ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2014 通常問題 #0089 | No. 1  設備投資によって起こる、およそ7年から10年を周期とする景気の循環を、発見者の名にちなんで何というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 EQIDEN2014 通常問題  0089  | ジュグラーの波 | 
| 2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0580 | No. 2  「山ふぐの刺身」とは、一般にどんな食べ物を使った刺身でしょう? 正解 : こんにゃく abc the 12th (2014) 通常問題  0580  | こんにゃく | 
| 3 | EQIDEN2014 通常問題 #0301 | No. 3  全282条からなり、「目には目を、歯には歯を」という言葉の出典となった、古代バビロニアの法典は何でしょう? 正解 : ハンムラビ法典 EQIDEN2014 通常問題  0301  | ハンムラビ法典 | 
| 4 | EQIDEN2008 通常問題 #0468 | No. 4  料理で「白和え(しらあえ)」といえば、主にどんな食材を使ったものでしょう? 正解 : 豆腐 EQIDEN2008 通常問題  0468  | 豆腐 | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0040 | No. 5  監禁されている間に人質が犯人に対して親近感を抱くことを、ある北欧の都市の名を取って何症候群というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the second (2004) 通常問題  0040  | ストックホルム症候群 | 
| 6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0573 | No. 6  尼子義久・勝久の2人に仕えた戦国武将で、「願わくば 我に七難八苦を与えたまえ」の台詞で知られるのは誰でしょう? 正解 : 山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】 abc the sixth (2008) 通常問題  0573  | 山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】 | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0211 | No. 7  校倉造でおなじみの正倉院が置かれている寺はどこでしょう? 正解 : 東大寺 abc the first (2003) 通常問題  0211  | 東大寺 | 
| 8 | abc the third (2005) 通常問題 #0258 | No. 8  ICカード型乗車券の名前で、JR東日本が発売しているのは「スイカ(SUICA)」ですが、JR西日本が発売しているのは何でしょう? 正解 : イコカ(ICOCA) abc the third (2005) 通常問題  0258  | イコカ(ICOCA) | 
| 9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0715 | No. 9  15世紀、ザグレス岬に航海学校を設立するなどして、ポルトガルの海外政策を推進した王子は誰でしょう? 正解 : エンリケ(航海王子) abc the seventh (2009) 通常問題  0715  | エンリケ(航海王子) | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0173 | No. 10  「森麗(もりうらら)」「右肩上(みぎかたあがり)」といった変わった名前の力士が所属する大相撲の部屋は何でしょう? 正解 : 大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0173  | 大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】 | 
| 11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0091 | No. 11  デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、無実の罪で監獄に送られ、脱獄後はモンテ・クリスト伯と名乗り復讐に燃える主人公の名前は何でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the ninth (2011) 通常問題  0091  | エドモン・ダンテス | 
| 12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0401 | No. 12  メガデスやメタリカに代表される過激なへヴィメタルのジャンルを、「ムチを打つ」という意味の英単語を使って「何メタル」というでしょう? 正解 : スラッシュメタル abc the tenth (2012) 通常問題  0401  | スラッシュメタル | 
| 13 | abc the second (2004) 通常問題 #0711 | No. 13  人間国宝であった祖父の故・柳家小さんを師匠に持つ、1994年に戦後最年少の22歳で真打昇進を果たした落語家は誰でしょう? 正解 : 柳家花緑(やなぎや・かろく) abc the second (2004) 通常問題  0711  | 柳家花緑(やなぎや・かろく) | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0057 | No. 14  家庭で使われる電気の使用量の単位はキロワットアワーですが、水道の使用量の単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル abc the 11th (2013) 通常問題  0057  | 立方メートル | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0027 | No. 15  15歳の少年・斉藤政夫と2歳年上の従姉・戸村民子との淡い恋を描いた、伊藤左千夫の代表作である小説は何でしょう? 正解 : 『野菊の墓』 abc the eighth (2010) 通常問題  0027  | 『野菊の墓』 | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0470 | No. 16  ドイツ語で「皿」という意味がある、細菌の培養などに用いられる平らなガラス容器を何というでしょう? 正解 : シャーレ abc the seventh (2009) 通常問題  0470  | シャーレ | 
| 17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0734 | No. 17  プロパノール、エタノール、メタノールなど、官能基がヒドロキシル基である有機化合物を総称して何というでしょう? 正解 : アルコール abc the 12th (2014) 通常問題  0734  | アルコール | 
| 18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0739 | No. 18  フェンシングの3つの競技種目といえば、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ abc the fifth (2007) 通常問題  0739  | フルーレ | 
| 19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0228 | No. 19  歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』の主人公で、南禅寺の山門で「絶景かな、絶景かな」と叫ぶ大泥棒といえば誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 abc the ninth (2011) 通常問題  0228  | 石川五右衛門 | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0211 | No. 20  ナンバープレートやトイレットペーパーなどによく施される、紙やプラスチックなどの表面に凹凸(おうとつ)をつける加工を何というでしょう? 正解 : エンボス加工 abc the seventh (2009) 通常問題  0211  | エンボス加工 | 
| 21 | EQIDEN2008 通常問題 #0048 | No. 21  六級から三段までの段位で構成される、日本将棋連盟のプロ棋士養成機関を何というでしょう? 正解 : 奨励会(正しくは新進棋士奨励会) EQIDEN2008 通常問題  0048  | 奨励会(正しくは新進棋士奨励会) | 
| 22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0019 | No. 22  塩引きにされ縄で吊るされた魚の姿を写実的に描いた、明治の洋画家・高橋由一(たかはし・ゆいち)の代表作は何でしょう? 正解 : 『鮭』(さけ) abc the 12th (2014) 通常問題  0019  | 『鮭』(さけ) | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0623 | No. 23  1984年にアメリカの臨床心理学者クレイグ・ブロードが提唱した、コンピュータを扱うことによって起きる精神的な問題や症状を何というでしょう? 正解 : テクノストレス abc the fourth (2006) 通常問題  0623  | テクノストレス | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0750 | No. 24  浄瑠璃などを、楽器の伴奏無しで語ることを特に何というでしょう? 正解 : 素語り abc the first (2003) 通常問題  0750  | 素語り | 
| 25 | EQIDEN2009 通常問題 #0094 | No. 25  魚が集まってくるため良い漁場となる、暖流と寒流がぶつかる一帯のことを何というでしょう? 正解 : 潮目[しおめ] EQIDEN2009 通常問題  0094  | 潮目[しおめ] | 
| 26 | 誤3 (2005) 通常問題 #0111 | No. 26  オリンピックの女子マラソンで金メダルを獲った日本人といえば、高橋尚子と誰でしょう? 正解 : 野口みずき 誤3 (2005) 通常問題  0111  | 野口みずき | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0384 | No. 27  ピアノの種類で、弦を水平に張ったものを「グランドピアノ」というのに対して、小さく収まるように弦を垂直に張ったものを何というでしょう? 正解 : アップライトピアノ abc the fourth (2006) 通常問題  0384  | アップライトピアノ | 
| 28 | EQIDEN2009 通常問題 #0302 | No. 28  童謡『青い目の人形』に出てくる人形は、どんな素材でできているでしょう? 正解 : セルロイド EQIDEN2009 通常問題  0302  | セルロイド | 
| 29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0390 | No. 29  直径10cmの円に内接する正方形の面積は、何平方センチメートルでしょう? 正解 : 50平方センチメートル 誤4 (2006) 通常問題  0390  | 50平方センチメートル | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0542 | No. 30  マルの中にバツの記号、天気記号では天候不明を表しますが、地図記号では何を表すでしょう? 正解 : 警察署(交番はバツ) abc the third (2005) 通常問題  0542  | 警察署(交番はバツ) | 
| 31 | 誤3 (2005) 通常問題 #0357 | No. 31  デザートの「ゼリー」を英語で書いたとき、最初に使われるアルファベットは何でしょう? 正解 : j 誤3 (2005) 通常問題  0357  | j | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0209 | No. 32  かつてのオリンピックでは正式種目として行われていた、英語で「タッグ・オブ・ウォー」というスポーツは何でしょう? 正解 : 綱引き abc the fourth (2006) 通常問題  0209  | 綱引き | 
| 33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0599 | No. 33  AKB48の『ヘビーローテーション』等のヒット曲の振り付けでも知られる、1987年にリリースした『Love Song探して』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 牧野アンナ abc the 11th (2013) 通常問題  0599  | 牧野アンナ | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0871 | No. 34  出身地から一度出た人が元の地に戻ることをUターンといいますが、出身地の近くに戻ることをアルファベット1文字を使って何というでしょう? 正解 : Jターン abc the fourth (2006) 通常問題  0871  | Jターン | 
| 35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0491 | No. 35  唱歌『どじょっこふなっこ』の歌詞に2回登場する「しがこ」とは何のことでしょう? 正解 : 氷 abc the eighth (2010) 通常問題  0491  | 氷 | 
| 36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0464 | No. 36  統計学で、度数の分布を見やすくするために描かれる棒グラフを特に何というでしょう? 正解 : ヒストグラム abc the 12th (2014) 通常問題  0464  | ヒストグラム | 
| 37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0638 | No. 37  3月18日からサービスが開始された、首都圏の鉄道・バスの共通ICカード乗車券の愛称は何でしょう? 正解 : PASMO abc the fifth (2007) 通常問題  0638  | PASMO | 
| 38 | 誤3 (2005) 通常問題 #0342 | No. 38  別名を「山くじら」といえば猪の肉を指しますが、「山親父(おやじ)」といえば何の肉を指すでしょう? 正解 : 熊 誤3 (2005) 通常問題  0342  | 熊 | 
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0862 | No. 39  もともとは「長い着物」という意味である、ベトナムの女性の民族衣装といえば何でしょう? 正解 : アオザイ abc the third (2005) 通常問題  0862  | アオザイ | 
| 40 | EQIDEN2012 通常問題 #0241 | No. 40  14世紀のイタリアで始まりヨーロッパに広まった、ギリシャやローマの古典文化を復興し人間性の解放を主張した文化運動をフランス語で何というでしょう? 正解 : ルネサンス EQIDEN2012 通常問題  0241  | ルネサンス | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0535 | No. 41  常用漢字で一桁の数字を書いたとき、画数が最も多いのはいくつでしょう? 正解 : 四(5画) abc the fourth (2006) 通常問題  0535  | 四(5画) | 
| 42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0062 | No. 42  嘉門達夫は『あったらコワイ』、井上陽水は『いっそ』、グレン・ミラーは『ムーンライト』の後に共通して付く、音楽のジャンルといえば何でしょう? 正解 : セレナーデ abc the sixth (2008) 通常問題  0062  | セレナーデ | 
| 43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0360 | No. 43  ジャズなどで、歌詞の代わりに「シュビドゥバ」などと意味のない音を歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット 誤誤 (2007) 通常問題  0360  | スキャット | 
| 44 | EQIDEN2013 通常問題 #0344 | No. 44  自動車をしまっておく場所のことを車庫といいますが、飛行機をしまっておく場所のことを何というでしょう? 正解 : 格納庫(かくのうこ) EQIDEN2013 通常問題  0344  | 格納庫(かくのうこ) | 
| 45 | abc the second (2004) 通常問題 #0627 | No. 45  世界で最も北に野生のペンギンが生息している、エクアドルにある諸島群といえばどこでしょう? 正解 : ガラパゴス諸島 abc the second (2004) 通常問題  0627  | ガラパゴス諸島 | 
| 46 | abc the second (2004) 通常問題 #0340 | No. 46  アメリカ大リーグで1997年から始まった、アメリカンリーグとナショナルリーグの交流試合のことを特に何というでしょう? 正解 : インターリーグ abc the second (2004) 通常問題  0340  | インターリーグ | 
| 47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0522 | No. 47  昭和39年に結党した時には原島宏治が委員長を務めた、しばしば政教分離で問題にもなる創価学会を母体とした政党は何でしょう? 正解 : 公明党 誤1 (2003) 通常問題  0522  | 公明党 | 
| 48 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0126 | No. 48  ギリシア神話に登場するオイディプスが解いた「スフィンクスの謎」の答えは何でしょう? 正解 : 人間 abc the ninth (2011) 敗者復活  0126  | 人間 | 
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0849 | No. 49  カニばさみや巴投げなどのように、柔道で自分の体を崩しながら掛ける技のことを、特に何技というでしょう? 正解 : 捨て身技 abc the first (2003) 通常問題  0849  | 捨て身技 | 
| 50 | EQIDEN2010 通常問題 #0339 | No. 50  株式会社エスワイフードが展開する居酒屋チェーン店で、手羽先の唐揚げ料理「幻の手羽先」が知られるのは何でしょう? 正解 : 世界の山ちゃん EQIDEN2010 通常問題  0339  | 世界の山ちゃん | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0031 | No. 51  「自分が住んでいる所が一番」ということを意味することわざで、「住めば」何というでしょう? 正解 : 都 abc the third (2005) 通常問題  0031  | 都 | 
| 52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0229 | No. 52  昭和10年に同人雑誌『星座』に発表された、第1回芥川賞を受賞した石川達三の小説は何でしょう? 正解 : 『蒼氓』(そうぼう) abc the 12th (2014) 通常問題  0229  | 『蒼氓』(そうぼう) | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0669 | No. 53  1776年にアメリカ独立宣言が採択された都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア[Philadelphia] abc the eighth (2010) 通常問題  0669  | フィラデルフィア[Philadelphia] | 
| 54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0462 | No. 54  日本の駅の中で、一日の乗降客数が最も多いのはどこでしょう? 正解 : 新宿駅 abc the fifth (2007) 通常問題  0462  | 新宿駅 | 
| 55 | abc the third (2005) 通常問題 #0727 | No. 55  サハラ砂漠から地中海を超えて南ヨーロッパへと吹く、高温多湿の局地風を何というでしょう? 正解 : シロッコ abc the third (2005) 通常問題  0727  | シロッコ | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0781 | No. 56  世界では第 10位、アフリカ大陸では第1位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : アルジェリア abc the tenth (2012) 通常問題  0781  | アルジェリア | 
| 57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0256 | No. 57  ハンドボールで、守備側の反則によってシュートが妨害されたときなどに与えられるスローのことを、その距離から「何mスロー」というでしょう? 正解 : 7mスロー abc the 11th (2013) 通常問題  0256  | 7mスロー | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0380 | No. 58  2004年9月8日に『群青日和』でデビューした、椎名林檎がグループとして再スタートを切ったバンドは何でしょう? 正解 : 東京事変 abc the third (2005) 通常問題  0380  | 東京事変 | 
| 59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0577 | No. 59  今年4月からJRAが発売している、5つのレースの勝ち馬を予想する「5重勝単勝式馬券」の愛称は何でしょう? 正解 : WIN5(ウィンファイブ) abc the ninth (2011) 通常問題  0577  | WIN5(ウィンファイブ) | 
| 60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0667 | No. 60  陸上競技の短距離走でクラウチングスタートを行う際に使用される、スタート前に足を乗せるブロックを何というでしょう? 正解 : スターティング・ブロック abc the ninth (2011) 通常問題  0667  | スターティング・ブロック | 
| 61 | EQIDEN2013 通常問題 #0155 | No. 61  1931年から約40年間、世界一の高さを誇ったアメリカ・ニューヨークにあるビルで、映画の中でキングコングが攀(よ)じ登ったことでも知られるのは何でしょう? 正解 : エンパイアステートビル(the Empire State Building) EQIDEN2013 通常問題  0155  | エンパイアステートビル(the Empire State Building) | 
| 62 | 誤4 (2006) 通常問題 #0078 | No. 62  国号を「元」と改めたモンゴル帝国第5代ハーンで、日本に2度にわたって攻め込んだのは誰でしょう? 正解 : フビライ・ハン 誤4 (2006) 通常問題  0078  | フビライ・ハン | 
| 63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0320 | No. 63  見方によって、向き合った二人の顔にもくびれた盃のようにも見える錯視図形のことを、デンマークの心理学者の名を取って何というでしょう? 正解 : ルビンの壺 誤4 (2006) 通常問題  0320  | ルビンの壺 | 
| 64 | EQIDEN2010 通常問題 #0020 | No. 64  文学ではブルトン、アポリネール、美術ではキリコ、ダリらがこの運動に加わった、日本語では「超現実主義」という芸術運動を何というでしょう? 正解 : シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】 EQIDEN2010 通常問題  0020  | シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】 | 
| 65 | EQIDEN2012 通常問題 #0080 | No. 65  無声映画が上映されていたころに映画館に多く在籍していた、映画にあわせてストーリーを語りで表現した人を何というでしょう? 正解 : 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 EQIDEN2012 通常問題  0080  | 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 | 
| 66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0328 | No. 66  止まれば倒れてしまうことから、無理に仕事を続けて資金繰りを行うことを、ある乗り物に例えて何というでしょう? 正解 : 自転車操業 誤1 (2003) 通常問題  0328  | 自転車操業 | 
| 67 | abc the first (2003) 通常問題 #0601 | No. 67  ウナギ、ナマズ、ドジョウのうち、エラだけでなく腸でも呼吸をしているのはどれでしょう? 正解 : ドジョウ abc the first (2003) 通常問題  0601  | ドジョウ | 
| 68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0962 | No. 68  ギリシャ語で「重い」という意味があり、レントゲン撮影の際に造影剤としても使われる、元素記号Baの金属は何でしょう? 正解 : バリウム abc the fourth (2006) 通常問題  0962  | バリウム | 
| 69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0484 | No. 69  正式な国名を「マジャル・ケスタルシャシャーグ」というヨーロッパ中部にある国はどこでしょう? 正解 : ハンガリー abc the sixth (2008) 通常問題  0484  | ハンガリー | 
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0246 | No. 70  「視線をとらえる」という意味がある、テレビ番組で主にCMの前後に挿入されるタイトルクレジットのことを何というでしょう? 正解 : アイキャッチ abc the fifth (2007) 通常問題  0246  | アイキャッチ | 
| 71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0320 | No. 71  現地の方言では「アヤミハビル」とも呼ばれる、八重山諸島などに生息する世界で最も大きい蛾は何でしょう? 正解 : ヨナグニサン abc the eighth (2010) 通常問題  0320  | ヨナグニサン | 
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0954 | No. 72  1977年に『俺はぜったいプレスリー』でデビューした、『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』などの曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三 abc the second (2004) 通常問題  0954  | 吉幾三 | 
| 73 | EQIDEN2013 通常問題 #0075 | No. 73  背もたれを後ろへ倒すことができる椅子のことを何というでしょう? 正解 : リクライニングシート EQIDEN2013 通常問題  0075  | リクライニングシート | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0408 | No. 74  人気お笑いタレント・明石家さんまの本名は何というでしょう? 正解 : 杉本高文 abc the second (2004) 通常問題  0408  | 杉本高文 | 
| 75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0578 | No. 75  「ビー」「タリホー」「バイスクル」といえば、クロースアップマジックの定番として使われるどんなもののブランドでしょう? 正解 : トランプ abc the tenth (2012) 通常問題  0578  | トランプ | 
| 76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0175 | No. 76  本人はそれほど実力が無いのに、親が偉いということで世間で重んじられることを、俗に「親の何」というでしょう? 正解 : 七光り 誤2 (2004) 通常問題  0175  | 七光り | 
| 77 | 誤2 (2004) 通常問題 #0388 | No. 77  手袋の一種で、親指の部分だけが分かれているものを特に何というでしょう? 正解 : ミトン 誤2 (2004) 通常問題  0388  | ミトン | 
| 78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0119 | No. 78  アゾリトミンという成分により、水溶液が酸性であるかアルカリ性であるかを判別する、化学で用いられる代表的な試験紙は何でしょう? 正解 : リトマス試験紙 abc the 11th (2013) 通常問題  0119  | リトマス試験紙 | 
| 79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0145 | No. 79  北米スポーツ最古のトロフィーといわれる、NHLの優勝チームに贈られるトロフィーは何でしょう? 正解 : スタンレー・カップ 誤1 (2003) 通常問題  0145  | スタンレー・カップ | 
| 80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0050 | No. 80  フランス語で「金細工師(きんざいくし)」という意味を持つ、昨年誕生した日本競馬史上7頭目となる三冠馬は何でしょう? 正解 : オルフェーヴル abc the tenth (2012) 通常問題  0050  | オルフェーヴル | 
| 81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0389 | No. 81  日本語では「単軌鉄道」と訳される、懸垂式と跨座(こざ)式の2種類に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール abc the ninth (2011) 通常問題  0389  | モノレール | 
| 82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0333 | No. 82  花札の役「青短」で使用される3つの青短札とは、菊、紅葉と何でしょう? 正解 : 牡丹 abc the sixth (2008) 通常問題  0333  | 牡丹 | 
| 83 | EQIDEN2011 通常問題 #0265 | No. 83  タキシードを着るとき、ウエストに巻く飾り帯のことを何というでしょう? 正解 : カマーバンド EQIDEN2011 通常問題  0265  | カマーバンド | 
| 84 | abc the third (2005) 敗者復活 #0043 | No. 84  『エーデルワイス』『ドレミの歌』などの曲が歌われている、ロバート・ワイズ監督のミュージカル映画は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the third (2005) 敗者復活  0043  | 『サウンド・オブ・ミュージック』 | 
| 85 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0159 | No. 85  カセットテープやフィルムなどの冒頭部分につけられる、記録が入っていない保護用の部分のことを何というでしょう? 正解 : リーダー abc the fifth (2007) 通常問題  0159  | リーダー | 
| 86 | EQIDEN2011 通常問題 #0172 | No. 86  日本人の文化についてまとめた著書『菊と刀』で知られる、アメリカの文化人類学者は誰でしょう? 正解 : ルース・ベネディクト EQIDEN2011 通常問題  0172  | ルース・ベネディクト | 
| 87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0616 | No. 87  日本に、最高裁判所は1ヶ所ありますが、高等裁判所は何ヶ所あるでしょう? 正解 : 8ヶ所 abc the seventh (2009) 通常問題  0616  | 8ヶ所 | 
| 88 | abc the first (2003) 通常問題 #0442 | No. 88  「現代用語の基礎知識」を発行しているのは自由国民社ですが、「イミダス」を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the first (2003) 通常問題  0442  | 集英社 | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0090 | No. 89  「ガンダム芸人」「家電芸人」「餃子の王将芸人」などのマニアックなテーマが人気の、雨上がり決死隊が司会を務めるテレビ朝日系列の人気トーク番組は何でしょう? 正解 : 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 EQIDEN2010 通常問題  0090  | 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 | 
| 90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0120 | No. 90  根岸崇一(ねぎし・そういち)が扮するデスメタルバンドのボーカル・クラウザーⅡ世の活躍を描く、若杉公徳(わかすぎ・きみのり)のギャグ漫画は何でしょう? 正解 : 『デトロイト・メタル・シティ』 abc the seventh (2009) 通常問題  0120  | 『デトロイト・メタル・シティ』 | 
| 91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0567 | No. 91  2002年には創部1年目のサッカー部が、2012年には野球部が春の甲子園に出場した、長野県にある通信制高校はどこでしょう? 正解 : 地球環境高校 abc the 11th (2013) 通常問題  0567  | 地球環境高校 | 
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0130 | No. 92  木曽川、長良川などの下流地域に多く見られる、洪水を防ぐために村落が人工堤防で囲まれた土地のことを何というでしょう? 正解 : 輪中 abc the first (2003) 通常問題  0130  | 輪中 | 
| 93 | abc the second (2004) 敗者復活 #0052 | No. 93  縦・横・斜めの数字の合計が全部同じになるように、数字を正方形のマスに並べたものを何というでしょう? 正解 : 魔方陣 abc the second (2004) 敗者復活  0052  | 魔方陣 | 
| 94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0208 | No. 94  書画やサインなどで、誰に書いたものであるかを書き添えた言葉のことを何というでしょう? 正解 : 為(ため)書き abc the tenth (2012) 通常問題  0208  | 為(ため)書き | 
| 95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0009 | No. 95  1221年、後鳥羽上皇が、北条義時率いる鎌倉幕府を倒すために起こした戦いを何の乱というでしょう? 正解 : 承久の乱 誤1 (2003) 通常問題  0009  | 承久の乱 | 
| 96 | EQIDEN2008 通常問題 #0304 | No. 96  書道家の双雲(そううん)、俳優の真治(しんじ)、サッカー解説者の修宏(のぶひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 武田 EQIDEN2008 通常問題  0304  | 武田 | 
| 97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0134 | No. 97  平安時代、書道にすぐれ「三筆」と呼ばれたのは、橘逸勢(たちばなのはやなり)、嵯峨天皇とあと一人は誰でしょう? 正解 : 空海 誤誤 (2007) 通常問題  0134  | 空海 | 
| 98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0143 | No. 98  童話『オズの魔法使い』で、ライオンが欲しがったものは勇気ですが、ブリキの木こりが欲しがったものは何でしょう? 正解 : 心 誤誤 (2007) 通常問題  0143  | 心 | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0829 | No. 99  人間の体を紫外線から守る役割がある、日焼けすることで増える皮膚の色素といえば何でしょう? 正解 : メラニン色素 abc the seventh (2009) 通常問題  0829  | メラニン色素 | 
| 100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0797 | No. 100  よく似た野菜のカリフラワーとブロッコリーは、共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the sixth (2008) 通常問題  0797  | アブラナ科 |