ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0080 | No. 1 琴・琵琶・笛と共に女子十二楽坊の主要パートになっている、蛇の皮を貼った胴に2本の弦が張られた話題の弦楽器は何でしょう? 正解 : 二胡(にこ)or胡弓(こきゅう) abc the second (2004) 通常問題 0080 | 二胡(にこ)or胡弓(こきゅう) |
2 | EQIDEN2010 通常問題 #0392 | No. 2 琵琶湖に次ぐ日本第2位の面積をもつ、茨城県の湖はどこでしょう? 正解 : 霞ヶ浦(かすみがうら) EQIDEN2010 通常問題 0392 | 霞ヶ浦(かすみがうら) |
3 | abc the first (2003) 敗者復活 #0084 | No. 3 薬味に使われる、大根と唐辛子を一緒におろしたものを何おろしというでしょう? 正解 : もみじおろし abc the first (2003) 敗者復活 0084 | もみじおろし |
4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0337 | No. 4 上着をはだけたストアモデルが登場することでも話題の、「アバクロ」の略称で人気のアメリカのカジュアルブランドは何でしょう? 正解 : アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch] abc the eighth (2010) 通常問題 0337 | アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch] |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0653 | No. 5 プラダの「ミュウミュウ」などが代表的な、大手ファッションブランドが自社製品の普及のために設置する廉価版ブランドのことを何というでしょう? 正解 : ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) abc the ninth (2011) 通常問題 0653 | ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0470 | No. 6 ドイツ語で「皿」という意味がある、細菌の培養などに用いられる平らなガラス容器を何というでしょう? 正解 : シャーレ abc the seventh (2009) 通常問題 0470 | シャーレ |
7 | EQIDEN2009 通常問題 #0151 | No. 7 空海が応天門の「応」の字を間違えて書いたことに由来する、「熟練者でも失敗はある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 弘法(に)も筆の誤り EQIDEN2009 通常問題 0151 | 弘法(に)も筆の誤り |
8 | EQIDEN2008 通常問題 #0159 | No. 8 料理でカツオの風味をきかせるため、煮汁(だし)に後から鰹節を加えることを「何ガツオ」というでしょう? 正解 : 追い鰹 EQIDEN2008 通常問題 0159 | 追い鰹 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0681 | No. 9 俗に「オカズ」ともいう、バンドなどの演奏において、曲の変わり目にドラムやシンバルを派手に叩くことを英語で何というでしょう? 正解 : フィルイン abc the fourth (2006) 通常問題 0681 | フィルイン |
10 | abc the third (2005) 敗者復活 #0072 | No. 10 俗に「後で効く」といわれるものは、親の意見と何でしょう? 正解 : 冷酒 abc the third (2005) 敗者復活 0072 | 冷酒 |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0025 | No. 11 膝をついて、額と両手を地面に着ける礼の仕方を何というでしょう? 正解 : 土下座 abc the tenth (2012) 通常問題 0025 | 土下座 |
12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0521 | No. 12 フランス語で「切り取る」という意味がある、雑誌などについている割引券を指す言葉は何でしょう? 正解 : クーポン abc the 12th (2014) 通常問題 0521 | クーポン |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0696 | No. 13 サイレントからトーキーへの転換期に揺れる2人の俳優を描く、第 84回アカデミー作品賞を受賞したミシェル・アザナビシウス監督の白黒・サイレント映画は何でしょう? 正解 : 『アーティスト』 abc the tenth (2012) 通常問題 0696 | 『アーティスト』 |
14 | abc the second (2004) 敗者復活 #0029 | No. 14 プールでなると危険な「こむらがえり」の「こむら」とは、足のどの部分のことでしょう? 正解 : ふくらはぎ abc the second (2004) 敗者復活 0029 | ふくらはぎ |
15 | 誤1 (2003) 予備 #0003 | No. 15 医学用語で、麦粒腫(ばくりゅうしゅ)といえばものもらいのことですが、雀卵斑(じゃくらんはん)といえば何のことを指すでしょう? 正解 : そばかす 誤1 (2003) 予備 0003 | そばかす |
16 | EQIDEN2013 通常問題 #0195 | No. 16 大相撲で、十両の取り組みと幕内の取り組みの間の時間を何というでしょう? 正解 : 中入り EQIDEN2013 通常問題 0195 | 中入り |
17 | EQIDEN2014 通常問題 #0012 | No. 17 アヒンサーの教えにより、生き物を絶対に殺してはいけないという掟がある、インド発祥の宗教は何でしょう? 正解 : ジャイナ教 EQIDEN2014 通常問題 0012 | ジャイナ教 |
18 | EQIDEN2010 通常問題 #0196 | No. 18 アーチェリーに使われる的で、中央の色は黄色ですが、一番外側の色は何でしょう? 正解 : 白 EQIDEN2010 通常問題 0196 | 白 |
19 | EQIDEN2014 通常問題 #0191 | No. 19 1989年に愛知県衛生対策審議会歯科専門部会が提唱した、80歳まで20本以上の歯を残そうとする運動は何でしょう? 正解 : 8020運動(はちまるにまるうんどう) EQIDEN2014 通常問題 0191 | 8020運動(はちまるにまるうんどう) |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0485 | No. 20 「オープンウォーター」「ダイブマスター」などの階級がある、スキューバダイビングを行うのに必要な認定証を「何カード」というでしょう? 正解 : Cカード(C-Card、Certification Card) abc the sixth (2008) 通常問題 0485 | Cカード(C-Card、Certification Card) |
21 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0078 | No. 21 「凄い」「凍る」「冷たい」をそれぞれ漢字で書いたときに、共通する部首は何でしょう? 正解 : 二水 abc the fifth (2007) 敗者復活 0078 | 二水 |
22 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0118 | No. 22 銅板の表面を針で削り、腐食させて作る版画を英語で何というでしょう? 正解 : エッチング abc the ninth (2011) 敗者復活 0118 | エッチング |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0239 | No. 23 米国の哲学者パースが提唱した考え方で、日本語では実用主義と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : プラグマティズム abc the second (2004) 通常問題 0239 | プラグマティズム |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0617 | No. 24 英語では「アントライオン」と呼ばれる、ウスバカゲロウの幼虫は何でしょう? 正解 : アリジゴク abc the tenth (2012) 通常問題 0617 | アリジゴク |
25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0207 | No. 25 もともとは力士が食べる食事全般を意味していた、相撲部屋で昼食として作られる鍋料理のことを何というでしょう? 正解 : ちゃんこ 誤1 (2003) 通常問題 0207 | ちゃんこ |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0300 | No. 26 名曲『アローハ・オエ』を作った、ハワイ王朝最後の女王といえば誰でしょう? 正解 : リリウォカラーニ abc the first (2003) 通常問題 0300 | リリウォカラーニ |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0096 | No. 27 日本サッカー協会のシンボルマークに描かれている、想像上の鳥は何でしょう? 正解 : 八咫烏(やたがらす) abc the fourth (2006) 通常問題 0096 | 八咫烏(やたがらす) |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0168 | No. 28 よさこい祭りが行われるのは高知市ですが、YOSAKOIソーラン祭りが行われる都市はどこでしょう? 正解 : 札幌市 abc the tenth (2012) 通常問題 0168 | 札幌市 |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0122 | No. 29 1708年に屋久島に上陸して捕らえられたイタリア人の宣教師で、新井白石の取調べを受け、これを元に『西洋紀聞』が書かれたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ジョヴァンニ・バティスタ・シドッチ(Giovanni Battista Sidotti) abc the 11th (2013) 通常問題 0122 | ジョヴァンニ・バティスタ・シドッチ(Giovanni Battista Sidotti) |
30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0259 | No. 30 別名を「ペトリ皿」という、細菌を培養する際などに用いられる、底の浅い透明な容器をドイツ語で何というでしょう? 正解 : シャーレ abc the 12th (2014) 通常問題 0259 | シャーレ |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0618 | No. 31 チャールズ・リンドバーグが、大西洋単独無着陸飛行に成功したときに乗っていたプロペラ機に付けた愛称は何でしょう? 正解 : スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis) abc the 11th (2013) 通常問題 0618 | スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis) |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0771 | No. 32 フランス語で「古い制度」という意味がある、フランス革命以前の封建的な社会の体制のことを何というでしょう? 正解 : アンシャン・レジーム abc the third (2005) 通常問題 0771 | アンシャン・レジーム |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0157 | No. 33 「草原の道」「海の道」「オアシスの道」の3つのルートがある、中国から地中海東岸までを結ぶ東西の交易路は何でしょう? 正解 : シルクロード abc the third (2005) 通常問題 0157 | シルクロード |
34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0292 | No. 34 性的な愛のことをエロスといいますが、神に対する無償の愛のことを何というでしょう? 正解 : アガペー 誤2 (2004) 通常問題 0292 | アガペー |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0571 | No. 35 中国古代・殷の時代に行われた、亀の甲羅を焼き、その裂け目を見て行う占いの一種は何でしょう? 正解 : 亀卜(きぼく) abc the 11th (2013) 通常問題 0571 | 亀卜(きぼく) |
36 | EQIDEN2010 通常問題 #0179 | No. 36 元素記号でCsはセシウムを表しますが、ケッペンの気候区分でCsは何を表すでしょう? 正解 : 地中海性気候 EQIDEN2010 通常問題 0179 | 地中海性気候 |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0666 | No. 37 「わんこそば」は岩手県の名物ですが、「わりごそば」といえば何県の名物でしょう? 正解 : 島根県 abc the sixth (2008) 通常問題 0666 | 島根県 |
38 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0076 | No. 38 百人一首で、一文字だけで下の句が限定できる、いわゆる「一字決まり」の歌は何首あるでしょう? 正解 : 7首 誤誤 (2007) 通常問題 0076 | 7首 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0580 | No. 39 清涼菓子「FRISK(フリスク)」の原産国はどこでしょう? 正解 : ベルギー abc the fourth (2006) 通常問題 0580 | ベルギー |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0277 | No. 40 オペラ『カルメン』の作曲者はジョルジュ・ビゼーですが、その原作である小説『カルメン』の作者は誰でしょう? 正解 : プロスペル・メリメ abc the fifth (2007) 通常問題 0277 | プロスペル・メリメ |
41 | 誤4 (2006) 通常問題 #0166 | No. 41 俗に「ドイツ3B」と呼ばれる作曲家といえば、バッハ、ベートーベンと誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ブラームス 誤4 (2006) 通常問題 0166 | ヨハネス・ブラームス |
42 | EQIDEN2012 通常問題 #0024 | No. 42 トロリーバスや電車の屋根に取り付けてある、架線から電気を取り入れるための装置を英語で何というでしょう? 正解 : パンタグラフ EQIDEN2012 通常問題 0024 | パンタグラフ |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0745 | No. 43 東西が逆の方位磁石に、水準器と傾斜計が備わった、地層や断層の傾きを測定する道具を何というでしょう? 正解 : クリノメーター abc the seventh (2009) 通常問題 0745 | クリノメーター |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0357 | No. 44 晩年は日光東照宮の宮司(ぐうじ)を務めた、1862年に京都守護職に任命され、公武合体運動に尽力した会津藩主は誰でしょう? 正解 : 松平容保(まつだいら・かたもり) 【「銈之丞(けいのじょう)」「祐堂」「芳山(ほうざん)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0357 | 松平容保(まつだいら・かたもり) 【「銈之丞(けいのじょう)」「祐堂」「芳山(ほうざん)」も○】 |
45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0318 | No. 45 三角形の内角の和は180度ですが、六角形の内角の和は何度でしょう? 正解 : 720度 誤1 (2003) 通常問題 0318 | 720度 |
46 | EQIDEN2011 通常問題 #0093 | No. 46 現在、将棋の名人は森内俊之(もりうち・としゆき)ですが、囲碁の名人は誰でしょう? 正解 : 井山裕太(いやま・ゆうた) EQIDEN2011 通常問題 0093 | 井山裕太(いやま・ゆうた) |
47 | EQIDEN2008 通常問題 #0384 | No. 47 平塚らいてうの有名な言葉「元始、女性は太陽であった」が掲載された、女性解放を目指し大正時代に刊行された雑誌は何でしょう? 正解 : 『青鞜』 EQIDEN2008 通常問題 0384 | 『青鞜』 |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0096 | No. 48 世界一長いレーシングコースである「ニュルブルクリンク」は、どこの国にあるでしょう? 正解 : ドイツ abc the eighth (2010) 通常問題 0096 | ドイツ |
49 | 誤3 (2005) 通常問題 #0201 | No. 49 英語で「ラバ」という意味の名がつけられた、1779年にクロンプトンによって発明された紡績機は何でしょう? 正解 : ミュール紡績機 誤3 (2005) 通常問題 0201 | ミュール紡績機 |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0778 | No. 50 カーリングで、ストーンを投げ入れる目標となる同心円のことを何というでしょう? 正解 : ハウス(House) abc the 11th (2013) 通常問題 0778 | ハウス(House) |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0667 | No. 51 現在のアメリカの国務長官はコリン・パウエルですが、国防長官は誰でしょう? 正解 : ドナルド・ラムズフェルド abc the first (2003) 通常問題 0667 | ドナルド・ラムズフェルド |
52 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0034 | No. 52 芥川龍之介の命日の名の由来にもなっている、彼の小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『河童(かっぱ)』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0034 | 『河童(かっぱ)』 |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0005 | No. 53 京都・竜安寺の庭園のように、全く水を用いずに石や白砂で「山や水」を表現した、日本庭園の様式を何というでしょう? 正解 : 枯山水 abc the first (2003) 通常問題 0005 | 枯山水 |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0308 | No. 54 「大正三色(さんしょく)」や「昭和三色」などの種類がある、観賞用に改良された色鮮やかなコイを特に何というでしょう? 正解 : 錦鯉 abc the ninth (2011) 通常問題 0308 | 錦鯉 |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0347 | No. 55 女性が掲載されていてもこの様に呼ばれる、存命中の有名人や会社役員などの情報をまとめた冊子の事を何というでしょう? 正解 : 紳士録 abc the tenth (2012) 通常問題 0347 | 紳士録 |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0151 | No. 56 シェリーやベルモットなどのように、食欲増進のために軽く飲む食前酒のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : アペリティフ[Ap?ritif] abc the seventh (2009) 通常問題 0151 | アペリティフ[Ap?ritif] |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0416 | No. 57 全20巻に4,500首以上の歌が収められている、現存する最古の和歌集は何でしょう? 正解 : 『万葉集』 abc the 12th (2014) 通常問題 0416 | 『万葉集』 |
58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0213 | No. 58 1839、高野長英、渡辺崋山らがアメリカ商船・モリソン号の打ち払いを批判して幕府に捕らわれた事件は何でしょう? 正解 : 蛮社の獄 abc the ninth (2011) 通常問題 0213 | 蛮社の獄 |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0794 | No. 59 ボールを打つ道具で、ゲートボールで使われるのはスティックですが、ポロで使われるのは何でしょう? 正解 : マレット abc the first (2003) 通常問題 0794 | マレット |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0734 | No. 60 別名を「タビラコ」という、その形がお釈迦様の座る台座に似ていることから名前が付いた、春の七草の一つは何でしょう? 正解 : ホトケノザ abc the second (2004) 通常問題 0734 | ホトケノザ |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0527 | No. 61 調子に乗ってはずすのは「ハメ」ですが、笑いすぎてはずすといわれるのは体のどの部分でしょう? 正解 : あご abc the ninth (2011) 通常問題 0527 | あご |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0715 | No. 62 鈴木崇大(すずき・たかひろ)と三浦敏和(みうら・としかず)からなる、「欧米か!」というツッコミが人気の漫才コンビは何でしょう? 正解 : タカアンドトシ abc the fifth (2007) 通常問題 0715 | タカアンドトシ |
63 | 誤3 (2005) 予備 #0027 | No. 63 果物の名前にもなっている、ニュージーランドの国の鳥は何でしょう? 正解 : キウイ 誤3 (2005) 予備 0027 | キウイ |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0964 | No. 64 昭和25年に制定された、わが国の選挙に関する様々な事柄を定めた法律といえば何でしょう? 正解 : 公職選挙法 abc the first (2003) 通常問題 0964 | 公職選挙法 |
65 | EQIDEN2010 通常問題 #0027 | No. 65 国際サッカー連盟の、現在の会長は誰でしょう? 正解 : ジョセフ・ゼップ・ブラッター[Joseph Sepp Blatter] EQIDEN2010 通常問題 0027 | ジョセフ・ゼップ・ブラッター[Joseph Sepp Blatter] |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0374 | No. 66 相撲で、左右どちらの組み手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ EQIDEN2012 通常問題 0374 | なまくら四つ |
67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0184 | No. 67 キューバにある鉱山の名前に由来する、ラム酒にライムジュースを入れたカクテルを何というでしょう? 正解 : ダイキリ abc the fifth (2007) 通常問題 0184 | ダイキリ |
68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0703 | No. 68 詩人の中原中也が翻訳を手がけたことでも有名な、代表作に『地獄の季節』『イリュミナシオン』などがあるフランスの詩人は誰でしょう? 正解 : アルチュール・ランボウ[Arthur Rimbaud] abc the eighth (2010) 通常問題 0703 | アルチュール・ランボウ[Arthur Rimbaud] |
69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0166 | No. 69 ドイツ語で「輪」という意味をもつ、その名の通り大きな輪の中につかまって運動する運動用具の名前は何でしょう? 正解 : ラート 誤誤 (2007) 通常問題 0166 | ラート |
70 | EQIDEN2011 通常問題 #0269 | No. 70 「イケメン」といえば容姿のかっこいい男性を指しますが、「イクメン」といえば何をしている男性を指すでしょう? 正解 : 育児 EQIDEN2011 通常問題 0269 | 育児 |
71 | 誤誤 (2007) 予備 #0033 | No. 71 五月人形に多い、木材に切り込みを入れ、そこに衣装の布地を押し込む格好で着せ付けを行う人形を何というでしょう? 正解 : 木目込人形 誤誤 (2007) 予備 0033 | 木目込人形 |
72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0048 | No. 72 一般的には赤ちゃんが生まれてから100日目に行われる、赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式を何というでしょう? 正解 : お食い初め abc the 12th (2014) 通常問題 0048 | お食い初め |
73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0058 | No. 73 最近ではオリンピック終了後に同じ都市で行われる、身体障害者のための国際スポーツ大会を何というでしょう? 正解 : パラリンピック 誤3 (2005) 通常問題 0058 | パラリンピック |
74 | 誤4 (2006) 通常問題 #0009 | No. 74 1776年にアメリカの独立宣言が採択された、ギリシャ語で「兄弟愛」を意味するアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア 誤4 (2006) 通常問題 0009 | フィラデルフィア |
75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0338 | No. 75 現在の主なメンバーに松本悠里(まつもと・ゆり)や轟悠(とどろき・ゆう)などがいる、宝塚歌劇団で、5つある組に所属せずどの組にも出演出来る人たちを何というでしょう? 正解 : 専科 abc the 11th (2013) 通常問題 0338 | 専科 |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0484 | No. 76 禅宗の開祖とされる達磨(ダルマ)大師がここで「面壁九年」と呼ばれる修業を行ったという中国の寺で、ある有名な拳法の発祥地としても知られるのはどこでしょう? 正解 : 少林寺 abc the second (2004) 通常問題 0484 | 少林寺 |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0817 | No. 77 17本の竹の管を並べ、側面の吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で使われる管楽器は何でしょう? 正解 : 笙[しょう] abc the seventh (2009) 通常問題 0817 | 笙[しょう] |
78 | 誤4 (2006) 通常問題 #0380 | No. 78 民法の上で「親族」といえば、六親等内の血族、三親等内の姻族と誰のことを指すでしょう? 正解 : 配偶者 誤4 (2006) 通常問題 0380 | 配偶者 |
79 | EQIDEN2009 通常問題 #0296 | No. 79 植物の「楓(かえで)」は、葉っぱがある動物の手の形に似ていることから名付けられましたが、その動物とは何でしょう? 正解 : 蛙 EQIDEN2009 通常問題 0296 | 蛙 |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0382 | No. 80 都道府県の知事に対しリコールを起こす場合、必要とされる署名の数は有権者の何分の1以上でしょう? 正解 : 3分の1以上 abc the third (2005) 通常問題 0382 | 3分の1以上 |
81 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0003 | No. 81 韓国の通貨単位は何でしょう? 正解 : ウォン abc the fourth (2006) 敗者復活 0003 | ウォン |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0338 | No. 82 オリンピックで、日本人選手が初めてメダルを取った競技は何でしょう? 正解 : テニス abc the fourth (2006) 通常問題 0338 | テニス |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0606 | No. 83 全282条が楔形(くさびがた)文字で記されている、「目には目を、歯には歯を」の一節で有名な古代バビロニアの法典は何でしょう? 正解 : ハムラビ法典 abc the seventh (2009) 通常問題 0606 | ハムラビ法典 |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0856 | No. 84 日本の国会で、現在の衆議院の議員定数は480人ですが、参議院では何人となっているでしょう? 正解 : 242人 abc the fourth (2006) 通常問題 0856 | 242人 |
85 | EQIDEN2014 通常問題 #0157 | No. 85 列氏80度、華氏212度、373.15ケルビンといえば、いずれも摂氏何度のことでしょう? 正解 : 100度 EQIDEN2014 通常問題 0157 | 100度 |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0916 | No. 86 「蜂の巣」という意味がある、正六角形を組み合わせた断面形状により高い強度と軽量性をあわせ持つ構造を何というでしょう? 正解 : ハニカム構造 abc the third (2005) 通常問題 0916 | ハニカム構造 |
87 | EQIDEN2008 通常問題 #0091 | No. 87 地球内部の地殻とマントルの境界面のことを、1909年に発見した地震学者の名前から何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ(不連続)面【「モホ(不連続)面」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0091 | モホロビチッチ(不連続)面【「モホ(不連続)面」も○】 |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0567 | No. 88 中国や北朝鮮のように、一つの大政党の他に小さな政党の存在は許されるが、権力を巡る競争が許されない政党システムのことを何というでしょう? 正解 : ヘゲモニー(政党)制 abc the eighth (2010) 通常問題 0567 | ヘゲモニー(政党)制 |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0032 | No. 89 サドルやペダルを前後に並べて複数の人間が乗れるようにした自転車のことを、一般に何というでしょう? 正解 : タンデム abc the seventh (2009) 通常問題 0032 | タンデム |
90 | abc the second (2004) 敗者復活 #0047 | No. 90 英語で「first finger」と言えば、何指のことをさすでしょう? 正解 : 人差し指 abc the second (2004) 敗者復活 0047 | 人差し指 |
91 | abc the second (2004) 通常問題 #0673 | No. 91 「高速眼球運動」という言葉の頭文字をとっている、一般に人が夢を見るときの睡眠状態を何というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the second (2004) 通常問題 0673 | レム睡眠 |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0052 | No. 92 副題を『ある製糸工女哀史』という、戦時中の製糸工業の実態を綴った山本茂実のノンフィクション小説は何でしょう? 正解 : 『ああ野麦峠』 abc the third (2005) 通常問題 0052 | 『ああ野麦峠』 |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0458 | No. 93 世界で最も高い山であるエベレストは、中国とどこの国の国境にあるでしょう? 正解 : ネパール abc the fifth (2007) 通常問題 0458 | ネパール |
94 | EQIDEN2012 通常問題 #0196 | No. 94 掛け算の答えを「積」というのに対し、割り算の答えは何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2012 通常問題 0196 | 商 |
95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0154 | No. 95 漢字では留年の「留」と略される、ロシア連邦の通貨単位は何でしょう? 正解 : ルーブル 誤2 (2004) 通常問題 0154 | ルーブル |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0486 | No. 96 アルコール度数の高いお酒を飲んだ後、口直しに飲む水を何というでしょう? 正解 : チェイサー abc the first (2003) 通常問題 0486 | チェイサー |
97 | EQIDEN2009 通常問題 #0382 | No. 97 1950年に創設され、現在の自衛隊のもととなった組織を漢字5文字で何というでしょう? 正解 : 警察予備隊 EQIDEN2009 通常問題 0382 | 警察予備隊 |
98 | EQIDEN2013 通常問題 #0305 | No. 98 家の敷地面積に対する延べ床面積の割合のことを何というでしょう? 正解 : 容積率 EQIDEN2013 通常問題 0305 | 容積率 |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0074 | No. 99 アメリカの医師ウィリアム・フィッツジェラルドにより体系化された、台湾式や英国式などがある足裏マッサージを何というでしょう? 正解 : リフレクソロジー(反射療法・反射学) abc the sixth (2008) 通常問題 0074 | リフレクソロジー(反射療法・反射学) |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0450 | No. 100 「初心忘るべからず」という言葉を残した、観阿弥とともに能を創始した人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥 abc the third (2005) 通常問題 0450 | 世阿弥 |