ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2010 通常問題 #0008 | No. 1 1613年、家臣の支倉常長(はせくら・つねなが)をヨーロッパに派遣した大名は誰でしょう? 正解 : 伊達政宗(だて・まさむね) EQIDEN2010 通常問題 0008 | 伊達政宗(だて・まさむね) |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0776 | No. 2 映画『レインマン』の主人公のように、自閉症の患者でありながらある特定の分野において並外れた才能を発揮することを何症候群というでしょう? 正解 : (イディオ・)サヴァン(症候群) abc the seventh (2009) 通常問題 0776 | (イディオ・)サヴァン(症候群) |
3 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0340 | No. 3 1860年3月、大老・井伊直弼が浪士の一党によって暗殺された事件を、この事件が起きた場所から何というでしょう? 正解 : 桜田門外の変 誤誤 (2007) 通常問題 0340 | 桜田門外の変 |
4 | 誤3 (2005) 通常問題 #0282 | No. 4 ルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』に登場する、姿は消えても笑いだけはその場に残るという猫の名前は何でしょう? 正解 : チェシャ猫 誤3 (2005) 通常問題 0282 | チェシャ猫 |
5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0532 | No. 5 川端康成の『伊豆の踊り子』で、主人公が踊り子に出会ったのは何という峠でしょう? 正解 : 天城峠 誤1 (2003) 通常問題 0532 | 天城峠 |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0467 | No. 6 出入国の際に受ける「CIQ」といえば、税関、出入国管理と何のことでしょう? 正解 : 検疫 abc the first (2003) 通常問題 0467 | 検疫 |
7 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0015 | No. 7 シュークリームの「シュー」とはどんな野菜を意味するフランス語でしょう? 正解 : キャベツ abc the ninth (2011) 敗者復活 0015 | キャベツ |
8 | abc the first (2003) 敗者復活 #0064 | No. 8 脱色剤を使って、髪内部のメラニン色素を分解して色を抜くことを、ヘアスタイル用語で何というでしょう? 正解 : ブリーチ abc the first (2003) 敗者復活 0064 | ブリーチ |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0772 | No. 9 日本でも昭和23年から4年間だけ実施された、夏の間日照時間を有効に使うために時計を進める制度を何というでしょう? 正解 : サマータイム abc the fifth (2007) 通常問題 0772 | サマータイム |
10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0258 | No. 10 株の取引で、あらかじめ値段を指定しないで出す売買注文のことを何というでしょう? 正解 : 成り行き注文 誤4 (2006) 通常問題 0258 | 成り行き注文 |
11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0086 | No. 11 清少納言の『枕草子』の冒頭で、「春はあけぼの」ですが、「夏は何」が良いと書かれているでしょう? 正解 : 夜 誤誤 (2007) 通常問題 0086 | 夜 |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0218 | No. 12 1577年に免罪符に対する95ケ条の論題を発表して聖書の権威を主張し、宗教改革を行ったドイツ人は誰でしょう? 正解 : マルティン・ルター abc the second (2004) 通常問題 0218 | マルティン・ルター |
13 | EQIDEN2012 通常問題 #0064 | No. 13 ゴルフの各ホールで最初に打つ人のことを、「名誉」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : オナー EQIDEN2012 通常問題 0064 | オナー |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0285 | No. 14 日本の劇場で、特に能や狂言を専門に執り行う劇場のことを何というでしょう? 正解 : 能楽堂 abc the first (2003) 通常問題 0285 | 能楽堂 |
15 | EQIDEN2009 通常問題 #0339 | No. 15 女性フットサルチーム・サッポロチェルビーズのキャプテンも務めている、現在「カントリー娘。」唯一のメンバーであるバカドルは誰でしょう? 正解 : 里田まい[さとだ・まい] EQIDEN2009 通常問題 0339 | 里田まい[さとだ・まい] |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0083 | No. 16 マージャンの役で、天和、大三元、国士無双のうち、字牌を1枚も使わないでも成立するのはどれでしょう? 正解 : 天和 誤2 (2004) 通常問題 0083 | 天和 |
17 | EQIDEN2010 通常問題 #0229 | No. 17 漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが、平仮名表記の「さくら市」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 栃木県 EQIDEN2010 通常問題 0229 | 栃木県 |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0592 | No. 18 日本の中央競馬で、牝馬三冠を達成した唯一の馬は何でしょう? 正解 : メジロラモーヌ abc the first (2003) 通常問題 0592 | メジロラモーヌ |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0755 | No. 19 アメリカ・メリーランド州の州都で、海軍士官学校があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the sixth (2008) 通常問題 0755 | アナポリス |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0327 | No. 20 プロボクシングの採点方式では、各ラウンドごとに選手を何点満点で採点するでしょう? 正解 : 10点 abc the 11th (2013) 通常問題 0327 | 10点 |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0265 | No. 21 椋鳩十(むく・はとじゅう)の小説『大造じいさんとガン』に登場する、ガンの頭領の名前は何でしょう? 正解 : 残雪 abc the 12th (2014) 通常問題 0265 | 残雪 |
22 | abc the second (2004) 敗者復活 #0029 | No. 22 プールでなると危険な「こむらがえり」の「こむら」とは、足のどの部分のことでしょう? 正解 : ふくらはぎ abc the second (2004) 敗者復活 0029 | ふくらはぎ |
23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0353 | No. 23 正式名称を「東京国際展示場」という、毎年夏と冬に「コミックマーケット」が開催されるコンベンションセンターの通称は何でしょう? 正解 : 東京ビッグサイト abc the sixth (2008) 通常問題 0353 | 東京ビッグサイト |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0496 | No. 24 ディズニー映画『眠れる森の美女』に登場する、主人公の姫の名前は何でしょう? 正解 : オーロラ(姫) EQIDEN2008 通常問題 0496 | オーロラ(姫) |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0061 | No. 25 昨年 12月、電気自動車として初めて日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、日産が販売している車は何でしょう? 正解 : リーフ abc the tenth (2012) 通常問題 0061 | リーフ |
26 | EQIDEN2008 通常問題 #0291 | No. 26 現在発売されている5種類の「ジャンボ宝くじ」のうち、一年で最初に売り出されるのは何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ EQIDEN2008 通常問題 0291 | グリーンジャンボ |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0335 | No. 27 フレックスタイム制において、社員全員が出社してなければならない時間帯のことを何というでしょう? 正解 : コアタイム abc the third (2005) 通常問題 0335 | コアタイム |
28 | EQIDEN2009 通常問題 #0088 | No. 28 オッフェンバックの『天国と地獄』に代表される、大衆的な軽歌劇のことを「小さなオペラ」という意味で何というでしょう? 正解 : オペレッタ EQIDEN2009 通常問題 0088 | オペレッタ |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0702 | No. 29 現在は殆どの列車に備え付けられている「自動列車停止装置」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ATS abc the third (2005) 通常問題 0702 | ATS |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0006 | No. 30 もともとは水の流れをさえぎる道具のことで、現在ではまとわりついて離れない邪魔なものを指すようになった言葉は何でしょう? 正解 : しがらみ abc the fourth (2006) 通常問題 0006 | しがらみ |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0154 | No. 31 今年のNHK大河ドラマ「新撰組!」をはじめ、「王様のレストラン」「古畑任三郎」などのシナリオを手掛けた人気脚本家といえば誰でしょう? 正解 : 三谷幸喜(みたにこうき) abc the second (2004) 通常問題 0154 | 三谷幸喜(みたにこうき) |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0675 | No. 32 1970年代に「三角大福」と呼ばれた自由民主党の実力者といえば、三木武夫、田中角栄、大平正芳と誰でしょう? 正解 : 福田赳夫(ふくだ・たけお) abc the eighth (2010) 通常問題 0675 | 福田赳夫(ふくだ・たけお) |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0556 | No. 33 「未知の世界を探求する人々は地図を持たない旅人である」という言葉で知られる、日本人初のノーベル賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 湯川秀樹 abc the third (2005) 通常問題 0556 | 湯川秀樹 |
34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0358 | No. 34 著作権者の許可を受けないで複製・販売される書籍・テープ・ソフトウェアなどのことを一般に「何版」というでしょう? 正解 : 海賊版 誤2 (2004) 通常問題 0358 | 海賊版 |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0976 | No. 35 「なよなよしているが、女ではない」ということからその名をつけた、田中卓志(たなか・たくし)と山根良顕(やまね・よしあき)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : アンガールズ abc the third (2005) 通常問題 0976 | アンガールズ |
36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0251 | No. 36 1985年に『放課後』という作品でデビューした、『手紙』『白夜行(びゃくやこう)』『容疑者Xの献身』などの代表作がある作家は誰でしょう? 正解 : 東野圭吾 abc the fifth (2007) 通常問題 0251 | 東野圭吾 |
37 | EQIDEN2010 通常問題 #0069 | No. 37 昨年、お笑い芸人の庄司智春(しょうじ・ともはる)と結婚した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 藤本美貴(ふじもと・みき) EQIDEN2010 通常問題 0069 | 藤本美貴(ふじもと・みき) |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0100 | No. 38 昨年(2013年)11月、トーセンラーに騎乗してマイルチャンピオンシップを制し、史上初となるGI通算100勝を達成した競馬騎手は誰でしょう? 正解 : 武豊(たけ・ゆたか) abc the 12th (2014) 通常問題 0100 | 武豊(たけ・ゆたか) |
39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0054 | No. 39 1気圧といえば、ヘクトパスカルの値ではいくつになるでしょう? 正解 : 1013 誤3 (2005) 通常問題 0054 | 1013 |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0457 | No. 40 鉄棒をつかんだ状態から足を蹴り上げ、その勢いで体を一回転させる運動を、一般的に何というでしょう? 正解 : 逆上がり abc the tenth (2012) 通常問題 0457 | 逆上がり |
41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0212 | No. 41 日本には室町時代に伝わったという、容器にお湯を入れて使う暖房器具は何でしょう? 正解 : 湯たんぽ abc the eighth (2010) 通常問題 0212 | 湯たんぽ |
42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0141 | No. 42 季春[きしゅん]、晩春[ばんしゅん]、暮春[ぼしゅん]、桜月[さくらづき]、花見月[はなみづき]、弥生[やよい]という異名があるのは何月でしょう? 正解 : 3月 誤4 (2006) 通常問題 0141 | 3月 |
43 | EQIDEN2012 通常問題 #0239 | No. 43 英語では「キックボード」などと呼ばれる、水泳の初心者がバタ足の練習をする時に使う軽い板のことを、一般に何というでしょう? 正解 : ビート板 EQIDEN2012 通常問題 0239 | ビート板 |
44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0393 | No. 44 ゴルフやテニスでは観客のことを指し、美術では作品を展示する画廊を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ギャラリー 誤1 (2003) 通常問題 0393 | ギャラリー |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0872 | No. 45 野菜の「チンゲンサイ」や観葉植物の「オモト」を漢字で書いたとき、共通して出てくる色は何でしょう? 正解 : 青 abc the seventh (2009) 通常問題 0872 | 青 |
46 | EQIDEN2013 通常問題 #0039 | No. 46 ブルーレイディスクやWindowsの様に、業界普及率が高い「事実上の共通規格」のことを、ラテン語と英語の合成語で何と言うでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード EQIDEN2013 通常問題 0039 | デファクト・スタンダード |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0124 | No. 47 現在放送中のNHK大河ドラマ『義経』で、源義経を演じているのは誰でしょう? 正解 : 滝沢秀明 abc the third (2005) 通常問題 0124 | 滝沢秀明 |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0693 | No. 48 イモリは両生類、ヤモリは爬虫類ですが、コウモリは何類の動物でしょう? 正解 : 哺乳類 abc the first (2003) 通常問題 0693 | 哺乳類 |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0135 | No. 49 日本の都道府県の中で、イチョウが都道府県の木に指定されているのは、東京都、大阪府とどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fifth (2007) 通常問題 0135 | 神奈川県 |
50 | EQIDEN2013 通常問題 #0195 | No. 50 大相撲で、十両の取り組みと幕内の取り組みの間の時間を何というでしょう? 正解 : 中入り EQIDEN2013 通常問題 0195 | 中入り |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0147 | No. 51 17世紀から18世紀にヨーロッパのオペラ界を席巻した、ボーイソプラノを維持するために去勢した男性歌手を何というでしょう? 正解 : カストラート abc the ninth (2011) 通常問題 0147 | カストラート |
52 | EQIDEN2008 通常問題 #0038 | No. 52 アルファベットのFを2つ組み合わせた「ダブルFモノグラム」で有名な、イタリアのファッションブランドは何でしょう? 正解 : フェンディ EQIDEN2008 通常問題 0038 | フェンディ |
53 | EQIDEN2009 通常問題 #0314 | No. 53 本名をウィリアム・シドニー・ポーターという、『賢者の贈り物』などの短編で有名なアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : オー・ヘンリー[O.Henry] EQIDEN2009 通常問題 0314 | オー・ヘンリー[O.Henry] |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0563 | No. 54 そろばん、はさみ、豆腐、拳銃を数えるときに使う、共通の単位は何でしょう? 正解 : 丁 abc the second (2004) 通常問題 0563 | 丁 |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0719 | No. 55 童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としていったイヤリングは何でできていると歌われているでしょう? 正解 : 貝がら abc the ninth (2011) 通常問題 0719 | 貝がら |
56 | EQIDEN2014 通常問題 #0269 | No. 56 平安時代には「目くらべ」といわれていた、互いににらみ合って、先に笑い出したほうが負けとなる遊びを何というでしょう? 正解 : にらめっこ EQIDEN2014 通常問題 0269 | にらめっこ |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0401 | No. 57 国内では「アンジー」の愛称で親しまれている、現在3期目を務めるドイツの首相は誰でしょう? 正解 : アンゲラ・ドロテア・メルケル abc the 12th (2014) 通常問題 0401 | アンゲラ・ドロテア・メルケル |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0228 | No. 58 ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せ、グレービーソースをかけて食べる、ハワイの名物料理は何でしょう? 正解 : ロコモコ abc the fourth (2006) 通常問題 0228 | ロコモコ |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0696 | No. 59 サイレントからトーキーへの転換期に揺れる2人の俳優を描く、第 84回アカデミー作品賞を受賞したミシェル・アザナビシウス監督の白黒・サイレント映画は何でしょう? 正解 : 『アーティスト』 abc the tenth (2012) 通常問題 0696 | 『アーティスト』 |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0352 | No. 60 1847年にアフリカ最初の共和国として独立した、首都をモンロビアに置く西アフリカの国はどこでしょう? 正解 : リベリア abc the fourth (2006) 通常問題 0352 | リベリア |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0542 | No. 61 アロマセラピーで用いられる、天然植物から香りを抽出した精油のことを「本質的な」という意味の英語で何オイルというでしょう? 正解 : エッセンシャルオイル abc the 11th (2013) 通常問題 0542 | エッセンシャルオイル |
62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0429 | No. 62 本名を目黒寅彦(めぐろ・とらひこ)という、松方弘樹と目黒祐樹の父親でもある往年の時代劇俳優は誰でしょう? 正解 : 近衛十四郎(このえ・じゅうしろう) abc the eighth (2010) 通常問題 0429 | 近衛十四郎(このえ・じゅうしろう) |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0218 | No. 63 ドイツの高速道路はアウトバーン、イタリアの高速道路はアウトストラーダといいますが、スペインの高速道路のことを何というでしょう? 正解 : アウトピスト 誤1 (2003) 通常問題 0218 | アウトピスト |
64 | EQIDEN2011 通常問題 #0294 | No. 64 「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いる底の浅いふた付きの容器といえば何でしょう? 正解 : シャーレ EQIDEN2011 通常問題 0294 | シャーレ |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0887 | No. 65 厄除けの意味で、玄関の両脇に置く塩のことを普通何というでしょう? 正解 : 盛り塩 abc the first (2003) 通常問題 0887 | 盛り塩 |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0628 | No. 66 「自動車王」フォードのファーストネームはヘンリーですが、アメリカ大統領・フォードのファーストネームは何でしょう? 正解 : ジェラルド abc the sixth (2008) 通常問題 0628 | ジェラルド |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0484 | No. 67 昨年度の日本国内女子ゴルフツアーで、韓国人初の賞金女王となった選手は誰でしょう? 正解 : アン・ソンジュ abc the ninth (2011) 通常問題 0484 | アン・ソンジュ |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0441 | No. 68 19世紀に医師のエリアス・リョンロートが民間伝承をまとめて編纂した、フィンランドの民族叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ[Kalevala]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0441 | 『カレワラ[Kalevala]』 |
69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0697 | No. 69 ウジェーヌ・バタイユの『微笑』、マルセル・デュシャンの『L.H.O.O.Q.(エラショオキュー)』といえば、ともに何という絵画を題材とした作品でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0697 | 『モナ・リザ』 |
70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0193 | No. 70 長崎市で行われるものが有名な、お盆に供え物を川や海に流して祖先の霊を贈る行事を何というでしょう? 正解 : 精霊(しょうろう)流し 誤2 (2004) 通常問題 0193 | 精霊(しょうろう)流し |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0470 | No. 71 車の停止距離のうち、ブレーキが効き始めてから止まるまでに走る距離のことを何というでしょう? 正解 : 制動距離 abc the tenth (2012) 通常問題 0470 | 制動距離 |
72 | EQIDEN2008 通常問題 #0390 | No. 72 魚の焼き上がりを美しくするために、背びれや尾びれにまぶす塩のことを何というでしょう? 正解 : 化粧塩 EQIDEN2008 通常問題 0390 | 化粧塩 |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0826 | No. 73 泉質が近いチェコ共和国の温泉地からその名がついた、北海道・登別にある温泉地はどこでしょう? 正解 : カルルス温泉 abc the second (2004) 通常問題 0826 | カルルス温泉 |
74 | EQIDEN2011 通常問題 #0103 | No. 74 日本有数の台風銀座としてよくテレビの中継地点に選ばれる、本州最南端の岬は何でしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) EQIDEN2011 通常問題 0103 | 潮岬(しおのみさき) |
75 | 誤2 (2004) 予備 #0066 | No. 75 文明は反自然的なものであるとし、樽に住むという奇妙な行動で知られる、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤2 (2004) 予備 0066 | ディオゲネス |
76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0164 | No. 76 数学で、対数の演算を意味する記号「log(ログ)」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : logarithm(ロガリズム) abc the 11th (2013) 通常問題 0164 | logarithm(ロガリズム) |
77 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0019 | No. 77 芥川賞と直木賞の創設に尽力した小説家で、『恩讐の彼方に』『父帰る』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : 菊池寛 abc the fourth (2006) 敗者復活 0019 | 菊池寛 |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0311 | No. 78 ある関数を微分して得られる関数を「導関数」というのに対し、微分される前の元の関数を何というでしょう? 正解 : 原始関数 abc the ninth (2011) 通常問題 0311 | 原始関数 |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0049 | No. 79 かつて「小ロシア」と呼ばれたのはウクライナですが、「白ロシア(はくロシア)」と呼ばれた国は現在のどこでしょう? 正解 : ベラルーシ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題 0049 | ベラルーシ共和国 |
80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0480 | No. 80 年齢によって「カブ」「ベンチャー」「ローバー」などの部門に分かれて活動する、青少年団体といえば何でしょう? 正解 : ボーイスカウト abc the fifth (2007) 通常問題 0480 | ボーイスカウト |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0524 | No. 81 羊羹(ようかん)など水分の多い和菓子を「生菓子」といいますが、落雁(らくがん)などに代表される、水分の少ない和菓子を何というでしょう? 正解 : 干菓子(ひがし) abc the second (2004) 通常問題 0524 | 干菓子(ひがし) |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0557 | No. 82 『皇帝円舞曲』や『美しく青きドナウ』などの作品で知られ、「ワルツ王」と呼ばれたオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス abc the fifth (2007) 通常問題 0557 | ヨハン・シュトラウス |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0045 | No. 83 「まだ見ぬ未来から、初めての音がやって来る」というキャッチコピーのもと、昨年8月にクリプトン社が発売した音声合成ソフトは何でしょう? 正解 : 初音ミク abc the sixth (2008) 通常問題 0045 | 初音ミク |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0450 | No. 84 ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう? 正解 : ミュート abc the fourth (2006) 通常問題 0450 | ミュート |
85 | EQIDEN2013 通常問題 #0324 | No. 85 『アルジェの女たち』『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix) EQIDEN2013 通常問題 0324 | ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix) |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0184 | No. 86 源頼政によって退治された伝説がある、猿の頭、虎の脚、蛇の尻尾をもつといわれる怪物は何でしょう? 正解 : 鵺[ぬえ] abc the seventh (2009) 通常問題 0184 | 鵺[ぬえ] |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0894 | No. 87 『ひと夏のKIDSゲーム』でデビューし、代表作に『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』などがある漫画家は誰でしょう? 正解 : 赤松健(あかまつけん) abc the fourth (2006) 通常問題 0894 | 赤松健(あかまつけん) |
88 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0195 | No. 88 プロ野球などのスポーツにおける「FA制度」のFAとは何という言葉の略でしょう? 正解 : フリー・エージェント 誤誤 (2007) 通常問題 0195 | フリー・エージェント |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0595 | No. 89 「鶏口(けいこう)となるも牛後(ぎゅうご)となるなかれ」と同じ意味のことわざを、魚に例えて「鯛の尾よりも何の頭」と言うでしょう? 正解 : 鰯(いわし) abc the 11th (2013) 通常問題 0595 | 鰯(いわし) |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0221 | No. 90 ブライアン、デニス、カールのウィルソン3兄弟を中心に結成されたアメリカのバンドで、『サーフィン・U.S.A.』で知られるのは何でしょう? 正解 : ザ・ビーチ・ボーイズ abc the tenth (2012) 通常問題 0221 | ザ・ビーチ・ボーイズ |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0020 | No. 91 録画予約に用いる「Gコード」のGとは何という言葉の略でしょう? 正解 : ジェムスター abc the first (2003) 通常問題 0020 | ジェムスター |
92 | EQIDEN2014 通常問題 #0177 | No. 92 その名はギリシャ神話に登場する巨人の名前にちなむ、アフリカ北西部を東西に走る山脈は何でしょう? 正解 : アトラス山脈 EQIDEN2014 通常問題 0177 | アトラス山脈 |
93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0625 | No. 93 ポーランドの第2代大統領を務めた政治家で、1980年に労働組合「連帯」を創設して民主化運動を行ったのは誰でしょう? 正解 : (レフ・)ワレサ[Lech Wa??sa] abc the seventh (2009) 通常問題 0625 | (レフ・)ワレサ[Lech Wa??sa] |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0272 | No. 94 アメリカの大統領は英語で「President」といいますが、副大統領は「“何”President」というでしょう? 正解 : バイス・プレジデント[Vice President] abc the eighth (2010) 通常問題 0272 | バイス・プレジデント[Vice President] |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0581 | No. 95 江戸落語で、前座、二つ目を経て到達する最も上の階級のことを何というでしょう? 正解 : 真打(しんうち) abc the 12th (2014) 通常問題 0581 | 真打(しんうち) |
96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0379 | No. 96 昔話『猿蟹合戦』で、猿は柿の種と、蟹の持っていたどんな食べ物を交換したでしょう? 正解 : おにぎり 誤4 (2006) 通常問題 0379 | おにぎり |
97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0418 | No. 97 昭和26年9月1日、民放で日本初のラジオ放送を開始した、名古屋市に本社を置く放送局はどこでしょう? 正解 : 中部日本放送(CBC) abc the sixth (2008) 通常問題 0418 | 中部日本放送(CBC) |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0673 | No. 98 デジタルカメラではCOOLPIX(クールピックス)シリーズを販売している、かつての名前を「日本光学」といった光学機器メーカーはどこでしょう? 正解 : ニコン abc the fourth (2006) 通常問題 0673 | ニコン |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0793 | No. 99 大倉孝二(おおくら・こうじ)、犬山イヌコらが所属する、ケラリーノ・サンドロヴィッチ主宰の劇団は何でしょう? 正解 : ナイロン100℃(ひゃくどしー) abc the third (2005) 通常問題 0793 | ナイロン100℃(ひゃくどしー) |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0091 | No. 100 デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、無実の罪で監獄に送られ、脱獄後はモンテ・クリスト伯と名乗り復讐に燃える主人公の名前は何でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the ninth (2011) 通常問題 0091 | エドモン・ダンテス |