ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0317 | No. 1  ギリシャ語で「多数の島々」という意味がある、ハワイやトンガなどが所属している諸島といえばどこでしょう? 正解 : ポリネシア諸島 誤1 (2003) 通常問題  0317  | ポリネシア諸島 | 
| 2 | 誤誤 (2007) 予備 #0033 | No. 2  五月人形に多い、木材に切り込みを入れ、そこに衣装の布地を押し込む格好で着せ付けを行う人形を何というでしょう? 正解 : 木目込人形 誤誤 (2007) 予備  0033  | 木目込人形 | 
| 3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0197 | No. 3  価格を次第に下げていくオークションの形式を、ある国の名をとって何というでしょう? 正解 : ダッチ・オークション abc the seventh (2009) 通常問題  0197  | ダッチ・オークション | 
| 4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0556 | No. 4  望んでいた通りに事が運ぶことを「願ったり叶ったり」といいますが、災難が続き散々な目にあうことを、2つの動詞を用いて何というでしょう? 正解 : 踏んだり蹴ったり abc the 11th (2013) 通常問題  0556  | 踏んだり蹴ったり | 
| 5 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0047 | No. 5  信販会社や消費者金融に代表される、預貯金は行わず融資のみを行う金融機関を何というでしょう? 正解 : ノンバンク abc the seventh (2009) 敗者復活  0047  | ノンバンク | 
| 6 | EQIDEN2010 通常問題 #0041 | No. 6  これまでに日本で行われた3つのオリンピックは、東京オリンピック、札幌オリンピックと何でしょう? 正解 : 長野オリンピック EQIDEN2010 通常問題  0041  | 長野オリンピック | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0555 | No. 7  12月31日に生まれた赤ちゃんは,翌日1月1日には数えで何歳になるでしょう? 正解 : 2歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0555  | 2歳 | 
| 8 | abc the third (2005) 通常問題 #0231 | No. 8  京都市の右京区と左京区とでは、どちらが東にあるでしょう? 正解 : 左京区 abc the third (2005) 通常問題  0231  | 左京区 | 
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0666 | No. 9  女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、現在の議長でもある女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(林寛子) abc the third (2005) 通常問題  0666  | 扇千景(林寛子) | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0122 | No. 10  左右で一対と数える人間の肋骨は、全部で何対あるでしょう? 正解 : 12対 abc the eighth (2010) 通常問題  0122  | 12対 | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0749 | No. 11  「平面上の二つの定点からの距離の和が一定な点の軌跡」といえばどのような図形のことでしょう? 正解 : 楕円 abc the second (2004) 通常問題  0749  | 楕円 | 
| 12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0058 | No. 12  ササン朝ペルシアが発祥とされる、一般に屋台のラーメン屋が客寄せに使うことで知られる木管楽器は何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the fourth (2006) 通常問題  0058  | チャルメラ | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0154 | No. 13  歴代自由民主党総裁のうち、ただひとり総理大臣になったことがないのは誰でしょう? 正解 : 河野洋平 abc the first (2003) 通常問題  0154  | 河野洋平 | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0145 | No. 14  「巡礼父祖」という意味の名を持つ、1620年にメイフラワー号に乗船してアメリカへ移住した清教徒の集団を何といったでしょう? 正解 : ピルグリム・ファーザーズ(Pilgrim Fathers) abc the 11th (2013) 通常問題  0145  | ピルグリム・ファーザーズ(Pilgrim Fathers) | 
| 15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0059 | No. 15  アルファベット二文字で「JV」と略される、主に建築業界において、一つの工事を複数の会社が共同で取り仕切る為に組まれる共同企業体を何と言うでしょう? 正解 : ジョイントベンチャー abc the fifth (2007) 通常問題  0059  | ジョイントベンチャー | 
| 16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0663 | No. 16  日本の首相で、20世紀が始まった時に在任していたのは伊藤博文ですが、21世紀が始まった時に在任していたのは誰でしょう? 正解 : 森喜朗(もり・よしろう) abc the 11th (2013) 通常問題  0663  | 森喜朗(もり・よしろう) | 
| 17 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0025 | No. 17  東京美術学校の創始者で、『東洋の思想』や『茶の本』などの著書で知られるのは誰でしょう? 正解 : 岡倉天心 誤誤 (2007) 通常問題  0025  | 岡倉天心 | 
| 18 | 誤4 (2006) 通常問題 #0232 | No. 18  人気グループ・ポルノグラフィティと、人気お笑いコンビ・アンガールズは、共にどこの都道府県の出身でしょう? 正解 : 広島県 誤4 (2006) 通常問題  0232  | 広島県 | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0598 | No. 19  世界の8000m級の山で、「エベレスト」があるのはヒマラヤ山脈ですが、「K2」がある山脈はどこでしょう? 正解 : カラコルム山脈[Qaraqorum] abc the eighth (2010) 通常問題  0598  | カラコルム山脈[Qaraqorum] | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0244 | No. 20  アメリカ人経営者アレックス・オズボーンが提唱した、互いを批判することなく自由にアイディアを出し合う会議の方法を英語で何というでしょう? 正解 : ブレインストーミング(BS法) abc the sixth (2008) 通常問題  0244  | ブレインストーミング(BS法) | 
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0707 | No. 21  国連の機関でユネスコの本部があるのはパリですが、ユニセフの本部があるのはどこの都市でしょう? 正解 : ニューヨーク abc the first (2003) 通常問題  0707  | ニューヨーク | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0490 | No. 22  新聞などの「コラム」という言葉を英語で書いたとき、綴りの最後のアルファベットは何でしょう? 正解 : N abc the fifth (2007) 通常問題  0490  | N | 
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0755 | No. 23  ミソハギ科の落葉高木で、ある動物でも登れないほど樹皮が滑らかなために名が付いた植物は何でしょう? 正解 : サルスベリ abc the fifth (2007) 通常問題  0755  | サルスベリ | 
| 24 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0062 | No. 24  囲炉裏(いろり)やかまどの上に吊り下げ、鍋や釜をかける鉤のことを、高さが自由に変えられることから何というでしょう? 正解 : 自在鉤 abc the sixth (2008) 敗者復活  0062  | 自在鉤 | 
| 25 | EQIDEN2011 通常問題 #0120 | No. 25  「えたいの知れない不吉な塊が私の心を始終圧(おさ)えつけていた。」という書き出しで始まる、作家・梶井基次郎(かじい・もとじろう)の代表作は何でしょう? 正解 : 『檸檬(れもん)』 EQIDEN2011 通常問題  0120  | 『檸檬(れもん)』 | 
| 26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0309 | No. 26  「蒔かぬ種は生えぬ」と同じ意味の西洋のことわざで、「卵を割らずに作れない」といわれる料理は何でしょう? 正解 : オムレツ abc the eighth (2010) 通常問題  0309  | オムレツ | 
| 27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0682 | No. 27  摂取したアルコールが分解しきれず、次の日まで引きずってしまうことを一般に何というでしょう? 正解 : 二日酔い abc the sixth (2008) 通常問題  0682  | 二日酔い | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0590 | No. 28  大リーグの人気チーム、ニューヨークメッツの「メッツ」とはどんな言葉の略称でしょう? 正解 : メトロポリタン(ズ) abc the fourth (2006) 通常問題  0590  | メトロポリタン(ズ) | 
| 29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0636 | No. 29  過払い金発生の元となっている、利息制限法と出資法の上限の間の金利を、ある色を使って何というでしょう? 正解 : グレーゾーン金利 abc the ninth (2011) 通常問題  0636  | グレーゾーン金利 | 
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0206 | No. 30  日本の国会で衆議院が解散になった場合、何日以内に総選挙を行わなければならないでしょう? 正解 : 40日以内 abc the fourth (2006) 通常問題  0206  | 40日以内 | 
| 31 | EQIDEN2012 通常問題 #0336 | No. 31  経済連携協定の一つである「環太平洋戦略的経済連携協定」の事を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : TPP EQIDEN2012 通常問題  0336  | TPP | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0193 | No. 32  慣用句で、浮気性な人は「軽く」、出不精な人は「重い」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 尻 EQIDEN2008 通常問題  0193  | 尻 | 
| 33 | EQIDEN2009 通常問題 #0045 | No. 33  児童福祉法によれば、「児童」と定義されるのは何歳未満の人でしょう? 正解 : 18歳 EQIDEN2009 通常問題  0045  | 18歳 | 
| 34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0566 | No. 34  得点が追いつ追われつになる接戦のことを、ある遊具にたとえて「何ゲーム」というでしょう? 正解 : シーソーゲーム abc the ninth (2011) 通常問題  0566  | シーソーゲーム | 
| 35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0278 | No. 35  ソラニンやカフェイン、ニコチンなどがこれにあたる、窒素原子を含む塩基性の有機化合物を総称して何というでしょう? 正解 : アルカロイド abc the fifth (2007) 通常問題  0278  | アルカロイド | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0631 | No. 36  サン・ファン・バウティスタ号という船に乗って、伊達政宗の命令でローマに派遣された人は誰でしょう? 正解 : 支倉常長 abc the first (2003) 通常問題  0631  | 支倉常長 | 
| 37 | EQIDEN2009 通常問題 #0333 | No. 37  さまざまな動物が登場する俳句集『おらが春』を著した、江戸時代を代表する俳人は誰でしょう? 正解 : 小林一茶 EQIDEN2009 通常問題  0333  | 小林一茶 | 
| 38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0206 | No. 38  夕立が局地的に激しく降るさまを表した慣用句で、「背を分ける」とされる動物は何でしょう? 正解 : 馬 誤1 (2003) 通常問題  0206  | 馬 | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0771 | No. 39  天の四方を司るといわれる「四神(しじん)」のうち、北を守るとされるのは「玄武(げんぶ)」ですが、南を守るとされるのは何でしょう? 正解 : 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] abc the seventh (2009) 通常問題  0771  | 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] | 
| 40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0711 | No. 40  ユーゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、ひと切れのパンを盗んだ罪で 19年間牢獄に入れられた主人公の名前は何でしょう? 正解 : ジャン・バルジャン abc the tenth (2012) 通常問題  0711  | ジャン・バルジャン | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0028 | No. 41  東京の歌舞伎座、京都南座などが毎年11月に行っている、歌舞伎で出演者を入れた後にその顔ぶれを紹介する興行のことを何というでしょう? 正解 : 顔見世 abc the second (2004) 通常問題  0028  | 顔見世 | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0275 | No. 42  青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう? 正解 : シアン化合物(青酸化合物) abc the second (2004) 通常問題  0275  | シアン化合物(青酸化合物) | 
| 43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0154 | No. 43  日本国憲法第13条では「基本的人権」はこれのために制限を受けるとされている、「社会構成員全体の共通の利益」のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 公共の福祉 abc the 12th (2014) 通常問題  0154  | 公共の福祉 | 
| 44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0474 | No. 44  煮ても焼いても当たらないことから、下手な演技しかできない役者のことを、ある野菜を使って何役者というでしょう? 正解 : 大根役者 誤1 (2003) 通常問題  0474  | 大根役者 | 
| 45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0419 | No. 45  正式には「自然哲学の数学的諸原理」という、万有引力の法則などが扱われているニュートンの著書は何でしょう? 正解 : 『プリンキピア』 abc the tenth (2012) 通常問題  0419  | 『プリンキピア』 | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0369 | No. 46  正式には『凱風快晴』という、葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』に収められている有名な絵の通称は何でしょう? 正解 : 『赤富士』 abc the first (2003) 通常問題  0369  | 『赤富士』 | 
| 47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0461 | No. 47  現在のイギリスの首相ゴードン・ブラウンは、保守党、労働党どちらに所属しているでしょう? 正解 : 労働党 abc the sixth (2008) 通常問題  0461  | 労働党 | 
| 48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0270 | No. 48  2000年以来2度目の選出となった、2012年の「今年の漢字」に選ばれた文字は何でしょう? 正解 : 金 abc the 11th (2013) 通常問題  0270  | 金 | 
| 49 | abc the second (2004) 敗者復活 #0058 | No. 49  主題歌の作詞作曲も手掛けている、人気アニメ『とっとこハム太郎』の原作者は誰でしょう? 正解 : 河井リツ子 abc the second (2004) 敗者復活  0058  | 河井リツ子 | 
| 50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0125 | No. 50  1649年、清教徒革命により処刑された、当時のイングランド王は誰でしょう? 正解 : チャールズ1世 abc the ninth (2011) 通常問題  0125  | チャールズ1世 | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0686 | No. 51  スペイン語で「豊かな海岸」という意味がある、首都をサンホセにおく中央アメリカの国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ abc the 12th (2014) 通常問題  0686  | コスタリカ | 
| 52 | EQIDEN2011 通常問題 #0282 | No. 52  最近では頭文字をとって「TKG」と呼ばれることもある、ご飯と生卵を使ったお手軽な料理といえば何でしょう? 正解 : たまごかけご飯 EQIDEN2011 通常問題  0282  | たまごかけご飯 | 
| 53 | abc the second (2004) 通常問題 #0397 | No. 53  足利義昭(よしあき)は室町幕府15代将軍ですが、足利義詮(よしあきら)は第何代将軍でしょう? 正解 : 2代 abc the second (2004) 通常問題  0397  | 2代 | 
| 54 | 誤4 (2006) 通常問題 #0115 | No. 54  「思い邪なるものに災いあれ」という言葉が記されている、エドワード3世が制定したイギリス最古の勲章は何でしょう? 正解 : ガーター勲章 誤4 (2006) 通常問題  0115  | ガーター勲章 | 
| 55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0272 | No. 55  阪神・淡路大震災を教訓に制定された「防災とボランティアの日」は、何月何日でしょう? 正解 : 1月 17日 abc the tenth (2012) 通常問題  0272  | 1月 17日 | 
| 56 | EQIDEN2008 通常問題 #0478 | No. 56  1945年にノーベル生理学・医学賞を受賞した、世界初の抗生物質「ペニシリン」を発見したイギリスの細菌学者は誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】 EQIDEN2008 通常問題  0478  | アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】 | 
| 57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0902 | No. 57  二十四節季を漢字で書いたとき「小さい」という字が使われるものは、小寒、小暑、小雪と何でしょう? 正解 : 小満 abc the fourth (2006) 通常問題  0902  | 小満 | 
| 58 | 誤4 (2006) 予備 #0020 | No. 58  北斗七星があるのはおおぐま座ですが、南斗六星がある黄道十二星座のひとつといえば何でしょう? 正解 : いて座 誤4 (2006) 予備  0020  | いて座 | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0520 | No. 59  プッチーニの三大オペラといえば『ラ・ボエーム』『トスカ』とあと1つは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 abc the third (2005) 通常問題  0520  | 『蝶々夫人』 | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0919 | No. 60  男女の縁を取り持つ人や結婚式の仲人を、漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 月下氷人 abc the first (2003) 通常問題  0919  | 月下氷人 | 
| 61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0504 | No. 61  童謡『むすんでひらいて』の作曲者としても有名な、フランスの思想家は誰でしょう? 正解 : (ジャン・ジャック・)ルソー abc the seventh (2009) 通常問題  0504  | (ジャン・ジャック・)ルソー | 
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0933 | No. 62  落語「長屋の花見」の中で、蒲鉾の代わりに出されたものは大根ですが、卵焼きの代わりとして出されたものは何でしょう? 正解 : 沢庵(たくあん) abc the second (2004) 通常問題  0933  | 沢庵(たくあん) | 
| 63 | EQIDEN2014 通常問題 #0132 | No. 63  ずばり、1から10000までの数字を全て足すといくつになるでしょう? 正解 : 5000万5000 EQIDEN2014 通常問題  0132  | 5000万5000 | 
| 64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0421 | No. 64  後にユリウス2世によって廃止されている、1494年にスペインとポルトガルの間で結ばれた領土分割条約は何でしょう? 正解 : トルデシリャス条約 abc the 12th (2014) 通常問題  0421  | トルデシリャス条約 | 
| 65 | 誤3 (2005) 通常問題 #0179 | No. 65  元オリックスのパンチ佐藤や極楽とんぼの山本圭壱らが所属し、萩本欽一が監督を務める野球チームは何でしょう? 正解 : (茨城)ゴールデンゴールズ 誤3 (2005) 通常問題  0179  | (茨城)ゴールデンゴールズ | 
| 66 | abc the third (2005) 通常問題 #0929 | No. 66  ジョイ・アダムソンの『野生のエルザ』で、エルザはどんな動物でしょう? 正解 : ライオン abc the third (2005) 通常問題  0929  | ライオン | 
| 67 | abc the second (2004) 通常問題 #0563 | No. 67  そろばん、はさみ、豆腐、拳銃を数えるときに使う、共通の単位は何でしょう? 正解 : 丁 abc the second (2004) 通常問題  0563  | 丁 | 
| 68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0074 | No. 68  2007年4月から「養護学校」から名称が改められた、障害を持つ子どもの教育と自立を助けることを目的に設置される学校を何というでしょう? 正解 : 特別支援学校 abc the tenth (2012) 通常問題  0074  | 特別支援学校 | 
| 69 | abc the third (2005) 敗者復活 #0073 | No. 69  シャガールや藤田嗣治(ふじた・つぐはる)など、1920年代を中心にパリに集まった外国人芸術家の集団のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : エコール・ド・パリ abc the third (2005) 敗者復活  0073  | エコール・ド・パリ | 
| 70 | EQIDEN2009 通常問題 #0286 | No. 70  「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] EQIDEN2009 通常問題  0286  | ガバメント[government] | 
| 71 | EQIDEN2010 通常問題 #0345 | No. 71  今年上半期の欧州連合の議長国を務めている、首都をマドリードに置く国はどこでしょう? 正解 : スペイン EQIDEN2010 通常問題  0345  | スペイン | 
| 72 | abc the first (2003) 通常問題 #0277 | No. 72  約1.8リットルを1とする、お酒などをはかるときに用いる単位は何でしょう? 正解 : (一)升 abc the first (2003) 通常問題  0277  | (一)升 | 
| 73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0158 | No. 73  香川県仲多度(なかたど)郡にある、日本最大のかんがい用ため池は何でしょう? 正解 : 満濃池(まんのういけ) abc the ninth (2011) 通常問題  0158  | 満濃池(まんのういけ) | 
| 74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0337 | No. 74  火事による被害を防ぐため「いろは四十八組」の町火消しを考案した江戸中期の南町奉行は誰でしょう? 正解 : 大岡忠相 誤2 (2004) 通常問題  0337  | 大岡忠相 | 
| 75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0271 | No. 75  雅楽で一日の最後に演奏した曲に由来する、大相撲や歌舞伎の興行における最終日の別名は何でしょう? 正解 : 千秋楽 誤誤 (2007) 通常問題  0271  | 千秋楽 | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0359 | No. 76  昨年(2008年)12月、3連敗からの大逆転で羽生善治を下し、史上初となる永世竜王の資格を得た棋士は誰でしょう? 正解 : 渡辺明[わたなべ・あきら] abc the seventh (2009) 通常問題  0359  | 渡辺明[わたなべ・あきら] | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0603 | No. 77  シャンゼリゼ通りの西側の起点となる、パリの凱旋門がそびえ立つ広場は何でしょう? 正解 : シャルル・ド・ゴール広場 abc the fifth (2007) 通常問題  0603  | シャルル・ド・ゴール広場 | 
| 78 | 誤3 (2005) 通常問題 #0344 | No. 78  仏教の力で国を治めようと、全国に国分寺や国分尼寺を建立させた奈良時代の天皇は誰でしょう? 正解 : 聖武天皇 誤3 (2005) 通常問題  0344  | 聖武天皇 | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0997 | No. 79  夏目漱石の『吾輩は猫である』の書き出しで、「吾輩は猫である。」に続く一文は何でしょう? 正解 : 名前はまだない。 abc the fourth (2006) 通常問題  0997  | 名前はまだない。 | 
| 80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0131 | No. 80  日本で最初の実測地図「大日本沿海輿地(えんかいよち)全図」を作製した、江戸時代の地理学者といえば誰でしょう? 正解 : 伊能忠敬 誤2 (2004) 通常問題  0131  | 伊能忠敬 | 
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0392 | No. 81  最初はテーラー経営のかたわら執筆していた漫画家で、ドラマ化もされたヒット作『ドラゴン桜』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 三田紀房(みた・のりふさ) abc the fourth (2006) 通常問題  0392  | 三田紀房(みた・のりふさ) | 
| 82 | EQIDEN2008 通常問題 #0420 | No. 82  東京競馬場があるのは、東京都の何市でしょう? 正解 : 府中市 EQIDEN2008 通常問題  0420  | 府中市 | 
| 83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0171 | No. 83  ジーン・ウェブスターの小説『あしながおじさん』で、あしながおじさんから奨学金を受ける少女の名前は何でしょう? 正解 : ジュディ・アボット abc the 12th (2014) 通常問題  0171  | ジュディ・アボット | 
| 84 | EQIDEN2013 通常問題 #0136 | No. 84  陸上競技のトラック種目で、クラウチングスタートを行うと定められているのは、距離が何m以下の種目でしょう? 正解 : 400m EQIDEN2013 通常問題  0136  | 400m | 
| 85 | EQIDEN2014 通常問題 #0340 | No. 85  現在はシャルル・デュトワが名誉音楽監督を務める、「N響」の略称で知られる日本のオーケストラは何でしょう? 正解 : NHK交響楽団 EQIDEN2014 通常問題  0340  | NHK交響楽団 | 
| 86 | abc the first (2003) 敗者復活 #0027 | No. 86  スニーカーなどの靴ひもを通す金属の丸い穴のことを、ある鳥を使って何というでしょう? 正解 : 鳩目 abc the first (2003) 敗者復活  0027  | 鳩目 | 
| 87 | EQIDEN2008 通常問題 #0040 | No. 87  「爛柯(らんか)」「座隠(ざいん)」「手談(しゅだん)」「橘中(きっちゅう)の楽(たのしみ)」「烏鷺(うろ)の争い」といえば、どんなゲームの別名でしょう? 正解 : 囲碁 EQIDEN2008 通常問題  0040  | 囲碁 | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0435 | No. 88  耳かきの先に付いている、白くふわふわした部分のことを何というでしょう? 正解 : 梵天(ぼんてん) abc the eighth (2010) 通常問題  0435  | 梵天(ぼんてん) | 
| 89 | EQIDEN2013 通常問題 #0308 | No. 89  日本の国立公園をアイウエオ順に並べた時最初にくる、北海道にある国立公園は何でしょう? 正解 : 阿寒(あかん)国立公園 EQIDEN2013 通常問題  0308  | 阿寒(あかん)国立公園 | 
| 90 | EQIDEN2013 通常問題 #0046 | No. 90  元外交官の佐藤優(まさる)は「外務省のこの人」と称された、ニコライ2世の信任を得て政治に関与し、「怪僧」と呼ばれたロシア人は誰でしょう? 正解 : ラスプーチン(Grigorii Efimovich Rasputin) EQIDEN2013 通常問題  0046  | ラスプーチン(Grigorii Efimovich Rasputin) | 
| 91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0459 | No. 91  「人間の顔をした社会主義」をスローガンとして、1968年にチェコスロバキアで起きた民主化運動を何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the ninth (2011) 通常問題  0459  | プラハの春 | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0585 | No. 92  祖父の父は曽祖父ですが、曽祖父の父は何と呼ぶでしょう? 正解 : 高祖父 abc the tenth (2012) 通常問題  0585  | 高祖父 | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0038 | No. 93  1862年、島津久光の行列を乱したイギリス人たちが薩摩藩士に襲われた事件を、舞台となった村の名前から何というでしょう? 正解 : 生麦事件 abc the third (2005) 通常問題  0038  | 生麦事件 | 
| 94 | abc the third (2005) 通常問題 #0415 | No. 94  ポツダムのサンスーシ宮殿もこの様式で建てられている、18世紀フランスで興った繊細優雅な芸術様式を何というでしょう? 正解 : ロココ式 abc the third (2005) 通常問題  0415  | ロココ式 | 
| 95 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0014 | No. 95  山村隆太(やまむら・りゅうた)がボーカルを務める、『花になれ』『星に願いを』などの代表曲を持つ4人組バンドは何でしょう? 正解 : flumpool(フランプール) abc the eighth (2010) 敗者復活  0014  | flumpool(フランプール) | 
| 96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0656 | No. 96  女優のジュリエッタ・マシーナを妻に持った、代表作に『道』『甘い生活』があるイタリアの映画監督は誰でしょう? 正解 : フェデリコ・フェリーニ abc the 12th (2014) 通常問題  0656  | フェデリコ・フェリーニ | 
| 97 | EQIDEN2011 通常問題 #0011 | No. 97  父に思想家の隆明(たかあき)がいる、『TUGUMI』『キッチン』などの作品で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : よしもとばなな EQIDEN2011 通常問題  0011  | よしもとばなな | 
| 98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0075 | No. 98  落語などの古典芸能で、本筋とは関係なく挿入される駄洒落のことを何というでしょう? 正解 : くすぐり abc the sixth (2008) 通常問題  0075  | くすぐり | 
| 99 | EQIDEN2012 通常問題 #0310 | No. 99  今年のラグビー大学選手権で3連覇を達成した、関東大学ラグビー・対抗戦グループに所属する大学はどこでしょう? 正解 : 帝京大学 EQIDEN2012 通常問題  0310  | 帝京大学 | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0800 | No. 100  学業は優秀だが融通のきかない内海文三(うつみ・ぶんぞう)を主人公とする、二葉亭四迷(ふたばてい・しめい)の代表作は何でしょう? 正解 : 『浮雲(うきぐも)』 abc the tenth (2012) 通常問題  0800  | 『浮雲(うきぐも)』 |