ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0017 | No. 1 本名を菅崎(かんざき)雅美というお笑い芸人で、人気番組『エンタの神様』でのプロレスラーに扮した漫談でおなじみなのは誰でしょう? 正解 : まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 abc the fourth (2006) 通常問題 0017 | まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0079 | No. 2 童謡『あんたがたどこさ』で、狸が住んでいると歌われている山の名前は何でしょう? 正解 : せんば山 abc the tenth (2012) 通常問題 0079 | せんば山 |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0672 | No. 3 現職の都道府県知事としては最年少である鈴木英敬(すずき・えいけい)は、どこの都道府県知事でしょう? 正解 : 三重県 abc the 11th (2013) 通常問題 0672 | 三重県 |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0135 | No. 4 社団法人「日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) EQIDEN2008 通常問題 0135 | JASRAC(ジャスラック) |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0319 | No. 5 妊婦さんが着る、お腹にゆとりを持たせた服を何というでしょう? 正解 : マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) abc the ninth (2011) 通常問題 0319 | マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0638 | No. 6 「こばのとねりこ」の別名もあるモクセイ科の落葉高木で、日本ではバットの原料としても知られるのは何でしょう? 正解 : アオダモ abc the second (2004) 通常問題 0638 | アオダモ |
7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0065 | No. 7 昭和43年の今日、3月30日に日本テレビで放送が始まり、いわゆるスポ根アニメのさきがけとなった、星飛雄馬を主人公とする作品は何でしょう? 正解 : 巨人の星 誤1 (2003) 通常問題 0065 | 巨人の星 |
8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0020 | No. 8 ロバート・フィッツロイ船長の下、1831年にチャールズ・ダーウィンが動植物の調査を行うために乗った測量船の名前は何号でしょう? 正解 : ビーグル(号)(Beagle) abc the 11th (2013) 通常問題 0020 | ビーグル(号)(Beagle) |
9 | EQIDEN2014 通常問題 #0384 | No. 9 ボクシングで、グローブと防具をつけて実戦的に打ち合う練習を何というでしょう? 正解 : スパーリング EQIDEN2014 通常問題 0384 | スパーリング |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0502 | No. 10 紙の規格で、A判はドイツで作られたものですが、B判はどこの国で作られたものでしょう? 正解 : 日本 abc the first (2003) 通常問題 0502 | 日本 |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0235 | No. 11 気体の水蒸気圧が空気中の飽和蒸気圧と等しくなり、水蒸気が水滴になる温度のことを何というでしょう? 正解 : 露点 abc the second (2004) 通常問題 0235 | 露点 |
12 | EQIDEN2009 通常問題 #0155 | No. 12 湯川秀樹に次いで日本人2人目のノーベル賞受賞者となったのは誰でしょう? 正解 : 朝永振一郎 EQIDEN2009 通常問題 0155 | 朝永振一郎 |
13 | 誤2 (2004) 予備 #0025 | No. 13 江戸幕府15代将軍・徳川慶喜が大政奉還を決議した場所はどこでしょう? 正解 : 二条城 誤2 (2004) 予備 0025 | 二条城 |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0239 | No. 14 その鳴き声が「ツキヒホシ(月日星)ホイホイホイ」と聞こえることから名が付いた、静岡県の県の鳥は何でしょう? 正解 : サンコウチョウ abc the sixth (2008) 通常問題 0239 | サンコウチョウ |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0051 | No. 15 現在、ハンマー投げと円盤投げの女子日本記録保持者である陸上選手は誰でしょう? 正解 : 室伏由佳(むろふし・ゆか) abc the eighth (2010) 通常問題 0051 | 室伏由佳(むろふし・ゆか) |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0052 | No. 16 副題を『ある製糸工女哀史』という、戦時中の製糸工業の実態を綴った山本茂実のノンフィクション小説は何でしょう? 正解 : 『ああ野麦峠』 abc the third (2005) 通常問題 0052 | 『ああ野麦峠』 |
17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0475 | No. 17 オペラ『ロミオとジュリエット』を作曲したのはグノーですが、バレエ組曲『ロミオとジュリエット』を作曲したロシアの作曲家は誰でしょう? 正解 : (セルゲイ・)プロコフィエフ abc the seventh (2009) 通常問題 0475 | (セルゲイ・)プロコフィエフ |
18 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0063 | No. 18 長岡京や平安京への遷都を行った、日本の50代天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武(かんむ)天皇 abc the ninth (2011) 敗者復活 0063 | 桓武(かんむ)天皇 |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0030 | No. 19 トイレを意味する「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ウォーター・クローゼット 誤4 (2006) 通常問題 0030 | ウォーター・クローゼット |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0419 | No. 20 筑波、石鎚、国見などの品種がある木の実は何でしょう? 正解 : 栗 abc the fourth (2006) 通常問題 0419 | 栗 |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0213 | No. 21 フランス語で「火にかけた鍋」という意味がある、肉や野菜に香草を加えて煮込むフランスの家庭料理は何でしょう? 正解 : ポトフ[pot-au-feu] abc the seventh (2009) 通常問題 0213 | ポトフ[pot-au-feu] |
22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0563 | No. 22 「電流の強さは、電圧に比例する」という法則を、提唱したドイツの物理学者の名前から誰の法則というでしょう? 正解 : オームの法則 abc the 12th (2014) 通常問題 0563 | オームの法則 |
23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0092 | No. 23 白樺派を代表する作家で、『或る女』『惜しみなく愛は奪う』『カインの末裔』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 有島武郎 誤2 (2004) 通常問題 0092 | 有島武郎 |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0890 | No. 24 友人の李陵(りりょう)を弁護したことから宦官にされてしまった中国の歴史家で、全130巻にも及ぶ歴史書『史記』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 司馬遷[しばせん] abc the seventh (2009) 通常問題 0890 | 司馬遷[しばせん] |
25 | 誤誤 (2007) 予備 #0002 | No. 25 日本を走る新幹線には「こだま」や「ひかり」など愛称がつけられていますが、 その中で、唯一、かな二文字の愛称は何でしょう? 正解 : とき 誤誤 (2007) 予備 0002 | とき |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0621 | No. 26 ケンタッキー州の歌『My Old Kentucky Home』も作曲している、『おおスザンナ』『草競馬』などで知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : スティーブン・フォスター abc the sixth (2008) 通常問題 0621 | スティーブン・フォスター |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0765 | No. 27 コーヒーのブランドの名前にもなっている、ジャマイカの最高峰は何でしょう? 正解 : ブルーマウンテン abc the seventh (2009) 通常問題 0765 | ブルーマウンテン |
28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0190 | No. 28 裁判所のうち、最高裁判所以外の高等、地方、家庭、簡易の各裁判所を総称して何裁判所というでしょう? 正解 : 下級裁判所 abc the fifth (2007) 通常問題 0190 | 下級裁判所 |
29 | abc the third (2005) 敗者復活 #0097 | No. 29 1685年3月21日に生まれたドイツの音楽家で、「音楽の父」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the third (2005) 敗者復活 0097 | ヨハン・セバスチャン・バッハ |
30 | EQIDEN2010 通常問題 #0007 | No. 30 バスケットボールで、片手でリングに置いてくるように放つシュートを何というでしょう? 正解 : レイアップ・シュート【「ランニング・シュート」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0007 | レイアップ・シュート【「ランニング・シュート」も○】 |
31 | EQIDEN2012 通常問題 #0032 | No. 31 父に哲学者の徹三(てつぞう)を持つ、処女詩集『二十億光年の孤独』で知られる日本の詩人といえば誰でしょう? 正解 : 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) EQIDEN2012 通常問題 0032 | 谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう) |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0895 | No. 32 銭湯の入り口にある、脱衣場を直接見渡せる高く設けた見張り台のことを何というでしょう? 正解 : 番台 abc the third (2005) 通常問題 0895 | 番台 |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0022 | No. 33 ハレー彗星が接近した1835年に生まれ、再び接近した1910年に亡くなった、『トム・ソーヤの冒険』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : (マーク・)トウェイン abc the seventh (2009) 通常問題 0022 | (マーク・)トウェイン |
34 | EQIDEN2014 通常問題 #0132 | No. 34 ずばり、1から10000までの数字を全て足すといくつになるでしょう? 正解 : 5000万5000 EQIDEN2014 通常問題 0132 | 5000万5000 |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0427 | No. 35 1909年に女性として初めてノーベル文学賞を受賞した、児童文学「ニルスの不思議な旅」で知られる作家は誰でしょう? 正解 : ラーゲルレーブ abc the second (2004) 通常問題 0427 | ラーゲルレーブ |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0142 | No. 36 洋服の一種「ネルシャツ」の「ネル」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : フランネル[flannel] abc the eighth (2010) 通常問題 0142 | フランネル[flannel] |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0736 | No. 37 道路運送車両法施行規則に定められている軽自動車の総排気量は、何cc以下でしょう? 正解 : 660cc abc the tenth (2012) 通常問題 0736 | 660cc |
38 | 誤3 (2005) 通常問題 #0259 | No. 38 議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティングボート(「ボード」は×) 誤3 (2005) 通常問題 0259 | キャスティングボート(「ボード」は×) |
39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0559 | No. 39 食べ物の「サラダ」や「サラミ」の名前の由来となった調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the seventh (2009) 通常問題 0559 | 塩 |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0039 | No. 40 日本で、都道府県知事と参議院議員の被選挙権は、ともに満何歳からでしょう? 正解 : 30歳 abc the sixth (2008) 通常問題 0039 | 30歳 |
41 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0248 | No. 41 イノシシの子供のことを、その体がある植物に似ていることから特に何というでしょう? 正解 : ウリ坊 誤誤 (2007) 通常問題 0248 | ウリ坊 |
42 | EQIDEN2011 通常問題 #0313 | No. 42 実は女性であるにもかかわらず宝塚歌劇では男役が演じることが通例となっている、漫画『ベルサイユの薔薇』の主人公は誰でしょう? 正解 : オスカル EQIDEN2011 通常問題 0313 | オスカル |
43 | EQIDEN2009 通常問題 #0029 | No. 43 ウツギの花の色に似ていることから「卯の花」とも呼ばれる、豆腐を作る際にできる食材は何でしょう? 正解 : おから EQIDEN2009 通常問題 0029 | おから |
44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0306 | No. 44 瀬戸内海の風景を詠んだ「春の海ひねもすのたりのたりかな」という俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 与謝蕪村(よさ・ぶそん) abc the tenth (2012) 通常問題 0306 | 与謝蕪村(よさ・ぶそん) |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0689 | No. 45 日本の地震の震度階級で、「強」「弱」がつく震度は何と何でしょう? 正解 : 5と6 abc the third (2005) 通常問題 0689 | 5と6 |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0882 | No. 46 アメリカの社会福祉実業家、ヘレン・ケラーに言葉などを教えた、彼女の家庭教師は誰でしょう? 正解 : アニー・サリバン abc the fourth (2006) 通常問題 0882 | アニー・サリバン |
47 | EQIDEN2010 通常問題 #0133 | No. 47 水泳の個人メドレーで最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーで最初の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ【「背泳」「バックストローク」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0133 | 背泳ぎ【「背泳」「バックストローク」も○】 |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0084 | No. 48 人間の胃と小腸の間にある、その長さから名付けられた消化器官は何でしょう? 正解 : 十二指腸 abc the ninth (2011) 通常問題 0084 | 十二指腸 |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0197 | No. 49 ビ・バップの創始者のひとりとされるアメリカのサックス奏者で、「バード」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : チャーリー・パーカー abc the ninth (2011) 通常問題 0197 | チャーリー・パーカー |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0502 | No. 50 K-1グランプリ王者のピーター・アーツ、アーネスト・ホースト、レミー・ボンヤスキーといえばどこの国の選手でしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 通常問題 0502 | オランダ |
51 | EQIDEN2011 通常問題 #0166 | No. 51 そのフォロワー数から「Twitter王子」の異名を取る、『Baby』『Never Say Never』などがヒットしたアメリカの歌手は誰でしょう? 正解 : ジャスティン・ビーバー EQIDEN2011 通常問題 0166 | ジャスティン・ビーバー |
52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0119 | No. 52 人形浄瑠璃において、情景描写から登場人物まで、1人で物語を語る人のことを何というでしょう? 正解 : 太夫 abc the 12th (2014) 通常問題 0119 | 太夫 |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0122 | No. 53 カジノのスロットマシンで、積み立てられている高額の賞金のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ジャックポット abc the fourth (2006) 通常問題 0122 | ジャックポット |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0576 | No. 54 その模様がある昆虫の目を思わせることから、穴の開いた比較的大粒のガラスビーズを何というでしょう? 正解 : とんぼ玉 abc the ninth (2011) 通常問題 0576 | とんぼ玉 |
55 | 誤1 (2003) 通常問題 #0087 | No. 55 セポイの反乱をきっかけにイギリスに滅ぼされた、インド最後のイスラム国家は何でしょう? 正解 : ムガール帝国 誤1 (2003) 通常問題 0087 | ムガール帝国 |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0784 | No. 56 テレビやラジオで、出演する芸能人の名前がタイトルに入っている番組を、漢字1文字を使って俗に「何番組」というでしょう? 正解 : 冠番組 abc the fifth (2007) 通常問題 0784 | 冠番組 |
57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0281 | No. 57 潤いを保つためにシャンプーやリンスに配合される成分で、英語で「水分」という意味があるのは何でしょう? 正解 : モイスチャー 誤1 (2003) 通常問題 0281 | モイスチャー |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0509 | No. 58 新潟県出身のMC TOCとDJ KATSUからなる、『春夏秋冬』『もうバイバイ』などのヒット曲があるユニットは何でしょう? 正解 : Hilcrhyme(ヒルクライム) abc the eighth (2010) 通常問題 0509 | Hilcrhyme(ヒルクライム) |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0761 | No. 59 首都をベオグラードに置く、かつて「ユーゴスラビア」と呼ばれていた国の現在の国名は何でしょう? 正解 : セルビア・モンテネグロ abc the second (2004) 通常問題 0761 | セルビア・モンテネグロ |
60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0692 | No. 60 日中の砂漠や暑い日の舗装道路で、近づこうとしても近づけない水たまりが見える蜃気楼の一種を何というでしょう? 正解 : 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0692 | 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0286 | No. 61 国内では電通と博報堂が二大大手である、メディアと広告主の仲介を行う企業を総称して何というでしょう? 正解 : 広告代理店 abc the tenth (2012) 通常問題 0286 | 広告代理店 |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0476 | No. 62 毎年元日に、実業団日本一をかけたニューイヤー駅伝が行われる都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the 12th (2014) 通常問題 0476 | 群馬県 |
63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0562 | No. 63 『ヘイ・ジョー』や『パープル・ヘイズ』などの代表曲があるアメリカのロックギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) abc the 11th (2013) 通常問題 0562 | ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0262 | No. 64 味噌、豆腐、納豆といえば原材料は何でしょう? 正解 : 大豆 abc the first (2003) 通常問題 0262 | 大豆 |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0377 | No. 65 一年の厄を払うために、元日の朝に初めて汲む水を何というでしょう? 正解 : 若水 abc the fifth (2007) 通常問題 0377 | 若水 |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0165 | No. 66 スーダンの首都はハルツームですが、南スーダンの首都はどこでしょう? 正解 : ジュバ EQIDEN2012 通常問題 0165 | ジュバ |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0254 | No. 67 研究論文を学術雑誌に掲載する前に、専門家によって内容を審査することを何というでしょう? 正解 : 査読(さどく) abc the 12th (2014) 通常問題 0254 | 査読(さどく) |
68 | EQIDEN2008 通常問題 #0353 | No. 68 結婚披露宴で、新郎新婦が各テーブルを回って火をともしていく演出を何というでしょう? 正解 : キャンドルサービス EQIDEN2008 通常問題 0353 | キャンドルサービス |
69 | EQIDEN2013 通常問題 #0029 | No. 69 大相撲の取組にかけられる懸賞金6万円のうち、勝った力士が土俵で受け取る額はいくらでしょう? 正解 : 3万円 EQIDEN2013 通常問題 0029 | 3万円 |
70 | 誤4 (2006) 通常問題 #0174 | No. 70 その命日は「蝸牛忌(かぎゅうき)」と呼ばれる、『風流仏(ふうりゅうぶつ)』『五重塔』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) 誤4 (2006) 通常問題 0174 | 幸田露伴(こうだ・ろはん) |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0761 | No. 71 バレーボールの1チームは6人または9人ですが、ビーチバレーボールの1チームは何人でしょう? 正解 : 2人 abc the first (2003) 通常問題 0761 | 2人 |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0957 | No. 72 現在は博物館としてイスタンブールの観光地になっている、オスマントルコ皇帝たちの住まいであった宮殿といえば何でしょう? 正解 : トプカピ宮殿(トプカプ宮殿) abc the first (2003) 通常問題 0957 | トプカピ宮殿(トプカプ宮殿) |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0309 | No. 73 中国・明で出版された『算法統宗(さんぽうとうそう)』を日本向けに解説した、吉田光由(よしだ・みつよし)による算術書は何でしょう? 正解 : 『塵劫記』(じんこうき、じんごうき) abc the 11th (2013) 通常問題 0309 | 『塵劫記』(じんこうき、じんごうき) |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0760 | No. 74 彫刻家の中でも特に、仏像の制作をする職人を何というでしょう? 正解 : 仏師(ぶっし) abc the sixth (2008) 通常問題 0760 | 仏師(ぶっし) |
75 | EQIDEN2013 通常問題 #0423 | No. 75 経営の苦しい会社が、借金の返済と新たな借金を繰り返しながら経営を続ける様子を、実在する乗り物を用いて何というでしょう? 正解 : 自転車操業 EQIDEN2013 通常問題 0423 | 自転車操業 |
76 | EQIDEN2014 通常問題 #0010 | No. 76 タクシーや電車で、乗車するために必要になる最低運賃のことを特に何運賃というでしょう? 正解 : 初乗り運賃 EQIDEN2014 通常問題 0010 | 初乗り運賃 |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0111 | No. 77 一般的に緑黄色野菜とは、どんな栄養成分が一定以上含まれている野菜のことをいうでしょう? 正解 : ベータカロチン abc the second (2004) 通常問題 0111 | ベータカロチン |
78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0514 | No. 78 トルコとベルギーを漢字で書いたとき、共通して出てくる体の一部は何でしょう? 正解 : 耳 abc the sixth (2008) 通常問題 0514 | 耳 |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0641 | No. 79 一般的な軍人将棋の駒のうち、唯一、大将に勝つことができる駒は何でしょう? 正解 : スパイ abc the ninth (2011) 通常問題 0641 | スパイ |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0417 | No. 80 ドイツ語で「連続」という意味がある、同じ作曲家の作品や、同じジャンルの曲などを続けて演奏する発表会を何というでしょう? 正解 : ツィクルス[zyklus] abc the eighth (2010) 通常問題 0417 | ツィクルス[zyklus] |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0280 | No. 81 アメリカの工業を表す言葉で、北緯37度より北をスノーベルトというのに対し、南を何というでしょう? 正解 : サンベルト abc the fourth (2006) 通常問題 0280 | サンベルト |
82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0071 | No. 82 現在、全国で唯一カタカナの町名を持つ、北海道の町はどこでしょう? 正解 : ニセコ町(ちょう) 誤3 (2005) 通常問題 0071 | ニセコ町(ちょう) |
83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0653 | No. 83 ヤード・ポンド法で、5280フィートを1とする、およそ1.6キロメートルに相当する距離の単位は何でしょう? 正解 : マイル abc the fifth (2007) 通常問題 0653 | マイル |
84 | EQIDEN2008 通常問題 #0159 | No. 84 料理でカツオの風味をきかせるため、煮汁(だし)に後から鰹節を加えることを「何ガツオ」というでしょう? 正解 : 追い鰹 EQIDEN2008 通常問題 0159 | 追い鰹 |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0439 | No. 85 作詞は劇作家ペーンが、作曲はビショップが手がけた、日本では『埴生(はにゅう)の宿』の邦題で知られるイギリスの歌曲は何でしょう? 正解 : 『ホームスイートホーム』 abc the third (2005) 通常問題 0439 | 『ホームスイートホーム』 |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0670 | No. 86 日本放送協会はアルファベット3文字でNHKといいますが、イギリス放送協会はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BBC abc the first (2003) 通常問題 0670 | BBC |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0125 | No. 87 管弦楽曲『水上の音楽』やオラトリオ『メサイヤ』などの作品で知られる、「音楽の母」と評された作曲家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル abc the 11th (2013) 通常問題 0125 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0938 | No. 88 半径1メートル、角度1ラジアンの扇形の円弧の長さは何メートルでしょう? 正解 : 1メートル abc the second (2004) 通常問題 0938 | 1メートル |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0611 | No. 89 アジアの中で、赤道が国土を通っている唯一の国はどこでしょう? 正解 : インドネシア abc the fourth (2006) 通常問題 0611 | インドネシア |
90 | 誤4 (2006) 予備 #0044 | No. 90 歌集『金槐和歌集』を残したことでも知られる、鎌倉幕府の第3代将軍といえば誰でしょう? 正解 : 源実朝 誤4 (2006) 予備 0044 | 源実朝 |
91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0538 | No. 91 パスポートに使用する顔写真として有効なのは、発行申請の何ヶ月前までに撮影されたものでしょう? 正解 : 6ヶ月 abc the fifth (2007) 通常問題 0538 | 6ヶ月 |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0165 | No. 92 忙しく動き回ることを、太鼓の音に例えて「何舞い」というでしょう? 正解 : てんてこ舞い abc the first (2003) 通常問題 0165 | てんてこ舞い |
93 | EQIDEN2013 通常問題 #0148 | No. 93 日本の都市で、大野市があるのは福井県、中野市があるのは長野県ですが、小野市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 EQIDEN2013 通常問題 0148 | 兵庫県 |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0266 | No. 94 17世紀に起こった清教徒革命を指導し、共和制を実現したイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル abc the third (2005) 通常問題 0266 | オリバー・クロムウェル |
95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0444 | No. 95 昭和52年、日本初の国民栄誉賞を受賞した巨人の選手といえば誰でしょう? 正解 : 王貞治 誤1 (2003) 通常問題 0444 | 王貞治 |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #1000 | No. 96 女声のアルトからメゾソプラノにあたる音域を、ファルセットを使って歌い上げる男声歌手を何というでしょう? 正解 : カウンターテナー abc the fourth (2006) 通常問題 1000 | カウンターテナー |
97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0052 | No. 97 映画監督のリンチ、ミュージシャンのボウイ、サッカー選手のベッカムといえば、共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : デヴィッド 誤誤 (2007) 通常問題 0052 | デヴィッド |
98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0482 | No. 98 バックダンサーなど脇役が出て良い限界の線のことで、1975年に初演されたブロードウェイ・ミュージカルのタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : コーラスライン abc the tenth (2012) 通常問題 0482 | コーラスライン |
99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0268 | No. 99 精錬するとき非常に多くの電力が必要になるため、「電気の缶詰」とも言われる、原子番号13の元素は何でしょう? 正解 : アルミニウム 誤2 (2004) 通常問題 0268 | アルミニウム |
100 | EQIDEN2010 通常問題 #0245 | No. 100 テレビ番組『世界の果てまでイッテQ!』の珍獣ハンターとしてブレイクした、昨年の『24時間テレビ』でマラソンランナーを務めたお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : イモトアヤコ EQIDEN2010 通常問題 0245 | イモトアヤコ |