ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010)通常問題 #0577 | No. 1  『トリスタンとイゾルデ』『ニーベルングの指輪』などの楽劇を生み出した、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー[Wilhelm Richard Wagner]【「ヴァグナー」「ヴァーグネル」なども○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0577 | ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー[Wilhelm Richard Wagner]【「ヴァグナー」「ヴァーグネル」なども○】 | 
| 2 | abc the third (2005)通常問題 #0498 | No. 2  「何事も実際に経験した上で判断する」という考えのことを「馬には乗ってみよ、人にはどうせよ」というでしょう? 正解 : 添うてみよ abc the third (2005) 通常問題  0498 | 添うてみよ | 
| 3 | 誤誤 (2007)通常問題 #0188 | No. 3  アメリカの五大湖の中で、最も水深が深く、かつ最も広い湖は何でしょう? 正解 : スペリオル湖 誤誤 (2007) 通常問題  0188 | スペリオル湖 | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0073 | No. 4  シュウ酸溶液中に浸し電気を流すことで行われるアルミニウムの表面処理のことで、弁当箱のものがよく知られるのは何でしょう? 正解 : アルマイト abc the tenth (2012) 通常問題  0073 | アルマイト | 
| 5 | 誤2 (2004)通常問題 #0113 | No. 5  西洋料理の調味料として用いるお酢を普通何というでしょう? 正解 : ビネガー 誤2 (2004) 通常問題  0113 | ビネガー | 
| 6 | EQIDEN2013通常問題 #0134 | No. 6  1978年に世界遺産に登録された、世界で最初の国立公園としても知られるアメリカの公園はどこでしょう? 正解 : イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) EQIDEN2013 通常問題  0134 | イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) | 
| 7 | abc the ninth (2011)通常問題 #0076 | No. 7  ロバのダプルにまたがって主人公とともに旅をする、セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』に登場する従者は誰でしょう? 正解 : サンチョ・パンサ abc the ninth (2011) 通常問題  0076 | サンチョ・パンサ | 
| 8 | EQIDEN2012通常問題 #0316 | No. 8  サッカーのプレイヤーは1チーム 11人ですが、フットサルのプレイヤーは1チーム何人でしょう? 正解 : 5人 EQIDEN2012 通常問題  0316 | 5人 | 
| 9 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0058 | No. 9  英語では「スピーチバルーン」という、マンガでセリフを囲む枠のことを何というでしょう? 正解 : 吹き出し abc the seventh (2009) 敗者復活  0058 | 吹き出し | 
| 10 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0077 | No. 10  本名を安斎智子(あんざい・ともこ)という女優で、『サプリ』『危険なアネキ』『電車男』などに出演しているのは誰でしょう? 正解 : 伊東美咲(いとう・みさき) abc the sixth (2008) 敗者復活  0077 | 伊東美咲(いとう・みさき) | 
| 11 | abc the seventh (2009)通常問題 #0010 | No. 11  『結婚行進曲』を含む代表作『夏の夜の夢』で知られる、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家は誰でしょう? 正解 : (フェリックス・)メンデルスゾーン abc the seventh (2009) 通常問題  0010 | (フェリックス・)メンデルスゾーン | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0219 | No. 12  貸したり、疑ったり、揃えたり、すましたり、そばだてたりする体の部分はどこでしょう? 正解 : 耳 abc the second (2004) 通常問題  0219 | 耳 | 
| 13 | 誤誤 (2007)通常問題 #0399 | No. 13  前から数えても、後ろから数えても同じ位置になるところからその名がついた、ラグビーのポジションは何でしょう? 正解 : ナンバーエイト 誤誤 (2007) 通常問題  0399 | ナンバーエイト | 
| 14 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0013 | No. 14  日本の都道府県で、「万博記念公園駅」という鉄道駅があるのは、大阪府とどこでしょう? 正解 : 茨城県 abc the 12th (2014) 敗者復活  0013 | 茨城県 | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0442 | No. 15  「現代用語の基礎知識」を発行しているのは自由国民社ですが、「イミダス」を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the first (2003) 通常問題  0442 | 集英社 | 
| 16 | abc the fourth (2006)通常問題 #0285 | No. 16  囲碁のタイトル戦の名前にもなっている、碁盤の真ん中にある星を特に何というでしょう? 正解 : 天元 abc the fourth (2006) 通常問題  0285 | 天元 | 
| 17 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0070 | No. 17  今年「みどりの日」から呼び名が改められた、4月29日の祝日といえば何の日でしょう? 正解 : 昭和の日 abc the fifth (2007) 敗者復活  0070 | 昭和の日 | 
| 18 | abc the sixth (2008)通常問題 #0655 | No. 18  絵の具を塗った紙やガラスに紙を当て、それをはがすことによって絵を写し取る技法を、フランス語で何というでしょう? 正解 : デカルコマニー abc the sixth (2008) 通常問題  0655 | デカルコマニー | 
| 19 | EQIDEN2008通常問題 #0143 | No. 19  ホームページ上でよく見かける四角形の画像付き広告を、「旗」という意味の英語を使って「何広告」というでしょう? 正解 : バナー広告 EQIDEN2008 通常問題  0143 | バナー広告 | 
| 20 | EQIDEN2013通常問題 #0386 | No. 20  主なメンバーには西村雅彦や梶原善(かじはら・ぜん)などがいた、演出家の三谷幸喜が主宰をしていた劇団名は何でしょう? 正解 : 東京サンシャインボーイズ EQIDEN2013 通常問題  0386 | 東京サンシャインボーイズ | 
| 21 | abc the 11th (2013)通常問題 #0356 | No. 21  「デオデオ」「エイデン」「ミドリ」「イシマル」のブランドが統合して誕生した、業界3位の売上高を持つ家電量販チェーンは何でしょう? 正解 : エディオン abc the 11th (2013) 通常問題  0356 | エディオン | 
| 22 | abc the seventh (2009)通常問題 #0406 | No. 22  議会が議決を行うために要求される、必要最小限の出席員数のことを何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the seventh (2009) 通常問題  0406 | 定足数 | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0505 | No. 23  ことわざ「良薬は口に苦し」は、江戸いろはかるたでどの文字の取り札になっているでしょう? 正解 : れ abc the second (2004) 通常問題  0505 | れ | 
| 24 | abc the 11th (2013)通常問題 #0624 | No. 24  初代逓信(ていしん)大臣を務めた政治家で、戊辰戦争で五稜郭に立てこもったが新政府軍に降伏したのは誰でしょう? 正解 : 榎本武揚(えのもと・たけあき) abc the 11th (2013) 通常問題  0624 | 榎本武揚(えのもと・たけあき) | 
| 25 | EQIDEN2012通常問題 #0351 | No. 25  現在、スマートフォン OSのシェア1位を誇る、Google社が開発している OSは何でしょう? 正解 : Android(アンドロイド) EQIDEN2012 通常問題  0351 | Android(アンドロイド) | 
| 26 | abc the third (2005)敗者復活 #0064 | No. 26  16世紀初頭にアフリカから来た黒人奴隷たちが、手錠をかけられたまま戦えるよう編み出したとされる、ブラジルの格闘技といえば何でしょう? 正解 : カポエラ(カポエィラ) abc the third (2005) 敗者復活  0064 | カポエラ(カポエィラ) | 
| 27 | abc the sixth (2008)通常問題 #0245 | No. 27  父にあたるタニノギムレットにちなんでお酒の名前を付けられた、昨年(2007年)牝馬として64年振りに日本ダービーを制した競走馬は何でしょう? 正解 : ウオッカ【「ウォッカ」「ウオツカ」「ウォツカ」は全て×。】 abc the sixth (2008) 通常問題  0245 | ウオッカ【「ウォッカ」「ウオツカ」「ウォツカ」は全て×。】 | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0526 | No. 28  全長約1.2メートル、体重約30キロと、ペンギンの仲間で最も大きい種類は何ペンギンでしょう? 正解 : コウテイペンギン【エンペラーペンギン】 abc the tenth (2012) 通常問題  0526 | コウテイペンギン【エンペラーペンギン】 | 
| 29 | abc the 12th (2014)通常問題 #0352 | No. 29  日本語では「解職請求」と訳される、国民・住民の意思により公職にある者を解任する手続きのことを何というでしょう? 正解 : リコール abc the 12th (2014) 通常問題  0352 | リコール | 
| 30 | abc the fourth (2006)通常問題 #0884 | No. 30  関西の私立大学でいわゆる「関関同立」と括られるのは、関西大学、関西学院大学、同志社大学とどこでしょう? 正解 : 立命館大学 abc the fourth (2006) 通常問題  0884 | 立命館大学 | 
| 31 | 誤4 (2006)通常問題 #0175 | No. 31  バレーボールで、スパイクを打ちやすくするためのトスをあげる選手を何というでしょう? 正解 : セッター(トサー) 誤4 (2006) 通常問題  0175 | セッター(トサー) | 
| 32 | EQIDEN2009通常問題 #0307 | No. 32  日本で最も東にある島は南鳥島ですが、最も西にある島は何でしょう? 正解 : 与那国島 EQIDEN2009 通常問題  0307 | 与那国島 | 
| 33 | abc the first (2003)敗者復活 #0040 | No. 33  女流将棋4大タイトルの中で、唯一名前の頭に「女流」がつかないタイトルは何でしょう? 正解 : 倉敷藤花(くらしきとうか) abc the first (2003) 敗者復活  0040 | 倉敷藤花(くらしきとうか) | 
| 34 | abc the 12th (2014)通常問題 #0139 | No. 34  黒部ダムがある黒部川第四発電所を所有しているのは、どこの電力会社でしょう? 正解 : 関西電力 abc the 12th (2014) 通常問題  0139 | 関西電力 | 
| 35 | abc the sixth (2008)通常問題 #0452 | No. 35  その著書『第二の性』の中で、「人は女に生まれない、女になるのだ」という言葉を残したフランスの女流作家は誰でしょう? 正解 : シモーヌ・ド・ボーボワール(Simone Lucie-Ernestine-Marie-Bertrand de Beauvoir) abc the sixth (2008) 通常問題  0452 | シモーヌ・ド・ボーボワール(Simone Lucie-Ernestine-Marie-Bertrand de Beauvoir) | 
| 36 | EQIDEN2012通常問題 #0112 | No. 36  火曜日と金曜日の週2回行われる、内閣がその職権を行うにあたり、意思を決定する会議のことを何というでしょう? 正解 : 定例閣議 EQIDEN2012 通常問題  0112 | 定例閣議 | 
| 37 | EQIDEN2011通常問題 #0145 | No. 37  剣道の「始め」に当たる、フェンシングで、主審が試合開始の合図として言う言葉は何でしょう? 正解 : アレ EQIDEN2011 通常問題  0145 | アレ | 
| 38 | abc the seventh (2009)通常問題 #0742 | No. 38  和食でだしのうまみを増やすために、元のだしに鰹(かつお)の削り節を加えることを何というでしょう? 正解 : 追い鰹 abc the seventh (2009) 通常問題  0742 | 追い鰹 | 
| 39 | abc the tenth (2012)通常問題 #0738 | No. 39  昨年行われたラグビー・ワールドカップで、フランスを破って優勝した国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the tenth (2012) 通常問題  0738 | ニュージーランド | 
| 40 | 誤誤 (2007)通常問題 #0087 | No. 40  東京の巣鴨にある高岩寺(こうがんじ)というお寺は、一般に「何地蔵」と呼ばれて親しまれているでしょう? 正解 : とげぬき地蔵 誤誤 (2007) 通常問題  0087 | とげぬき地蔵 | 
| 41 | 誤1 (2003)通常問題 #0411 | No. 41  ビリヤードで、手玉を撞く棒のことを何というでしょう? 正解 : キュー 誤1 (2003) 通常問題  0411 | キュー | 
| 42 | abc the fifth (2007)通常問題 #0166 | No. 42  「海のミルク」と呼ばれる海産物はカキですが、「海のパイナップル」と呼ばれる海産物といえば何でしょう? 正解 : ホヤ abc the fifth (2007) 通常問題  0166 | ホヤ | 
| 43 | abc the first (2003)通常問題 #0568 | No. 43  欧州競馬最大のレース、凱旋門賞が行われる、フランスの競馬場はどこでしょう? 正解 : ロンシャン競馬場 abc the first (2003) 通常問題  0568 | ロンシャン競馬場 | 
| 44 | 誤2 (2004)予備 #0077 | No. 44  『子どもの情景』はシューマンのピアノ曲集ですが、『子どもの領分』は誰のピアノ曲集でしょう? 正解 : ドビュッシー 誤2 (2004) 予備  0077 | ドビュッシー | 
| 45 | abc the first (2003)通常問題 #0066 | No. 45  日本海と瀬戸内海の両方に面している県といえば、山口県とどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the first (2003) 通常問題  0066 | 兵庫県 | 
| 46 | abc the eighth (2010)通常問題 #0669 | No. 46  1776年にアメリカ独立宣言が採択された都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア[Philadelphia] abc the eighth (2010) 通常問題  0669 | フィラデルフィア[Philadelphia] | 
| 47 | abc the ninth (2011)通常問題 #0214 | No. 47  子牛のなめし革を「カーフスキン」といいますが、アザラシやオットセイの毛皮を英語で「何スキン」というでしょう? 正解 : シールスキン abc the ninth (2011) 通常問題  0214 | シールスキン | 
| 48 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0052 | No. 48  ギリシャ神話における現世と来世を分ける川の渡し守の名前がつけられた、冥王星の衛星の中で最も大きい星の名前は何でしょう? 正解 : カロン abc the ninth (2011) 敗者復活  0052 | カロン | 
| 49 | abc the 12th (2014)通常問題 #0239 | No. 49  登山で人気の「高尾山」がある、東京都の市はどこでしょう? 正解 : 八王子市 abc the 12th (2014) 通常問題  0239 | 八王子市 | 
| 50 | abc the eighth (2010)通常問題 #0320 | No. 50  現地の方言では「アヤミハビル」とも呼ばれる、八重山諸島などに生息する世界で最も大きい蛾は何でしょう? 正解 : ヨナグニサン abc the eighth (2010) 通常問題  0320 | ヨナグニサン | 
| 51 | abc the fourth (2006)通常問題 #0005 | No. 51  化政文化を代表する作家で、『春雨(はるさめ)物語』『雨月物語』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 上田秋成(あきなり) abc the fourth (2006) 通常問題  0005 | 上田秋成(あきなり) | 
| 52 | abc the third (2005)通常問題 #0401 | No. 52  料理の火加減で、「中火」より小さい火を「弱火」といいますが、「弱火」より小さい火を何というでしょう? 正解 : とろ火 abc the third (2005) 通常問題  0401 | とろ火 | 
| 53 | abc the third (2005)通常問題 #0741 | No. 53  今日摘んでも翌日には葉が出てくるところから名前がついた、八丈島でよく見られるセリ科の植物は何でしょう? 正解 : アシタバ abc the third (2005) 通常問題  0741 | アシタバ | 
| 54 | 誤1 (2003)通常問題 #0236 | No. 54  川が多くの泥を運んでおり、いつも水が黄色く濁っていることから名がついた、中国の大河といえば何でしょう? 正解 : 黄河 誤1 (2003) 通常問題  0236 | 黄河 | 
| 55 | abc the fifth (2007)通常問題 #0406 | No. 55  スサノオノミコトが退治したヤマタノオロチの尾から取り出されたとされ、現在は熱田神宮に祀られている三種の神器の一つは何でしょう? 正解 : 草薙剣 abc the fifth (2007) 通常問題  0406 | 草薙剣 | 
| 56 | 誤3 (2005)通常問題 #0147 | No. 56  スイスのジュネーブに本部を置く「国際標準化機構」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ISO 誤3 (2005) 通常問題  0147 | ISO | 
| 57 | abc the fifth (2007)通常問題 #0688 | No. 57  このほど白鴎(はくおう)大学の新しい学長に就任した、女性初の官房長官を務めた事で知られる政治家は誰でしょう? 正解 : 森山真弓 abc the fifth (2007) 通常問題  0688 | 森山真弓 | 
| 58 | abc the 11th (2013)通常問題 #0114 | No. 58  女子プロゴルファーの原江里菜、有村智恵、宮里藍といえば、いずれもどこの高校出身でしょう? 正解 : 東北高等学校 abc the 11th (2013) 通常問題  0114 | 東北高等学校 | 
| 59 | abc the third (2005)通常問題 #0263 | No. 59  東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the third (2005) 通常問題  0263 | 伊勢湾 | 
| 60 | abc the second (2004)通常問題 #0947 | No. 60  PHSの電話番号の頭3桁は「070」ですが、IP電話の電話番号の頭3桁は何でしょう? 正解 : 50 abc the second (2004) 通常問題  0947 | 50 | 
| 61 | EQIDEN2009通常問題 #0096 | No. 61  元々は間違えて別の家を訪ねてしまうことを指す言葉で、転じて見当違いであることを意味するのは何でしょう? 正解 : お門違い[おかどちがい] EQIDEN2009 通常問題  0096 | お門違い[おかどちがい] | 
| 62 | abc the fourth (2006)通常問題 #0998 | No. 62  紫やピンクの小さな花をつけ観賞用の花として人気がある、和名を「アフリカスミレ」という植物は何でしょう? 正解 : セントポーリア abc the fourth (2006) 通常問題  0998 | セントポーリア | 
| 63 | EQIDEN2010通常問題 #0081 | No. 63  企業の経営者や従業員が、予め決められた価格で自分の会社の株を買うことが出来る制度の事を何というでしょう? 正解 : ストックオプション EQIDEN2010 通常問題  0081 | ストックオプション | 
| 64 | abc the tenth (2012)通常問題 #0294 | No. 64  1987年に行われた第1回は藤谷美紀がグランプリを獲得した、オスカープロモーションが開催するタレントオーディションは何でしょう? 正解 : 全日本国民的美少女コンテスト abc the tenth (2012) 通常問題  0294 | 全日本国民的美少女コンテスト | 
| 65 | abc the sixth (2008)通常問題 #0775 | No. 65  超ネガティブな教師・糸色望(いとしき・のぞむ)を主人公とする、久米田康治(くめた・こうじ)のギャグ漫画は何でしょう? 正解 : 『さよなら絶望先生』 abc the sixth (2008) 通常問題  0775 | 『さよなら絶望先生』 | 
| 66 | abc the eighth (2010)通常問題 #0132 | No. 66  食欲をそそるためにお吸い物に入れられる、柚子の皮や木の芽などの薬味を何というでしょう? 正解 : 吸い口 abc the eighth (2010) 通常問題  0132 | 吸い口 | 
| 67 | EQIDEN2014通常問題 #0395 | No. 67  北見市や湧別町(ゆうべつちょう)などにまたがる、北海道で一番大きい湖は何でしょう? 正解 : サロマ湖 EQIDEN2014 通常問題  0395 | サロマ湖 | 
| 68 | EQIDEN2010通常問題 #0295 | No. 68  そのタイトルには「ニューヨーク市地下鉄の8番街急行に乗ってハーレムに行こう」という意味が込められている、ジャズのスタンダード・ナンバーは何でしょう? 正解 : 『A列車で行こう』[Take the A Train] EQIDEN2010 通常問題  0295 | 『A列車で行こう』[Take the A Train] | 
| 69 | abc the tenth (2012)通常問題 #0281 | No. 69  1669年に起こった松前藩に対するアイヌ人たちの蜂起のことを、アイヌ人指導者の名前から「何の戦い」というでしょう? 正解 : シャクシャインの戦い abc the tenth (2012) 通常問題  0281 | シャクシャインの戦い | 
| 70 | EQIDEN2014通常問題 #0087 | No. 70  『白痴(はくち)』『未成年』『罪と罰』『カラマーゾフの兄弟』などの著書で知られる、ロシアの小説家は誰でしょう? 正解 : フョードル・ドストエフスキー EQIDEN2014 通常問題  0087 | フョードル・ドストエフスキー | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0289 | No. 71  ラジオでは一定時間以上音が出ない状態もこれにあたる、正常に放送ができない状態や番組内のトラブルを何というでしょう? 正解 : 放送事故 abc the seventh (2009) 通常問題  0289 | 放送事故 | 
| 72 | abc the seventh (2009)通常問題 #0645 | No. 72  雑誌などで発表せず、直接単行本などで出版される小説のことを何というでしょう? 正解 : 書き下ろし abc the seventh (2009) 通常問題  0645 | 書き下ろし | 
| 73 | abc the ninth (2011)通常問題 #0528 | No. 73  リゾート地の海岸などで、特定のホテルの宿泊者しか利用できない浜辺のことを特に何というでしょう? 正解 : プライベートビーチ abc the ninth (2011) 通常問題  0528 | プライベートビーチ | 
| 74 | 誤3 (2005)通常問題 #0263 | No. 74  「あっしには関わりのねぇことでござんす」というセリフでおなじみの、笹沢左保(ささざわ・さほ)が生み出した時代劇の主人公は誰でしょう? 正解 : 木枯し紋次郎 誤3 (2005) 通常問題  0263 | 木枯し紋次郎 | 
| 75 | 誤1 (2003)通常問題 #0537 | No. 75  「しめすへん」に「あに」で「祝う」という字になりますが、「しめすへん」が「くちへん」に変わるとどんな漢字になるでしょう? 正解 : 呪う 誤1 (2003) 通常問題  0537 | 呪う | 
| 76 | EQIDEN2011通常問題 #0312 | No. 76  絶世の美女といわれた楊貴妃は、中国・唐の時代の何という皇帝の妃でしょう? 正解 : 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0312 | 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 | 
| 77 | abc the second (2004)通常問題 #0807 | No. 77  沖縄で、標準語を「ヤマトグチ」と言いますが、沖縄地方独特の言葉を何と言うでしょう? 正解 : ウチナーグチ abc the second (2004) 通常問題  0807 | ウチナーグチ | 
| 78 | abc the first (2003)通常問題 #0903 | No. 78  外国の一般家庭にある期間滞在して、言葉や習慣を学ぶことを何というでしょう? 正解 : ホームステイ abc the first (2003) 通常問題  0903 | ホームステイ | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0554 | No. 79  欧州サッカー連盟のことを、アルファベット四文字で何というでしょう? 正解 : UEFA abc the fourth (2006) 通常問題  0554 | UEFA | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0599 | No. 80  たとえ風変わりなものでも一家の主人の好みには家族は従うものだということを例えて、「亭主の好きな何」と言うでしょう? 正解 : 赤烏帽子(えぼし) abc the second (2004) 通常問題  0599 | 赤烏帽子(えぼし) | 
| 81 | EQIDEN2008通常問題 #0376 | No. 81  10年に渡って製作してきたアート作品を1冊にまとめた作品集『フリースタイル』を出版した、アイドルグループ・嵐のリーダーは誰でしょう? 正解 : 大野智(おおのさとし) EQIDEN2008 通常問題  0376 | 大野智(おおのさとし) | 
| 82 | abc the sixth (2008)通常問題 #0101 | No. 82  芥川龍之介の『蜘蛛の糸』で、地獄から脱出しようとする主人公の名前は何でしょう? 正解 : カンダタ(?陀多) abc the sixth (2008) 通常問題  0101 | カンダタ(?陀多) | 
| 83 | abc the ninth (2011)通常問題 #0660 | No. 83  今年1月8日に行われた第90回全国高校ラグビー大会決勝で引き分け、22年ぶりに両校優勝となった2チームはどことどこでしょう? 正解 : 東福岡高校と桐蔭学園高校 abc the ninth (2011) 通常問題  0660 | 東福岡高校と桐蔭学園高校 | 
| 84 | abc the eighth (2010)通常問題 #0016 | No. 84  若菜、福寿草、独楽(コマ)、門松といえば、歳時記ではいつの季語にあたるでしょう? 正解 : 新年 abc the eighth (2010) 通常問題  0016 | 新年 | 
| 85 | abc the fifth (2007)通常問題 #0290 | No. 85  一般的なアナログ時計の短針は、一時間で何度進むでしょう? 正解 : 30度 abc the fifth (2007) 通常問題  0290 | 30度 | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0721 | No. 86  ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム abc the first (2003) 通常問題  0721 | オープンフレーム | 
| 87 | abc the second (2004)通常問題 #0036 | No. 87  正式名称を「インディペンデント・レーベル」という、自主制作によって出されるCDやテープのことを総称して何というでしょう? 正解 : インディーズ abc the second (2004) 通常問題  0036 | インディーズ | 
| 88 | 誤2 (2004)通常問題 #0091 | No. 88  光と影を生かしたその独特の画法から映画の照明方法にもその名を残す、「夜警」などの作品で知られるオランダの画家は誰でしょう? 正解 : レンブラント・ファン・レイン 誤2 (2004) 通常問題  0091 | レンブラント・ファン・レイン | 
| 89 | abc the first (2003)通常問題 #0248 | No. 89  テニス、卓球、バドミントンのうち、ダブルスのとき必ず交互に打たなければならないのはどれでしょう? 正解 : 卓球 abc the first (2003) 通常問題  0248 | 卓球 | 
| 90 | abc the fourth (2006)通常問題 #0595 | No. 90  団塊の世代が多く退職するために社会に支障がおきる問題を、その年代から何年問題というでしょう? 正解 : 2007年問題 abc the fourth (2006) 通常問題  0595 | 2007年問題 | 
| 91 | abc the 11th (2013)通常問題 #0772 | No. 91  英語圏では「クラフトビール」と呼ばれる、特定地域にて限定量生産される地域ブランドのビールの事を一般に何というでしょう? 正解 : 地ビール abc the 11th (2013) 通常問題  0772 | 地ビール | 
| 92 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0096 | No. 92  フランス語の「考える」という意味の言葉を語源とする、和名をサンシキスミレというスミレ科の一年草は何でしょう? 正解 : パンジー abc the fourth (2006) 敗者復活  0096 | パンジー | 
| 93 | abc the third (2005)通常問題 #0883 | No. 93  世界で一番大きい島はグリーンランドですが、ニ番目はどこでしょう? 正解 : ニューギニア島(イリアン島) abc the third (2005) 通常問題  0883 | ニューギニア島(イリアン島) | 
| 94 | EQIDEN2010通常問題 #0024 | No. 94  日本では黒岩涙香が訳した『ああ無情』という題名で知られる、フランスの作家ヴィクトル・ユーゴーの小説は何でしょう? 正解 : 『レ・ミゼラブル』[Les Misérables] EQIDEN2010 通常問題  0024 | 『レ・ミゼラブル』[Les Misérables] | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0244 | No. 95  中世ヨーロッパの都市で行われた、商人や手工業者による特権的な同業者組合を何というでしょう? 正解 : ギルド abc the fourth (2006) 通常問題  0244 | ギルド | 
| 96 | abc the 12th (2014)通常問題 #0516 | No. 96  ことわざの「頭かくして尻隠さず」や「けんもほろろ」の由来となった鳥は何でしょう? 正解 : キジ abc the 12th (2014) 通常問題  0516 | キジ | 
| 97 | abc the ninth (2011)通常問題 #0446 | No. 97  セシルカットやサブリナパンツに代表される、映画が元となって流行したファッションのことを何というでしょう? 正解 : シネモード abc the ninth (2011) 通常問題  0446 | シネモード | 
| 98 | 誤4 (2006)通常問題 #0370 | No. 98  毎年春と秋の2回赤坂御苑で催される、天皇・皇后両陛下が各界の功労者を招いて行うガーデンパーティーを何というでしょう? 正解 : 園遊会 誤4 (2006) 通常問題  0370 | 園遊会 | 
| 99 | 誤2 (2004)通常問題 #0360 | No. 99  社長や会長が兼任することが多い、「最高経営責任者」のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : CEO 誤2 (2004) 通常問題  0360 | CEO | 
| 100 | abc the 11th (2013)通常問題 #0538 | No. 100  朝日放送のアナウンサーを経て、『Mr.サンデー』や『情報ライブ・ミヤネ屋』のメインキャスターとして活躍するフリーアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 宮根誠司(みやね・せいじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0538 | 宮根誠司(みやね・せいじ) |