ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0491 | No. 1  牛肉の品種「オージービーフ」といえば、その原産国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fifth (2007) 通常問題  0491  | オーストラリア | 
| 2 | EQIDEN2011 通常問題 #0258 | No. 2  七福神の一柱・大黒天が手に持っており、御伽草子の『一寸法師』でも重要な役割を果たす道具は何でしょう? 正解 : 打ち出の小槌(こづち) EQIDEN2011 通常問題  0258  | 打ち出の小槌(こづち) | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0461 | No. 3  合格者には路上で自由にパフォーマンスが行えるライセンスを交付する、大道芸人やミュージシャンを保護するために東京都が作った制度はなんでしょう? 正解 : ヘブンアーティスト abc the first (2003) 通常問題  0461  | ヘブンアーティスト | 
| 4 | EQIDEN2009 通常問題 #0066 | No. 4  日本神話で、イザナギが鼻を洗った時に生まれ、後にヤマタノオロチを退治したとされる神様は誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト EQIDEN2009 通常問題  0066  | スサノオノミコト | 
| 5 | abc the third (2005) 通常問題 #0755 | No. 5  ウエスタンラリアットを必殺技に、「不沈艦」のニックネームで知られた外国人レスラーといえば誰でしょう? 正解 : スタン・ハンセン abc the third (2005) 通常問題  0755  | スタン・ハンセン | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0149 | No. 6  衣類や家具を少しずつ売りながら食いつなぐ生活のことを、ある植物の名を取って何生活というでしょう? 正解 : タケノコ生活 abc the first (2003) 通常問題  0149  | タケノコ生活 | 
| 7 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0053 | No. 7  クロアチアのドブロブニク、ハンガリーのブダペスト、タイのプーケット島などを形容する際に共通して使われる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the eighth (2010) 敗者復活  0053  | 真珠 | 
| 8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0296 | No. 8  一度止めても数分後に再びアラームが鳴り出す、目覚まし時計の機能を何というでしょう? 正解 : スヌーズ abc the tenth (2012) 通常問題  0296  | スヌーズ | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0984 | No. 9  ファッションの一つとしてかける、度の入っていない眼鏡のことを一般に何というでしょう? 正解 : 伊達眼鏡 abc the first (2003) 通常問題  0984  | 伊達眼鏡 | 
| 10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0591 | No. 10  メルヴィルの小説『白鯨』で主人公たちを苦しめる鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービィ・ディック abc the ninth (2011) 通常問題  0591  | モービィ・ディック | 
| 11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0983 | No. 11  宇宙探査機などが、天体の引力を利用して軌道を変える事を何というでしょう? 正解 : スイングバイ abc the fourth (2006) 通常問題  0983  | スイングバイ | 
| 12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0272 | No. 12  虫歯の症状の度合いを細かく分けたとき、最も重いのはCいくつでしょう? 正解 : C4[シー・フォー] abc the seventh (2009) 通常問題  0272  | C4[シー・フォー] | 
| 13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0174 | No. 13  カードゲーム『UNO』で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう? 正解 : 108枚 abc the 11th (2013) 通常問題  0174  | 108枚 | 
| 14 | EQIDEN2008 通常問題 #0081 | No. 14  シトロエン、プジョー、ルノーといえば、どこの国の自動車メーカーでしょう? 正解 : フランス EQIDEN2008 通常問題  0081  | フランス | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0142 | No. 15  洋服の一種「ネルシャツ」の「ネル」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : フランネル[flannel] abc the eighth (2010) 通常問題  0142  | フランネル[flannel] | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0018 | No. 16  外国の情報通信社で、「イタル・タス通信」といえばどこの国にあるでしょう? 正解 : ロシア abc the eighth (2010) 通常問題  0018  | ロシア | 
| 17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0242 | No. 17  日本語では「父母と教師の会」といわれる会を、アルファベット3文字で普通何というでしょう? 正解 : PTA 誤1 (2003) 通常問題  0242  | PTA | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0329 | No. 18  紀元前9世紀ごろドーリア人がペロポネソス半島に建設した古代ギリシアの都市国家で、厳しい教育法で知られたのはどこでしょう? 正解 : スパルタ abc the third (2005) 通常問題  0329  | スパルタ | 
| 19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0711 | No. 19  箱根駅伝のコースにある4つの中継所とは、鶴見中継所、戸塚中継所、平塚中継所とどこでしょう? 正解 : 小田原中継所 abc the ninth (2011) 通常問題  0711  | 小田原中継所 | 
| 20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0183 | No. 20  『西鶴一代女』『雨月物語』『山椒大夫』などの作品で知られる、日本の映画監督は誰でしょう? 正解 : 溝口健二(みぞぐちけんじ) abc the fourth (2006) 通常問題  0183  | 溝口健二(みぞぐちけんじ) | 
| 21 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0087 | No. 21  英語ではブルーボトルといい、一般には「電気クラゲ」と呼ばれるクラゲの一種は何でしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the fifth (2007) 敗者復活  0087  | カツオノエボシ | 
| 22 | abc the third (2005) 敗者復活 #0065 | No. 22  英語で「子馬のしっぽ」という意味がある、女性の髪形のひとつは何でしょう? 正解 : ポニーテール abc the third (2005) 敗者復活  0065  | ポニーテール | 
| 23 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0216 | No. 23  ビクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、一切れのパンを盗んだ事で19年も牢獄に繋がれた主人公は誰でしょう? 正解 : ジャン・ヴァルジャン 誤誤 (2007) 通常問題  0216  | ジャン・ヴァルジャン | 
| 24 | abc the second (2004) 通常問題 #0513 | No. 24  ジェームス・ディーンの主演映画といえば、「エデンの東」「理由なき反抗」と何でしょう? 正解 : ジャイアンツ abc the second (2004) 通常問題  0513  | ジャイアンツ | 
| 25 | EQIDEN2013 通常問題 #0323 | No. 25  『Shall weダンス?』や『うなぎ』といった映画に主演している俳優で、その芸名がかつて千代田区役所に勤務していたことにちなむのは誰でしょう? 正解 : 役所広司(やくしょ・こうじ) EQIDEN2013 通常問題  0323  | 役所広司(やくしょ・こうじ) | 
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0913 | No. 26  眠り病の病原体であるトリパノソーマを媒介するハエといえば何でしょう? 正解 : ツェツェバエ abc the second (2004) 通常問題  0913  | ツェツェバエ | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0629 | No. 27  回す時に鳴る音からその名がついた、1876年に臥雲辰致(がうん・たっち)が考案した紡績機は何でしょう? 正解 : ガラ紡 abc the tenth (2012) 通常問題  0629  | ガラ紡 | 
| 28 | EQIDEN2010 通常問題 #0122 | No. 28  出世魚として知られ「とどのつまり」の語源ともなった魚で、卵巣を塩漬けにしたものがカラスミと呼ばれるのは何でしょう? 正解 : ボラ EQIDEN2010 通常問題  0122  | ボラ | 
| 29 | 誤2 (2004) 予備 #0021 | No. 29  気難しい人に対し、周囲が必要以上に気を使う様子のことを例えて、「何にさわるよう」というでしょう? 正解 : 腫れ物(はれもの) 誤2 (2004) 予備  0021  | 腫れ物(はれもの) | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0314 | No. 30  整数の中でも、2つ以上の素数に因数分解できる数のことを特に何というでしょう? 正解 : 合成数 abc the second (2004) 通常問題  0314  | 合成数 | 
| 31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0028 | No. 31  創立40周年を迎えた日本歌手協会で初めて女性として理事長に就任した、『三百六十五歩のマーチ』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 誤2 (2004) 通常問題  0028  | 水前寺清子 | 
| 32 | EQIDEN2010 通常問題 #0228 | No. 32  童謡『赤とんぼ』で、小籠に摘んだと歌われているのは何の実でしょう? 正解 : 桑 EQIDEN2010 通常問題  0228  | 桑 | 
| 33 | EQIDEN2013 通常問題 #0105 | No. 33  大きく「エレキ」と「アコースティック」に分類される弦楽器は何でしょう? 正解 : ギター EQIDEN2013 通常問題  0105  | ギター | 
| 34 | abc the first (2003) 通常問題 #0174 | No. 34  寿司屋で使う言葉で、「がり」は生姜のことですが、「むらさき」とは何のことでしょう? 正解 : 醤油 abc the first (2003) 通常問題  0174  | 醤油 | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0266 | No. 35  物事のたとえで、赤く錆びてしまった刀をあざける時、ある魚を使って何というでしょう? 正解 : 赤鰯(あかいわし) abc the tenth (2012) 通常問題  0266  | 赤鰯(あかいわし) | 
| 36 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0111 | No. 36  毎年夏に「都市対抗野球大会」本大会が行われる球場はどこでしょう? 正解 : 東京ドーム abc the ninth (2011) 敗者復活  0111  | 東京ドーム | 
| 37 | EQIDEN2011 通常問題 #0026 | No. 37  「感染爆発」と訳される、感染症や伝染病が世界的に流行することを指す英語は何でしょう? 正解 : パンデミック EQIDEN2011 通常問題  0026  | パンデミック | 
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0861 | No. 38  昨年(2008年)放送のドラマ『未来講師めぐる』や『流星の絆』の脚本を担当した人物で、「クドカン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : 宮藤官九郎[くどう・かんくろう] abc the seventh (2009) 通常問題  0861  | 宮藤官九郎[くどう・かんくろう] | 
| 39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0454 | No. 39  携帯ゲーム機の「NintendoDSi」と「Nintendo3DS」で、通常より大型の機種に共通してつくアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : LL abc the 12th (2014) 通常問題  0454  | LL | 
| 40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0523 | No. 40  新約聖書「マタイ福音書」の第11章にある言葉で、手を尽くして働きかけても人がそれに応じて動き出さないことを、「笛吹けど」何というでしょう? 正解 : (笛吹けど)踊らず abc the eighth (2010) 通常問題  0523  | (笛吹けど)踊らず | 
| 41 | abc the first (2003) 敗者復活 #0048 | No. 41  胸ビレの近くに黒い紋様がある、ある動物の名がついたフグの一種は何でしょう? 正解 : とらふぐ abc the first (2003) 敗者復活  0048  | とらふぐ | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0029 | No. 42  インターネット上の掲示板を表す言葉「BBS」とは、何という言葉の略称でしょう? 正解 : Bulletin Board System abc the second (2004) 通常問題  0029  | Bulletin Board System | 
| 43 | 誤3 (2005) 通常問題 #0249 | No. 43  「コマドリの卵の青」が最上の色とされる、ヨーロッパの国の名前がついた12月の誕生石といえば何でしょう? 正解 : トルコ石 誤3 (2005) 通常問題  0249  | トルコ石 | 
| 44 | abc the third (2005) 通常問題 #0586 | No. 44  胴着・袴をつけたあと最初に着用する剣道の防具といえば何でしょう? 正解 : たれ abc the third (2005) 通常問題  0586  | たれ | 
| 45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0540 | No. 45  唱歌『四季の歌』の1番の歌詞に登場する花は何でしょう? 正解 : すみれ abc the 12th (2014) 通常問題  0540  | すみれ | 
| 46 | EQIDEN2012 通常問題 #0206 | No. 46  高速道路の料金所で、一般の出入口は緑色で示されますが、ETC専用の出入口は何色で示されるでしょう? 正解 : 紫 EQIDEN2012 通常問題  0206  | 紫 | 
| 47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0704 | No. 47  カクテルのソルティードッグ、スクリュードライバー、モスコミュールといえば、ベースになるお酒は何でしょう? 正解 : ウォッカ abc the fifth (2007) 通常問題  0704  | ウォッカ | 
| 48 | EQIDEN2008 通常問題 #0140 | No. 48  「ユーロ」「ドル」「円」という3つの通貨単位の頭文字を取った、株式会社ビットワレットが提供する電子マネーは何でしょう? 正解 : Edy(エディ) EQIDEN2008 通常問題  0140  | Edy(エディ) | 
| 49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0582 | No. 49  日本の歴代天皇が行った治世(ちせい)で、醍醐天皇の治世を「延喜の治」といいますが、村上天皇の治世を何というでしょう? 正解 : 天暦(てんりゃく)の治 abc the fourth (2006) 通常問題  0582  | 天暦(てんりゃく)の治 | 
| 50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0188 | No. 50  色の三要素とは、明度、彩度ともう一つは何でしょう? 正解 : 色相(しきそう) 誤4 (2006) 通常問題  0188  | 色相(しきそう) | 
| 51 | 誤2 (2004) 通常問題 #0125 | No. 51  ベストセラーのタイトルで、正高信男(まさたかのぶお)の「ケータイを持った」、栗本慎一郎の「パンツを脱いだ」といえば、共通して後につづく動物は何でしょう? 正解 : サル 誤2 (2004) 通常問題  0125  | サル | 
| 52 | EQIDEN2014 通常問題 #0062 | No. 52  歌舞伎十八番の1つ『助六』で、主人公の助六と恋に落ちる遊女の名前は何でしょう? 正解 : 揚巻(あげまき) EQIDEN2014 通常問題  0062  | 揚巻(あげまき) | 
| 53 | EQIDEN2013 通常問題 #0229 | No. 53  会社や芸能事務所の大きな収入源となる商品や人のことを、ある通貨単位を用いて「何箱」というでしょう? 正解 : ドル箱 EQIDEN2013 通常問題  0229  | ドル箱 | 
| 54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0289 | No. 54  「ねじれた細菌」という意味がある、アメリカの科学者ワクスマンによって発見された抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the ninth (2011) 通常問題  0289  | ストレプトマイシン | 
| 55 | EQIDEN2008 通常問題 #0419 | No. 55  『三国志』の「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」に記されている、弥生時代に栄え、女王・卑弥呼(ひみこ)が支配していたとされるのは何でしょう? 正解 : 邪馬台国(やまたいこく、やばたいこく、やまとこく) EQIDEN2008 通常問題  0419  | 邪馬台国(やまたいこく、やばたいこく、やまとこく) | 
| 56 | EQIDEN2009 通常問題 #0195 | No. 56  西ローマ帝国を滅ぼしてイタリア王に即位したものの、493年にテオドリックに敗れたのち暗殺された人物は誰でしょう? 正解 : オドアケル EQIDEN2009 通常問題  0195  | オドアケル | 
| 57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0727 | No. 57  その名前はMountain、Ocean、Sunという言葉の頭文字から取られた、売上高日本第2位のハンバーガーチェーンは何でしょう? 正解 : モスバーガー abc the 12th (2014) 通常問題  0727  | モスバーガー | 
| 58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0894 | No. 58  『ひと夏のKIDSゲーム』でデビューし、代表作に『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』などがある漫画家は誰でしょう? 正解 : 赤松健(あかまつけん) abc the fourth (2006) 通常問題  0894  | 赤松健(あかまつけん) | 
| 59 | EQIDEN2012 通常問題 #0130 | No. 59  山田耕筰作詞の唱歌『赤とんぼ』の歌詞で、「小かごに摘んだ」と唄われているのは何の実でしょう? 正解 : クワの実 EQIDEN2012 通常問題  0130  | クワの実 | 
| 60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0294 | No. 60  郵便局で手紙などの文書以外の物を送るために使われる、「郵便小包」の愛称のことを何というでしょう? 正解 : ゆうパック 誤1 (2003) 通常問題  0294  | ゆうパック | 
| 61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0338 | No. 61  直木賞作家の静(しずか)と、タレントの光に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 伊集院 abc the fifth (2007) 通常問題  0338  | 伊集院 | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0539 | No. 62  EU・ヨーロッパ連合の本部があるのはブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部があるエチオピアの都市はどこでしょう? 正解 : アジスアベバ abc the seventh (2009) 通常問題  0539  | アジスアベバ | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0541 | No. 63  制定された時の元号から「貞永式目」ともいう、北条泰時が定めた51ヵ条からなる武家の法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目 abc the sixth (2008) 通常問題  0541  | 御成敗式目 | 
| 64 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0009 | No. 64  落語で、噺家(はなしか)が高座に上がる時に流れる曲のことを何というでしょう? 正解 : 出囃子 abc the fifth (2007) 敗者復活  0009  | 出囃子 | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0633 | No. 65  アラビア語で「黄色」という意味があり、パエリアの黄色い色を出すことなどに使われる香辛料は何でしょう? 正解 : サフラン abc the eighth (2010) 通常問題  0633  | サフラン | 
| 66 | abc the second (2004) 通常問題 #0629 | No. 66  乗馬の際、馬を操るために靴の踵(かかと)に着ける金具のことで、物事の進行具合に加速をつけることを「これをかける」と言うのは何でしょう? 正解 : 拍車 abc the second (2004) 通常問題  0629  | 拍車 | 
| 67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0088 | No. 67  人気の女性お笑いコンビ「ハリセンボン」で、「春菜」の苗字は「近藤」ですが、「はるか」の苗字は何でしょう? 正解 : 箕輪 abc the fifth (2007) 通常問題  0088  | 箕輪 | 
| 68 | 誤4 (2006) 予備 #0013 | No. 68  欧米のお祭りであるハロウィンと、日本の二十四節気の一つである冬至から共通して連想される、ウリ科の野菜は何でしょう? 正解 : カボチャ 誤4 (2006) 予備  0013  | カボチャ | 
| 69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0309 | No. 69  中国・明で出版された『算法統宗(さんぽうとうそう)』を日本向けに解説した、吉田光由(よしだ・みつよし)による算術書は何でしょう? 正解 : 『塵劫記』(じんこうき、じんごうき) abc the 11th (2013) 通常問題  0309  | 『塵劫記』(じんこうき、じんごうき) | 
| 70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0035 | No. 70  医療機関が市町村などへ請求する医療費の明細書を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : レセプト abc the ninth (2011) 通常問題  0035  | レセプト | 
| 71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0244 | No. 71  アメリカ人経営者アレックス・オズボーンが提唱した、互いを批判することなく自由にアイディアを出し合う会議の方法を英語で何というでしょう? 正解 : ブレインストーミング(BS法) abc the sixth (2008) 通常問題  0244  | ブレインストーミング(BS法) | 
| 72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0359 | No. 72  トロイ戦争終盤の49日間を描いた、ホメロスの叙事詩は何でしょう? 正解 : イリアス 誤3 (2005) 通常問題  0359  | イリアス | 
| 73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0696 | No. 73  漢字では木へんに「無い」などと書く、世界遺産の白神山地にある原生林が有名な樹木は何でしょう? 正解 : ブナ abc the seventh (2009) 通常問題  0696  | ブナ | 
| 74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0406 | No. 74  議会が議決を行うために要求される、必要最小限の出席員数のことを何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the seventh (2009) 通常問題  0406  | 定足数 | 
| 75 | abc the third (2005) 通常問題 #0228 | No. 75  アメリカのメジャーリーグで、DH制を採用しているのはアメリカンリーグ、ナショナルリーグのどちらでしょう? 正解 : アメリカンリーグ abc the third (2005) 通常問題  0228  | アメリカンリーグ | 
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0579 | No. 76  元々は「建築様式」を意味する、コンピュータ関連で基本設計や設計思想を指す用語は何でしょう? 正解 : アーキテクチャ abc the 11th (2013) 通常問題  0579  | アーキテクチャ | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0504 | No. 77  韓国のロッテ、アメリカのサンフランシスコ、日本の読売といえば、共通するプロ野球チームの愛称は何でしょう? 正解 : ジャイアンツ abc the first (2003) 通常問題  0504  | ジャイアンツ | 
| 78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0709 | No. 78  平安中期における理想的な時代とされた醍醐天皇と村上天皇の治世のことを、当時の2つの元号を取って何というでしょう? 正解 : 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) abc the tenth (2012) 通常問題  0709  | 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) | 
| 79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0387 | No. 79  「三四郎」「花子」「一太郎」といったパソコン用ソフトを発売している、日本のソフトメーカーは何でしょう? 正解 : ジャストシステム 誤誤 (2007) 通常問題  0387  | ジャストシステム | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0734 | No. 80  ヒロイン、ブリジット・フォッセーの演技や、ナルシソ・イエペスが奏でるギターの旋律が印象的な、ルネ・クレマン監督の映画は何でしょう? 正解 : 禁じられた遊び abc the first (2003) 通常問題  0734  | 禁じられた遊び | 
| 81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0029 | No. 81  住み込みで働いていた質屋の店主の名前をペンネームにした作家で、代表作に『樅(もみ)ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』があるのは誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 abc the seventh (2009) 通常問題  0029  | 山本周五郎 | 
| 82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0425 | No. 82  無愛想で冷たい様子を「けんもほろろ」などといいますが、この「けん」と「ほろろ」は、共にどんな鳥の鳴き声のことでしょう? 正解 : きじ 誤1 (2003) 通常問題  0425  | きじ | 
| 83 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0099 | No. 83  正式には「4つの国」という意味の「タワンティン・スーユ」という、かつて南アメリカにあった帝国で、首都をクスコに置くのは何でしょう? 正解 : インカ帝国 abc the fourth (2006) 敗者復活  0099  | インカ帝国 | 
| 84 | abc the third (2005) 通常問題 #0916 | No. 84  「蜂の巣」という意味がある、正六角形を組み合わせた断面形状により高い強度と軽量性をあわせ持つ構造を何というでしょう? 正解 : ハニカム構造 abc the third (2005) 通常問題  0916  | ハニカム構造 | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0018 | No. 85  英語で、century(センチュリー)は100年間のことを指しますが、decade(ディケイド)は何年間のことを指すでしょう? 正解 : 10年間 abc the 12th (2014) 通常問題  0018  | 10年間 | 
| 86 | 誤3 (2005) 通常問題 #0133 | No. 86  ローマ神話のヴィーナスと同一視される、ギリシャ神話の愛と豊穣の女神といえば何でしょう? 正解 : アフロディテ 誤3 (2005) 通常問題  0133  | アフロディテ | 
| 87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0261 | No. 87  12歳の少女ドロレスに思いを寄せる主人公ハンバート・ハンバートの姿を描いた、ウラジミール・ナボコフの小説は何でしょう? 正解 : 『ロリータ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0261  | 『ロリータ』 | 
| 88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0077 | No. 88  スペイン内乱を舞台に、アメリカの青年・ロバートとスペインの娘・マリアとの悲恋を描いた、ヘミングウェーの小説は何でしょう? 正解 : 『誰が為に鐘はなる』 abc the sixth (2008) 通常問題  0077  | 『誰が為に鐘はなる』 | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0269 | No. 89  今年の2月8日に91歳で亡くなった、映画『ゴジラ』シリーズの音楽を作曲した人物は誰でしょう? 正解 : 伊福部昭(いふくべ・あきら) abc the fourth (2006) 通常問題  0269  | 伊福部昭(いふくべ・あきら) | 
| 90 | EQIDEN2012 通常問題 #0377 | No. 90  公転運動をする2つの天体の間に物体を置いた時に重力の安定する点のことを、提唱したフランスの数学者の名前から何というでしょう? 正解 : ラグランジュ・ポイント EQIDEN2012 通常問題  0377  | ラグランジュ・ポイント | 
| 91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0105 | No. 91  アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王に連れ去られてしまう少年の名前は何でしょう? 正解 : カイ abc the tenth (2012) 通常問題  0105  | カイ | 
| 92 | EQIDEN2014 通常問題 #0313 | No. 92  十和田湖畔にある『乙女の像』を手がけた、日本の詩人・彫刻家は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎(たかむら・こうたろう) EQIDEN2014 通常問題  0313  | 高村光太郎(たかむら・こうたろう) | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0443 | No. 93  日本でもよく歌われる『アニー・ローリー』、『故郷の空』、『蛍の光』は元々、どこの民謡でしょう? 正解 : スコットランド(イギリス) abc the fourth (2006) 通常問題  0443  | スコットランド(イギリス) | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0759 | No. 94  大相撲で、物言いをつけることができるのは、勝負審判と誰でしょう? 正解 : 控え力士 abc the second (2004) 通常問題  0759  | 控え力士 | 
| 95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0336 | No. 95  昭和63年から平成6年まで、ラグビーの日本選手権7連覇を達成したチームは何でしょう? 正解 : 神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】 abc the eighth (2010) 通常問題  0336  | 神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】 | 
| 96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0677 | No. 96  競馬で、競走馬の肩や腰にほどこす治療針のことを、その時に用いる針の形から何というでしょう? 正解 : 笹針 abc the 11th (2013) 通常問題  0677  | 笹針 | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0446 | No. 97  セシルカットやサブリナパンツに代表される、映画が元となって流行したファッションのことを何というでしょう? 正解 : シネモード abc the ninth (2011) 通常問題  0446  | シネモード | 
| 98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0457 | No. 98  昨年(2007年)福島晃子の記録を更新し、国内史上最年少の賞金女王となったゴルフプレーヤーは誰でしょう? 正解 : 上田桃子 abc the sixth (2008) 通常問題  0457  | 上田桃子 | 
| 99 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0028 | No. 99  「メビウスの輪」に名を残すメビウス、「クラインの壷」に名を残すクラインは、いずれもどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the sixth (2008) 敗者復活  0028  | ドイツ | 
| 100 | abc the third (2005) 通常問題 #0020 | No. 100  一年間で、お彼岸と呼ばれる日は全部で何日あるでしょう? 正解 : 14日 abc the third (2005) 通常問題  0020  | 14日 |