ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0197 | No. 1  SHIPS、BEAMS、UNITED ARROWSなどに代表される、店舗が独自のセンスで様々なブランドから商品を仕入れて販売する小売形態を何というでしょう? 正解 : セレクトショップ 誤誤 (2007) 通常問題  0197  | セレクトショップ | 
| 2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0097 | No. 2  1987年 10月 19日に発生した世界的な株価の大暴落の事を、この日の曜日から通称何というでしょう? 正解 : ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 abc the tenth (2012) 通常問題  0097  | ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0095 | No. 3  代表作に『幽霊』『ペール・ギュント』『人形の家』などがある、ノルウェーの劇作家は誰でしょう? 正解 : ヘンリク=イプセン(Henrik Ibsen) abc the third (2005) 通常問題  0095  | ヘンリク=イプセン(Henrik Ibsen) | 
| 4 | EQIDEN2010 通常問題 #0395 | No. 4  日本で、「Vリーグ」といえばバレーボールのリーグですが、「Xリーグ」といえばどんなスポーツのリーグでしょう? 正解 : アメリカンフットボール EQIDEN2010 通常問題  0395  | アメリカンフットボール | 
| 5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0271 | No. 5  家庭用ゲーム機の「Xbox360」を発売しているコンピュータ・ソフトウェア会社はどこでしょう? 正解 : マイクロソフト[Microsoft] abc the eighth (2010) 通常問題  0271  | マイクロソフト[Microsoft] | 
| 6 | EQIDEN2011 通常問題 #0023 | No. 6  1906年にノーベル平和賞をアメリカ人として初めて受賞した、同国の第26代大統領は誰でしょう? 正解 : セオドア・ルーズベルト EQIDEN2011 通常問題  0023  | セオドア・ルーズベルト | 
| 7 | 誤2 (2004) 通常問題 #0350 | No. 7  日本では時差の関係で本国フランスより早く飲める、毎年11月の第3木曜日に解禁となる赤ワインの新酒といえば何でしょう? 正解 : ボジョレーヌーボー 誤2 (2004) 通常問題  0350  | ボジョレーヌーボー | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0468 | No. 8  アンジャベル、じゃこうなでしこ、オランダセキチクなどの別名を持つ、ナデシコ科の多年草は何でしょう? 正解 : カーネーション abc the 12th (2014) 通常問題  0468  | カーネーション | 
| 9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0485 | No. 9  とくに「べにふうき」という品種に多く含まれている、お茶の渋み成分として知られるフラボノイドは何でしょう? 正解 : カテキン abc the tenth (2012) 通常問題  0485  | カテキン | 
| 10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0326 | No. 10  多くの銀行や保険会社が連なり金融市場の代名詞となっている、ロンドンのシティにある通りは何でしょう? 正解 : ロンバード街(ロンバード・ストリート) abc the ninth (2011) 通常問題  0326  | ロンバード街(ロンバード・ストリート) | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0427 | No. 11  「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑でもおなじみの、ポルトガルにあるヨーロッパ最西端の岬とは何岬でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the first (2003) 通常問題  0427  | ロカ岬 | 
| 12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0083 | No. 12  地球上の全陸地面積の約87%を占める、人類の居住地域のことを何というでしょう? 正解 : エクメーネ 誤1 (2003) 通常問題  0083  | エクメーネ | 
| 13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0720 | No. 13  夏は乾燥するが冬に降水量が多くなる、記号「Cs」で表されるケッペンの気候区分は何でしょう? 正解 : 地中海性気候 abc the sixth (2008) 通常問題  0720  | 地中海性気候 | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0727 | No. 14  2009年に国際サッカー連盟が創設した、年間で最も美しいゴールに与えられる賞のことを、1950年代に活躍したハンガリー代表選手にちなんで何というでしょう? 正解 : FIFAプスカシュ賞※「プスカシュ賞」で○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0727  | FIFAプスカシュ賞※「プスカシュ賞」で○。 | 
| 15 | abc the second (2004) 敗者復活 #0066 | No. 15  今年1月14日に、長男の十斗(じゅうと)くんを出産した、人気女優は誰でしょう? 正解 : 中山美穂 abc the second (2004) 敗者復活  0066  | 中山美穂 | 
| 16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0990 | No. 16  議会などで、会が成立し、議決をするために必要な最小限の出席者の数を何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the fourth (2006) 通常問題  0990  | 定足数 | 
| 17 | EQIDEN2011 通常問題 #0230 | No. 17  「首を絞めるもの」という意味がある、首にぴったりと巻きつける形のネックレスを何というでしょう? 正解 : チョーカー EQIDEN2011 通常問題  0230  | チョーカー | 
| 18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0381 | No. 18  屋根の両端を高くして火災を防ぐために造られた防火壁のことで、出世できないときにあがらないといわれるのは何でしょう? 正解 : うだつ abc the 11th (2013) 通常問題  0381  | うだつ | 
| 19 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0027 | No. 19  カナカナと鳴くので「カナカナゼミ」とも呼ばれるセミの一種は何でしょう? 正解 : ヒグラシ 誤誤 (2007) 通常問題  0027  | ヒグラシ | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0607 | No. 20  田山花袋(たやま・かたい)記念館や、「文福茶釜」で有名な茂林寺(もりんじ)があることで知られる、群馬県の市はどこでしょう? 正解 : 館林市 abc the fifth (2007) 通常問題  0607  | 館林市 | 
| 21 | EQIDEN2008 通常問題 #0348 | No. 21  別名を「むささびシュート」という、ハンドボールで倒れこみながら打つシュートのことを何というでしょう? 正解 : プロンジョンシュート EQIDEN2008 通常問題  0348  | プロンジョンシュート | 
| 22 | abc the third (2005) 敗者復活 #0091 | No. 22  1981年にアンドリュー・ロイド=ウェバーによってミュージカル化された、ゴミ箱に集まる猫たちの物語は何でしょう? 正解 : 『キャッツ』 abc the third (2005) 敗者復活  0091  | 『キャッツ』 | 
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0373 | No. 23  代表作に『釈迦十大弟子』『大和し美(うるわ)し』などがある、日本の版画家は誰でしょう? 正解 : 棟方志功 abc the fifth (2007) 通常問題  0373  | 棟方志功 | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0616 | No. 24  グランドホッケーの試合開始を、センターラインからパスを行うことから何というでしょう? 正解 : センターパス abc the first (2003) 通常問題  0616  | センターパス | 
| 25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0750 | No. 25  国会議事堂の中央広間の四隅にある3人の銅像といえば、伊藤博文、大隈重信と誰の銅像でしょう? 正解 : 板垣退助 abc the tenth (2012) 通常問題  0750  | 板垣退助 | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0436 | No. 26  アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって作られた、日本語では「夜想曲」と呼ばれるピアノ曲の形式は何でしょう? 正解 : ノクターン abc the fifth (2007) 通常問題  0436  | ノクターン | 
| 27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0238 | No. 27  オセアニアの国で、ニュージーランドの最高峰はクック山ですが、オーストラリアの最高峰は何でしょう? 正解 : コジウスコ山 誤3 (2005) 通常問題  0238  | コジウスコ山 | 
| 28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0099 | No. 28  時速1852mを1とする、主に船の速さを表す時に用いられる単位は何でしょう? 正解 : ノット abc the 12th (2014) 通常問題  0099  | ノット | 
| 29 | abc the third (2005) 通常問題 #0880 | No. 29  エベレスト登頂を前に、「なぜ、山に登るのか」と聞かれ、「そこに山があるからだ」と答えたとされる、イギリスの登山家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・マロリー(George Herbert Leigh Mallory) abc the third (2005) 通常問題  0880  | ジョージ・マロリー(George Herbert Leigh Mallory) | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0435 | No. 30  刑事ドラマの舞台となる警察署で、「踊る大捜査線」は湾岸署ですが、「はぐれ刑事純情派」の舞台となっている警察署は何でしょう? 正解 : 山手中央署 abc the second (2004) 通常問題  0435  | 山手中央署 | 
| 31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0865 | No. 31  海運業において、日本と中東とを繋ぐ重要な航路とされている、マレー半島とスマトラ島に挟まれている海峡を何というでしょう? 正解 : マラッカ海峡 abc the fourth (2006) 通常問題  0865  | マラッカ海峡 | 
| 32 | EQIDEN2014 通常問題 #0088 | No. 32  英語では「アストロノミカル・ユニット」という、地球と太陽の平均距離を1とする距離の単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 EQIDEN2014 通常問題  0088  | 天文単位 | 
| 33 | abc the second (2004) 通常問題 #0744 | No. 33  平成8年にユネスコの世界遺産に登録された、かつての名前を広島県産業奨励館といった建物は何でしょう? 正解 : 原爆ドーム abc the second (2004) 通常問題  0744  | 原爆ドーム | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0509 | No. 34  玄宗皇帝と楊貴妃の悲恋をうたった叙事詩『長恨歌(ちょうごんか)』の作者は誰でしょう? 正解 : 白楽天(白居易) abc the third (2005) 通常問題  0509  | 白楽天(白居易) | 
| 35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0024 | No. 35  森林浴の効果の主成分である、植物が出している殺菌力を持つ芳香性物質は何でしょう? 正解 : フィトンチッド 誤1 (2003) 通常問題  0024  | フィトンチッド | 
| 36 | EQIDEN2012 通常問題 #0396 | No. 36  静岡県にある伊豆半島の、東側が面している海は相模湾ですが、西側が面している海は何湾でしょう? 正解 : 駿河湾 EQIDEN2012 通常問題  0396  | 駿河湾 | 
| 37 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0048 | No. 37  昨年、トラン・アン・ユン監督により映画化された、青春にもがく主人公・ワタナベトオルを描いた村上春樹の代表作は何でしょう? 正解 : 『ノルウェイの森』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0048  | 『ノルウェイの森』 | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0868 | No. 38  スペイン語で「白い家」という意味がある、モロッコの港湾都市といえばどこでしょう? 正解 : カサブランカ abc the first (2003) 通常問題  0868  | カサブランカ | 
| 39 | EQIDEN2014 通常問題 #0270 | No. 39  日本における大学校のうち、防衛省によって設置されているのは、防衛大学校と何でしょう? 正解 : 防衛医科大学校 EQIDEN2014 通常問題  0270  | 防衛医科大学校 | 
| 40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0563 | No. 40  記念や道標などの目的で作られる、山頂や山道で登山者が石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン abc the seventh (2009) 通常問題  0563  | ケルン | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0778 | No. 41  「稜鱗(りょうりん)」とも呼ばれる、魚のアジの仲間に見られる、側線上にあるとげ状の硬いウロコのことを一般に何というでしょう? 正解 : ぜいご(ぜんご) abc the first (2003) 通常問題  0778  | ぜいご(ぜんご) | 
| 42 | EQIDEN2008 通常問題 #0210 | No. 42  2008年の6月号をもって休刊し、91年の歴史に幕をおろすことが発表された、主婦向けの生活情報雑誌は何でしょう? 正解 : 『主婦の友』 EQIDEN2008 通常問題  0210  | 『主婦の友』 | 
| 43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0654 | No. 43  1595年に豊臣秀吉が創建した天台宗の寺院で、大坂の陣のきっかけとなった釣り鐘で有名なのはどこでしょう? 正解 : 方広寺 abc the 12th (2014) 通常問題  0654  | 方広寺 | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0263 | No. 44  現在は平成という元号が使われていますが、645年に、日本で最初の元号として定められた元号は何でしょう? 正解 : 大化 abc the first (2003) 通常問題  0263  | 大化 | 
| 45 | EQIDEN2009 通常問題 #0296 | No. 45  植物の「楓(かえで)」は、葉っぱがある動物の手の形に似ていることから名付けられましたが、その動物とは何でしょう? 正解 : 蛙 EQIDEN2009 通常問題  0296  | 蛙 | 
| 46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0685 | No. 46  アムステルダム五輪の女子800m走で銀メダルを獲得し、日本人女性初のオリンピックメダリストになった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝[ひとみ・きぬえ] abc the seventh (2009) 通常問題  0685  | 人見絹枝[ひとみ・きぬえ] | 
| 47 | abc the third (2005) 通常問題 #0329 | No. 47  紀元前9世紀ごろドーリア人がペロポネソス半島に建設した古代ギリシアの都市国家で、厳しい教育法で知られたのはどこでしょう? 正解 : スパルタ abc the third (2005) 通常問題  0329  | スパルタ | 
| 48 | EQIDEN2010 通常問題 #0278 | No. 48  「アイソトニック」と本来の名称である「ポピドンヨード」を合成して命名された、明治製菓より販売されているうがい薬は何でしょう? 正解 : イソジン EQIDEN2010 通常問題  0278  | イソジン | 
| 49 | EQIDEN2009 通常問題 #0045 | No. 49  児童福祉法によれば、「児童」と定義されるのは何歳未満の人でしょう? 正解 : 18歳 EQIDEN2009 通常問題  0045  | 18歳 | 
| 50 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0370 | No. 50  ユネスコのロゴマークにかたどられている、アテネのアクロポリスの丘にそびえる世界遺産は何でしょう? 正解 : パルテノン神殿 誤誤 (2007) 通常問題  0370  | パルテノン神殿 | 
| 51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0510 | No. 51  悪魔の鏡のかけらが刺さりさらわれた少年・カイを、幼馴染の少女・ゲルダが救い出すという内容の、アンデルセン童話は何でしょう? 正解 : 『雪の女王』(Sneedronningen) abc the 11th (2013) 通常問題  0510  | 『雪の女王』(Sneedronningen) | 
| 52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0539 | No. 52  黛敏郎、芥川也寸志とともに「三人の会」を結成した、『ひかりごけ』や『夕鶴』などのオペラで知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : 團伊久磨 誤1 (2003) 通常問題  0539  | 團伊久磨 | 
| 53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0557 | No. 53  大人気マンガ『NANA』の登場人物がよく身に着けている、パンクスに人気のイギリスのブランドは何でしょう? 正解 : ヴィヴィアン・ウエストウッド abc the fourth (2006) 通常問題  0557  | ヴィヴィアン・ウエストウッド | 
| 54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0307 | No. 54  『レ・ミゼラブル』を『ああ無情』、『モンテ・クリスト伯』を『岩窟王』とそれぞれ翻訳した、日本の作家は誰でしょう? 正解 : 黒岩涙香(くろいわ・るいこう) abc the sixth (2008) 通常問題  0307  | 黒岩涙香(くろいわ・るいこう) | 
| 55 | 誤3 (2005) 通常問題 #0093 | No. 55  来月スタートのドラマ『アタック№1』で、主人公の鮎原こずえを演じる人気女優は誰でしょう? 正解 : 上戸彩 誤3 (2005) 通常問題  0093  | 上戸彩 | 
| 56 | EQIDEN2008 通常問題 #0006 | No. 56  ドラマや映画で、撮影開始をクランクインというのに対し、撮影終了を何というでしょう? 正解 : クランクアップ EQIDEN2008 通常問題  0006  | クランクアップ | 
| 57 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0061 | No. 57  ハイドンのオラトリオ『天地創造』の原案にもなった、アダムとイブの楽園追放を題材としたジョン・ミルトンの小説は何でしょう? 正解 : 『失楽園』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0061  | 『失楽園』 | 
| 58 | EQIDEN2013 通常問題 #0253 | No. 58  ル・レクチェ、オーロラ、ラ・フランスといえば、どんな果物の品種でしょう? 正解 : 西洋ナシ EQIDEN2013 通常問題  0253  | 西洋ナシ | 
| 59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0040 | No. 59  対戦相手の死という事故を乗り越えて、昨年7月にWBAスーパーフライ級のチャンピオンになったボクサーは誰でしょう? 正解 : 名城信男 abc the fifth (2007) 通常問題  0040  | 名城信男 | 
| 60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0246 | No. 60  十二支に登場する動物のうち、星占いの12星座にも登場するのは、何と何でしょう? 正解 : 牛と羊 abc the 12th (2014) 通常問題  0246  | 牛と羊 | 
| 61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0795 | No. 61  昭和26年公開の映画『自由学校』の大ヒットを受けて大映が命名した、5月初頭の大型連休を指す言葉は何でしょう? 正解 : ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0795  | ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】 | 
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0548 | No. 62  その形がある動物に似ていることから名がついた、パソコンで、画面上のポインタを動かしたり、アイコンをクリックするのに使われる周辺機器は何でしょう? 正解 : マウス abc the second (2004) 通常問題  0548  | マウス | 
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0137 | No. 63  「現代風の」という意味がある、お好み焼きと焼きそばを一緒に盛り合わせたものを一般に「何焼き」というでしょう? 正解 : モダン焼き abc the third (2005) 通常問題  0137  | モダン焼き | 
| 64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0391 | No. 64  本名をドメニコス・テオトコプロスというスペインの画家で、「ギリシャ人」を意味する名前で呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : エル・グレコ 誤3 (2005) 通常問題  0391  | エル・グレコ | 
| 65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0552 | No. 65  デジタル放送のテレビなどで利用できる電子番組ガイドのことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : EPG abc the ninth (2011) 通常問題  0552  | EPG | 
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0152 | No. 66  サッカーで、パスされたボールを体に当てて受け止めることを何というでしょう? 正解 : トラッピング(トラップ) abc the first (2003) 通常問題  0152  | トラッピング(トラップ) | 
| 67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0566 | No. 67  作家の沢木耕太郎、歌手の稲葉浩志、タレントの眞鍋かをりなどが卒業した、神奈川県にある国立大学はどこでしょう? 正解 : 横浜国立大学 abc the sixth (2008) 通常問題  0566  | 横浜国立大学 | 
| 68 | EQIDEN2010 通常問題 #0179 | No. 68  元素記号でCsはセシウムを表しますが、ケッペンの気候区分でCsは何を表すでしょう? 正解 : 地中海性気候 EQIDEN2010 通常問題  0179  | 地中海性気候 | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0357 | No. 69  規則正しい間隔で、電波やX線を放射する天体のことを何というでしょう? 正解 : パルサー abc the seventh (2009) 通常問題  0357  | パルサー | 
| 70 | abc the second (2004) 通常問題 #0336 | No. 70  形が猿の赤ん坊に似ていることからその名がある、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう? 正解 : さるぼぼ abc the second (2004) 通常問題  0336  | さるぼぼ | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0270 | No. 71  音を弱くする楽譜の記号で、「p」はピアノ、「pp」はピアニッシモですが、「ppp」は何でしょう? 正解 : ピアノピアニッシモ abc the seventh (2009) 通常問題  0270  | ピアノピアニッシモ | 
| 72 | 誤2 (2004) 通常問題 #0118 | No. 72  今年からJ1・ヴィッセル神戸でプレーする、甘いマスクで女性に大人気の「トルコの王子様」といったら誰でしょう? 正解 : イルハン(・マンスズ) 誤2 (2004) 通常問題  0118  | イルハン(・マンスズ) | 
| 73 | 誤4 (2006) 通常問題 #0082 | No. 73  ヴィレッジ・ピープルのヒット曲を原曲とする、レイザーラモンHGのデビューシングルは何でしょう? 正解 : 『YOUNG MAN』 誤4 (2006) 通常問題  0082  | 『YOUNG MAN』 | 
| 74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0242 | No. 74  1938年に日本プロ野球史上初の三冠王となった選手は誰でしょう? 正解 : 中島治康(なかじま・はるやす) abc the ninth (2011) 通常問題  0242  | 中島治康(なかじま・はるやす) | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0510 | No. 75  山梨県北東部に位置し、中里介山(なかざとかいざん)の小説の題名にもなっている峠はどこでしょう? 正解 : 大菩薩峠 abc the sixth (2008) 通常問題  0510  | 大菩薩峠 | 
| 76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0253 | No. 76  1950年3月19日にこの世を去ったアメリカのSF作家で、ターザンの生みの親としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : エドガー・ライス・バローズ abc the fourth (2006) 通常問題  0253  | エドガー・ライス・バローズ | 
| 77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0223 | No. 77  ロングセラーの参考書「赤尾の豆単」や、受験雑誌「蛍雪時代」で知られる出版社はどこでしょう? 正解 : 旺文社(おうぶんしゃ) abc the tenth (2012) 通常問題  0223  | 旺文社(おうぶんしゃ) | 
| 78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0380 | No. 78  「ローマの王子様」というニックネームで知られる、サッカー・イタリア代表の司令塔は誰でしょう? 正解 : フランチェスコ・トッティ 誤1 (2003) 通常問題  0380  | フランチェスコ・トッティ | 
| 79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0141 | No. 79  劇場の天井桟敷、美術展の画廊、ゴルフ競技の観客を指す時に共通して用いられる英単語は何でしょう? 正解 : ギャラリー abc the 11th (2013) 通常問題  0141  | ギャラリー | 
| 80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0064 | No. 80  有名な時計ブランドのフランク・ミュラー、タグ・ホイヤー、スウォッチといえば、どこの国のものでしょう? 正解 : スイス(連邦) abc the eighth (2010) 通常問題  0064  | スイス(連邦) | 
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0724 | No. 81  リキュールのグランマルニエとコアントローに共通する、原料となる果物は何でしょう? 正解 : オレンジ abc the fourth (2006) 通常問題  0724  | オレンジ | 
| 82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0456 | No. 82  アルジェリアはフランスから独立しましたが、ナイジェリアはどこの国から独立したでしょう? 正解 : イギリス abc the eighth (2010) 通常問題  0456  | イギリス | 
| 83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0184 | No. 83  英語本来の意味では「最下位」を表す言葉だったが、日本では最下位から2番目の人を指すようになったのは何でしょう? 正解 : ブービー[booby] abc the eighth (2010) 通常問題  0184  | ブービー[booby] | 
| 84 | EQIDEN2012 通常問題 #0025 | No. 84  岩石の深成岩を大きく3つに分けると、花崗岩(かこうがん)、閃緑岩(せんりょくがん)と何でしょう? 正解 : 斑糲岩(はんれいがん) EQIDEN2012 通常問題  0025  | 斑糲岩(はんれいがん) | 
| 85 | EQIDEN2013 通常問題 #0412 | No. 85  すぐれた人のいない場所でつまらない人が威張ることを、ある生き物を使って「鳥無き里の何」というでしょう? 正解 : 蝙蝠(こうもり) EQIDEN2013 通常問題  0412  | 蝙蝠(こうもり) | 
| 86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0640 | No. 86  本名を喜熨斗政彦(きのし・まさひこ)という、昨年秋に文化功労者に選ばれた、スーパー歌舞伎などの舞台で知られる歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : 市川猿之助 abc the ninth (2011) 通常問題  0640  | 市川猿之助 | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0087 | No. 87  香水の原料になる、ジャスミン、ラベンダー、スズランのうち、紫色の花をつけるのはどれでしょう? 正解 : ラベンダー abc the second (2004) 通常問題  0087  | ラベンダー | 
| 88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0058 | No. 88  日本ではオーストラリアをはじめ8ヵ国で認められている、青少年がビザなしでも海外で働くことの出来る制度を何というでしょう? 正解 : ワーキング・ホリデー abc the sixth (2008) 通常問題  0058  | ワーキング・ホリデー | 
| 89 | abc the second (2004) 通常問題 #0932 | No. 89  将棋盤のマス目は81ありますが、オセロ盤のマス目はいくつあるでしょう? 正解 : 64 abc the second (2004) 通常問題  0932  | 64 | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0695 | No. 90  これ迄に『すいか』『happy』『海のYeah!!!』などのベスト盤をリリースしている、桑田佳祐(けいすけ)率いるバンドは何でしょう? 正解 : サザンオールスターズ abc the third (2005) 通常問題  0695  | サザンオールスターズ | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0166 | No. 91  頂上にある高さ30メートルのキリスト像で知られる、リオデジャネイロにそびえる標高710メートルの山は何でしょう? 正解 : コルコバード abc the fourth (2006) 通常問題  0166  | コルコバード | 
| 92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0890 | No. 92  友人の李陵(りりょう)を弁護したことから宦官にされてしまった中国の歴史家で、全130巻にも及ぶ歴史書『史記』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 司馬遷[しばせん] abc the seventh (2009) 通常問題  0890  | 司馬遷[しばせん] | 
| 93 | EQIDEN2014 通常問題 #0004 | No. 93  明治維新で活躍した大久保利通、西郷隆盛といえば、何藩出身の人物でしょう? 正解 : 薩摩藩 EQIDEN2014 通常問題  0004  | 薩摩藩 | 
| 94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0205 | No. 94  コンピュータの記憶装置で、ROMは「Read Only Memory」の略ですが、RAMは何という言葉の略でしょう? 正解 : Random Access Memory abc the fifth (2007) 通常問題  0205  | Random Access Memory | 
| 95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0169 | No. 95  法律家のいわゆる「法曹三者(ほうそうさんじゃ)」とは、弁護士、裁判官と何でしょう? 正解 : 検察官 誤4 (2006) 通常問題  0169  | 検察官 | 
| 96 | EQIDEN2013 通常問題 #0007 | No. 96  奈良公園の東の端に位置する、毎年1月の山焼きで知られる標高342メートルの山は何でしょう? 正解 : 若草山 EQIDEN2013 通常問題  0007  | 若草山 | 
| 97 | EQIDEN2012 通常問題 #0292 | No. 97  2005年8月に代々木第一体育館で第1回が行われ、最近では名古屋など全国の主要都市でも行われている、「TGC」の略称でもお馴染みのファッションショーは何でしょう? 正解 : 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) EQIDEN2012 通常問題  0292  | 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) | 
| 98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0643 | No. 98  日本版は昨年9月発売の11月号をもって休刊となった、毎年「世界長者番付」を発表しているアメリカの経済誌は何でしょう? 正解 : フォーブス[Forbes] abc the eighth (2010) 通常問題  0643  | フォーブス[Forbes] | 
| 99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0394 | No. 99  昨年、全 17巻で完結した、行商人のロレンスを主人公とする支倉凍砂(はせくら・いすな)のライトノベルは何でしょう? 正解 : 『狼と香辛料』 abc the tenth (2012) 通常問題  0394  | 『狼と香辛料』 | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0019 | No. 100  漢字では「錫(すず)の杖」と書く、仏教の修行僧や修験者が持つ杖を何というでしょう? 正解 : 錫杖[しゃくじょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0019  | 錫杖[しゃくじょう] |