンコやミドリムシのような水中微生物を総称して何というでしょう? 正解 : プランクトン abc the tenth (2012) 敗者復活  0001  | プランクトン | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0470 | No. 57  「鉄の女」と呼ばれた政治家はマーガレット・サッチャーですが、「鉄血宰相」と呼ばれたドイツの政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク abc the sixth (2008) 通常問題  0470  | オットー・ビスマルク | 
| 58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0573 | No. 58  『精神現象学』などの著書を残したドイツの哲学者で、弁証法を展開したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ヘーゲル abc the tenth (2012) 通常問題  0573  | ヘーゲル | 
| 59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0558 | No. 59  Jリーグの試合で「多摩川クラシコ」といえば、FC東京とどこのチームが対戦する試合でしょう? 正解 : 川崎フロンターレ abc the eighth (2010) 通常問題  0558  | 川崎フロンターレ | 
| 60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0737 | No. 60  北朝鮮と国境を接している国は、韓国、中国とあと一つどこでしょう? 正解 : ロシア abc the fourth (2006) 通常問題  0737  | ロシア | 
| 61 | EQIDEN2013 通常問題 #0218 | No. 61  野球で「左の大砲が流し打ちで、ライン際にタイムリーヒット」といえば、打球が飛んだのはレフト方向、ライト方向のどちらでしょう? 正解 : レフト方向 EQIDEN2013 通常問題  0218  | レフト方向 | 
| 62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0694 | No. 62  海外におけるチップにあたる、旅館の仲居さんなどにお礼として渡す少額のお金のことを何というでしょう? 正解 : 心づけ abc the 12th (2014) 通常問題  0694  | 心づけ | 
| 63 | EQIDEN2013 通常問題 #0102 | No. 63  ベルリン山、メルボルン山、エレバス山などの火山がある大陸はどこでしょう? 正解 : 南極大陸 EQIDEN2013 通常問題  0102  | 南極大陸 | 
| 64 | abc the first (2003) 通常問題 #0896 | No. 64  イギリスの昔話『ジャックと豆の木』で、ジャックが豆と交換して手放した動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 通常問題  0896  | 牛 | 
| 65 | EQIDEN2009 通常問題 #0007 | No. 65  阪神・淡路大震災の影響で当初より全長が1mほど伸びたとされる、神戸市と淡路島を結ぶ世界最長の吊り橋といえば何でしょう? 正解 : 明石海峡大橋 EQIDEN2009 通常問題  0007  | 明石海峡大橋 | 
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0187 | No. 66  昔話『文福茶釜』の舞台として知られる、群馬県にある寺は何でしょう? 正解 : 茂林寺 abc the first (2003) 通常問題  0187  | 茂林寺 | 
| 67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0285 | No. 67  囲碁のタイトル戦の名前にもなっている、碁盤の真ん中にある星を特に何というでしょう? 正解 : 天元 abc the fourth (2006) 通常問題  0285  | 天元 | 
| 68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0026 | No. 68  昨年12月にシングル『カリキュラム』でデビューした、井上陽水の娘であるシンガーソングライターは誰でしょう? 正解 : 依布サラサ(いふ・さらさ) abc the sixth (2008) 通常問題  0026  | 依布サラサ(いふ・さらさ) | 
| 69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0313 | No. 69  数学界の賞「フィールズ賞」を受賞した日本人は、現在までに何人いるでしょう? 正解 : 3人 abc the sixth (2008) 通常問題  0313  | 3人 | 
| 70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0156 | No. 70  パン屋さんなどで使われるパンをはさむための道具を何というでしょう? 正解 : トング 誤1 (2003) 通常問題  0156  | トング | 
| 71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0290 | No. 71  非常に多くの民族が住み、民族紛争が何度も起こることから、「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれる半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島 誤3 (2005) 通常問題  0290  | バルカン半島 | 
| 72 | EQIDEN2010 通常問題 #0126 | No. 72  アメリカのテーマパークで、ディズニーランドがあるのはカリフォルニア州ですが、ディズニーワールドがあるのはどこの州でしょう? 正解 : フロリダ州 EQIDEN2010 通常問題  0126  | フロリダ州 | 
| 73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0454 | No. 73  正式には「経栄山題経寺(だいきょう)」という日蓮宗の寺で、かの車寅次郎が産湯を使ったことでも知られるのはどこでしょう? 正解 : 帝釈天 誤1 (2003) 通常問題  0454  | 帝釈天 | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0845 | No. 74  2日がかりで将棋を行う場合、1日目の終了時に次の差し手を紙に書いて封筒に入れることを何というでしょう? 正解 : 封じ手 abc the second (2004) 通常問題  0845  | 封じ手 | 
| 75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0471 | No. 75  『世代』『地下水道』『灰とダイヤモンド』からなる「抵抗三部作」で有名な、ポーランドの映画監督は誰でしょう? 正解 : アンジェイ・ワイダ abc the 12th (2014) 通常問題  0471  | アンジェイ・ワイダ | 
| 76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0032 | No. 76  ある物事が最も盛んに行われている場所のことを、イスラム教の聖地に例えて何というでしょう? 正解 : メッカ abc the sixth (2008) 通常問題  0032  | メッカ | 
| 77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0184 | No. 77  『リアル』『バガボンド』『SLUM DUNK』などの代表作がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 井上雄彦 誤誤 (2007) 通常問題  0184  | 井上雄彦 | 
| 78 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0034 | No. 78  トレンチ、バンカーなどの種類がある、牧場で冬に備えて牧草を大量に保管しておくための構造物を何というでしょう? 正解 : サイロ[silo] abc the seventh (2009) 敗者復活  0034  | サイロ[silo] | 
| 79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0093 | No. 79  指先打ち、平手打ち、手首打ち、枠打ち、鈴鳴らしなどの方法で演奏される打楽器は何でしょう? 正解 : タンバリン abc the 11th (2013) 通常問題  0093  | タンバリン | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0605 | No. 80  引退後は養蜂(ようほう)業を営んでいたとされる、コナン・ドイルが生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ abc the second (2004) 通常問題  0605  | シャーロック・ホームズ | 
| 81 | 誤4 (2006) 通常問題 #0305 | No. 81  「なぜ山に登るのか」と尋ねられて「そこに山があるから」と答えた逸話で知られる、イギリスの登山家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・マロリー 誤4 (2006) 通常問題  0305  | ジョージ・マロリー | 
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0427 | No. 82  日本の新幹線の愛称で、「つばさ」といえば山形新幹線ですが、「つばめ」といえば何新幹線でしょう? 正解 : 九州新幹線 abc the seventh (2009) 通常問題  0427  | 九州新幹線 | 
| 83 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0001 | No. 83  気象庁によると、雹(ひょう)と霰(あられ)は直径何ミリメートルで区別されているでしょう? 正解 : 5mm 誤誤 (2007) 通常問題  0001  | 5mm | 
| 84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0520 | No. 84  粒の大きい雪のことを、ある植物の花びらに似ていることから一般に何というでしょう? 正解 : 牡丹雪(ぼたんゆき・ぼたゆき) abc the fourth (2006) 通常問題  0520  | 牡丹雪(ぼたんゆき・ぼたゆき) | 
| 85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0336 | No. 85  「グラシャス」「グラッチェ」「スパシーボ」といえば、日本語に訳すと何という言葉になるでしょう? 正解 : ありがとう 誤1 (2003) 通常問題  0336  | ありがとう | 
| 86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0013 | No. 86  卵を使った簡単な料理と、人通りの多い交差点に共通する言葉といったら何でしょう? 正解 : スクランブル 誤1 (2003) 通常問題  0013  | スクランブル | 
| 87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0648 | No. 87  女子柔道の選手である、巴恵、順恵(よしえ)、雅恵の三姉妹の名字は何でしょう? 正解 : 上野 abc the fifth (2007) 通常問題  0648  | 上野 | 
| 88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0678 | No. 88  昔は梓(あずさ)の木に文字を刻んだことに由来する、本を出版することを意味する漢字ニ文字の言葉は何でしょう? 正解 : 上梓(じょうし) abc the sixth (2008) 通常問題  0678  | 上梓(じょうし) | 
| 89 | EQIDEN2008 通常問題 #0441 | No. 89  証書などで、訂正する場合を考えてあらかじめ欄外に押しておく印のことを特に「何印」というでしょう? 正解 : 捨印(すていん) EQIDEN2008 通常問題  0441  | 捨印(すていん) | 
| 90 | abc the first (2003) 通常問題 #0400 | No. 90  柔道で、試合開始の合図は「はじめ」ですが、試合終了の合図は何でしょう? 正解 : それまで abc the first (2003) 通常問題  0400  | それまで | 
| 91 | EQIDEN2011 通常問題 #0169 | No. 91  昆虫の「完全変態」にあり、「不完全変態」にないのはどの段階でしょう? 正解 : さなぎ EQIDEN2011 通常問題  0169  | さなぎ | 
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0741 | No. 92  建物の屋根、雨どい、塀などによく用いられる、亜鉛メッキをした鉄板を何というでしょう? 正解 : トタン abc the first (2003) 通常問題  0741  | トタン | 
| 93 | 誤2 (2004) 予備 #0074 | No. 93  一気に何人もの競争者を追い抜くことを、ある野菜の収穫方法にたとえて何というでしょう? 正解 : ゴボウ抜き 誤2 (2004) 予備  0074  | ゴボウ抜き | 
| 94 | abc the third (2005) 通常問題 #0597 | No. 94  第2次世界大戦は、1939年にドイツがどこの国を侵攻したことによって勃発したでしょう? 正解 : ポーランド abc the third (2005) 通常問題  0597  | ポーランド | 
| 95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0632 | No. 95  葬式において、遺体を整え旅立ちの衣装を着せて棺に入れる仕事を請け負う人を何と言うでしょう? 正解 : 納棺師(のうかんし) abc the 11th (2013) 通常問題  0632  | 納棺師(のうかんし) | 
| 96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0117 | No. 96  代表作に『ホラティウス兄弟の誓い』『マラーの死』『ナポレオンの戴冠式』などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] abc the eighth (2010) 通常問題  0117  | ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] | 
| 97 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0083 | No. 97  1963年には『アラバマ物語』でアカデミー主演男優賞を受賞している、『ローマの休日』における新聞記者ジョーの役で知られるアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ペック[Gregory Peck] abc the eighth (2010) 敗者復活  0083  | グレゴリー・ペック[Gregory Peck] | 
| 98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0458 | No. 98  北欧神話に登場する、主神オーディンが乗る8本脚の馬の名前は何でしょう? 正解 : スレイプニル abc the tenth (2012) 通常問題  0458  | スレイプニル | 
| 99 | abc the second (2004) 通常問題 #0432 | No. 99  一度止めても数分後に再び鳴り出す、目覚まし時計の機能のことを何アラームというでしょう? 正解 : スヌーズアラーム abc the second (2004) 通常問題  0432  | スヌーズアラーム | 
| 100 | abc the second (2004) 通常問題 #0108 | No. 100  サラリーマンの賃金上昇のうち、物価の変動に合わせて全従業員の給与水準を一斉にかさ上げすることを「定期昇給」に対して何というでしょう? 正解 : ベア(ベースアップ) abc the second (2004) 通常問題  0108  | ベア(ベースアップ) |