ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the eighth (2010)

通常問題 #0362
No. 1

「Miu Miu(ミュウミュウ)」という姉妹ブランドも展開している、イタリアのファッションブランドは何でしょう?
正解 : プラダ[PRADA]
abc the eighth (2010) 通常問題 0362
プラダ[PRADA]
2

abc the third (2005)

敗者復活 #0001
No. 2

人気漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』で、主人公である警察官の名前は何というでしょう?
正解 : 両津勘吉
abc the third (2005) 敗者復活 0001
両津勘吉
3

誤2 (2004)

通常問題 #0211
No. 3

ドイツの音楽家フランツ・ビュルナーの書いた『コールユーブンゲン』とは何の教則本でしょう?
正解 : 声楽
誤2 (2004) 通常問題 0211
声楽
4

abc the second (2004)

通常問題 #0427
No. 4

1909年に女性として初めてノーベル文学賞を受賞した、児童文学「ニルスの不思議な旅」で知られる作家は誰でしょう?
正解 : ラーゲルレーブ
abc the second (2004) 通常問題 0427
ラーゲルレーブ
5

abc the fifth (2007)

通常問題 #0710
No. 5

裁判の冒頭に行なわれる、裁判官が被告人に氏名・年齢・職業などを尋ねることを何質問というでしょう?
正解 : 人定質問
abc the fifth (2007) 通常問題 0710
人定質問
6

abc the tenth (2012)

通常問題 #0779
No. 6

世界最大のヨットレース、アメリカズ・カップで優勝したことがある4つの国とは、アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアとどこでしょう?
正解 : スイス
abc the tenth (2012) 通常問題 0779
スイス
7

EQIDEN2010

通常問題 #0075
No. 7

水着の一種「タンキニ」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini]
EQIDEN2010 通常問題 0075
タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini]
8

EQIDEN2009

通常問題 #0016
No. 8

わが国の消費税は、直接税・間接税のどちらでしょう?
正解 : 間接税
EQIDEN2009 通常問題 0016
間接税
9

abc the tenth (2012)

通常問題 #0629
No. 9

回す時に鳴る音からその名がついた、1876年に臥雲辰致(がうん・たっち)が考案した紡績機は何でしょう?
正解 : ガラ紡
abc the tenth (2012) 通常問題 0629
ガラ紡
10

abc the second (2004)

通常問題 #0643
No. 10

フランス語で「白」のことを「ブラン」といいますが、黒のことを何というでしょう?
正解 : ノワール(noir)
abc the second (2004) 通常問題 0643
ノワール(noir)
11

abc the sixth (2008)

通常問題 #0628
No. 11

「自動車王」フォードのファーストネームはヘンリーですが、アメリカ大統領・フォードのファーストネームは何でしょう?
正解 : ジェラルド
abc the sixth (2008) 通常問題 0628
ジェラルド
12

EQIDEN2008

通常問題 #0005
No. 12

関西では「雪花菜(きらず)」、関東では「卯の花」とも呼ばれる、豆乳を絞ったあとの残りかすは何でしょう?
正解 : おから(豆腐殻)
EQIDEN2008 通常問題 0005
おから(豆腐殻)
13

誤誤 (2007)

通常問題 #0039
No. 13

富山県小矢部(おやべ)市と石川県津幡町(つばたまち)の境にある、木曽義仲が平家の大軍を破った合戦場の舞台となった峠はどこでしょう?
正解 : 倶利伽羅峠
誤誤 (2007) 通常問題 0039
倶利伽羅峠
14

EQIDEN2008

通常問題 #0394
No. 14

英語で、決勝は「ファイナル(final)」、準決勝は「セミファイナル(semi‐final)」といいますが、準々決勝は何というでしょう?
正解 : クォーターファイナル(quarterfinal)
EQIDEN2008 通常問題 0394
クォーターファイナル(quarterfinal)
15

EQIDEN2014

通常問題 #0043
No. 15

「コモチカンラン」や「ヒメカンラン」とも呼ばれる、シチューなどに用いられる小さな球状の野菜は何でしょう?
正解 : 芽キャベツ
EQIDEN2014 通常問題 0043
芽キャベツ
16

EQIDEN2008

通常問題 #0293
No. 16

オスマン帝国の第7代スルタンで、1452年にコンスタンティノープルを攻略し、ビザンティン帝国を滅ぼしたのは誰でしょう?
正解 : メフメト2世
EQIDEN2008 通常問題 0293
メフメト2世
17

abc the first (2003)

通常問題 #0474
No. 17

アメリカの大統領選挙で、本選挙が行われるのは何曜日でしょう?
正解 : 火曜日
abc the first (2003) 通常問題 0474
火曜日
18

abc the seventh (2009)

通常問題 #0191
No. 18

英語で、小型のねずみを「マウス」といいますが、クマネズミなどの大型のねずみを何というでしょう?
正解 : ラット
abc the seventh (2009) 通常問題 0191
ラット
19

abc the first (2003)

通常問題 #0618
No. 19

もともとは古米と新米の交替の時期をさした言葉で、転じて物事の入れ替えの激しい時期のことを何というでしょう?
正解 : 端境期(はざかいき)
abc the first (2003) 通常問題 0618
端境期(はざかいき)
20

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0036
No. 20

サッカーではゴールキーパーの90分あたりの失点、野球では投手の9イニングあたりの自責点を表す数値を何というでしょう?
正解 : 防御率
abc the ninth (2011) 敗者復活 0036
防御率
21

誤2 (2004)

予備 #0051
No. 21

童謡「あんたがたどこさ」で、狸が住んでいる山の名前は何でしょう?
正解 : せんば山
誤2 (2004) 予備 0051
せんば山
22

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0002
No. 22

人間の身体に必要な「三大栄養素」と呼ばれる3つの栄養素とは、脂質、たんぱく質と何でしょう?
正解 : 炭水化物(たんすいかぶつ)
abc the 12th (2014) 敗者復活 0002
炭水化物(たんすいかぶつ)
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0467
No. 23

描かれた物が現実にあるかのように見せる「だまし絵」を、フランス語で何というでしょう?
正解 : トロンプ・ルイユ
abc the fourth (2006) 通常問題 0467
トロンプ・ルイユ
24

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0016
No. 24

人間の心臓で、大動脈がつながっている部屋は左心室ですが、大静脈とつながっている部屋は何でしょう?
正解 : 右心房
abc the fifth (2007) 敗者復活 0016
右心房
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0429
No. 25

過去の日本レコード大賞受賞曲のうち、タイトルが漢字2文字で表される4曲とは、『霧氷』、『喝采』、『夜空』とあとひとつは何でしょう?
正解 : 『一剣』(いっけん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0429
『一剣』(いっけん)
26

abc the seventh (2009)

通常問題 #0589
No. 26

会社の魅力をアピールすることで株主の底辺を広げようとする、投資家向けの広告活動をアルファベット2文字で何活動というでしょう?
正解 : IR(活動)
abc the seventh (2009) 通常問題 0589
IR(活動)
27

abc the first (2003)

通常問題 #0140
No. 27

日本の童歌『ずいずいずっころばし』の唄に出てくるお味噌は、どんな味噌でしょう?
正解 : ゴマ味噌
abc the first (2003) 通常問題 0140
ゴマ味噌
28

abc the first (2003)

通常問題 #0196
No. 28

コロイド溶液に横から強い光をあてると、光の散乱のため光の進路が明るく見える現象を何というでしょう?
正解 : チンダル現象
abc the first (2003) 通常問題 0196
チンダル現象
29

abc the tenth (2012)

通常問題 #0227
No. 29

こんにゃくいもの国内生産量の 90%を占める、都道府県はどこでしょう?
正解 : 群馬県
abc the tenth (2012) 通常問題 0227
群馬県
30

EQIDEN2014

通常問題 #0398
No. 30

都道府県や市町村の境界に設置されている、行政区域の名前とともに地元の名物などのイラストをあしらった標識を「何サイン」というでしょう?
正解 : カントリーサイン
EQIDEN2014 通常問題 0398
カントリーサイン
31

abc the third (2005)

通常問題 #0366
No. 31

パナマ運河を所有している国はパナマですが、スエズ運河を所有している国はどこでしょう?
正解 : エジプト
abc the third (2005) 通常問題 0366
エジプト
32

abc the 12th (2014)

通常問題 #0651
No. 32

頼る相手を選ぶならば、力のあるものが良いということを、「寄らば何の陰」というでしょう?
正解 : 大樹(たいじゅ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0651
大樹(たいじゅ)
33

誤4 (2006)

通常問題 #0070
No. 33

将棋でいう「王手」のことを、チェスでは何というでしょう?
正解 : チェック
誤4 (2006) 通常問題 0070
チェック
34

誤3 (2005)

通常問題 #0083
No. 34

アメリカ大統領の任期は4年ですが、フランス大統領の任期は何年でしょう?
正解 : 5年
誤3 (2005) 通常問題 0083
5年
35

abc the 11th (2013)

通常問題 #0725
No. 35

その名は、日本に普及させた実業家・川田龍吉(りょうきち)の爵位に因んでいる、ジャガイモの品種は何でしょう?
正解 : 男爵イモ
abc the 11th (2013) 通常問題 0725
男爵イモ
36

abc the seventh (2009)

通常問題 #0139
No. 36

アメリカでは「Right to keep silent」と呼ばれる、自分にとって不利益な供述を強要されない権利を何というでしょう?
正解 : 黙秘権
abc the seventh (2009) 通常問題 0139
黙秘権
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0194
No. 37

スキューバダイビングで一緒に潜るパートナーのことを、「相棒」を意味する英語で何というでしょう?
正解 : バディ
abc the ninth (2011) 通常問題 0194
バディ
38

誤4 (2006)

予備 #0034
No. 38

1980年6月17日、日本で最初にラムサール条約の指定を受けた湿地はどこでしょう?
正解 : 釧路湿原
誤4 (2006) 予備 0034
釧路湿原
39

EQIDEN2009

通常問題 #0259
No. 39

第二次大戦中の検閲により未完となった、青年・愛川吾一を主人公とする山本有三の長編小説は何でしょう?
正解 : 『路傍の石』
EQIDEN2009 通常問題 0259
『路傍の石』
40

abc the eighth (2010)

通常問題 #0668
No. 40

その名の通り鶏のばら肉を使っている、鶏肉と野菜をコチュジャンで和えて炒めた韓国料理は何でしょう?
正解 : ダッカルビ【「タッカルビ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0668
ダッカルビ【「タッカルビ」も○】
41

abc the second (2004)

通常問題 #0113
No. 41

ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう?
正解 : ネプチューン
abc the second (2004) 通常問題 0113
ネプチューン
42

abc the sixth (2008)

通常問題 #0002
No. 42

正式名称をゴッドウィン・オースチンという、エベレストに次いで世界で2番目に高い山は何でしょう?
正解 : K2
abc the sixth (2008) 通常問題 0002
K2
43

abc the 11th (2013)

通常問題 #0087
No. 43

『一週間』、『コロブチカ』、『トロイカ』と言えば、いずれも現在の何という国で生まれた曲でしょう?
正解 : ロシア連邦(Russian Federation)
abc the 11th (2013) 通常問題 0087
ロシア連邦(Russian Federation)
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0776
No. 44

白ワインを炭酸水で割ったカクテルで、ドイツ語で「はじける」という意味の言葉に由来する名前を持つのは何でしょう?
正解 : スプリッツァ(Spritzer)
abc the 11th (2013) 通常問題 0776
スプリッツァ(Spritzer)
45

abc the second (2004)

通常問題 #0905
No. 45

日本の初代総理大臣である伊藤博文が凶弾に倒れたのは、中国の何という駅の前だったでしょう?
正解 : ハルビン駅
abc the second (2004) 通常問題 0905
ハルビン駅
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0014
No. 46

本名をアンドレイ・フリードマンという、自伝『ちょっとピンぼけ』で知られるハンガリー生まれの戦争写真家は誰でしょう?
正解 : ロバート・キャパ(Robert Capa)
abc the 11th (2013) 通常問題 0014
ロバート・キャパ(Robert Capa)
47

abc the 11th (2013)

通常問題 #0308
No. 47

日本国憲法第54条によると衆議院が解散した時、解散から何日以内に総選挙を行わないといけないでしょう?
正解 : 40日
abc the 11th (2013) 通常問題 0308
40日
48

誤2 (2004)

予備 #0019
No. 48

氷が溶ける温度である融点は、摂氏では0度ですが、華氏では何度にあたるでしょう?
正解 : 32度
誤2 (2004) 予備 0019
32度
49

abc the fourth (2006)

通常問題 #0951
No. 49

阪神電鉄の株式を大量に取得したことなどで話題を集めた、いわゆる「村上ファンド」の代表者は誰でしょう?
正解 : 村上世彰(むらかみ・よしあき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0951
村上世彰(むらかみ・よしあき)
50

EQIDEN2010

通常問題 #0333
No. 50

インカ帝国を滅ぼしたのはフランシスコ・ピサロですが、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう?
正解 : エルナン・コルテス[Hernan Cortes]
EQIDEN2010 通常問題 0333
エルナン・コルテス[Hernan Cortes]
51

EQIDEN2012

通常問題 #0114
No. 51

アメリカのギタリスト、マディ・ウォーターズの曲から命名された、ミック・ジャガー率いるイギリスのロックバンドは何でしょう?
正解 : ローリング・ストーンズ
EQIDEN2012 通常問題 0114
ローリング・ストーンズ
52

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0052
No. 52

エジプトとエチオピアの戦争を通して男女の悲恋を描いた、ジュゼッペ・ヴェルディのオペラは何でしょう?
正解 : 『アイーダ』
abc the seventh (2009) 敗者復活 0052
『アイーダ』
53

abc the fourth (2006)

通常問題 #0170
No. 53

着物のたたみ方で、本だたみに対して略式のたたみ方を何というでしょう?
正解 : 袖だたみ
abc the fourth (2006) 通常問題 0170
袖だたみ
54

abc the first (2003)

通常問題 #0969
No. 54

中国・清の時代に漢民族にも義務づけられた、満州人の伝統的ヘアスタイルは何でしょう?
正解 : 辮髪、べんぱつ
abc the first (2003) 通常問題 0969
辮髪、べんぱつ
55

EQIDEN2013

通常問題 #0369
No. 55

お笑いコンビ、雨上がり決死隊の2人とは、宮迫博之と誰でしょう?
正解 : 蛍原徹(ほとはら・とおる)
EQIDEN2013 通常問題 0369
蛍原徹(ほとはら・とおる)
56

abc the sixth (2008)

通常問題 #0778
No. 56

新潟競馬場で行われるレース「アイビスサマーダッシュ」の「アイビス(ibis)」とは、特別天然記念物に指定されている何という鳥のことでしょう?
正解 : トキ
abc the sixth (2008) 通常問題 0778
トキ
57

誤4 (2006)

通常問題 #0229
No. 57

スペインの生んだアーティストで、チェリストのカザルス、画家のピカソに共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : パブロ
誤4 (2006) 通常問題 0229
パブロ
58

abc the fifth (2007)

通常問題 #0398
No. 58

「アメリカ」という地名の語源となった、イタリアの探検家は誰でしょう?
正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ
abc the fifth (2007) 通常問題 0398
アメリゴ・ヴェスプッチ
59

abc the 12th (2014)

通常問題 #0145
No. 59

紅あずま、鳴門金時、安納芋(あんのういも)といえば、どんな芋の品種でしょう?
正解 : サツマイモ
abc the 12th (2014) 通常問題 0145
サツマイモ
60

abc the seventh (2009)

通常問題 #0331
No. 60

魚を使った調味料で、「ナンプラー」はタイの調味料ですが、「ニョクマム」はどこの国の調味料でしょう?
正解 : ベトナム
abc the seventh (2009) 通常問題 0331
ベトナム
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0077
No. 61

『ハツカネズミと人間』『エデンの東』『怒りの葡萄』などの作品で知られる、アメリカの作家は誰でしょう?
正解 : ジョン・エルンスト・スタインベック
abc the fifth (2007) 通常問題 0077
ジョン・エルンスト・スタインベック
62

abc the eighth (2010)

通常問題 #0799
No. 62

その独特の化粧法は瞼譜(れんぷ)と呼ばれる、北京を中心に発展した中国の伝統演劇は何でしょう?
正解 : 京劇【「ペキンオペラ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0799
京劇【「ペキンオペラ」も○】
63

abc the seventh (2009)

通常問題 #0724
No. 63

ピオーネ、デラウェア、マスカットといった品種がある果物は何でしょう?
正解 : ブドウ
abc the seventh (2009) 通常問題 0724
ブドウ
64

誤1 (2003)

通常問題 #0184
No. 64

「どっどど どどうど どどうど どどう」という印象的な書き出しで始まる、宮沢賢治の小説といえば何でしょう?
正解 : 『風の又三郎』
誤1 (2003) 通常問題 0184
『風の又三郎』
65

abc the tenth (2012)

通常問題 #0078
No. 65

電気、ガス、水道といった、生活に必要なインフラ設備のことを、「命綱」を意味する英語で何というでしょう?
正解 : ライフライン
abc the tenth (2012) 通常問題 0078
ライフライン
66

誤2 (2004)

通常問題 #0081
No. 66

江戸時代末期、大阪に「適塾」を開き、オランダ医学の普及に努めた蘭学者は誰でしょう?
正解 : 緒方洪庵
誤2 (2004) 通常問題 0081
緒方洪庵
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0452
No. 67

コーヒー販売の大手で、UCCは「上島珈琲カンパニー」の略ですが、AGFは何の略でしょう?
正解 : 味の素ゼネラルフーヅ
abc the tenth (2012) 通常問題 0452
味の素ゼネラルフーヅ
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0402
No. 68

物事が思いどおりに進んでいることを、帆船が快調に進む様子にたとえて何というでしょう?
正解 : 順風満帆(じゅんぷうまんぱん)
abc the fourth (2006) 通常問題 0402
順風満帆(じゅんぷうまんぱん)
69

abc the ninth (2011)

通常問題 #0091
No. 69

デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、無実の罪で監獄に送られ、脱獄後はモンテ・クリスト伯と名乗り復讐に燃える主人公の名前は何でしょう?
正解 : エドモン・ダンテス
abc the ninth (2011) 通常問題 0091
エドモン・ダンテス
70

EQIDEN2011

通常問題 #0026
No. 70

「感染爆発」と訳される、感染症や伝染病が世界的に流行することを指す英語は何でしょう?
正解 : パンデミック
EQIDEN2011 通常問題 0026
パンデミック
71

abc the eighth (2010)

通常問題 #0187
No. 71

代表作に『ルネ』『アタラ』などがあるフランスの作家で、ヒレ肉の中でも最高級の部分を使ったステーキに名を残すのは誰でしょう?
正解 : フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン[François-René de Chateaubriand]
abc the eighth (2010) 通常問題 0187
フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン[François-René de Chateaubriand]
72

abc the ninth (2011)

通常問題 #0584
No. 72

アフガニスタン、タジキスタン、中国にまたがり、俗に「世界の屋根」と言われる高原は何でしょう?
正解 : パミール高原
abc the ninth (2011) 通常問題 0584
パミール高原
73

EQIDEN2009

通常問題 #0348
No. 73

正多面体のうち、その構成面が正五角形となる唯一の立体は正何面体でしょう?
正解 : (正)十二(面体)
EQIDEN2009 通常問題 0348
(正)十二(面体)
74

abc the first (2003)

通常問題 #0724
No. 74

フロリダ半島があるのはアメリカですが、カリフォルニア半島があるのはどこの国でしょう?
正解 : メキシコ
abc the first (2003) 通常問題 0724
メキシコ
75

abc the third (2005)

通常問題 #0701
No. 75

日本の代表的なカルスト台地で、秋吉台があるのは山口県ですが、平尾台がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 福岡県
abc the third (2005) 通常問題 0701
福岡県
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0678
No. 76

ある症状が出ている時に、それを鎮めるために一時的に服用する薬を何というでしょう?
正解 : 頓服(とんぷく)薬
abc the fourth (2006) 通常問題 0678
頓服(とんぷく)薬
77

abc the sixth (2008)

通常問題 #0522
No. 77

童謡『青い眼の人形』で、アメリカ生まれの人形は何でできている、と歌われているでしょう?
正解 : セルロイド(celluloid)
abc the sixth (2008) 通常問題 0522
セルロイド(celluloid)
78

誤1 (2003)

通常問題 #0256
No. 78

かつて「三人ヒロシ」と呼ばれた3人の歌手とは、守屋浩、井上ひろしと『黒い花びら』で知られる誰でしょう?
正解 : 水原弘
誤1 (2003) 通常問題 0256
水原弘
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0481
No. 79

アメリカのナイアガラの滝があるのは、エリー湖と何湖の間でしょう?
正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario]
abc the eighth (2010) 通常問題 0481
オンタリオ湖[Lake Ontario]
80

誤誤 (2007)

通常問題 #0197
No. 80

SHIPS、BEAMS、UNITED ARROWSなどに代表される、店舗が独自のセンスで様々なブランドから商品を仕入れて販売する小売形態を何というでしょう?
正解 : セレクトショップ
誤誤 (2007) 通常問題 0197
セレクトショップ
81

EQIDEN2011

通常問題 #0317
No. 81

将棋で、裏に何も書かれていない駒とは、王将、玉将と何でしょう?
正解 : 金将
EQIDEN2011 通常問題 0317
金将
82

abc the fifth (2007)

通常問題 #0234
No. 82

航海中、一日も暴風雨に遭わなかった海を「太平洋」と名づけたポルトガルの冒険者は誰でしょう?
正解 : フェルディナンド・マゼラン
abc the fifth (2007) 通常問題 0234
フェルディナンド・マゼラン
83

abc the third (2005)

通常問題 #0211
No. 83

KS鋼や新KS鋼を発明し、1937年には第1回文化勲章を受賞している物理学者は誰でしょう?
正解 : 本多光太郎
abc the third (2005) 通常問題 0211
本多光太郎
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0870
No. 84

現在でも存続している狂言の二大流派とは、和泉流と何流でしょう?
正解 : 大蔵流
abc the fourth (2006) 通常問題 0870
大蔵流
85

abc the second (2004)

通常問題 #0292
No. 85

自民党幹事長・安倍晋三の母方の祖父に当たる、日本の元首相は誰でしょう?
正解 : 岸信介
abc the second (2004) 通常問題 0292
岸信介
86

abc the sixth (2008)

通常問題 #0075
No. 86

落語などの古典芸能で、本筋とは関係なく挿入される駄洒落のことを何というでしょう?
正解 : くすぐり
abc the sixth (2008) 通常問題 0075
くすぐり
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0362
No. 87

「受け取る人」という意味がある、臓器移植においてドナーから臓器を移植される人を何というでしょう?
正解 : レシピエント(recipient) 【「ドニー」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0362
レシピエント(recipient) 【「ドニー」も○】
88

abc the second (2004)

通常問題 #0718
No. 88

フランス語で「国家への一撃」という意味がある、軍隊などの力で政権の転覆を図ることを何というでしょう?
正解 : クー・デター
abc the second (2004) 通常問題 0718
クー・デター
89

EQIDEN2013

通常問題 #0127
No. 89

「北大西洋条約」「集積回路についての知的財産に関する条約」「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」といえば、全て締結された都市から「何条約」と呼ばれるでしょう?
正解 : ワシントン条約
EQIDEN2013 通常問題 0127
ワシントン条約
90

abc the ninth (2011)

通常問題 #0380
No. 90

スペイン料理で食べられる「アングラス」とは、どんな魚の稚魚のことでしょう?
正解 : ウナギ
abc the ninth (2011) 通常問題 0380
ウナギ
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0790
No. 91

皮膚が赤く炎症を起こす日焼けを「サンバーン」というのに対し、表面だけ色づく健康的なものを何というでしょう?
正解 : サンタン
abc the ninth (2011) 通常問題 0790
サンタン
92

abc the first (2003)

敗者復活 #0042
No. 92

訳がわからずに茫然自失としているさまを、ある動物を使って「何につままれる」というでしょう?
正解 : 狐
abc the first (2003) 敗者復活 0042
93

abc the third (2005)

通常問題 #0512
No. 93

公職選挙法によって、候補者が「政見放送」を行うことが出来ると定められているのは、衆議院議員、参議院議員ともう一つは何でしょう?
正解 : 都道府県知事
abc the third (2005) 通常問題 0512
都道府県知事
94

abc the 12th (2014)

通常問題 #0346
No. 94

一般に、ピアノの弾き方を「運指(うんし)」というのに対し、バイオリンの弾き方を同じく「運」という字を使って何というでしょう?
正解 : 運弓(うんきゅう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0346
運弓(うんきゅう)
95

EQIDEN2012

通常問題 #0228
No. 95

都道府県庁所在地の市で、名前に「都(みやこ)」という漢字が付くのは京都市と何市でしょう?
正解 : 宇都宮市
EQIDEN2012 通常問題 0228
宇都宮市
96

abc the third (2005)

通常問題 #0838
No. 96

1936年に第11回の夏のオリンピックが開催され、初の聖火リレーが行われたのはどこの大会でしょう?
正解 : ベルリン
abc the third (2005) 通常問題 0838
ベルリン
97

abc the fourth (2006)

通常問題 #0008
No. 97

イスラム教の礼拝所をモスクといいますが、ユダヤ教の礼拝所を何というでしょう?
正解 : シナゴーグ【synagogue】
abc the fourth (2006) 通常問題 0008
シナゴーグ【synagogue】
98

誤1 (2003)

通常問題 #0429
No. 98

その名前はマレー語の「蹴る」とタイ語の「籐で作られたボール」を組み合わせたものである、東南アジアで盛んな「足を使うバレーボール」ともいうべきスポーツは何でしょう?
正解 : セパタクロー (Sepak Takraw)
誤1 (2003) 通常問題 0429
セパタクロー (Sepak Takraw)
99

誤3 (2005)

通常問題 #0322
No. 99

明石海峡大橋で本州と、大鳴門橋(おおなるときょう)で四国と結ばれている、兵庫県の島はどこでしょう?
正解 : 淡路島
誤3 (2005) 通常問題 0322
淡路島
100

abc the 12th (2014)

通常問題 #0300
No. 100

スペイン語で「肥沃(ひよく)な土地」という意味がある、多くのカジノが名を連ねることで有名な、アメリカ・ネバダ州の都市はどこでしょう?
正解 : ラスベガス
abc the 12th (2014) 通常問題 0300
ラスベガス

もう一回、引き直す