ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0138 | No. 1  凍った雪に足場を付けるときなどに使用する、杖の先につるはし状の金具が付いた登山用具は何でしょう? 正解 : ピッケル abc the seventh (2009) 通常問題  0138  | ピッケル | 
| 2 | abc the third (2005) 通常問題 #0595 | No. 2  「ある」「さる」「いわゆる」など、体言を修飾することだけを役目とする品詞を何というでしょう? 正解 : 連体詞 abc the third (2005) 通常問題  0595  | 連体詞 | 
| 3 | EQIDEN2013 通常問題 #0221 | No. 3  一般に「ステーキ」と言った場合、どんな食材で作ったステーキのことを指すでしょう? 正解 : 牛肉 EQIDEN2013 通常問題  0221  | 牛肉 | 
| 4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0576 | No. 4  その模様がある昆虫の目を思わせることから、穴の開いた比較的大粒のガラスビーズを何というでしょう? 正解 : とんぼ玉 abc the ninth (2011) 通常問題  0576  | とんぼ玉 | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0729 | No. 5  江戸時代最後の年号は慶応ですが、その前は何だったでしょう? 正解 : 元治(げんじ、がんじ) abc the second (2004) 通常問題  0729  | 元治(げんじ、がんじ) | 
| 6 | EQIDEN2014 通常問題 #0032 | No. 6  現在の大相撲の本場所で、初日、中日、千秋楽は、いずれも何曜日に行われているでしょう? 正解 : 日曜日 EQIDEN2014 通常問題  0032  | 日曜日 | 
| 7 | EQIDEN2010 通常問題 #0052 | No. 7  百人一首の「夜をこめて鳥のそら音は はかるとも よに逢坂(おおさか)の 関は許さじ」という和歌の作者で、『枕草子』を著したことでも知られる女流歌人は誰でしょう? 正解 : 清少納言 EQIDEN2010 通常問題  0052  | 清少納言 | 
| 8 | abc the second (2004) 通常問題 #0673 | No. 8  「高速眼球運動」という言葉の頭文字をとっている、一般に人が夢を見るときの睡眠状態を何というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the second (2004) 通常問題  0673  | レム睡眠 | 
| 9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0374 | No. 9  お互いが自由に技を掛け合う、柔道の練習方法を何というでしょう? 正解 : 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0374  | 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 | 
| 10 | EQIDEN2011 通常問題 #0034 | No. 10  「ロングトラック」とも呼ばれるスピードスケートのトラックは、1周何mでしょう? 正解 : 400m EQIDEN2011 通常問題  0034  | 400m | 
| 11 | 誤4 (2006) 予備 #0041 | No. 11  サルスベリ、ユリ、モズ、ムカデといった言葉を漢字で書いたとき、共通して使われる数字は何でしょう? 正解 : 百 誤4 (2006) 予備  0041  | 百 | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0794 | No. 12  グルジア語で「こんにちは」という意味がある、赤いモヒカンのケッチ!と黄色いモヒカンのHIRO-PONからなるサイレントコメディー・デュオは何でしょう? 正解 : が~まるちょば abc the eighth (2010) 通常問題  0794  | が~まるちょば | 
| 13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0112 | No. 13  ある特定の電波の通信を意図的に妨害し、その電波を受信できないようにすることを英語で何というでしょう? 正解 : ジャミング abc the 12th (2014) 通常問題  0112  | ジャミング | 
| 14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0248 | No. 14  古代ギリシャにおける三大建築様式とは、ドーリア式、イオニア式と何式でしょう? 正解 : コリント式 abc the fifth (2007) 通常問題  0248  | コリント式 | 
| 15 | EQIDEN2009 通常問題 #0024 | No. 15  狂言の修行過程を表した「猿に始まり狐に終わる」という格言で、「猿」が表す演目は『靫猿(うつぼざる)』ですが、「狐」が表す演目は何でしょう? 正解 : 『釣狐[つりぎつね]』 EQIDEN2009 通常問題  0024  | 『釣狐[つりぎつね]』 | 
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0012 | No. 16  昭和47年に『パチンコ』という作品でデビューした、タレントとしても活躍する漫画家は誰でしょう? 正解 : 蛭子能収 abc the first (2003) 通常問題  0012  | 蛭子能収 | 
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0453 | No. 17  形が猿の赤ん坊に似ていることがその名の由来となった、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう? 正解 : さるぼぼ abc the eighth (2010) 通常問題  0453  | さるぼぼ | 
| 18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0587 | No. 18  江戸時代、両替屋に払った手数料のことを「何賃」といったでしょう? 正解 : 切賃(きりちん)※「打賃」「打銭」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0587  | 切賃(きりちん)※「打賃」「打銭」も○。 | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0788 | No. 19  デコ電、デコトラなどという時の「デコ」とは、何という英単語の略でしょう? 正解 : デコレーション(decoration) abc the fourth (2006) 通常問題  0788  | デコレーション(decoration) | 
| 20 | abc the first (2003) 通常問題 #0292 | No. 20  歯の検査で使われるアルファベットで、虫歯をあらわすのはCですが、歯槽膿漏をあらわすのは何でしょう? 正解 : P abc the first (2003) 通常問題  0292  | P | 
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0633 | No. 21  F1のドライバーズポイントで、1位は何点獲得できるでしょう? 正解 : 25点 abc the 11th (2013) 通常問題  0633  | 25点 | 
| 22 | EQIDEN2008 通常問題 #0133 | No. 22  国際卓球連盟のルールで決められた、試合で使用できるボールの色とは、白と何色でしょう? 正解 : オレンジ【「橙色」「橙」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0133  | オレンジ【「橙色」「橙」も○】 | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0467 | No. 23  英語で、トーラス(タウラス)といえばおうし座のことですが、アリエスといえば何座のことでしょう? 正解 : おひつじ座 abc the second (2004) 通常問題  0467  | おひつじ座 | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0628 | No. 24  通称を「伯耆富士(ほうきふじ)」という、鳥取県にある山の名前は何でしょう? 正解 : 大山(だいせん) abc the tenth (2012) 通常問題  0628  | 大山(だいせん) | 
| 25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0299 | No. 25  著書に『経済学および課税の原理』があり、自由貿易に関する比較生産費説を提唱したイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : デヴィッド・リカード abc the tenth (2012) 通常問題  0299  | デヴィッド・リカード | 
| 26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0322 | No. 26  女性のファッションに多く取り入れられている、金や銀の糸を織り込んだ織物のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : ラメ(lame) abc the sixth (2008) 通常問題  0322  | ラメ(lame) | 
| 27 | abc the third (2005) 通常問題 #0292 | No. 27  中東の湖・死海が面している国は、ヨルダンとどこでしょう? 正解 : イスラエル abc the third (2005) 通常問題  0292  | イスラエル | 
| 28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0602 | No. 28  「おい、地獄さ行ぐんだで!」という書き出しで始まる、小林多喜二(こばやし・たきじ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』 abc the fifth (2007) 通常問題  0602  | 『蟹工船』 | 
| 29 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0034 | No. 29  芥川龍之介の命日の名の由来にもなっている、彼の小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『河童(かっぱ)』 abc the sixth (2008) 敗者復活  0034  | 『河童(かっぱ)』 | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0989 | No. 30  アメリカの州の名前で、綴りがアルファベット4文字ともっとも短いのは、アイオワ州(Iowa)、オハイオ州(Ohio)と、もう一つは何州でしょう? 正解 : ユタ州(Utah) abc the third (2005) 通常問題  0989  | ユタ州(Utah) | 
| 31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0658 | No. 31  動物行動学を創始した20世紀オーストリアの人物で、特に「刷り込み」の研究で有名なのは誰でしょう? 正解 : コンラート・ローレンツ abc the 12th (2014) 通常問題  0658  | コンラート・ローレンツ | 
| 32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0218 | No. 32  他の元素と反応しにくいという性質がある、元素周期表第18族に属する元素のことを、総称して何というでしょう? 正解 : 希ガス元素 abc the 12th (2014) 通常問題  0218  | 希ガス元素 | 
| 33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0078 | No. 33  英語ではスカンクマッシュルームとも呼ばれる、炊き込みご飯や土瓶蒸しなどで食される高級なキノコの一種といえば何でしょう? 正解 : 松茸 誤誤 (2007) 通常問題  0078  | 松茸 | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0691 | No. 34  夜空に輝く88の星座のうち、ひらがな一文字で書けるものは、ほ座、や座と何でしょう? 正解 : ろ座 abc the fourth (2006) 通常問題  0691  | ろ座 | 
| 35 | EQIDEN2013 通常問題 #0390 | No. 35  兄から詩を作るように命じられた魏の曹植の故事に由来する、詩を作る才能が高いことを指す故事成語は何でしょう? 正解 : 七歩(しちほ)の才 EQIDEN2013 通常問題  0390  | 七歩(しちほ)の才 | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0800 | No. 36  人間の歯を構成する硬い組織で、エナメル質とセメント質の間にあるのは何でしょう? 正解 : 象牙質 abc the 11th (2013) 通常問題  0800  | 象牙質 | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0163 | No. 37  他人の世話に忙しく、自分のことがおろそかになることを、「紺屋の何」というでしょう? 正解 : 白袴 abc the second (2004) 通常問題  0163  | 白袴 | 
| 38 | EQIDEN2012 通常問題 #0221 | No. 38  小学校1年生で習う漢字 80字のうち、最も画数が多いものは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2012 通常問題  0221  | 森 | 
| 39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0343 | No. 39  ワイシャツの袖口を閉じるために使う飾りボタンのことを特に何というでしょう? 正解 : カフスボタン(カフリンクス) abc the ninth (2011) 通常問題  0343  | カフスボタン(カフリンクス) | 
| 40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0206 | No. 40  カジノのブラックジャックで、絵札であるジャック、クイーン、キングは共に何点の札として扱うでしょう? 正解 : 10点 abc the ninth (2011) 通常問題  0206  | 10点 | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0670 | No. 41  日本放送協会はアルファベット3文字でNHKといいますが、イギリス放送協会はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BBC abc the first (2003) 通常問題  0670  | BBC | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0050 | No. 42  今年1月、経営再建が進む日本航空の会長兼最高経営責任者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 稲盛和夫(いなもり・かずお) abc the eighth (2010) 通常問題  0050  | 稲盛和夫(いなもり・かずお) | 
| 43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0603 | No. 43  映画『シュガー&スパイス~風味絶佳』『星になった少年』『誰も知らない』などで主演をつとめた、若手俳優は誰でしょう? 正解 : 柳楽優弥(やぎら・ゆうや) abc the sixth (2008) 通常問題  0603  | 柳楽優弥(やぎら・ゆうや) | 
| 44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0871 | No. 44  天気予報で「日中の最高気温」といったときの「日中」とは、午前9時から何時までを指すでしょう? 正解 : (午後)6時 abc the seventh (2009) 通常問題  0871  | (午後)6時 | 
| 45 | abc the third (2005) 通常問題 #0913 | No. 45  ダーク、キング、バブル、メタル、ベス、ホイミなどの種類がある、『ドラゴンクエスト』シリーズを代表するモンスターといえば何でしょう? 正解 : スライム abc the third (2005) 通常問題  0913  | スライム | 
| 46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0786 | No. 46  船を安定させるために載せる重量物と、線路の下に敷く石に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : バラスト abc the ninth (2011) 通常問題  0786  | バラスト | 
| 47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0202 | No. 47  スワヒリ語で「輝ける山」という意味があり、ケニアとタンザニアとにまたがるアフリカ大陸の最高峰は何でしょう? 正解 : キリマンジャロ abc the fifth (2007) 通常問題  0202  | キリマンジャロ | 
| 48 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 48  人間の肩で、なだらかに下がった肩をなで肩というのに対し、角ばった肩のことを何というでしょう? 正解 : いかり肩 EQIDEN2014 通常問題  0019  | いかり肩 | 
| 49 | abc the third (2005) 通常問題 #0745 | No. 49  映画において、一般公開に先立って特定の劇場のみで行われる封切り上映のことを英語で何というでしょう? 正解 : ロードショー abc the third (2005) 通常問題  0745  | ロードショー | 
| 50 | EQIDEN2008 通常問題 #0147 | No. 50  2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される、ヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン EQIDEN2008 通常問題  0147  | ロンドン | 
| 51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0686 | No. 51  イタリア語で「ちょうちょ」という意味がある通り、ちょうちょの形をしたパスタの一種は何でしょう? 正解 : ファルファッレ abc the seventh (2009) 通常問題  0686  | ファルファッレ | 
| 52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0583 | No. 52  かつては強心剤の材料にも使われていた、別名を「キツネノテブクロ」というゴマノハグサ科の多年草は何でしょう? 正解 : ジギタリス[digitalis] abc the seventh (2009) 通常問題  0583  | ジギタリス[digitalis] | 
| 53 | 誤3 (2005) 通常問題 #0074 | No. 53  英語でバルーンという、漫画の登場人物の台詞を囲っているものを何というでしょう? 正解 : フキダシ(吹き出し) 誤3 (2005) 通常問題  0074  | フキダシ(吹き出し) | 
| 54 | EQIDEN2008 通常問題 #0341 | No. 54  カーリングのスキップ、ラグビーのスタンドオフ、バレーボールのセッターを形容する建造物といえば何でしょう? 正解 : 司令塔【「コントロールタワー」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0341  | 司令塔【「コントロールタワー」も○】 | 
| 55 | 誤1 (2003) 通常問題 #0232 | No. 55  漢字で「鬼の灯」と書くナス科の植物で、毎年7月に浅草の浅草寺で行われる市で知られるのは何でしょう? 正解 : ほおずき 誤1 (2003) 通常問題  0232  | ほおずき | 
| 56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0512 | No. 56  往年のスポコン漫画『あしたのジョー』『巨人の星』『タイガーマスク』などの原作を手がけた人物は誰でしょう? 正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき) abc the sixth (2008) 通常問題  0512  | 梶原一騎(かじわら・いっき) | 
| 57 | 誤2 (2004) 通常問題 #0221 | No. 57  バハマ、パナマ、バミューダ諸島のように、税金が安く多国籍企業が節税目的で利用する国や地域を何というでしょう? 正解 : タックス・ヘイブン(税避難地) 誤2 (2004) 通常問題  0221  | タックス・ヘイブン(税避難地) | 
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0924 | No. 58  就任以来、大相撲春場所で知事賞授与のために土俵に上がることを求めながら、いまだ果たせずにいる、全国初の女性知事といえば誰でしょう? 正解 : 太田房江 abc the first (2003) 通常問題  0924  | 太田房江 | 
| 59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0230 | No. 59  風呂屋の脱衣場で盗みを働く泥棒のことを「何かせぎ」というでしょう? 正解 : 板の間稼ぎ 誤3 (2005) 通常問題  0230  | 板の間稼ぎ | 
| 60 | abc the second (2004) 通常問題 #0332 | No. 60  真珠湾攻撃の際の暗号で、「我奇襲に成功せり」は「トラ・トラ・トラ」ですが、「真珠湾を攻撃せよ」は何でしょう? 正解 : ニイタカヤマノボレ abc the second (2004) 通常問題  0332  | ニイタカヤマノボレ | 
| 61 | 誤4 (2006) 通常問題 #0083 | No. 61  「銃弾を受けた後でも使用できた」という耐久性の高さと永久修理保証で知られる、アメリカ製のオイルライターといえば何でしょう? 正解 : ジッポ(Zippo) 誤4 (2006) 通常問題  0083  | ジッポ(Zippo) | 
| 62 | 誤4 (2006) 通常問題 #0197 | No. 62  二人で話をすることを「対談」というのに対し、三人で話をすることを何というでしょう? 正解 : 鼎談(ていだん) 誤4 (2006) 通常問題  0197  | 鼎談(ていだん) | 
| 63 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0005 | No. 63  元々は弓を十分に引き絞って構えている状態のことで、転じて十分に準備をして機会を待つさまを言った言葉は何でしょう? 正解 : 満を持す abc the fifth (2007) 敗者復活  0005  | 満を持す | 
| 64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0205 | No. 64  Fを2つ組み合わせた「ズッカ」柄で知られる、イタリアのブランドメーカーはどこでしょう? 正解 : フェンディ abc the 11th (2013) 通常問題  0205  | フェンディ | 
| 65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0356 | No. 65  ASEANに加盟している10カ国のうち、唯一の内陸国はどこでしょう? 正解 : ラオス人民民主共和国 abc the 12th (2014) 通常問題  0356  | ラオス人民民主共和国 | 
| 66 | abc the third (2005) 通常問題 #0145 | No. 66  正式には『自然哲学の数学的原理』というニュートンの著書で、文中に万有引力の法則が登場することで知られるのは何でしょう? 正解 : 『プリンキピア』 abc the third (2005) 通常問題  0145  | 『プリンキピア』 | 
| 67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0143 | No. 67  クロデットクリームやジャムなどを添えて食べられる、イギリスのティータイムには欠かせない食べ物は何でしょう? 正解 : スコーン abc the sixth (2008) 通常問題  0143  | スコーン | 
| 68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0342 | No. 68  ローマ数字でCは100を表しますが、Dはいくつを表すでしょう? 正解 : 500 誤2 (2004) 通常問題  0342  | 500 | 
| 69 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0063 | No. 69  サーフィンで、サーフボードに腹ばいになり、両手で水をかいて進む動作を何というでしょう? 正解 : パドリング abc the fourth (2006) 敗者復活  0063  | パドリング | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0455 | No. 70  日本最初の創作民謡集『枯草』を刊行した、『十五夜お月さん』の作詞で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 野口雨情 abc the fourth (2006) 通常問題  0455  | 野口雨情 | 
| 71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0108 | No. 71  「ラインの黄金」から「神々の黄昏」まで4夜をかけて演奏される、北欧神話を題材にしたワーグナーの楽劇(がくげき)は何でしょう? 正解 : 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) abc the ninth (2011) 通常問題  0108  | 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) | 
| 72 | EQIDEN2011 通常問題 #0369 | No. 72  1946年、アマチュア考古学者の相沢忠洋(あいざわ・ただひろ)によって発見された、群馬県みどり市にある遺跡は何でしょう? 正解 : 岩宿(いわじゅく)遺跡 EQIDEN2011 通常問題  0369  | 岩宿(いわじゅく)遺跡 | 
| 73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0330 | No. 73  春の星座で、おとめ座のアルファ星はスピカですが、獅子座のアルファ星は何でしょう? 正解 : レグルス 誤1 (2003) 通常問題  0330  | レグルス | 
| 74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0484 | No. 74  その熱狂的なファンを「ティフォシ」と呼ぶ、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう? 正解 : フェラーリ 誤1 (2003) 通常問題  0484  | フェラーリ | 
| 75 | 誤1 (2003) 通常問題 #0036 | No. 75  ギリシャ建築やローマ建築、そして法隆寺金堂(こんどう)の柱に見られる、中央部分のふくらんだ柱のことを何というでしょう? 正解 : エンタシス 誤1 (2003) 通常問題  0036  | エンタシス | 
| 76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0235 | No. 76  アメリカのラシュモア山に彫られている4人の大統領とは、ワシントン、ジェファーソン、リンカーンと誰でしょう? 正解 : セオドア・ルーズベルト abc the eighth (2010) 通常問題  0235  | セオドア・ルーズベルト | 
| 77 | 誤2 (2004) 通常問題 #0081 | No. 77  江戸時代末期、大阪に「適塾」を開き、オランダ医学の普及に努めた蘭学者は誰でしょう? 正解 : 緒方洪庵 誤2 (2004) 通常問題  0081  | 緒方洪庵 | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0345 | No. 78  英語でスターフィッシュといえばヒトデですが、ジェリーフィッシュといえばどんな海の生きものでしょう? 正解 : クラゲ abc the first (2003) 通常問題  0345  | クラゲ | 
| 79 | EQIDEN2010 通常問題 #0297 | No. 79  国際連合の公用語とは、英語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語と何でしょう? 正解 : アラビア語 EQIDEN2010 通常問題  0297  | アラビア語 | 
| 80 | EQIDEN2014 通常問題 #0322 | No. 80  聞きようによっては、どのようにも受け取れる発言のことを、ある虫の名を使って「何色の発言」というでしょう? 正解 : 玉虫色 EQIDEN2014 通常問題  0322  | 玉虫色 | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0273 | No. 81  1936年にドイツ人体育教師カールハンス・クローンがペテカという遊びを元に考案した、羽根のついたボールを手で打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : インディアカ abc the 11th (2013) 通常問題  0273  | インディアカ | 
| 82 | abc the third (2005) 通常問題 #0024 | No. 82  毎年10月には長崎で、11月には佐賀県の唐津で行われる、「九日(ここのか)」がなまってその名がつけられた有名なお祭りは何でしょう? 正解 : おくんち(くんち) abc the third (2005) 通常問題  0024  | おくんち(くんち) | 
| 83 | EQIDEN2011 通常問題 #0318 | No. 83  アフリカーンス語で「隔離」という意味がある、かつて南アフリカ共和国で有色人種を差別した政策は何でしょう? 正解 : アパルトヘイト EQIDEN2011 通常問題  0318  | アパルトヘイト | 
| 84 | EQIDEN2012 通常問題 #0126 | No. 84  計算の答えが正しいかどうか確かめるために計算しなおすことを何というでしょう? 正解 : 検算 EQIDEN2012 通常問題  0126  | 検算 | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0199 | No. 85  代表作に『ブレダの開城』『ラス・メニーナス』がある、17世紀に活躍したスペインの宮廷画家は誰でしょう? 正解 : (ディエゴ・)ベラスケス[Diego Velazquez] abc the seventh (2009) 通常問題  0199  | (ディエゴ・)ベラスケス[Diego Velazquez] | 
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0038 | No. 86  経済におけるトリプル安とは、円安、株安とあとひとつは何でしょう? 正解 : 債権安 abc the fourth (2006) 通常問題  0038  | 債権安 | 
| 87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0446 | No. 87  エルンスト・シュテファンの提唱によりスイスのベルンで創立した、郵便業務の国際的運営を行なう国連の専門機関は何でしょう? 正解 : UPU abc the fifth (2007) 通常問題  0446  | UPU | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0729 | No. 88  人間の性格を「ハムレット型」と「ドン・キホーテ型」に分類した、ロシアの文豪は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev] abc the eighth (2010) 通常問題  0729  | イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev] | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0018 | No. 89  『シートン動物記』の第1話に登場する、狼の王の名前は何でしょう? 正解 : ロボ abc the 11th (2013) 通常問題  0018  | ロボ | 
| 90 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0074 | No. 90  ケッペンの気候区分における乾燥帯を大きく2つに分けると、砂漠気候と何でしょう? 正解 : ステップ気候 abc the ninth (2011) 敗者復活  0074  | ステップ気候 | 
| 91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0474 | No. 91  沖縄の郷土料理の一つである、ピーナッツで作られる豆腐のことを何というでしょう? 正解 : 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] abc the seventh (2009) 通常問題  0474  | 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0781 | No. 92  世界では第 10位、アフリカ大陸では第1位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : アルジェリア abc the tenth (2012) 通常問題  0781  | アルジェリア | 
| 93 | EQIDEN2009 通常問題 #0242 | No. 93  英語では「馬の靴」を意味する「ホースシュー」という、馬の蹄を保護する金具のことを何というでしょう? 正解 : 蹄鉄[ていてつ] EQIDEN2009 通常問題  0242  | 蹄鉄[ていてつ] | 
| 94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0191 | No. 94  グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう? 正解 : バチカン市国 abc the tenth (2012) 通常問題  0191  | バチカン市国 | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0979 | No. 95  赤川次郎の推理小説『三毛猫ホームズ』に登場する、ネコのホームズの性別は何でしょう? 正解 : メス abc the second (2004) 通常問題  0979  | メス | 
| 96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0334 | No. 96  開いた形がヒキガエルの口に似ている所から、口金の付いた財布を何と言うでしょう? 正解 : 蝦蟇口 誤誤 (2007) 通常問題  0334  | 蝦蟇口 | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0823 | No. 97  お酒のつまみとしてきゅうりなどに添えられる、発酵がすんでまだ漉していない酒や醤油を何というでしょう? 正解 : もろみ(諸味・醪) abc the first (2003) 通常問題  0823  | もろみ(諸味・醪) | 
| 98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0214 | No. 98  一般的に、人間の手の爪と足の爪では、伸びるのが早いのはどちらでしょう? 正解 : 手の爪 誤誤 (2007) 通常問題  0214  | 手の爪 | 
| 99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0318 | No. 99  『フランダースの犬』の主人公と、「暴君」と呼ばれたローマ帝国の第5代皇帝に共通する名前は何でしょう? 正解 : ネロ abc the fourth (2006) 通常問題  0318  | ネロ | 
| 100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0171 | No. 100  陸上の棒高跳びで、男子の世界記録を持つのはセルゲイ・ブブカですが、女子の世界記録を持つ選手は誰でしょう? 正解 : エレーナ・イシンバエワ abc the fourth (2006) 通常問題  0171  | エレーナ・イシンバエワ |