ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007)通常問題 #0707 | No. 1  現在は畔柳信雄(くろやなぎ・のぶお)が頭取を務めている、総資産では世界最大規模の日本の銀行はどこでしょう? 正解 : 三菱東京UFJ銀行 abc the fifth (2007) 通常問題  0707 | 三菱東京UFJ銀行 | 
| 2 | 誤3 (2005)通常問題 #0200 | No. 2  昨年の3月20日に癌のため亡くなった、ザ・ドリフターズのリーダーは誰でしょう? 正解 : いかりや長介 誤3 (2005) 通常問題  0200 | いかりや長介 | 
| 3 | EQIDEN2010通常問題 #0038 | No. 3  『鉄道唱歌』の「北陸編」27番の歌詞に登場する、上杉謙信(うえすぎ・けんしん)と武田信玄(たけだ・しんげん)が戦った有名な戦場はどこでしょう? 正解 : 川中島(かわなかじま) EQIDEN2010 通常問題  0038 | 川中島(かわなかじま) | 
| 4 | abc the fourth (2006)通常問題 #0854 | No. 4  徳川幕府に属した藩の内、最も石高が高かったのはどこの藩だったでしょう? 正解 : 加賀藩 abc the fourth (2006) 通常問題  0854 | 加賀藩 | 
| 5 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0073 | No. 5  ブラマンクやマティスらに代表される、20世紀初頭に起きた絵画の流派は何でしょう? 正解 : フォービスム abc the fifth (2007) 敗者復活  0073 | フォービスム | 
| 6 | abc the eighth (2010)通常問題 #0369 | No. 6  昨年の大会では、新城幸也(あらしろ・ゆきや)と別府史之(べっぷ・ふみゆき)の2人が日本人選手として初めての完走を果たした、世界的自転車レースは何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス[Le Tour de France] abc the eighth (2010) 通常問題  0369 | ツール・ド・フランス[Le Tour de France] | 
| 7 | EQIDEN2014通常問題 #0088 | No. 7  英語では「アストロノミカル・ユニット」という、地球と太陽の平均距離を1とする距離の単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 EQIDEN2014 通常問題  0088 | 天文単位 | 
| 8 | EQIDEN2011通常問題 #0329 | No. 8  日本のパスポートにおける性別表記で、男性は「M」ですが、女性は何でしょう? 正解 : F EQIDEN2011 通常問題  0329 | F | 
| 9 | abc the 12th (2014)通常問題 #0363 | No. 9  今年(2014年)2月14日にシングル『MyVOICE(マイボイス)』でソロデビューした、かつての人気グループFUNKY MONKEY BABYSのリーダーは誰でしょう? 正解 : ファンキー加藤 abc the 12th (2014) 通常問題  0363 | ファンキー加藤 | 
| 10 | abc the 12th (2014)通常問題 #0090 | No. 10  「役に立つ選手」という意味がある、野球やサッカーで、複数のポジションをこなすことができる選手のことを何プレイヤーというでしょう? 正解 : ユーティリティプレイヤー abc the 12th (2014) 通常問題  0090 | ユーティリティプレイヤー | 
| 11 | abc the tenth (2012)通常問題 #0700 | No. 11  2009年に改正薬事法で定められた、コンビニエンスストアなどで大衆薬を販売するために必要となる資格は何でしょう? 正解 : 登録販売者 abc the tenth (2012) 通常問題  0700 | 登録販売者 | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0496 | No. 12  フランスの部品メーカーの名前に由来する、自動車に付けられている警笛を指す言葉は何でしょう? 正解 : クラクション abc the ninth (2011) 通常問題  0496 | クラクション | 
| 13 | abc the tenth (2012)通常問題 #0061 | No. 13  昨年 12月、電気自動車として初めて日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、日産が販売している車は何でしょう? 正解 : リーフ abc the tenth (2012) 通常問題  0061 | リーフ | 
| 14 | abc the first (2003)通常問題 #0395 | No. 14  1917年のロシア革命で退位した、ロマノフ朝最後の皇帝といえば誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 abc the first (2003) 通常問題  0395 | ニコライ2世 | 
| 15 | EQIDEN2010通常問題 #0236 | No. 15  バナナが熟した時に表面に現れる、食べ頃を目安となる黒い斑点のことを「何スポット」というでしょう? 正解 : シュガー(スポット)【「スイート(スポット)」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0236 | シュガー(スポット)【「スイート(スポット)」も○】 | 
| 16 | EQIDEN2008通常問題 #0013 | No. 16  企業がブランドのイメージを広めるため、沢山のアイテムを取り揃えた店舗のことを、船にたとえて何というでしょう? 正解 : フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 EQIDEN2008 通常問題  0013 | フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 | 
| 17 | EQIDEN2008通常問題 #0143 | No. 17  ホームページ上でよく見かける四角形の画像付き広告を、「旗」という意味の英語を使って「何広告」というでしょう? 正解 : バナー広告 EQIDEN2008 通常問題  0143 | バナー広告 | 
| 18 | abc the sixth (2008)通常問題 #0790 | No. 18  東京オリンピックの開会式が行われたのは、1964年何月何日のことだったでしょう? 正解 : 10月10日 abc the sixth (2008) 通常問題  0790 | 10月10日 | 
| 19 | abc the first (2003)通常問題 #0214 | No. 19  パック旅行などで、決まったコースには含まれず、自由に参加できる小旅行のことを何というでしょう? 正解 : オプショナル・ツアー abc the first (2003) 通常問題  0214 | オプショナル・ツアー | 
| 20 | abc the seventh (2009)通常問題 #0185 | No. 20  今年(2009年)の1月24日に日本でも公開された、『007』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう? 正解 : 『(007)慰めの報酬』 abc the seventh (2009) 通常問題  0185 | 『(007)慰めの報酬』 | 
| 21 | 誤4 (2006)通常問題 #0252 | No. 21  クロスカントリースキーと射撃とを組み合わせた、オリンピックの種目にもなっている競技は何でしょう? 正解 : バイアスロン 誤4 (2006) 通常問題  0252 | バイアスロン | 
| 22 | EQIDEN2011通常問題 #0025 | No. 22  別名を「ゴッドウィン・オースチン」という、世界で2番目に標高が高い山は何でしょう? 正解 : K2 EQIDEN2011 通常問題  0025 | K2 | 
| 23 | abc the sixth (2008)通常問題 #0047 | No. 23  中国の官僚試験「科挙」で、最も優秀な答案を一番上に乗せたことに由来する、他より抜きん出ているものを指す言葉は何でしょう? 正解 : 圧巻 abc the sixth (2008) 通常問題  0047 | 圧巻 | 
| 24 | abc the fourth (2006)通常問題 #0743 | No. 24  日本の旧国名で、越前は現在の福井県、越中は富山県にあたりますが、越後といえば現在の何県に相当するでしょう? 正解 : 新潟県 abc the fourth (2006) 通常問題  0743 | 新潟県 | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0701 | No. 25  種子植物のうち、胚珠が剥き出しのものを裸子植物というのに対し、子房に包まれているものを何と言うでしょう? 正解 : 被子植物 abc the ninth (2011) 通常問題  0701 | 被子植物 | 
| 26 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0055 | No. 26  ドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』『シッコ』『華氏911』などで監督を務めたアメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア[Michael Moore] abc the eighth (2010) 敗者復活  0055 | マイケル・ムーア[Michael Moore] | 
| 27 | 誤1 (2003)通常問題 #0206 | No. 27  夕立が局地的に激しく降るさまを表した慣用句で、「背を分ける」とされる動物は何でしょう? 正解 : 馬 誤1 (2003) 通常問題  0206 | 馬 | 
| 28 | abc the 12th (2014)通常問題 #0326 | No. 28  ハイブッシュやラビットアイといった品種がある、果実にアントシアニンを含むことで知られるツツジ科の植物は何でしょう? 正解 : ブルーベリー abc the 12th (2014) 通常問題  0326 | ブルーベリー | 
| 29 | abc the 12th (2014)通常問題 #0685 | No. 29  4人の息子はそれぞれ公卿として活躍し、娘は聖武天皇の皇后となった、藤原鎌足の次男である奈良時代の貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原不比等(ふじわらのふひと) abc the 12th (2014) 通常問題  0685 | 藤原不比等(ふじわらのふひと) | 
| 30 | abc the tenth (2012)通常問題 #0597 | No. 30  「潜入ルポ」などというときの「ルポ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ルポルタージュ abc the tenth (2012) 通常問題  0597 | ルポルタージュ | 
| 31 | abc the 12th (2014)通常問題 #0529 | No. 31  21世紀のロンドンを舞台に、作家コナン・ドイルが生みだした名探偵の活躍を描く、イギリスの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『Sherlock』(シャーロック) abc the 12th (2014) 通常問題  0529 | 『Sherlock』(シャーロック) | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0854 | No. 32  原子力潜水艦「シーバット」の艦長海江田四郎が独立国家「やまと」を名乗り、世界に挑んでいくという内容の、かわぐちかいじ原作の長編マンガのタイトルは何でしょう? 正解 : 『沈黙の艦隊』 abc the second (2004) 通常問題  0854 | 『沈黙の艦隊』 | 
| 33 | abc the first (2003)通常問題 #0680 | No. 33  日本初のエレベーターが設置され、その高さから「十二階」とも呼ばれた、東京・浅草にあった建物といえば何でしょう? 正解 : 凌雲閣(りょううんかく) abc the first (2003) 通常問題  0680 | 凌雲閣(りょううんかく) | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0358 | No. 34  「六文銭」の旗印を掲げ、大坂夏の陣で徳川家康をあと一歩まで追い込んだ武将は誰でしょう? 正解 : 真田幸村 abc the second (2004) 通常問題  0358 | 真田幸村 | 
| 35 | abc the fifth (2007)通常問題 #0397 | No. 35  笹の葉のような形をしていることからその名がつけられた、鶏の胸肉の一部を何というでしょう? 正解 : ささみ abc the fifth (2007) 通常問題  0397 | ささみ | 
| 36 | abc the seventh (2009)通常問題 #0524 | No. 36  上地雄輔(かみじ・ゆうすけ)や矢口真里といったタレントのブログで人気の、株式会社サイバーエージェントが提供するレンタルブログサービスは何でしょう? 正解 : アメーバブログ[Ameba BLOG] abc the seventh (2009) 通常問題  0524 | アメーバブログ[Ameba BLOG] | 
| 37 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0091 | No. 37  光化学スモッグの調査用植物として広く使われている、夏休みの観察日記でもおなじみの花は何でしょう? 正解 : アサガオ abc the fourth (2006) 敗者復活  0091 | アサガオ | 
| 38 | abc the seventh (2009)通常問題 #0778 | No. 38  今年(2009年)2月11日にシングル『LOVEなんだよ』でCDデビューした、世界のナベアツがプロデュースする「竹馬アイドルユニット」の名前は何でしょう? 正解 : 紫SHIKIBU abc the seventh (2009) 通常問題  0778 | 紫SHIKIBU | 
| 39 | 誤3 (2005)通常問題 #0117 | No. 39  相撲の番付表で、俗に「虫眼鏡」とも呼ばれている地位は何でしょう? 正解 : 序の口 誤3 (2005) 通常問題  0117 | 序の口 | 
| 40 | abc the second (2004)敗者復活 #0053 | No. 40  冷凍肉や魚などを解凍した時、内部から出てくる液体のことを何というでしょう? 正解 : ドリップ abc the second (2004) 敗者復活  0053 | ドリップ | 
| 41 | abc the third (2005)通常問題 #0644 | No. 41  芸者や水商売の人が名乗る本名以外の名前のことを、紫式部の有名な作品にちなんで何というでしょう? 正解 : 源氏名(げんじな、げんじめい) abc the third (2005) 通常問題  0644 | 源氏名(げんじな、げんじめい) | 
| 42 | 誤2 (2004)予備 #0015 | No. 42  大リーグで、インサイド・ザ・パーク・ホームランと呼ばれるものを日本では普通なんというでしょう? 正解 : ランニング・ホームラン 誤2 (2004) 予備  0015 | ランニング・ホームラン | 
| 43 | 誤誤 (2007)通常問題 #0039 | No. 43  富山県小矢部(おやべ)市と石川県津幡町(つばたまち)の境にある、木曽義仲が平家の大軍を破った合戦場の舞台となった峠はどこでしょう? 正解 : 倶利伽羅峠 誤誤 (2007) 通常問題  0039 | 倶利伽羅峠 | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0503 | No. 44  一度に刈り取りと脱穀を行えることから、英語で「兼ね備えた」という意味の名を持つ農機具は何でしょう? 正解 : コンバイン abc the fourth (2006) 通常問題  0503 | コンバイン | 
| 45 | EQIDEN2009通常問題 #0325 | No. 45  スポーツなどで、声ではなく視線を送ることで合図の代わりにすることを、英語で何というでしょう? 正解 : アイコンタクト EQIDEN2009 通常問題  0325 | アイコンタクト | 
| 46 | abc the fifth (2007)通常問題 #0190 | No. 46  裁判所のうち、最高裁判所以外の高等、地方、家庭、簡易の各裁判所を総称して何裁判所というでしょう? 正解 : 下級裁判所 abc the fifth (2007) 通常問題  0190 | 下級裁判所 | 
| 47 | EQIDEN2014通常問題 #0288 | No. 47  ゴボウをゆでる際、白くきれいに仕上げたいときに加えられる調味料は何でしょう? 正解 : 酢 EQIDEN2014 通常問題  0288 | 酢 | 
| 48 | abc the seventh (2009)通常問題 #0089 | No. 48  ホウキギという植物の実を加工して作られる、「畑のキャビア」とも呼ばれる食べ物は何でしょう? 正解 : とんぶり abc the seventh (2009) 通常問題  0089 | とんぶり | 
| 49 | abc the third (2005)通常問題 #0385 | No. 49  ラーメンのスープを取るのに用いられる豚のひざ関節部分のことを、人の拳(こぶし)の形に似ていることから何というでしょう? 正解 : ゲンコツ abc the third (2005) 通常問題  0385 | ゲンコツ | 
| 50 | 誤2 (2004)通常問題 #0187 | No. 50  とても金額が安いことを「二束三文」といいますが、これは元々どんなものの値段を指していたでしょう? 正解 : わらじ 誤2 (2004) 通常問題  0187 | わらじ | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0819 | No. 51  カール・ブッセの『山のあなた』やヴェルレーヌの『落葉』が含まれている、上田敏の訳詩集は何でしょう? 正解 : 『海潮音』(かいちょうおん) abc the third (2005) 通常問題  0819 | 『海潮音』(かいちょうおん) | 
| 52 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0148 | No. 52  狂言の二大流派といえば、和泉(いずみ)流と何でしょう? 正解 : 大蔵(おおくら)流 abc the ninth (2011) 敗者復活  0148 | 大蔵(おおくら)流 | 
| 53 | abc the sixth (2008)通常問題 #0658 | No. 53  昨年の日本レコード大賞を受賞し、今年の選抜高校野球の入場行進曲にも選ばれた、コブクロの曲は何でしょう? 正解 : 『蕾(つぼみ)』 abc the sixth (2008) 通常問題  0658 | 『蕾(つぼみ)』 | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0371 | No. 54  新約聖書から出た言葉で、あることがきっかけで急に物事の真相や本質がよく分かるようになることを、「目から何が落ちる」というでしょう? 正解 : 鱗(うろこ) abc the second (2004) 通常問題  0371 | 鱗(うろこ) | 
| 55 | 誤3 (2005)予備 #0033 | No. 55  中華料理では高級食材として珍重されるキノコで、白いレース状のマントをまとった姿から「キノコの女王」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : キヌガサタケ(絹傘茸) 誤3 (2005) 予備  0033 | キヌガサタケ(絹傘茸) | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0010 | No. 56  ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 abc the ninth (2011) 通常問題  0010 | リマン海流 | 
| 57 | abc the ninth (2011)通常問題 #0455 | No. 57  画家カヴァラドッシとタイトルロールの歌姫の悲恋を題材とした、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『トスカ』 abc the ninth (2011) 通常問題  0455 | 『トスカ』 | 
| 58 | abc the second (2004)通常問題 #0663 | No. 58  植物の葉の裏側に多く分布し、水蒸気や酸素、二酸化炭素の通り道となっている穴を何というでしょう? 正解 : 気孔(きこう) abc the second (2004) 通常問題  0663 | 気孔(きこう) | 
| 59 | abc the 11th (2013)通常問題 #0430 | No. 59  ABCショップで女性記者ポリー・バートンに謎解きを聞かせる、バロネス・オルツィが生んだ名探偵は誰でしょう? 正解 : 隅の老人(すみのろうじん) abc the 11th (2013) 通常問題  0430 | 隅の老人(すみのろうじん) | 
| 60 | EQIDEN2012通常問題 #0063 | No. 60  中国にある中山(ちゅうざん)大学、台湾にある国立中山(ちゅうざん)大学の名前の由来となっている人物で、辛亥(しんがい)革命を起こし「中国革命の父」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : 孫文(そんぶん) EQIDEN2012 通常問題  0063 | 孫文(そんぶん) | 
| 61 | abc the second (2004)通常問題 #0032 | No. 61  リチャード・レビンソンとウィリアム・リンクが生み出した、「うちのカミさんがね。」という名台詞でおなじみのロサンゼルス警察の刑事は誰でしょう? 正解 : コロンボ abc the second (2004) 通常問題  0032 | コロンボ | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0094 | No. 62  少年ネロと愛犬パトラッシュの心温まる物語「フランダースの犬」の作者は誰でしょう? 正解 : ウィーダ abc the first (2003) 通常問題  0094 | ウィーダ | 
| 63 | EQIDEN2012通常問題 #0268 | No. 63  1949年、日本経済の自立と安定とのために実施された財政金融引き締め政策のことを、GHQの経済顧問を務めていた人物の名を取って何ラインというでしょう? 正解 : ドッジ・ライン EQIDEN2012 通常問題  0268 | ドッジ・ライン | 
| 64 | abc the fourth (2006)通常問題 #0924 | No. 64  「浸透圧はその溶液の濃度および絶対温度に比例する」という法則にその名を残す、第1回ノーベル化学賞を受賞した化学者は誰でしょう? 正解 : ヤコブス・ヘンリクス・ファント=ホフ abc the fourth (2006) 通常問題  0924 | ヤコブス・ヘンリクス・ファント=ホフ | 
| 65 | abc the 11th (2013)通常問題 #0129 | No. 65  1897年、スイス人のマティアス・ツールブリッゲンが初登頂に成功した、南米大陸の最高峰の山はどこでしょう? 正解 : アコンカグア abc the 11th (2013) 通常問題  0129 | アコンカグア | 
| 66 | EQIDEN2009通常問題 #0307 | No. 66  日本で最も東にある島は南鳥島ですが、最も西にある島は何でしょう? 正解 : 与那国島 EQIDEN2009 通常問題  0307 | 与那国島 | 
| 67 | 誤1 (2003)通常問題 #0518 | No. 67  一方的な試合のことを「ワンサイドゲーム」といいますが、一進一退の試合のことを、公園にある遊び道具を使って何というでしょう? 正解 : シーソーゲーム 誤1 (2003) 通常問題  0518 | シーソーゲーム | 
| 68 | 誤1 (2003)通常問題 #0332 | No. 68  テニスや卓球で、サーブが一度ネットにあたってから相手コートに入り、サーブがやり直しになることを何というでしょう? 正解 : レット 誤1 (2003) 通常問題  0332 | レット | 
| 69 | abc the third (2005)通常問題 #0274 | No. 69  ポーカーで、ストレートとフルハウスの間の強さの役は何でしょう? 正解 : フラッシュ abc the third (2005) 通常問題  0274 | フラッシュ | 
| 70 | abc the 11th (2013)通常問題 #0312 | No. 70  エッセイ『午前零時の玄米パン』で作家デビューした、小説『かもめ食堂』で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 群ようこ(むれ・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0312 | 群ようこ(むれ・ようこ) | 
| 71 | EQIDEN2008通常問題 #0321 | No. 71  エレベーターのボタンで、地下をさす「B」は「Basement(ベースメント)」の略ですが、屋上をさす「R」は何という英単語の略でしょう? 正解 : Roof(ルーフ) EQIDEN2008 通常問題  0321 | Roof(ルーフ) | 
| 72 | abc the 11th (2013)通常問題 #0745 | No. 72  木管楽器のサキソフォンを考案した「アドルフ・サックス」は、どこの国の管楽器製作者でしょう? 正解 : ベルギー abc the 11th (2013) 通常問題  0745 | ベルギー | 
| 73 | abc the 11th (2013)通常問題 #0767 | No. 73  マリー・アントワネットの母親はマリア・テレジアですが、父親は神聖ローマ帝国の皇帝でもあった誰でしょう? 正解 : フランツ1世(Franz I) abc the 11th (2013) 通常問題  0767 | フランツ1世(Franz I) | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0463 | No. 74  シュメールの都市国家・ウルクに実在した人物といわれる、相棒のエンキドゥとともに旅をしたメソポタミア神話の英雄は誰でしょう? 正解 : ギルガメッシュ[Gilgamesh] abc the seventh (2009) 通常問題  0463 | ギルガメッシュ[Gilgamesh] | 
| 75 | abc the eighth (2010)通常問題 #0126 | No. 75  アメリカの大統領官邸のことを「ホワイトハウス」といいますが、アルゼンチンの大統領官邸のことをある色を使って何というでしょう? 正解 : ピンクハウス【現地名の「カサ・ロサーダ[Casa Rosada]」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0126 | ピンクハウス【現地名の「カサ・ロサーダ[Casa Rosada]」も○】 | 
| 76 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0087 | No. 76  神奈川県の総持寺(そうじじ)と福井県の永平寺を本山とする、道元によって創始された禅宗の一つは何でしょう? 正解 : 曹洞宗 abc the seventh (2009) 敗者復活  0087 | 曹洞宗 | 
| 77 | 誤誤 (2007)予備 #0039 | No. 77  『Berlitz(ベルリッツ)』『こどもちゃれんじ』『進研ゼミ』など、目的別の様々な通信講座を運営している企業はどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション 誤誤 (2007) 予備  0039 | ベネッセコーポレーション | 
| 78 | abc the third (2005)通常問題 #0993 | No. 78  シェークスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』で、ロミオは何家の出身でしょう? 正解 : モンタギュー家(Montague) abc the third (2005) 通常問題  0993 | モンタギュー家(Montague) | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0126 | No. 79  その名はアメリカの初代メキシコ大使に由来する、クリスマス用の鉢植えとして人気のトウダイグサ科の植物は何でしょう? 正解 : ポインセチア abc the fourth (2006) 通常問題  0126 | ポインセチア | 
| 80 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0039 | No. 80  アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから芸名をとった、宮崎駿監督の映画音楽を数多く手掛ける作曲家は誰でしょう? 正解 : 久石譲[ひさいし・じょう] abc the seventh (2009) 敗者復活  0039 | 久石譲[ひさいし・じょう] | 
| 81 | EQIDEN2013通常問題 #0190 | No. 81  現在は「週刊少年サンデー」で『境界のRINNE(りんね)』を連載中である漫画家で、主な作品に『めぞん一刻』『犬夜叉』『うる星やつら』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 高橋留美子 EQIDEN2013 通常問題  0190 | 高橋留美子 | 
| 82 | abc the ninth (2011)通常問題 #0168 | No. 82  群馬県高崎市が全国シェア8割の生産量を誇る、ある僧侶にちなんだ縁起物の置物は何でしょう? 正解 : だるま abc the ninth (2011) 通常問題  0168 | だるま | 
| 83 | abc the tenth (2012)通常問題 #0178 | No. 83  1971年 7月 17日、グランド・ジョラスの北壁の登攀(とうはん)に成功し、女性で初めてヨーロッパアルプス三大北壁を制覇した日本の登山家は誰でしょう? 正解 : 今井通子(いまい・みちこ) abc the tenth (2012) 通常問題  0178 | 今井通子(いまい・みちこ) | 
| 84 | EQIDEN2012通常問題 #0384 | No. 84  化粧水や乳液といった肌を健康な状態に保つための化粧品のことを一般に何化粧品と言うでしょう? 正解 : 基礎化粧品 EQIDEN2012 通常問題  0384 | 基礎化粧品 | 
| 85 | EQIDEN2013通常問題 #0436 | No. 85  佐野市があるのは栃木県ですが、泉佐野市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 EQIDEN2013 通常問題  0436 | 大阪府 | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0574 | No. 86  西洋の米料理、リゾットはイタリア料理ですが、パエリアはどこの国の料理でしょう? 正解 : スペイン abc the first (2003) 通常問題  0574 | スペイン | 
| 87 | 誤1 (2003)通常問題 #0027 | No. 87  座禅をしている人を戒めるために、肩や背中をたたく棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) 誤1 (2003) 通常問題  0027 | 警策(きょうさく、けいさく) | 
| 88 | abc the third (2005)通常問題 #0451 | No. 88  料理で使われる計量スプーンは大さじ、小さじとあと一つ、何さじで一組とされるでしょう? 正解 : 茶さじ abc the third (2005) 通常問題  0451 | 茶さじ | 
| 89 | abc the eighth (2010)通常問題 #0681 | No. 89  スイス・ベルン北部の渓谷の名前からその名がついた、チーズフォンデュなどに用いられるチーズは何でしょう? 正解 : エメンタールチーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0681 | エメンタールチーズ | 
| 90 | abc the fifth (2007)通常問題 #0267 | No. 90  アルプス三山の中で最も標高は低いものの、登頂が困難であることからアルプス三大北壁の一つにも数えられてもいる山は何でしょう? 正解 : アイガー abc the fifth (2007) 通常問題  0267 | アイガー | 
| 91 | abc the sixth (2008)通常問題 #0344 | No. 91  その作風から「日本のランボー」と呼ばれた、『山羊の歌』『在りし日の歌』などの詩集を残した山口県出身の詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也 abc the sixth (2008) 通常問題  0344 | 中原中也 | 
| 92 | abc the sixth (2008)通常問題 #0531 | No. 92  イタリア人のジュセッペ・ドナティが考案したとされる、「小さなガチョウ」という意味がある楽器は何でしょう? 正解 : オカリナ abc the sixth (2008) 通常問題  0531 | オカリナ | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0879 | No. 93  夏場には掛け布団のかわりによく用いられる、タオル地で出来た大き目の毛布のことを、「タオル」と「ブランケット」の合成語で何というでしょう? 正解 : タオルケット abc the first (2003) 通常問題  0879 | タオルケット | 
| 94 | 誤2 (2004)予備 #0084 | No. 94  青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 誤2 (2004) 予備  0084 | 酢 | 
| 95 | abc the fifth (2007)通常問題 #0030 | No. 95  州都をタラハッシーに置く、マイアミビーチがあることで知られるアメリカの州はどこでしょう? 正解 : フロリダ州 abc the fifth (2007) 通常問題  0030 | フロリダ州 | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0878 | No. 96  歌舞伎の演目のうち、泥棒を主人公とするもののことを特に「何物」と言うでしょう? 正解 : 白波(浪)物 abc the second (2004) 通常問題  0878 | 白波(浪)物 | 
| 97 | abc the tenth (2012)通常問題 #0407 | No. 97  フィギュアスケートの「アクセル・ジャンプ」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の選手でしょう? 正解 : ノルウェー abc the tenth (2012) 通常問題  0407 | ノルウェー | 
| 98 | abc the eighth (2010)通常問題 #0562 | No. 98  『クール』『マリア』『トゥナイト』などの曲が使われる、レナード・バーンスタインが音楽を担当したブロードウェイミュージカルは何でしょう? 正解 : 『ウエスト・サイド物語』【『ウエスト・サイドストーリー』】 abc the eighth (2010) 通常問題  0562 | 『ウエスト・サイド物語』【『ウエスト・サイドストーリー』】 | 
| 99 | 誤誤 (2007)通常問題 #0287 | No. 99  「エビちゃん」という愛称でおなじみの、『CanCam』のモデル出身のタレントは誰でしょう? 正解 : 蛯原友里 誤誤 (2007) 通常問題  0287 | 蛯原友里 | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0303 | No. 100  ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ザルツブルグの「こどもの家」で出会ったふたりの少女はロッテと誰でしょう? 正解 : ルイーゼ abc the fourth (2006) 通常問題  0303 | ルイーゼ |