ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0026
No. 1

日本の都道府県庁所在地のうち、唯一ひらがなで表記するのは何市でしょう?
正解 : さいたま市
abc the fourth (2006) 敗者復活 0026
さいたま市
2

誤2 (2004)

予備 #0061
No. 2

桂離宮に代表される、茶室風の様式を取り入れた建築様式を「何造り」というでしょう?
正解 : 数寄屋造り
誤2 (2004) 予備 0061
数寄屋造り
3

誤1 (2003)

通常問題 #0158
No. 3

自分では何もしなくても、食事が用意されて、食べ終わればかたづけられる恵まれた環境のことを何と言うでしょう?
正解 : 上げ膳据え膳
誤1 (2003) 通常問題 0158
上げ膳据え膳
4

abc the third (2005)

通常問題 #0985
No. 4

座るときに使う座布団は、普通何枚を一組と数えるでしょう?
正解 : 5枚
abc the third (2005) 通常問題 0985
5枚
5

誤3 (2005)

通常問題 #0179
No. 5

元オリックスのパンチ佐藤や極楽とんぼの山本圭壱らが所属し、萩本欽一が監督を務める野球チームは何でしょう?
正解 : (茨城)ゴールデンゴールズ
誤3 (2005) 通常問題 0179
(茨城)ゴールデンゴールズ
6

誤1 (2003)

通常問題 #0068
No. 6

何か損をする時に「食う」のは「割(わり)」ですが、非常に驚き慌てた時に「食う」ものは何でしょう?
正解 : 泡
誤1 (2003) 通常問題 0068
7

EQIDEN2012

通常問題 #0125
No. 7

活躍中のアデル、今は亡きエイミー・ワインハウスといえば、どこの国のシンガーソングライターでしょう?
正解 : イギリス
EQIDEN2012 通常問題 0125
イギリス
8

abc the 11th (2013)

通常問題 #0489
No. 8

青森県で最も面積が広い市で、1960年には日本初のひらがな表記の市となったのはどこでしょう?
正解 : むつ市
abc the 11th (2013) 通常問題 0489
むつ市
9

abc the third (2005)

通常問題 #0149
No. 9

英語で「10の100乗」という意味の名がついた、インターネットの検索エンジンは何でしょう?
正解 : Google(グーグル)
abc the third (2005) 通常問題 0149
Google(グーグル)
10

abc the seventh (2009)

通常問題 #0364
No. 10

『アビニョンの娘達』『ゲルニカ』などの代表作がある、キュビズムを代表するスペインの画家は誰でしょう?
正解 : (パブロ・)ピカソ
abc the seventh (2009) 通常問題 0364
(パブロ・)ピカソ
11

EQIDEN2014

通常問題 #0394
No. 11

自動車を保有している人は必ず入る「自賠責保険」を略さずにいうと何というでしょう?
正解 : 自動車損害賠償責任保険
EQIDEN2014 通常問題 0394
自動車損害賠償責任保険
12

誤2 (2004)

通常問題 #0266
No. 12

中川家、ますだおかだに続いて、昨年のM-1グランプリで漫才日本一に輝いたお笑いコンビの名前は何でしょう?
正解 : フットボールアワー
誤2 (2004) 通常問題 0266
フットボールアワー
13

abc the tenth (2012)

通常問題 #0730
No. 13

無糖練乳を指す「エヴァミルク」の「エヴァ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : エヴァポレイト
abc the tenth (2012) 通常問題 0730
エヴァポレイト
14

abc the second (2004)

通常問題 #0223
No. 14

旧ソ連における農業の形態で、国営農場はソフホーズといいますが、集団農場のことを何というでしょう?
正解 : コルホーズ
abc the second (2004) 通常問題 0223
コルホーズ
15

abc the tenth (2012)

通常問題 #0426
No. 15

バネ、泉、春などの意味を持つ英単語は何でしょう?
正解 : spring
abc the tenth (2012) 通常問題 0426
spring
16

誤2 (2004)

通常問題 #0329
No. 16

太陽の動きによって岩肌がさまざまな色に変化する、オーストラリアにある巨大な一枚岩を何というでしょう?
正解 : エアーズロック
誤2 (2004) 通常問題 0329
エアーズロック
17

abc the 11th (2013)

通常問題 #0713
No. 17

アンモニアの合成法の1つ「ハーバー・ボッシュ法」に名を残すフリッツ・ハーバーとカール・ボッシュは、いずれもどこの国の科学者でしょう?
正解 : ドイツ
abc the 11th (2013) 通常問題 0713
ドイツ
18

abc the fourth (2006)

通常問題 #0703
No. 18

今年7月に入場料500円で再オープンすることになった、映画『となりのトトロ』の主人公の家を再現した施設は何でしょう?
正解 : サツキとメイの家
abc the fourth (2006) 通常問題 0703
サツキとメイの家
19

abc the fourth (2006)

通常問題 #0823
No. 19

2月19日からテレビ朝日系列で放送開始した、東映スーパー戦隊シリーズの新作は何でしょう?
正解 : 『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』
abc the fourth (2006) 通常問題 0823
『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』
20

abc the ninth (2011)

通常問題 #0305
No. 20

平安時代末期に描かれた『伴大納言絵詞(ばんだいなごんえことば)』の題材である、866年に起きた政治事件は何でしょう?
正解 : 応天門の変
abc the ninth (2011) 通常問題 0305
応天門の変
21

abc the fourth (2006)

通常問題 #0157
No. 21

大工の吉五郎(きちごろう)が落とした財布を、左官の金太郎が拾ったところから始まる落語の小噺(こばなし)で、大岡裁きの代表例として知られるのは何でしょう?
正解 : 『三方一両損』
abc the fourth (2006) 通常問題 0157
『三方一両損』
22

EQIDEN2008

通常問題 #0131
No. 22

今後導入が予定されるICカードの愛称で、JR北海道のものは「kitaca(キタカ)」ですが、JR九州が来年春から取り入れるカードの愛称は何でしょう?
正解 : SUGOCA(スゴカ)
EQIDEN2008 通常問題 0131
SUGOCA(スゴカ)
23

EQIDEN2010

通常問題 #0129
No. 23

兵庫県の旧山邑邸(やまむらてい)や東京の旧帝国ホテルを設計した、20世紀を代表するアメリカの建築家といえば誰でしょう?
正解 : フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright]
EQIDEN2010 通常問題 0129
フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright]
24

誤4 (2006)

通常問題 #0303
No. 24

全国通信型クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズを、送り出しているゲーム会社はどこでしょう?
正解 : KONAMI
誤4 (2006) 通常問題 0303
KONAMI
25

誤3 (2005)

通常問題 #0261
No. 25

医療法において、20床(しょう)以上の入院設備を持つ医療機関を「病院」というのに対し、19床以下の入院設備しかないものを何というでしょう?
正解 : 診療所
誤3 (2005) 通常問題 0261
診療所
26

abc the sixth (2008)

通常問題 #0052
No. 26

「へん」という漢字の部首は「にんべん(偏)」ですが、「かんむり」という漢字の部首は何になるでしょう?
正解 : わかんむり(冠) 【「ひらかんむり」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0052
わかんむり(冠) 【「ひらかんむり」も○】
27

EQIDEN2009

通常問題 #0327
No. 27

チェスで、最初の一手で動かせるコマは、ポーンと何でしょう?
正解 : ナイト
EQIDEN2009 通常問題 0327
ナイト
28

誤4 (2006)

通常問題 #0024
No. 28

日本の国会法によれば、通常国会の会期は原則として何日間でしょう?
正解 : 150日
誤4 (2006) 通常問題 0024
150日
29

abc the seventh (2009)

通常問題 #0556
No. 29

精神分析の用語で、女の子が父親に独占的な愛情を抱き母親に対抗心を燃やす状態を、ギリシャ神話の登場人物から何というでしょう?
正解 : エレクトラ・コンプレックス
abc the seventh (2009) 通常問題 0556
エレクトラ・コンプレックス
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0090
No. 30

日本の通常国会の会期は150日ですが、その延長は何回まで認められているでしょう?
正解 : 1回
abc the 11th (2013) 通常問題 0090
1回
31

EQIDEN2010

通常問題 #0197
No. 31

ギターで、音程を変える為に弦を押さえる道具を、イタリア語で何というでしょう?
正解 : カポタスト[capotasto]【「(ギター)カポ」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0197
カポタスト[capotasto]【「(ギター)カポ」も○】
32

abc the eighth (2010)

通常問題 #0603
No. 32

正多面体のうち一つの面が正三角形なのは、正四面体、正八面体と何でしょう?
正解 : 正二十面体
abc the eighth (2010) 通常問題 0603
正二十面体
33

abc the tenth (2012)

通常問題 #0083
No. 33

およそ1億5千万キロメートルを1とする、地球と太陽との平均距離から決められた長さの単位は何でしょう?
正解 : 天文単位
abc the tenth (2012) 通常問題 0083
天文単位
34

abc the first (2003)

通常問題 #0590
No. 34

秋田のはたはた鮨や琵琶湖のふな鮨に代表される、塩漬けにした魚と酢飯とを自然発酵させて作るお鮨は何でしょう?
正解 : 熟鮨(なれずし)
abc the first (2003) 通常問題 0590
熟鮨(なれずし)
35

abc the third (2005)

通常問題 #0753
No. 35

俗に、「体の中の砂を払う」といわれる食べ物は何でしょう?
正解 : コンニャク
abc the third (2005) 通常問題 0753
コンニャク
36

abc the 12th (2014)

通常問題 #0398
No. 36

マヨット、レユニオン、マルティニーク、グアドループ、ギアナという5つの海外県を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう?
正解 : フランス
abc the 12th (2014) 通常問題 0398
フランス
37

abc the eighth (2010)

通常問題 #0163
No. 37

最高級のものは「トラディツィオナーレ」と呼ばれる、ブドウの果汁からつくられるイタリアのお酢は何でしょう?
正解 : バルサミコ酢[Aceto Balsamico]
abc the eighth (2010) 通常問題 0163
バルサミコ酢[Aceto Balsamico]
38

EQIDEN2013

通常問題 #0064
No. 38

ゴルフの「ロングホール」とは、パーがいくつ以上のホールのことでしょう?
正解 : 5打以上
EQIDEN2013 通常問題 0064
5打以上
39

abc the third (2005)

通常問題 #0473
No. 39

高校を中退した主人公・ホールデン=コールフィールドを描いた、アメリカの作家・J.D.サリンジャーの代表作は何でしょう?
正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye)
abc the third (2005) 通常問題 0473
『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye)
40

誤誤 (2007)

通常問題 #0161
No. 40

砂漠での移動手段に用いられることが多いことから「砂漠の船」とも呼ばれる動物は何でしょう?
正解 : ラクダ
誤誤 (2007) 通常問題 0161
ラクダ
41

EQIDEN2013

通常問題 #0340
No. 41

フランス語で「小さな家」という意味がある、1戸の住居が2つ以上の階にまたがっているタイプの集合住宅の事を何というでしょう?
正解 : メゾネット
EQIDEN2013 通常問題 0340
メゾネット
42

EQIDEN2011

通常問題 #0185
No. 42

1721年に徳川吉宗が設置した、庶民の要望や不満を直訴するための投書箱を何というでしょう?
正解 : 目安箱
EQIDEN2011 通常問題 0185
目安箱
43

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0077
No. 43

綱引きで最後尾に配置される選手と、水泳や陸上のリレー種目での最終競技者を、共に英語で何というでしょう?
正解 : アンカー
abc the ninth (2011) 敗者復活 0077
アンカー
44

誤4 (2006)

通常問題 #0340
No. 44

日本の陸上、海上、航空自衛隊のうち、現在もっとも所属人数が多いのはどこでしょう?
正解 : 陸上
誤4 (2006) 通常問題 0340
陸上
45

abc the first (2003)

通常問題 #0366
No. 45

パーティーなどでよく行なわれるゲームで、アメリカ人が「大当たり!」という時にも登場するものは何でしょう?
正解 : ビンゴ
abc the first (2003) 通常問題 0366
ビンゴ
46

abc the ninth (2011)

通常問題 #0274
No. 46

トライアスロンで「オリンピックディスタンス」といったとき、その競技距離を合計すると何kmになるでしょう?
正解 : 51.5km
abc the ninth (2011) 通常問題 0274
51.5km
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0649
No. 47

全国吹奏楽コンクール中学・高校の部の全国大会が行われることから「吹奏楽の甲子園」の別名をもつ、東京都杉並区にあるホールは何でしょう?
正解 : 普門館[ふもんかん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0649
普門館[ふもんかん]
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0560
No. 48

関東のいわゆる「日東駒専」と呼ばれる四つの私立大学とは、日本大学、東洋大学、駒沢大学と何でしょう?
正解 : 専修大学
abc the sixth (2008) 通常問題 0560
専修大学
49

abc the second (2004)

通常問題 #0002
No. 49

別名をマーカス島という、東経153度58分に位置する日本最東端の島はどこでしょう?
正解 : 南鳥島
abc the second (2004) 通常問題 0002
南鳥島
50

abc the sixth (2008)

通常問題 #0296
No. 50

円錐で、頂点から底面の周の一点までを結ぶ線を何というでしょう?
正解 : 母線
abc the sixth (2008) 通常問題 0296
母線
51

abc the fifth (2007)

通常問題 #0460
No. 51

現在は帯広でのみ行われている、馬が騎手を載せたソリを引いて行う競馬は何でしょう?
正解 : ばんえい競馬
abc the fifth (2007) 通常問題 0460
ばんえい競馬
52

EQIDEN2013

通常問題 #0191
No. 52

英語では「アクアリージア(aqua regia)」という、濃塩酸と濃硝酸を3対1の割合で混ぜて作られる液体を何というでしょう?
正解 : 王水
EQIDEN2013 通常問題 0191
王水
53

abc the ninth (2011)

通常問題 #0520
No. 53

代表曲に『ロックン・ロール』『胸いっぱいの愛を』『天国への階段』などがあるイギリスのロックバンドは何でしょう?
正解 : レッド・ツェッペリン
abc the ninth (2011) 通常問題 0520
レッド・ツェッペリン
54

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0062
No. 54

山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥に指定されている、仲のよい夫婦のたとえにも使われる鳥は何でしょう?
正解 : おしどり
abc the eighth (2010) 敗者復活 0062
おしどり
55

誤3 (2005)

通常問題 #0393
No. 55

1882年に結核菌を発見した、ドイツの細菌学者は誰でしょう?
正解 : ロベルト・コッホ
誤3 (2005) 通常問題 0393
ロベルト・コッホ
56

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0069
No. 56

グランクロア、グランドフィシェ、コマンドール、オフィシェ、シュバリエという5つの階級からなる、フランスの最高勲章は何でしょう?
正解 : レジオン・ド・ヌール勲章
abc the fifth (2007) 敗者復活 0069
レジオン・ド・ヌール勲章
57

EQIDEN2009

通常問題 #0221
No. 57

『タイムマシーン』『透明人間』などのSF作品で知られるイギリスの小説家は誰でしょう?
正解 : (H・G・)ウェルズ[Herbert George Wells]
EQIDEN2009 通常問題 0221
(H・G・)ウェルズ[Herbert George Wells]
58

EQIDEN2008

通常問題 #0381
No. 58

源実朝(みなもとのさねとも)、足利義満(よしみつ)、徳川家光(いえみつ)といえば、いずれもそれぞれの幕府での何代目の将軍でしょう?
正解 : 三代目
EQIDEN2008 通常問題 0381
三代目
59

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0007
No. 59

月見そばで、卵の黄身が表しているものは月ですが、白身が表しているものは何でしょう?
正解 : 雲
abc the sixth (2008) 敗者復活 0007
60

abc the 12th (2014)

通常問題 #0193
No. 60

1467年に起こった応仁の乱の時に位に就いていた、漢字にして4文字と最も長い諡(おくりな)をもつ天皇は誰でしょう?
正解 : 後土御門天皇(ごつちみかど-)
abc the 12th (2014) 通常問題 0193
後土御門天皇(ごつちみかど-)
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0339
No. 61

物を荒々しく掴む事を、ある鳥に喩えて「何掴み」というでしょう?
正解 : 鷲掴み(わしづかみ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0339
鷲掴み(わしづかみ)
62

abc the second (2004)

通常問題 #0714
No. 62

エイズや癌の患者などに見られる、免疫力が低下している時に普段は病原性を示さない菌によって病気になることを何感染というでしょう?
正解 : 日和見感染
abc the second (2004) 通常問題 0714
日和見感染
63

EQIDEN2008

通常問題 #0301
No. 63

琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで日本で4番目に面積が広い、福島県の湖はどこでしょう?
正解 : 猪苗代湖(いなわしろこ)
EQIDEN2008 通常問題 0301
猪苗代湖(いなわしろこ)
64

EQIDEN2012

通常問題 #0255
No. 64

日本で、いわゆる「経済三団体」と言われる3つの団体は、日本経団連、日本商工会議所と何でしょう?
正解 : 経済同友会
EQIDEN2012 通常問題 0255
経済同友会
65

abc the fifth (2007)

通常問題 #0248
No. 65

古代ギリシャにおける三大建築様式とは、ドーリア式、イオニア式と何式でしょう?
正解 : コリント式
abc the fifth (2007) 通常問題 0248
コリント式
66

abc the second (2004)

通常問題 #0153
No. 66

前の面に7つの穴が開いている管楽器で、屋台のラーメン屋さんが吹いていることでお馴染みなのは何でしょう?
正解 : チャルメラ
abc the second (2004) 通常問題 0153
チャルメラ
67

abc the first (2003)

通常問題 #0865
No. 67

この世の中にはたくさんの川がありますが、この世とあの世の間にあると言われる川は何でしょう?
正解 : 三途の川
abc the first (2003) 通常問題 0865
三途の川
68

abc the first (2003)

通常問題 #0686
No. 68

歌舞伎で、舞台の左右両面に引かれる、黒、柿色、萌黄色の三色の幕を何というでしょう?
正解 : 定式幕(じょうしきまく)
abc the first (2003) 通常問題 0686
定式幕(じょうしきまく)
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0588
No. 69

マイクロ、メス、ホール、駒込などの種類がある、科学の実験において比較的少量の液体を取り出す際に用いる器具を何というでしょう?
正解 : ピペット
abc the eighth (2010) 通常問題 0588
ピペット
70

abc the second (2004)

通常問題 #0410
No. 70

投票を行わず、異議のないことを議長が確認することで意思決定する会議の方法を何方式というでしょう?
正解 : コンセンサス方式
abc the second (2004) 通常問題 0410
コンセンサス方式
71

abc the tenth (2012)

通常問題 #0594
No. 71

大阪府藤井寺(ふじいでら)市にある真言宗の尼寺で、その名が上方風の桜餅で使われる粉に冠せられているのはどこでしょう?
正解 : 道明寺(どうみょうじ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0594
道明寺(どうみょうじ)
72

abc the ninth (2011)

通常問題 #0644
No. 72

昨年、コンチネンタル航空との合併によってデルタ航空を抜き、世界最大となったアメリカの航空会社は何でしょう?
正解 : ユナイテッド航空
abc the ninth (2011) 通常問題 0644
ユナイテッド航空
73

誤1 (2003)

通常問題 #0263
No. 73

「ル・マン24時間耐久レース」が行なわれるフランスのサーキットはどこでしょう?
正解 : サルテ・サーキット
誤1 (2003) 通常問題 0263
サルテ・サーキット
74

abc the fifth (2007)

通常問題 #0654
No. 74

国連大学の提唱者としても知られる、1962年にアジア人として初めて国連事務総長に就任した人物は誰でしょう?
正解 : ウ・タント
abc the fifth (2007) 通常問題 0654
ウ・タント
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0480
No. 75

ザ・ビートルズの影響により日本でも流行した、あるキノコの名前がついた髪形は何でしょう?
正解 : マッシュルームカット(mushroom cut)
abc the sixth (2008) 通常問題 0480
マッシュルームカット(mushroom cut)
76

abc the seventh (2009)

通常問題 #0894
No. 76

道があまりに分かれていて、逃げた羊を見失ってしまうという故事から、方針が色々ありすぎて迷うことを四字熟語で何というでしょう?
正解 : 多岐亡羊[たきぼうよう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0894
多岐亡羊[たきぼうよう]
77

abc the second (2004)

通常問題 #0898
No. 77

1955年4月にインドネシアのバンドンで開催され、反植民地主義や平和共存などの「平和十原則」を決議した会議は何でしょう?
正解 : アジア・アフリカ会議(A・A会議)
abc the second (2004) 通常問題 0898
アジア・アフリカ会議(A・A会議)
78

abc the 11th (2013)

通常問題 #0271
No. 78

「サディズム」の由来となったマルキ・ド・サドはフランス人ですが、「マゾヒズム」の由来となったザッヘル=マゾッホはどこの国の人でしょう?
正解 : オーストリア(Austria)
abc the 11th (2013) 通常問題 0271
オーストリア(Austria)
79

誤誤 (2007)

通常問題 #0122
No. 79

大リーガーのジョー・ディマジオや作家のアーサー・ミラーと結婚していたことがある、アメリカの女優は誰でしょう?
正解 : マリリン・モンロー
誤誤 (2007) 通常問題 0122
マリリン・モンロー
80

abc the first (2003)

通常問題 #0102
No. 80

中国の革命指導者・孫文が唱えた三民主義とは、民権主義、民族主義と何でしょう?
正解 : 民生主義
abc the first (2003) 通常問題 0102
民生主義
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0204
No. 81

1972年に『芽ばえ』という曲でデビューし、翌年『私の彼は左きき』が大ヒットした往年のアイドルは誰でしょう?
正解 : 麻丘めぐみ
abc the seventh (2009) 通常問題 0204
麻丘めぐみ
82

abc the first (2003)

通常問題 #0204
No. 82

楽譜に書かれる記号で、D.C.といえばダカーポですが、D.S.といえば何でしょう?
正解 : ダルセーニョ
abc the first (2003) 通常問題 0204
ダルセーニョ
83

EQIDEN2011

通常問題 #0348
No. 83

列車種別のひとつである「特急」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : 特別急行
EQIDEN2011 通常問題 0348
特別急行
84

EQIDEN2012

通常問題 #0333
No. 84

自伝『翼よ、あれがパリの灯だ』で知られる、1927年に初めて大西洋単独無着陸飛行に成功したアメリカの飛行家は誰でしょう?
正解 : チャールズ・リンドバーグ
EQIDEN2012 通常問題 0333
チャールズ・リンドバーグ
85

EQIDEN2014

通常問題 #0173
No. 85

香りの良さから「香魚(こうぎょ)」の別名を持つ、よく塩焼きにして「蓼酢(たでず)」をつけて食べられる魚は何でしょう?
正解 : 鮎(あゆ)
EQIDEN2014 通常問題 0173
鮎(あゆ)
86

EQIDEN2009

通常問題 #0004
No. 86

火山岩の一種に「安山岩」がありますが、この「安山」とは何のことでしょう?
正解 : アンデス山脈
EQIDEN2009 通常問題 0004
アンデス山脈
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0016
No. 87

ビリヤードで、的玉を所定の位置に揃えるために用いられる木の枠を何というでしょう?
正解 : ラック
abc the seventh (2009) 通常問題 0016
ラック
88

abc the tenth (2012)

通常問題 #0266
No. 88

物事のたとえで、赤く錆びてしまった刀をあざける時、ある魚を使って何というでしょう?
正解 : 赤鰯(あかいわし)
abc the tenth (2012) 通常問題 0266
赤鰯(あかいわし)
89

abc the third (2005)

通常問題 #0374
No. 89

835年3月21日に亡くなった、嵯峨天皇・橘逸勢(たちばなのはやなり)と共に三筆のひとりに数えられる真言宗の開祖は誰でしょう?
正解 : 空海(弘法大師)
abc the third (2005) 通常問題 0374
空海(弘法大師)
90

abc the third (2005)

通常問題 #0909
No. 90

一緒に鍋に入れる水菜の音がその由来となっている、「クジラ鍋」ともいわれる関西名物の鍋といったら何でしょう?
正解 : はりはり鍋
abc the third (2005) 通常問題 0909
はりはり鍋
91

abc the fifth (2007)

通常問題 #0079
No. 91

長崎県佐世保市に本社を置き、自社のスタジオから番組を直接配信している、テレフォンショッピングの大手企業はどこでしょう?
正解 : ジャパネットたかた
abc the fifth (2007) 通常問題 0079
ジャパネットたかた
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0513
No. 92

イギリスの紳士フィリアス・フォッグの世界各地での冒険を描いた、ジュール・ヴェルヌの小説は何でしょう?
正解 : 『八十日間世界一周』
abc the fourth (2006) 通常問題 0513
『八十日間世界一周』
93

EQIDEN2014

通常問題 #0015
No. 93

手品や漫才など、寄席で行われる落語以外の演芸を何というでしょう?
正解 : 色物(いろもの)
EQIDEN2014 通常問題 0015
色物(いろもの)
94

誤誤 (2007)

予備 #0018
No. 94

1994年、平成に入って初めてノーベル賞を受賞した日本人は誰でしょう?
正解 : 大江健三郎
誤誤 (2007) 予備 0018
大江健三郎
95

abc the ninth (2011)

通常問題 #0047
No. 95

ギリシャ語で「三日月」という意味がある、界面張力によって容器内の液体がつくる曲面のことを何というでしょう?
正解 : メニスカス
abc the ninth (2011) 通常問題 0047
メニスカス
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0599
No. 96

屋根の軒先(のきさき)に取り付けられ、雨水を集めて地上へと流す装置を何というでしょう?
正解 : 樋(とい)
abc the 12th (2014) 通常問題 0599
樋(とい)
97

abc the second (2004)

通常問題 #0687
No. 97

ギリシャ神話のアテナと同一視される、ローマ神話の技術・職人の神は何でしょう?
正解 : ミネルバ
abc the second (2004) 通常問題 0687
ミネルバ
98

誤2 (2004)

通常問題 #0006
No. 98

大都市の重要な道路や鉄道を指す言葉としても使われる、心臓の左心室から出る血管を何というでしょう?
正解 : 大動脈
誤2 (2004) 通常問題 0006
大動脈
99

abc the 12th (2014)

通常問題 #0095
No. 99

アメリカンフットボールで、ディフェンス側とオフェンス側を分ける仮想の線のことを何ラインというでしょう?
正解 : スクリメージライン
abc the 12th (2014) 通常問題 0095
スクリメージライン
100

abc the eighth (2010)

通常問題 #0306
No. 100

生まれた双子の子供に「富士山」と「桜」を意味する名前を付けた、ベトナム戦争の枯葉剤の影響で兄のグエン・ベトと結合双生児で生まれた人物は誰でしょう?
正解 : グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0306
グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】

もう一回、引き直す