ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0192 | No. 1  「コラレット咲き」「カクタス咲き」「ポンポン咲き」などの咲き方がある、メキシコの国の花は何でしょう? 正解 : ダリア 誤1 (2003) 通常問題  0192  | ダリア | 
| 2 | EQIDEN2009 通常問題 #0291 | No. 2  フランス料理の「オードブル」にあたる、イタリア料理の前菜のことを何というでしょう? 正解 : アンティパスト[antipasto] EQIDEN2009 通常問題  0291  | アンティパスト[antipasto] | 
| 3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0784 | No. 3  1828年にパリで創業された、「夜間飛行」「ミツコ」などの商品で知られる香水ブランドは何でしょう? 正解 : ゲラン[Guerlain] abc the eighth (2010) 通常問題  0784  | ゲラン[Guerlain] | 
| 4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0340 | No. 4  ロシアの通貨単位「ルーブル」の補助通貨単位は何でしょう? 正解 : コペイカ(カペイカ) abc the ninth (2011) 通常問題  0340  | コペイカ(カペイカ) | 
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0478 | No. 5  ボウリングで使われるボールの重さは、最大で何ポンドまでとされているでしょう? 正解 : 16ポンド abc the fifth (2007) 通常問題  0478  | 16ポンド | 
| 6 | EQIDEN2014 通常問題 #0268 | No. 6  「深層の海」や「黒潮の海」などの水槽で有名な、沖縄県の水族館はどこでしょう? 正解 : 沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館 EQIDEN2014 通常問題  0268  | 沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館 | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0701 | No. 7  正式名称を「人間と市民の権利宣言」という、フランス革命初期の1789年8月26日に発表された有名な宣言は何でしょう? 正解 : 人権宣言 abc the fourth (2006) 通常問題  0701  | 人権宣言 | 
| 8 | 誤3 (2005) 通常問題 #0071 | No. 8  現在、全国で唯一カタカナの町名を持つ、北海道の町はどこでしょう? 正解 : ニセコ町(ちょう) 誤3 (2005) 通常問題  0071  | ニセコ町(ちょう) | 
| 9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0249 | No. 9  茶道の三千家の別名で、表千家は不審庵(ふしんあん)、裏千家は今日庵(こんにちあん)ですが、武者小路千家は何でしょう? 正解 : 官休庵(かんきゅうあん) abc the sixth (2008) 通常問題  0249  | 官休庵(かんきゅうあん) | 
| 10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0728 | No. 10  発生させる毒素は痙攣性疾患(けいれんせいしっかん)の治療やしわ取りなど美容用途にも用いられている、クロストリジウム属の細菌は何でしょう? 正解 : ボツリヌス菌 abc the tenth (2012) 通常問題  0728  | ボツリヌス菌 | 
| 11 | 誤4 (2006) 通常問題 #0077 | No. 11  お釈迦様が座る台座に似ていることからその名が付けられた、春の七草のひとつは何でしょう? 正解 : ホトケノザ 誤4 (2006) 通常問題  0077  | ホトケノザ | 
| 12 | EQIDEN2013 通常問題 #0112 | No. 12  標高1925mの車山(くるまやま)を最高峰とする長野県にある高原で、三菱電機のルームエアコンの名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 霧ヶ峰(きりがみね) EQIDEN2013 通常問題  0112  | 霧ヶ峰(きりがみね) | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0668 | No. 13  5年ぶりのオリジナルアルバム『DOUBLE』をリリースした、『SAY YES』『YAH YAH YAH』などのヒット曲で知られるデュオは何でしょう? 正解 : CHAGE and ASKA abc the fifth (2007) 通常問題  0668  | CHAGE and ASKA | 
| 14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0722 | No. 14  昨年(2013年)誕生した、イギリスのウィリアム王子とキャサリン夫人の長男の名前は何でしょう? 正解 : ジョージ abc the 12th (2014) 通常問題  0722  | ジョージ | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0011 | No. 15  太陽系の惑星の中で、衛星の数が1つだけである2つの星とは、地球と何でしょう? 正解 : 冥王星 abc the second (2004) 通常問題  0011  | 冥王星 | 
| 16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0443 | No. 16  毛利元就のいわゆる「三本の矢」の教えを受けたとされる3人の息子とは、毛利隆元、吉川元春と誰でしょう? 正解 : 小早川隆景(こばやかわ・たかかげ) abc the 12th (2014) 通常問題  0443  | 小早川隆景(こばやかわ・たかかげ) | 
| 17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0595 | No. 17  合格すると大学入学資格が与えられる、フランスの後期中等教育修了資格試験のことを何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the tenth (2012) 通常問題  0595  | バカロレア | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0149 | No. 18  英語で「10の100乗」という意味の名がついた、インターネットの検索エンジンは何でしょう? 正解 : Google(グーグル) abc the third (2005) 通常問題  0149  | Google(グーグル) | 
| 19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0396 | No. 19  ダスティン・ホフマンはこれまでにアカデミー主演男優賞を2度受賞していますが、そのときの作品とは「クレイマー、クレイマー」と何でしょう? 正解 : レインマン 誤2 (2004) 通常問題  0396  | レインマン | 
| 20 | abc the first (2003) 通常問題 #0759 | No. 20  青魚の頭と内臓を取り除いた部分を丸ごとすりつぶして作るために色が付くという、静岡県特産の黒い練り物を何というでしょう? 正解 : 黒はんぺん abc the first (2003) 通常問題  0759  | 黒はんぺん | 
| 21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0055 | No. 21  1859年に出版されたチャールズ・ダーウィンの著書で、その中で有名な「進化論」が唱えられているのは何でしょう? 正解 : 『種の起源』 誤誤 (2007) 通常問題  0055  | 『種の起源』 | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0873 | No. 22  「メハナヤサイ」や「ミドリハナヤサイ」といった別名がある、緑色のつぼみをゆでて食べる野菜は何でしょう? 正解 : ブロッコリー abc the third (2005) 通常問題  0873  | ブロッコリー | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0706 | No. 23  JR山手線の駅で、目白駅があるのは豊島区ですが、目黒駅があるのは何区でしょう? 正解 : 品川区 abc the eighth (2010) 通常問題  0706  | 品川区 | 
| 24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0339 | No. 24  林不忘(はやし・ふぼう)の小説に登場する、片目片腕の剣士の名前は何でしょう? 正解 : 丹下左膳 abc the fifth (2007) 通常問題  0339  | 丹下左膳 | 
| 25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0800 | No. 25  90度よりも小さい角を鋭角といいますが、90度より大きく180度より小さい角を何というでしょう? 正解 : 鈍角[obtuse angle] abc the seventh (2009) 通常問題  0800  | 鈍角[obtuse angle] | 
| 26 | abc the first (2003) 通常問題 #0490 | No. 26  アメリカの情報機関で、中央情報局といえばCIAのことですが、連邦捜査局はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI abc the first (2003) 通常問題  0490  | FBI | 
| 27 | EQIDEN2008 通常問題 #0425 | No. 27  蚊を好んで食べるため「蚊食鳥(かくいどり)」という別名もある、哺乳類の中で唯一自力で空を飛べる動物は何でしょう? 正解 : コウモリ EQIDEN2008 通常問題  0425  | コウモリ | 
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0224 | No. 28  日本国憲法第52条に基づいて年1回、150日間の会期で召集される国会を何というでしょう? 正解 : 通常国会(常会) abc the second (2004) 通常問題  0224  | 通常国会(常会) | 
| 29 | EQIDEN2014 通常問題 #0112 | No. 29  水などの溶媒に溶かした際、溶液中で電離してイオンを生じる物質を何というでしょう? 正解 : 電解質 EQIDEN2014 通常問題  0112  | 電解質 | 
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0580 | No. 30  清涼菓子「FRISK(フリスク)」の原産国はどこでしょう? 正解 : ベルギー abc the fourth (2006) 通常問題  0580  | ベルギー | 
| 31 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0031 | No. 31  薄切りの肉や魚に小麦粉をつけてとき卵に浸し、バターやオリーブオイルでソテーしたイタリア料理は何でしょう? 正解 : ピカタ abc the sixth (2008) 敗者復活  0031  | ピカタ | 
| 32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0368 | No. 32  「Hatch(ハッチ)」「Zoff(ゾフ)」「JINS(ジンズ)」といえば、どんな装身具で有名なブランドでしょう? 正解 : 眼鏡 abc the tenth (2012) 通常問題  0368  | 眼鏡 | 
| 33 | EQIDEN2013 通常問題 #0038 | No. 33  1800年に建築家ジェームズ・ホーバン設計の下で完成した、アメリカの大統領官邸は何でしょう? 正解 : ホワイトハウス(White House) EQIDEN2013 通常問題  0038  | ホワイトハウス(White House) | 
| 34 | abc the first (2003) 通常問題 #0087 | No. 34  日本の中央競馬で、史上初の天皇賞春秋連覇を達成した馬は何でしょう? 正解 : タマモクロス abc the first (2003) 通常問題  0087  | タマモクロス | 
| 35 | 誤2 (2004) 通常問題 #0227 | No. 35  「ローマの休日」の新聞記者役で知られる俳優で、「アメリカの良心」といわれたのは誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ペック 誤2 (2004) 通常問題  0227  | グレゴリー・ペック | 
| 36 | abc the second (2004) 敗者復活 #0087 | No. 36  幕末に高杉晋作らを中心に奇兵隊が作られたのは何藩だったでしょう? 正解 : 長州藩 abc the second (2004) 敗者復活  0087  | 長州藩 | 
| 37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0299 | No. 37  ゴールデン、ジャンガリアンなどの種類がある、アニメでも人気の動物は何でしょう? 正解 : ハムスター 誤1 (2003) 通常問題  0299  | ハムスター | 
| 38 | abc the second (2004) 通常問題 #0130 | No. 38  「波の花」といえば塩のことですが、「卯の花」といえばどんな食べ物のことでしょう? 正解 : おから abc the second (2004) 通常問題  0130  | おから | 
| 39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0041 | No. 39  世界的に有名な劇場で、オペラ座があるのはパリですが、スカラ座があるのはどこの都市でしょう? 正解 : ミラノ abc the fifth (2007) 通常問題  0041  | ミラノ | 
| 40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0045 | No. 40  ケッペンの気候区分で、BSといえばステップ気候ですが、Csといえば何気候でしょう? 正解 : 地中海性気候 abc the fourth (2006) 通常問題  0045  | 地中海性気候 | 
| 41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0737 | No. 41  メキシコ料理のタコスで、具材を包むトウモロコシでできた薄生地(うすきじ)を何というでしょう? 正解 : トルティーヤ abc the fifth (2007) 通常問題  0737  | トルティーヤ | 
| 42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0012 | No. 42  1898年にアフリカ分割をめぐってフランス軍とイギリス軍が衝突した事件を、対峙した南スーダンの村の名前から何事件というでしょう? 正解 : ファショダ事件 abc the tenth (2012) 通常問題  0012  | ファショダ事件 | 
| 43 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0017 | No. 43  体操の技で、「ツカハラ」といえば跳馬の技ですが、「モリスエ」といえば何の種目の技でしょう? 正解 : 平行棒 abc the fourth (2006) 敗者復活  0017  | 平行棒 | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0997 | No. 44  日本名を「ネコイタチ」というジャコウネコ科の哺乳類で、ハブの天敵として知られるのは何でしょう? 正解 : マングース abc the first (2003) 通常問題  0997  | マングース | 
| 45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0197 | No. 45  食品衛生法の規定に基づき、わが国で、放射線をあてることが許可されている唯一の食材は何でしょう? 正解 : ジャガイモ abc the tenth (2012) 通常問題  0197  | ジャガイモ | 
| 46 | EQIDEN2010 通常問題 #0137 | No. 46  ミノー、ポッパー、スピナーなどの種類がある、フィッシング競技で用いられる餌の形によく似た道具は何でしょう? 正解 : ルアー【「疑似餌」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0137  | ルアー【「疑似餌」も○】 | 
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0640 | No. 47  「砂州(さす)の先端」という意味のポルトガル語から名づけられたといわれる、京都の盛り場といえば何でしょう? 正解 : 先斗町(ぽんとちょう) abc the second (2004) 通常問題  0640  | 先斗町(ぽんとちょう) | 
| 48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0250 | No. 48  1867年に徳川慶喜(よしのぶ)が大政奉還を行ったのは京都の何という城でしょう? 正解 : 二条城(にじょうじょう) abc the ninth (2011) 通常問題  0250  | 二条城(にじょうじょう) | 
| 49 | 誤4 (2006) 通常問題 #0266 | No. 49  北アメリカ大陸の最高峰はマッキンリーですが、南アメリカ大陸の最高峰は何でしょう? 正解 : アコンカグア 誤4 (2006) 通常問題  0266  | アコンカグア | 
| 50 | EQIDEN2008 通常問題 #0261 | No. 50  英語で「チャボ」という意味がある、漫画『あしたのジョー』の主人公・矢吹丈の階級としても知られるのは何でしょう? 正解 : バンタム級【「バンダム」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0261  | バンタム級【「バンダム」は×】 | 
| 51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0001 | No. 51  サイコロの目を全てかけると720になりますが、ルーレットの目を全てかけるといくつになるでしょう? 正解 : 0 誤3 (2005) 通常問題  0001  | 0 | 
| 52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0454 | No. 52  現在はチェコの評論家イジ・グルーサが会長を務めている、文学を通じて相互理解を図る国際団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ[International PEN] abc the seventh (2009) 通常問題  0454  | 国際ペンクラブ[International PEN] | 
| 53 | EQIDEN2013 通常問題 #0343 | No. 53  6度の航海の末ようやく日本に渡ることができた奈良時代の僧侶で、奈良に唐招提寺を開いたのは誰でしょう? 正解 : 鑑真(がんじん) EQIDEN2013 通常問題  0343  | 鑑真(がんじん) | 
| 54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0172 | No. 54  京都府南部にある標高270mの山で、勝敗の分かれ目のたとえにも使われるのは何でしょう? 正解 : 天王山 誤誤 (2007) 通常問題  0172  | 天王山 | 
| 55 | abc the third (2005) 通常問題 #0496 | No. 55  ミシシッピ川や石狩川の下流のものが有名な、蛇行する川の一部が切り離されることによってできる湖を、その形から何というでしょう? 正解 : 三日月湖/牛角湖 abc the third (2005) 通常問題  0496  | 三日月湖/牛角湖 | 
| 56 | abc the third (2005) 通常問題 #0620 | No. 56  日本でも採用されている考え方で、何をするとどんな刑罰が科せられるかは、あらかじめ成立している法律のみによって定められるという原則を何というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the third (2005) 通常問題  0620  | 罪刑法定主義 | 
| 57 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0009 | No. 57  元々はクリケットの用語であった、サッカーで1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック abc the ninth (2011) 敗者復活  0009  | ハットトリック | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0105 | No. 58  江戸時代の三大改革といえば、享保(きょうほう)の改革、寛政(かんせい)の改革とあとひとつは何でしょう? 正解 : 天保(てんぽう)の改革 abc the eighth (2010) 通常問題  0105  | 天保(てんぽう)の改革 | 
| 59 | abc the first (2003) 敗者復活 #0097 | No. 59  6面体のサイコロの目を全て足すと21になりますが、全てかけるといくつになるでしょう? 正解 : 720 abc the first (2003) 敗者復活  0097  | 720 | 
| 60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0316 | No. 60  主に危険人物や、特に注意すべき事項をリスト化したものを、ある色を使って何リストというでしょう? 正解 : ブラックリスト 誤3 (2005) 通常問題  0316  | ブラックリスト | 
| 61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0138 | No. 61  関東では白玉粉や小麦粉を、関西では道明寺粉を使って皮を作る、外側に桜の葉の塩漬けを巻いた和菓子を何というでしょう? 正解 : 桜もち abc the fifth (2007) 通常問題  0138  | 桜もち | 
| 62 | EQIDEN2011 通常問題 #0228 | No. 62  松戸市長時代には「すぐやる課」という部署を設置した、ドラッグストアの創業者としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : 松本清(まつもと・きよし) EQIDEN2011 通常問題  0228  | 松本清(まつもと・きよし) | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0073 | No. 63  戦前のヒット曲『シャボン玉』『東京音頭』『カチューシャの唄』などを生み出した作曲家は誰でしょう? 正解 : 中山晋平 abc the sixth (2008) 通常問題  0073  | 中山晋平 | 
| 64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0755 | No. 64  野球の硬式ボールは2枚の革を貼り合わせたものですが、ラグビーボールは何枚の革を貼り合わせたものでしょう? 正解 : 4枚 abc the ninth (2011) 通常問題  0755  | 4枚 | 
| 65 | EQIDEN2011 通常問題 #0109 | No. 65  敷き詰めた小石や砂につけた模様で水の流れを表現する、日本の禅寺によく見られる水のない庭園を何というでしょう? 正解 : 枯山水(かれさんすい) EQIDEN2011 通常問題  0109  | 枯山水(かれさんすい) | 
| 66 | EQIDEN2012 通常問題 #0361 | No. 66  ボクシングで活躍する亀田三兄弟といえば、興毅(こうき)、大毅(だいき)と誰でしょう? 正解 : 和毅(ともき) EQIDEN2012 通常問題  0361  | 和毅(ともき) | 
| 67 | abc the second (2004) 通常問題 #0824 | No. 67  コンピューターのソフトやプログラムなどで起こるエラーや欠陥のことを、「虫」という意味の言葉から何という? 正解 : バグ abc the second (2004) 通常問題  0824  | バグ | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0045 | No. 68  1910年にパウル・エールリヒと秦佐八郎(はた・さはちろう)が共同で開発した、梅毒の特効薬は何でしょう? 正解 : サルバルサン abc the seventh (2009) 通常問題  0045  | サルバルサン | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0609 | No. 69  約1億4960万kmを1とする、地球と太陽の距離の平均をもとにした長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位[astronomical unit] abc the seventh (2009) 通常問題  0609  | 天文単位[astronomical unit] | 
| 70 | abc the second (2004) 通常問題 #0363 | No. 70  元々は映画「風雲児女」の主題歌として作られた、現在の中国の国の歌・国歌は何でしょう? 正解 : 義勇軍行進曲 abc the second (2004) 通常問題  0363  | 義勇軍行進曲 | 
| 71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0120 | No. 71  昨年11月にアントニオ・マルガリートを破り、オスカー・デラホーヤに次ぐ史上2人目の6階級制覇を達成したフィリピンのプロボクサーは誰でしょう? 正解 : マニー・パッキャオ abc the ninth (2011) 通常問題  0120  | マニー・パッキャオ | 
| 72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0340 | No. 72  中央競馬で今年から新設される、古馬牝馬限定のG1競走は何でしょう? 正解 : ヴィクトリアマイル abc the fourth (2006) 通常問題  0340  | ヴィクトリアマイル | 
| 73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0691 | No. 73  ことわざで「子を持って知る」といわれるものは何でしょう? 正解 : 親の恩 abc the 11th (2013) 通常問題  0691  | 親の恩 | 
| 74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0588 | No. 74  サーフィンにおいて、サーファーが乗る楕円形の板のことを何というでしょう? 正解 : サーフボード abc the 12th (2014) 通常問題  0588  | サーフボード | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0872 | No. 75  野菜の「チンゲンサイ」や観葉植物の「オモト」を漢字で書いたとき、共通して出てくる色は何でしょう? 正解 : 青 abc the seventh (2009) 通常問題  0872  | 青 | 
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0117 | No. 76  「画蛇添足(がだてんそく)」という四字熟語を略したものである、付け加える必要のない余計なものを指す故事成語は何でしょう? 正解 : 蛇足 abc the 11th (2013) 通常問題  0117  | 蛇足 | 
| 77 | EQIDEN2012 通常問題 #0224 | No. 77  輸出用のものは赤いワックスがかけられているため「赤玉」という別名でも知られる、オランダ北部を原産地とするチーズは何でしょう? 正解 : エダムチーズ EQIDEN2012 通常問題  0224  | エダムチーズ | 
| 78 | abc the third (2005) 通常問題 #0411 | No. 78  昨年のプロ野球パシフィックリーグで打撃三冠王となった、福岡ソフトバンクホークスの選手は誰でしょう? 正解 : 松中信彦 abc the third (2005) 通常問題  0411  | 松中信彦 | 
| 79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0172 | No. 79  昨年(2008年)の12月17日から、地球を一周する「アースマラソン」に挑戦しているお笑いタレントは誰でしょう? 正解 : 間寛平[はざま・かんぺい] abc the seventh (2009) 通常問題  0172  | 間寛平[はざま・かんぺい] | 
| 80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0257 | No. 80  雨にも色々ありますが、帰ろうとする人を引き止めるかのように降ってくる雨のことを、俗に「何の雨」というでしょう? 正解 : 遣らずの雨(やらずのあめ) abc the eighth (2010) 通常問題  0257  | 遣らずの雨(やらずのあめ) | 
| 81 | abc the first (2003) 通常問題 #0629 | No. 81  要注意人物の名前や住所を書いた一覧表のことを、ある色を使って何リストというでしょう? 正解 : ブラックリスト abc the first (2003) 通常問題  0629  | ブラックリスト | 
| 82 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0081 | No. 82  「JBLスーパーリーグ」「bjリーグ」といえば、共にどんなスポーツのリーグでしょう? 正解 : バスケットボール abc the sixth (2008) 敗者復活  0081  | バスケットボール | 
| 83 | EQIDEN2009 通常問題 #0028 | No. 83  牛の左右の角が同じ大きさであることから生まれた、実力に差がないことを表す言葉は何でしょう? 正解 : 互角 EQIDEN2009 通常問題  0028  | 互角 | 
| 84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0490 | No. 84  狸の置物で有名な、滋賀県の伝統的な焼き物はなんでしょう? 正解 : 信楽焼 abc the eighth (2010) 通常問題  0490  | 信楽焼 | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0228 | No. 85  映画やドラマの中で使用されたBGMなどの音楽をまとめて、音源化したCDアルバムのことを英語で何というでしょう? 正解 : サウンドトラック abc the 12th (2014) 通常問題  0228  | サウンドトラック | 
| 86 | EQIDEN2012 通常問題 #0100 | No. 86  スノーボードで、「グーフィースタンス」といえば、どちらの足を前にしたスタンスでしょう? 正解 : 右足 EQIDEN2012 通常問題  0100  | 右足 | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0178 | No. 87  合図とともに一斉にバイクに飛び乗るスタート方法を、ある有名なレースにちなんで何方式というでしょう? 正解 : ルマン方式 abc the fourth (2006) 通常問題  0178  | ルマン方式 | 
| 88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0463 | No. 88  1925年に制定施行された、主に共産主義とつながった破壊的な活動を取り締まることを目的とした法律は何でしょう? 正解 : 治安維持法(ちあんいじほう) abc the 11th (2013) 通常問題  0463  | 治安維持法(ちあんいじほう) | 
| 89 | EQIDEN2009 通常問題 #0384 | No. 89  普段「お地蔵様」と呼ばれている仏像の、正式な名前は何でしょう? 正解 : 地蔵菩薩 EQIDEN2009 通常問題  0384  | 地蔵菩薩 | 
| 90 | 誤2 (2004) 予備 #0039 | No. 90  人がひどく込み合っている様子を「芋を洗うよう」といいますが、この芋とは特に何という芋のことを指しているでしょう? 正解 : サトイモ 誤2 (2004) 予備  0039  | サトイモ | 
| 91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0003 | No. 91  「ぶらつく」という意味の英語に由来する、自転車であちこちきままにぶらつくことを表す和製英語は何でしょう? 正解 : ポタリング abc the 12th (2014) 通常問題  0003  | ポタリング | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0977 | No. 92  男性の夜会用礼装で、後の部分の裾が二つに割れている形が、ある鳥を連想させることからその名がついたのは何でしょう? 正解 : 燕尾服 abc the second (2004) 通常問題  0977  | 燕尾服 | 
| 93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0356 | No. 93  「デオデオ」「エイデン」「ミドリ」「イシマル」のブランドが統合して誕生した、業界3位の売上高を持つ家電量販チェーンは何でしょう? 正解 : エディオン abc the 11th (2013) 通常問題  0356  | エディオン | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0826 | No. 94  全日本大学駅伝のスタート地点は熱田神宮ですが、ゴール地点はどこでしょう? 正解 : 伊勢神宮 abc the fourth (2006) 通常問題  0826  | 伊勢神宮 | 
| 95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0507 | No. 95  スザンヌ・ランラン・コート、フィリップ・シャトリエ・コートなどがある、全仏オープンの開催地となる競技場は何でしょう? 正解 : ローラン・ギャロス abc the ninth (2011) 通常問題  0507  | ローラン・ギャロス | 
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0508 | No. 96  アメリカのリンデンラボ社が運営している、ユーザーがウェブ上に分身をつくり、ビジネスや旅行を実生活そのままに楽しめるバーチャルコミュニティは何でしょう? 正解 : Second Life(セカンドライフ) abc the sixth (2008) 通常問題  0508  | Second Life(セカンドライフ) | 
| 97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0692 | No. 97  昭和24年、中間子理論の提唱などの功績により、日本人初のノーベル賞を受賞した物理学者は誰でしょう? 正解 : 湯川秀樹 abc the sixth (2008) 通常問題  0692  | 湯川秀樹 | 
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0218 | No. 98  1989年、山陽相互銀行が普通銀行への転換にあたりユニークな名称に変更しましたが、その名称は何銀行でしょう? 正解 : トマト銀行 abc the first (2003) 通常問題  0218  | トマト銀行 | 
| 99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0031 | No. 99  2014年のサッカーW杯(ワールドカップ)の開催地に決まった国はどこでしょう? 正解 : ブラジル abc the sixth (2008) 通常問題  0031  | ブラジル | 
| 100 | EQIDEN2010 通常問題 #0285 | No. 100  サワラ、種蒔き、卒業、花見といえば、これらは全ていつの季語でしょう? 正解 : 春 EQIDEN2010 通常問題  0285  | 春 |