ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010 通常問題 #0214 | No. 1  JRの「青春18きっぷ」は、1枚で何回分使用できるでしょう? 正解 : 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0214  | 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】 | 
| 2 | abc the third (2005) 通常問題 #0957 | No. 2  人生ゲーム、チョロQ、リカちゃん人形の発売元として知られるおもちゃメーカーはどこでしょう? 正解 : タカラ abc the third (2005) 通常問題  0957  | タカラ | 
| 3 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0077 | No. 3  綱引きで最後尾に配置される選手と、水泳や陸上のリレー種目での最終競技者を、共に英語で何というでしょう? 正解 : アンカー abc the ninth (2011) 敗者復活  0077  | アンカー | 
| 4 | EQIDEN2013 通常問題 #0021 | No. 4  島全体がアルファベットの「K」に似ていることでも知られる、マカッサルを中心都市とするインドネシア中部の島は何でしょう? 正解 : スラウェシ島(Sulawesi) EQIDEN2013 通常問題  0021  | スラウェシ島(Sulawesi) | 
| 5 | abc the first (2003) 敗者復活 #0090 | No. 5  能で、主役のことをシテといいますが、脇役のことを何というでしょう? 正解 : ワキ abc the first (2003) 敗者復活  0090  | ワキ | 
| 6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0592 | No. 6  英語圏のメールなどで使用される略語「BTW」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : By The Way abc the 12th (2014) 通常問題  0592  | By The Way | 
| 7 | 誤2 (2004) 予備 #0090 | No. 7  カメの中の熱湯に手を入れて小石を拾いやけどするかどうかで判断する、古代日本で行われていた裁判方法は難でしょう? 正解 : くかたち(くがたち、盟神探湯) 誤2 (2004) 予備  0090  | くかたち(くがたち、盟神探湯) | 
| 8 | abc the second (2004) 通常問題 #0488 | No. 8  クラシックバレエでバレリーナが身に付ける白いひだ状のスカートを何というでしょう? 正解 : チュチュ abc the second (2004) 通常問題  0488  | チュチュ | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0645 | No. 9  恋をするときは「身を焦がす」といいますが、結婚するときは「身をどうする」というでしょう? 正解 : 固める abc the first (2003) 通常問題  0645  | 固める | 
| 10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0565 | No. 10  有名な公害病で、水俣病の原因となった物質はメチル水銀ですが、イタイイタイ病の原因となった物質は何でしょう? 正解 : カドミウム abc the fourth (2006) 通常問題  0565  | カドミウム | 
| 11 | EQIDEN2009 通常問題 #0352 | No. 11  エスプレッソコーヒーを飲むときによく使われる、通常より小型のカップのことを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう? 正解 : デミタス(カップ) EQIDEN2009 通常問題  0352  | デミタス(カップ) | 
| 12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0255 | No. 12  英語で「糸鋸(いとのこぎり)」という意味の、組み立てて絵を完成させるパズルを何というでしょう? 正解 : ジグソーパズル 誤3 (2005) 通常問題  0255  | ジグソーパズル | 
| 13 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0086 | No. 13  マホメットがアラーから啓示を受けたのはヒラー山ですが、モーセがヤハウェから十戒を受けた山はどこでしょう? 正解 : シナイ山 abc the sixth (2008) 敗者復活  0086  | シナイ山 | 
| 14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0474 | No. 14  アメリカでは「フォルススタート(false start)」と呼ばれる、陸上競技において号砲がなる前に動いてしまう反則のことを日本では何というでしょう? 正解 : フライング abc the fifth (2007) 通常問題  0474  | フライング | 
| 15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0414 | No. 15  貧しい農民の暮らしを描いた小説『土』で知られる、茨城県出身の作家は誰でしょう? 正解 : 長塚節(ながつか・たかし) abc the sixth (2008) 通常問題  0414  | 長塚節(ながつか・たかし) | 
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0725 | No. 16  1972年にアポロ計画が終了しましたが、最後の宇宙船はアポロ何号だったでしょう? 正解 : 17号 abc the first (2003) 通常問題  0725  | 17号 | 
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0567 | No. 17  中国や北朝鮮のように、一つの大政党の他に小さな政党の存在は許されるが、権力を巡る競争が許されない政党システムのことを何というでしょう? 正解 : ヘゲモニー(政党)制 abc the eighth (2010) 通常問題  0567  | ヘゲモニー(政党)制 | 
| 18 | EQIDEN2012 通常問題 #0170 | No. 18  昨年 12月の金正日(キム・ジョンイル)の死に伴い、朝鮮民主主義人民共和国の最高指導者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) EQIDEN2012 通常問題  0170  | 金正恩(キム・ジョンウン) | 
| 19 | EQIDEN2010 通常問題 #0117 | No. 19  現在建設が進んでいる「東京スカイツリー」の完成時の高さは、建設地の旧国名になぞらえて何メートルとなる予定でしょう? 正解 : 634メートル EQIDEN2010 通常問題  0117  | 634メートル | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0213 | No. 20  タコ、イトマキ、スナ、オニなどの種類がある、棘皮(きょくひ)動物といえば何でしょう? 正解 : ヒトデ abc the fifth (2007) 通常問題  0213  | ヒトデ | 
| 21 | abc the third (2005) 通常問題 #0185 | No. 21  北極や南極に近い地方で夏に見られる、真夜中でも太陽が沈まない現象を何というでしょう? 正解 : 白夜 abc the third (2005) 通常問題  0185  | 白夜 | 
| 22 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0336 | No. 22  ミノムシのオス・メスのうち、成長して蛾になりミノから飛んで出て行くのはどちらでしょう? 正解 : オス 誤誤 (2007) 通常問題  0336  | オス | 
| 23 | abc the third (2005) 通常問題 #0418 | No. 23  もともとは京都・下鴨神社にある池からわき出る泡をかたどって作られたという、串に刺して焼いた団子に醤油のタレをつけたものを何と言うでしょう? 正解 : みたらし団子 abc the third (2005) 通常問題  0418  | みたらし団子 | 
| 24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0055 | No. 24  和名をムラサキウマゴヤシという、マメ科の多年性植物といえば何でしょう? 正解 : アルファルファ abc the 12th (2014) 通常問題  0055  | アルファルファ | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0818 | No. 25  縁起を担いで、鏡餅の上に飾られる柑橘類といえば何の実でしょう? 正解 : ダイダイ abc the second (2004) 通常問題  0818  | ダイダイ | 
| 26 | abc the third (2005) 通常問題 #0805 | No. 26  故事成語の「矛盾」の話で、矛と盾を売っていたのはどこの国の商人でしょう? 正解 : 楚 abc the third (2005) 通常問題  0805  | 楚 | 
| 27 | abc the second (2004) 敗者復活 #0069 | No. 27  煮たり揚げたりする前に「腰折り」という作業をする海産物は何でしょう? 正解 : エビ abc the second (2004) 敗者復活  0069  | エビ | 
| 28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0217 | No. 28  鎌倉初代執権・北条時政の娘で、「尼将軍」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 北条政子 誤4 (2006) 通常問題  0217  | 北条政子 | 
| 29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0147 | No. 29  17世紀から18世紀にヨーロッパのオペラ界を席巻した、ボーイソプラノを維持するために去勢した男性歌手を何というでしょう? 正解 : カストラート abc the ninth (2011) 通常問題  0147  | カストラート | 
| 30 | EQIDEN2012 通常問題 #0114 | No. 30  アメリカのギタリスト、マディ・ウォーターズの曲から命名された、ミック・ジャガー率いるイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : ローリング・ストーンズ EQIDEN2012 通常問題  0114  | ローリング・ストーンズ | 
| 31 | EQIDEN2012 通常問題 #0325 | No. 31  スコットランド民謡『オールド・ラング・サイン』が原曲とである、主に卒業式で歌われる歌は何でしょう? 正解 : 『蛍の光』 EQIDEN2012 通常問題  0325  | 『蛍の光』 | 
| 32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0062 | No. 32  病原体の「ウィルス」と、それを駆除する「ワクチン」を英語で書いたとき、共に最初に来るアルファベットは何でしょう? 正解 : V 誤誤 (2007) 通常問題  0062  | V | 
| 33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0435 | No. 33  アメリカのホイル・シュワイツァーによって考案された、サーフボードに帆を張り、風を利用して水上を進むスポーツは何でしょう? 正解 : ウィンドサーフィン【ボードセーリング】 abc the tenth (2012) 通常問題  0435  | ウィンドサーフィン【ボードセーリング】 | 
| 34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0422 | No. 34  アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトムの6種類がある、素粒子の一種は何でしょう? 正解 : クォーク abc the ninth (2011) 通常問題  0422  | クォーク | 
| 35 | EQIDEN2014 通常問題 #0170 | No. 35  幅の広い道は「広小路」といいますが、行き止まりになっている道は「何小路」というでしょう? 正解 : 袋小路(ふくろこうじ) EQIDEN2014 通常問題  0170  | 袋小路(ふくろこうじ) | 
| 36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0421 | No. 36  後にユリウス2世によって廃止されている、1494年にスペインとポルトガルの間で結ばれた領土分割条約は何でしょう? 正解 : トルデシリャス条約 abc the 12th (2014) 通常問題  0421  | トルデシリャス条約 | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0059 | No. 37  海底において、沈んでくるプランクトンの死骸がかすかな光に照らされて白く見える現象を、ある天気のように見えることから何というでしょう? 正解 : マリンスノー abc the first (2003) 通常問題  0059  | マリンスノー | 
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0688 | No. 38  少人数でまとまりになってそれぞれ行動する様子を、2種類の漢数字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 三々五々 abc the seventh (2009) 通常問題  0688  | 三々五々 | 
| 39 | 誤2 (2004) 通常問題 #0390 | No. 39  かわいいコックさんのえかきうたと、ドラえもんのえかきうたに共通する、両方の腕を書く時に歌われる日にちは何月何日でしょう? 正解 : 6月6日 誤2 (2004) 通常問題  0390  | 6月6日 | 
| 40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0118 | No. 40  第1回日本アカデミー賞では最優秀作品賞を受賞した、山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0118  | 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 | 
| 41 | EQIDEN2011 通常問題 #0030 | No. 41  柔道で、技有りと同等に扱われる反則は何でしょう? 正解 : 警告 EQIDEN2011 通常問題  0030  | 警告 | 
| 42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0270 | No. 42  家具を運ぶときに傷がつくのを防ぐため、布や板で運搬物などを保護することを、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 養生(ようじょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0270  | 養生(ようじょう) | 
| 43 | EQIDEN2008 通常問題 #0352 | No. 43  『夕暮』『序の舞』などの美人画で知られる日本画家で、1948年に女性として初めて文化勲章を受章したのは誰でしょう? 正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 EQIDEN2008 通常問題  0352  | 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 | 
| 44 | abc the third (2005) 通常問題 #0725 | No. 44  宇宙船同士が宇宙空間で結合することをドッキングといいますが、至近距離まで接近することを何というでしょう? 正解 : ランデブー abc the third (2005) 通常問題  0725  | ランデブー | 
| 45 | EQIDEN2009 通常問題 #0131 | No. 45  バイオリンなどで、弓を使わずに弦を指ではじく演奏方法をイタリア語で何というでしょう? 正解 : ピッチカート[pizzicato] EQIDEN2009 通常問題  0131  | ピッチカート[pizzicato] | 
| 46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0132 | No. 46  2000年には映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』でオスカーを獲得している、アイスランド出身の女性歌手は誰でしょう? 正解 : ビョーク[Bj?rk] abc the seventh (2009) 通常問題  0132  | ビョーク[Bj?rk] | 
| 47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0091 | No. 47  南米のアンデス山地一帯の民族音楽で、代表的な曲に『コンドルは飛んで行く』などがあるのは何でしょう? 正解 : フォルクローレ 誤1 (2003) 通常問題  0091  | フォルクローレ | 
| 48 | EQIDEN2008 通常問題 #0245 | No. 48  コルチナ・ダンベッツォ大会の男子回転競技で銀メダルを獲得し、日本人初の冬季五輪メダリストとなったスキーヤーは誰でしょう? 正解 : 猪谷千春 EQIDEN2008 通常問題  0245  | 猪谷千春 | 
| 49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0220 | No. 49  細胞自らが死ぬ「アポトーシス」に対し、外傷や環境の悪化によって細胞が死んでしまう現象をギリシャ語で何というでしょう? 正解 : ネクローシス abc the seventh (2009) 通常問題  0220  | ネクローシス | 
| 50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0141 | No. 50  負け惜しみや屁理屈などを言うときに「叩く」とされるのは、どんな口でしょう? 正解 : 減らず口 誤3 (2005) 通常問題  0141  | 減らず口 | 
| 51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0357 | No. 51  晩年は日光東照宮の宮司(ぐうじ)を務めた、1862年に京都守護職に任命され、公武合体運動に尽力した会津藩主は誰でしょう? 正解 : 松平容保(まつだいら・かたもり) 【「銈之丞(けいのじょう)」「祐堂」「芳山(ほうざん)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0357  | 松平容保(まつだいら・かたもり) 【「銈之丞(けいのじょう)」「祐堂」「芳山(ほうざん)」も○】 | 
| 52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0665 | No. 52  人の名に冠して敬称としても用いられる、イタリア語で「大音楽家」や「巨匠」という意味がある言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ[maestro] abc the eighth (2010) 通常問題  0665  | マエストロ[maestro] | 
| 53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0612 | No. 53  土用の丑の日にウナギを食べる習慣を考え出したといわれる江戸時代の人物で、エレキテルの復元で知られているのは誰でしょう? 正解 : 平賀源内(ひらが・げんない) abc the tenth (2012) 通常問題  0612  | 平賀源内(ひらが・げんない) | 
| 54 | 誤4 (2006) 通常問題 #0350 | No. 54  オーケストラにおいて、「コンサートマスター」と呼ばれる人が通常演奏する楽器は何でしょう? 正解 : バイオリン 誤4 (2006) 通常問題  0350  | バイオリン | 
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0052 | No. 55  『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』『黄昏』の4つの作品でアカデミー主演女優賞を受賞した女優は誰でしょう? 正解 : キャサリン・ヘップバーン abc the fifth (2007) 通常問題  0052  | キャサリン・ヘップバーン | 
| 56 | EQIDEN2013 通常問題 #0171 | No. 56  来月(4月)27日、岡田准一・榮倉奈々主演の実写映画が公開予定である、防衛部・図書特殊部隊の奮闘を描いた、有川浩の小説は何でしょう? 正解 : 『図書館戦争』(としょかんせんそう) EQIDEN2013 通常問題  0171  | 『図書館戦争』(としょかんせんそう) | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0749 | No. 57  元々は馬術で馬が予想しない動きをすることを意味していた、現在では野球で投手の不正投球を意味するようになった言葉は何でしょう? 正解 : ボーク abc the sixth (2008) 通常問題  0749  | ボーク | 
| 58 | 誤1 (2003) 予備 #0009 | No. 58  同学年の中で、一番早く年を取る人の誕生日は何月何日でしょう? 正解 : 4月2日 誤1 (2003) 予備  0009  | 4月2日 | 
| 59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0319 | No. 59  1993年に48歳の若さで亡くなった、『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』や『平成教育委員会』等の司会で人気を博したアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 逸見政孝 abc the fourth (2006) 通常問題  0319  | 逸見政孝 | 
| 60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0510 | No. 60  災害の規模や被害の拡大範囲を予測し、避難経路などの情報を記した地図のことを何マップというでしょう? 正解 : ハザードマップ abc the seventh (2009) 通常問題  0510  | ハザードマップ | 
| 61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0402 | No. 61  玄武岩などの火山岩の風化によりできた、ブラジル高原でみられる赤紫色の土壌をポルトガル語で何というでしょう? 正解 : テラローシャ[terra roxa] abc the seventh (2009) 通常問題  0402  | テラローシャ[terra roxa] | 
| 62 | EQIDEN2009 通常問題 #0266 | No. 62  地球の大気で最も多い成分は窒素ですが、金星や火星の大気で最も多い成分は何でしょう? 正解 : 二酸化炭素 EQIDEN2009 通常問題  0266  | 二酸化炭素 | 
| 63 | 誤3 (2005) 通常問題 #0399 | No. 63  花にピレトリンという物質を多く含むことから、殺虫剤の原料として使われる菊の一種は何でしょう? 正解 : 除虫菊 誤3 (2005) 通常問題  0399  | 除虫菊 | 
| 64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0653 | No. 64  韓国の英語名「KOREA」の元となった、西暦918年に朝鮮半島に成立した王朝は何でしょう? 正解 : 高麗 abc the fourth (2006) 通常問題  0653  | 高麗 | 
| 65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0064 | No. 65  バガテル公園やロンシャン競馬場などがある、パリの西にある広大な森を何と呼ぶでしょう? 正解 : ブローニュの森 abc the tenth (2012) 通常問題  0064  | ブローニュの森 | 
| 66 | EQIDEN2010 通常問題 #0007 | No. 66  バスケットボールで、片手でリングに置いてくるように放つシュートを何というでしょう? 正解 : レイアップ・シュート【「ランニング・シュート」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0007  | レイアップ・シュート【「ランニング・シュート」も○】 | 
| 67 | abc the second (2004) 通常問題 #0267 | No. 67  1974年に吉田拓郎が作曲した森進一のヒット曲で、タイトルに北海道の地名が使われているのは何でしょう? 正解 : 襟裳岬 abc the second (2004) 通常問題  0267  | 襟裳岬 | 
| 68 | abc the first (2003) 通常問題 #0430 | No. 68  「カーフスキン」といえば子牛の革ですが、「シールスキン」といえば何の革でしょう? 正解 : アザラシ abc the first (2003) 通常問題  0430  | アザラシ | 
| 69 | EQIDEN2010 通常問題 #0390 | No. 69  頭に打撃を受け続けたために脳に後遺症が残ったボクサーのことを何というでしょう? 正解 : パンチドランカー EQIDEN2010 通常問題  0390  | パンチドランカー | 
| 70 | EQIDEN2013 通常問題 #0362 | No. 70  定食チェーンの「やよい軒」や弁当の「ほっともっと」の経営母体であり、なでしこリーグのメインスポンサーとしても知られる企業はどこでしょう? 正解 : プレナス(Plenus) EQIDEN2013 通常問題  0362  | プレナス(Plenus) | 
| 71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0141 | No. 71  世界最大のブナの原生林で有名な、世界自然遺産にも指定されている東北地方の山地といえばどこでしょう? 正解 : 白神(しらかみ)山地 abc the sixth (2008) 通常問題  0141  | 白神(しらかみ)山地 | 
| 72 | 誤2 (2004) 通常問題 #0219 | No. 72  日本ではトマトのものが有名な、野菜や果実をすりつぶして、裏ごしをしたものをフランス語で何というでしょう? 正解 : ピューレ 誤2 (2004) 通常問題  0219  | ピューレ | 
| 73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0325 | No. 73  雄のサケの腎臓を用いて作られる塩辛のことを、アイヌ語の「腎臓」という意味の言葉から何というでしょう? 正解 : めふん abc the 11th (2013) 通常問題  0325  | めふん | 
| 74 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0115 | No. 74  西洋料理でおなじみのスープで、透明なスープを「コンソメ」と呼ぶのに対し、濃厚で不透明なスープを何というでしょう? 正解 : ポタージュ abc the 11th (2013) 通常問題  0115  | ポタージュ | 
| 75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0653 | No. 75  ヤード・ポンド法で、5280フィートを1とする、およそ1.6キロメートルに相当する距離の単位は何でしょう? 正解 : マイル abc the fifth (2007) 通常問題  0653  | マイル | 
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0619 | No. 76  少しの努力で大きな利益を得ることを、「何で鯛を釣る」というでしょう? 正解 : 海老 abc the second (2004) 通常問題  0619  | 海老 | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0450 | No. 77  戦国の世に生まれた三姉妹、茶々、初、江の父親である、北近江を治めた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 浅井長政(あざい・ながまさ) abc the 11th (2013) 通常問題  0450  | 浅井長政(あざい・ながまさ) | 
| 78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0138 | No. 78  リキュールの名前にもなっている「キュラソー島」は、どこの国の領土でしょう? 正解 : オランダ abc the tenth (2012) 通常問題  0138  | オランダ | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0261 | No. 79  今年決勝が行われた第88回全国高校サッカー選手権で、青森山田高校を破り初出場・初優勝を果たした高校はどこでしょう? 正解 : 山梨学院大学付属高等学校 abc the eighth (2010) 通常問題  0261  | 山梨学院大学付属高等学校 | 
| 80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0705 | No. 80  本州最西端の岬・毘沙ノ鼻(びしゃのはな)は山口県にありますが、本州最東端の岬・トドヶ崎は何県にあるでしょう? 正解 : 岩手県 abc the tenth (2012) 通常問題  0705  | 岩手県 | 
| 81 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0036 | No. 81  ジュール・ヴェルヌの小説『八十日間世界一周』で、世界各地を冒険する主人公の名前は何でしょう? 正解 : フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] abc the seventh (2009) 敗者復活  0036  | フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0190 | No. 82  博物学者プリニウスの記録により当時の状況が分かる、紀元79年に麓の町ポンペイを壊滅させる噴火を起こしたイタリアの火山は何でしょう? 正解 : ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) abc the second (2004) 通常問題  0190  | ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) | 
| 83 | abc the third (2005) 通常問題 #0454 | No. 83  電車広告の種類で、網棚の上に張ってあるものは「額面広告」ですが、天井から通路に沿ってぶら下げるものは何広告でしょう? 正解 : 中吊り広告 abc the third (2005) 通常問題  0454  | 中吊り広告 | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0933 | No. 84  落語「長屋の花見」の中で、蒲鉾の代わりに出されたものは大根ですが、卵焼きの代わりとして出されたものは何でしょう? 正解 : 沢庵(たくあん) abc the second (2004) 通常問題  0933  | 沢庵(たくあん) | 
| 85 | EQIDEN2011 通常問題 #0279 | No. 85  ラテン語で「犬に先立つもの」という意味がある、こいぬ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン EQIDEN2011 通常問題  0279  | プロキオン | 
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0648 | No. 86  本にカバーや帯などをつけて飾り付けをし、出版できる状態にすることを、漢字2文字で何と言うでしょう? 正解 : 装丁(そうてい) 【「装釘」「装幀」「装訂」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0648  | 装丁(そうてい) 【「装釘」「装幀」「装訂」も○】 | 
| 87 | 誤4 (2006) 通常問題 #0045 | No. 87  仲間内で示し合わせた、他の客の気を引くためのニセの客のことを、花の名前を使って俗に何というでしょう? 正解 : さくら 誤4 (2006) 通常問題  0045  | さくら | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0130 | No. 88  思想家の西周(にし・あまね)や作家の森鴎外が生まれた、「小京都」としても有名な島根県の町はどこでしょう? 正解 : 津和野町(つわのちょう)【「つわのまち」もおまけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0130  | 津和野町(つわのちょう)【「つわのまち」もおまけで○】 | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0724 | No. 89  日本の行政機関で、公安審査委員会は法務省の外局ですが、国家公安委員会は何という省庁の外局でしょう? 正解 : 内閣府(Cabinet Office) abc the 11th (2013) 通常問題  0724  | 内閣府(Cabinet Office) | 
| 90 | abc the first (2003) 通常問題 #0874 | No. 90  世界最大のひげクジラはシロナガスクジラですが、世界最大の歯クジラといえば何クジラでしょう? 正解 : マッコウクジラ abc the first (2003) 通常問題  0874  | マッコウクジラ | 
| 91 | EQIDEN2014 通常問題 #0285 | No. 91  昨年(2013年)、歌手・小泉今日子が天野春子名義でリリースした、連続テレビ小説『あまちゃん』の挿入歌は何でしょう? 正解 : 『潮騒のメモリー』(しおさい-) EQIDEN2014 通常問題  0285  | 『潮騒のメモリー』(しおさい-) | 
| 92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0707 | No. 92  アルファベット3文字で「IFN」と略される、ウイルスの感染などを阻止する作用をもつたんぱく質の一種は何でしょう? 正解 : インターフェロン abc the ninth (2011) 通常問題  0707  | インターフェロン | 
| 93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0744 | No. 93  1415年にコンスタンツ公会議の結果火あぶりの刑に処された、チェコにおける宗教改革を主導した人物は誰でしょう? 正解 : ヤン・フス abc the 12th (2014) 通常問題  0744  | ヤン・フス | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0858 | No. 94  北川悠仁(きたがわゆうじん)と岩沢厚治(いわさわこうじ)からなる、人気フォークデュオは何でしょう? 正解 : ゆず abc the fourth (2006) 通常問題  0858  | ゆず | 
| 95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0784 | No. 95  テレビやラジオで、出演する芸能人の名前がタイトルに入っている番組を、漢字1文字を使って俗に「何番組」というでしょう? 正解 : 冠番組 abc the fifth (2007) 通常問題  0784  | 冠番組 | 
| 96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0303 | No. 96  有名な「お水取り」が行われるのは、東大寺の何というお堂でしょう? 正解 : 二月堂 誤誤 (2007) 通常問題  0303  | 二月堂 | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0557 | No. 97  著書『大陸と海洋の起源』の中で、大陸移動説を提唱したドイツの気象学者は誰でしょう? 正解 : アルフレッド・ウェーゲナー abc the ninth (2011) 通常問題  0557  | アルフレッド・ウェーゲナー | 
| 98 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0028 | No. 98  フレックスタイム制において、労働者が必ず勤務していなければならない時間帯を何というでしょう? 正解 : コアタイム abc the fourth (2006) 敗者復活  0028  | コアタイム | 
| 99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0406 | No. 99  炭酸ガスを多く含んだ発泡性のワインを、「泡立つ」という意味の英語から、特に何ワインというでしょう? 正解 : スパークリングワイン 誤1 (2003) 通常問題  0406  | スパークリングワイン | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0304 | No. 100  テニスの発祥地はイギリスですが、ソフトテニスの発祥地はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the first (2003) 通常問題  0304  | 日本 |