ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0006 | No. 1 柔道の固め技を3つに分けると、「押さえ技」「関節技」ともう1つは何でしょう? 正解 : 絞め技 誤1 (2003) 通常問題 0006 | 絞め技 |
2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0565 | No. 2 その色から「黄色いダイヤ」とも呼ばれる、子孫繁栄の願いを込めておせち料理に入れられるニシンの卵は何でしょう? 正解 : カズノコ(数の子) abc the sixth (2008) 通常問題 0565 | カズノコ(数の子) |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0588 | No. 3 一般的に、標高が高くなると水の沸点は、上がる・下がるのどちらでしょう? 正解 : 下がる abc the 11th (2013) 通常問題 0588 | 下がる |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0451 | No. 4 ロストロポーヴィチ、パブロ・カザルス、ヨーヨー・マといえば、どんな楽器の演奏家でしょう? 正解 : チェロ EQIDEN2008 通常問題 0451 | チェロ |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0691 | No. 5 雛人形に飾る植物で、向かって右側に飾るのは桜ですが、左側に飾るのは何の木でしょう? 正解 : 橘 abc the eighth (2010) 通常問題 0691 | 橘 |
6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0782 | No. 6 とんがった帽子のような形の蓋が特徴の、肉や野菜の蒸し料理に使われる、モロッコ発祥の土鍋を何というでしょう? 正解 : タジン鍋 abc the tenth (2012) 通常問題 0782 | タジン鍋 |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0767 | No. 7 一生懸命で必死な様子を、仏教を開いた人に因んで何というでしょう? 正解 : しゃかりき abc the fourth (2006) 通常問題 0767 | しゃかりき |
8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0091 | No. 8 桶や樽などの周囲を固定する輪のことで、緊張が解けて羽目を外すことを「これを外す」というのは何でしょう? 正解 : 箍[たが] abc the seventh (2009) 通常問題 0091 | 箍[たが] |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0295 | No. 9 食卓で使われるフォークやナイフ、スプーンなどの刃物類を総称して、英語で何というでしょう? 正解 : カトラリー abc the third (2005) 通常問題 0295 | カトラリー |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0222 | No. 10 病気の症状が起こった際、それを鎮めるためにその時1回だけ服用する薬をとくに何というでしょう? 正解 : 頓服、頓服薬 abc the second (2004) 通常問題 0222 | 頓服、頓服薬 |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0943 | No. 11 エチュードを日本語でいうと練習曲ですが、プレリュードを日本語でいうと何曲でしょう? 正解 : 前奏曲 abc the third (2005) 通常問題 0943 | 前奏曲 |
12 | EQIDEN2013 通常問題 #0144 | No. 12 アメリカではNielsen Companyが、日本の地上波ではビデオ・リサーチが主力となっている、どれほどの世帯がそのテレビ番組を見たかを表す数値は何でしょう? 正解 : 視聴率 EQIDEN2013 通常問題 0144 | 視聴率 |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0123 | No. 13 著書『パンセ』の中で、「人間は考える葦である」という名言を残した17世紀のフランスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ブレーズ・パスカル abc the fifth (2007) 通常問題 0123 | ブレーズ・パスカル |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0312 | No. 14 エッセイ『午前零時の玄米パン』で作家デビューした、小説『かもめ食堂』で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 群ようこ(むれ・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0312 | 群ようこ(むれ・ようこ) |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0586 | No. 15 昨年(2013年)9月29日に亡くなった、代表作にドラマ化された『白い巨塔』『華麗なる一族』などがある女性小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ) abc the 12th (2014) 通常問題 0586 | 山崎豊子(やまさき・とよこ) |
16 | 誤1 (2003) 通常問題 #0082 | No. 16 シンハラ語で「勝利が拡大する都」といった意味を持つ、スリランカの首都といえばどこでしょう? 正解 : スリジャヤワルダナプラコッテ 誤1 (2003) 通常問題 0082 | スリジャヤワルダナプラコッテ |
17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0428 | No. 17 水産業を表す「海」、工業を表す「歯車」、農業を表す「稲穂」がデザインされている日本の硬貨といえば、何円玉でしょう? 正解 : 5円玉 誤1 (2003) 通常問題 0428 | 5円玉 |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0713 | No. 18 「大地の果て」を意味するアイヌ語の「シル・エトク」が名の由来である、北海道北東部の半島や岬を指す地名は何でしょう? 正解 : 知床(しれとこ) abc the second (2004) 通常問題 0713 | 知床(しれとこ) |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0687 | No. 19 害虫やカビを防ぐため、収穫後の農作物に農薬を掛けることを英語で何というでしょう? 正解 : ポストハーベスト abc the 11th (2013) 通常問題 0687 | ポストハーベスト |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0926 | No. 20 今年1月、シングル『ake-kaze』により日本と台湾で同時デビューした、平成生まれの女性シンガーは誰でしょう? 正解 : 林明日香 abc the first (2003) 通常問題 0926 | 林明日香 |
21 | EQIDEN2013 通常問題 #0313 | No. 21 犬をかわいがる人のことは愛犬家といいますが、猫をかわいがる人のことを、同じく「愛する」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 愛猫家(あいびょうか) EQIDEN2013 通常問題 0313 | 愛猫家(あいびょうか) |
22 | 誤2 (2004) 通常問題 #0015 | No. 22 東京から東海道新幹線で移動した場合、山陰本線との乗換駅は京都ですが、北陸本線との乗換駅はどこでしょう? 正解 : 米原駅 誤2 (2004) 通常問題 0015 | 米原駅 |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0450 | No. 23 アメリカの民主党のシンボルといえばロバですが、共和党のシンボルといえば何でしょう? 正解 : ゾウ abc the first (2003) 通常問題 0450 | ゾウ |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0172 | No. 24 オペラ『真珠狩り』『カルメン』『アルルの女』で有名なフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・ビゼー EQIDEN2008 通常問題 0172 | ジョルジュ・ビゼー |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0297 | No. 25 生まれた赤ちゃんに初めて着せる着物のことを何というでしょう? 正解 : 産着(うぶぎ) abc the ninth (2011) 通常問題 0297 | 産着(うぶぎ) |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0689 | No. 26 「月下氷人」は仲人の別名ですが、「月下美人」という種類があるのはどんな植物でしょう? 正解 : サボテン abc the fifth (2007) 通常問題 0689 | サボテン |
27 | EQIDEN2010 通常問題 #0233 | No. 27 唱歌『うみ』で、「うみにおふねをうかばせて いってみたいな」と歌われているのはどこでしょう? 正解 : よそのくに EQIDEN2010 通常問題 0233 | よそのくに |
28 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0134 | No. 28 「素数」に対し、1とその数自身以外に約数のある数を何というでしょう? 正解 : 合成数 abc the ninth (2011) 敗者復活 0134 | 合成数 |
29 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0330 | No. 29 その独特な生態系から「第7の大陸」とも呼ばれる、アフリカ大陸の東に位置する世界で4番目に大きい島はどこでしょう? 正解 : マダガスカル島 誤誤 (2007) 通常問題 0330 | マダガスカル島 |
30 | EQIDEN2012 通常問題 #0360 | No. 30 メキシコ、カナダ、アメリカ合衆国が加盟する「北米自由貿易協定」を、アルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : NAFTA EQIDEN2012 通常問題 0360 | NAFTA |
31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0486 | No. 31 歌舞伎で使われる道具で、影から蝶や鳥などを操る黒塗りの細い竹竿のことを何というでしょう? 正解 : 差金(さしがね) abc the eighth (2010) 通常問題 0486 | 差金(さしがね) |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0669 | No. 32 昨年の大阪市議補欠選から急速に党員を増やしている、橋下徹(はしもと・とおる)が代表を務める地域政党は何でしょう? 正解 : 大阪維新の会 abc the ninth (2011) 通常問題 0669 | 大阪維新の会 |
33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0761 | No. 33 現在「第12回世界水泳選手権」が開催されている、オーストラリアの都市はどこでしょう? 正解 : メルボルン abc the fifth (2007) 通常問題 0761 | メルボルン |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0426 | No. 34 「バイエリッヒ・モトーレン・ヴェルゲ」という正式名称を持つ、ドイツを代表する自動車メーカーは何でしょう? 正解 : BMW abc the sixth (2008) 通常問題 0426 | BMW |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0612 | No. 35 「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」「閉月羞花(へいげつしゅうか)」「解語之花(かいごのはな)」「明眸皓歯(めいぼうこうし)」といったら、普通どんな人をたとえる時に使われる言葉でしょう? 正解 : 美人 abc the third (2005) 通常問題 0612 | 美人 |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0070 | No. 36 1986年以降ベトナムで行われている、社会主義に市場経済システムを取り入れた開放政策のことを何というでしょう? 正解 : ドイモイ(政策) 【??i m?i、「刷新」の意】 EQIDEN2008 通常問題 0070 | ドイモイ(政策) 【??i m?i、「刷新」の意】 |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0213 | No. 37 症状が外に表れにくいことから「沈黙の臓器」とも呼ばれる、人間の臓器の中で最も大きいものは何でしょう? 正解 : 肝臓 abc the third (2005) 通常問題 0213 | 肝臓 |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0727 | No. 38 その名前はMountain、Ocean、Sunという言葉の頭文字から取られた、売上高日本第2位のハンバーガーチェーンは何でしょう? 正解 : モスバーガー abc the 12th (2014) 通常問題 0727 | モスバーガー |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0409 | No. 39 コミュニケーションアプリのLINEで発言の代わりに使われる、人気のキャラクターなどを使った小さなアイコンを何というでしょう? 正解 : スタンプ abc the 12th (2014) 通常問題 0409 | スタンプ |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0367 | No. 40 各種金融機関で購入できる個人向け国債は、一口いくらから購入できるでしょう? 正解 : 1万円 abc the fifth (2007) 通常問題 0367 | 1万円 |
41 | EQIDEN2009 通常問題 #0157 | No. 41 2008年に史上最年少でF1ワールドチャンピオンのタイトルを獲得したドライバーは誰でしょう? 正解 : (ルイス・)ハミルトン EQIDEN2009 通常問題 0157 | (ルイス・)ハミルトン |
42 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0083 | No. 42 「五星紅旗」といえば中国の国旗のことですが、「金星紅旗」といえばどこの国の国旗の別名でしょう? 正解 : ベトナム(社会主義共和国)[Socialist Republic of Viet Nam] abc the seventh (2009) 敗者復活 0083 | ベトナム(社会主義共和国)[Socialist Republic of Viet Nam] |
43 | 誤3 (2005) 通常問題 #0341 | No. 43 うるさい人のいない間に思う存分、羽を伸ばしてくつろぐことを「鬼のいぬ間に何」というでしょう? 正解 : 洗濯 誤3 (2005) 通常問題 0341 | 洗濯 |
44 | EQIDEN2014 通常問題 #0259 | No. 44 プランクトンの死骸などが海の中で沈んでいく光景を、見た目がある自然現象に似ていることから何というでしょう? 正解 : マリンスノー EQIDEN2014 通常問題 0259 | マリンスノー |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0174 | No. 45 英語では「daydream」という、夢や空想の非現実の世界に逃避することや真昼に見る夢のことを何というでしょう? 正解 : 白昼夢 abc the second (2004) 通常問題 0174 | 白昼夢 |
46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0368 | No. 46 岩手県の遠野地方によく見られる、母屋と馬屋が一体となったL字型の家を何というでしょう? 正解 : 曲がり家 誤4 (2006) 通常問題 0368 | 曲がり家 |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0346 | No. 47 携帯電話で知られる企業でノキアといえばフィンランドの会社ですが、エリクソンといえばどこの国の会社でしょう? 正解 : スウェーデン abc the eighth (2010) 通常問題 0346 | スウェーデン |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0931 | No. 48 元々は処刑場を指し、現在は決断の場面を意味する漢字三文字の言葉は何でしょう? 正解 : 土壇場 abc the fourth (2006) 通常問題 0931 | 土壇場 |
49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0230 | No. 49 国連の推計によると2050年には世界で最も人口の多い国になると予想されている、現在は中国に次いで2番目に人口が多い国はどこでしょう? 正解 : インド 誤2 (2004) 通常問題 0230 | インド |
50 | EQIDEN2010 通常問題 #0395 | No. 50 日本で、「Vリーグ」といえばバレーボールのリーグですが、「Xリーグ」といえばどんなスポーツのリーグでしょう? 正解 : アメリカンフットボール EQIDEN2010 通常問題 0395 | アメリカンフットボール |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0593 | No. 51 ミュージカル「ウエストサイド・ストーリー」の作曲で知られる音楽家は誰でしょう? 正解 : レナード・バーンスタイン abc the second (2004) 通常問題 0593 | レナード・バーンスタイン |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0407 | No. 52 今日、3月21日まで江戸東京博物館で特別展が開かれている、初めて足のない幽霊を描いたといわれる江戸時代の絵師は誰でしょう? 正解 : 円山応挙 abc the second (2004) 通常問題 0407 | 円山応挙 |
53 | EQIDEN2013 通常問題 #0002 | No. 53 将棋のパズル「詰め将棋」の手数(てかず)は、必ず奇数・偶数のどちらになるでしょう? 正解 : 奇数 EQIDEN2013 通常問題 0002 | 奇数 |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0955 | No. 54 日本の7倍近い面積がある、アフリカ大陸で最も広い国はどこでしょう? 正解 : スーダン abc the second (2004) 通常問題 0955 | スーダン |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0005 | No. 55 国民年金や厚生年金などの公的年金を受け取るために必要な加入期間は、原則として何年以上でしょう? 正解 : 25年 abc the third (2005) 通常問題 0005 | 25年 |
56 | EQIDEN2009 通常問題 #0061 | No. 56 『石に泳ぐ魚』『水辺のゆりかご』『家族シネマ』などの小説で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 柳美里[ゆう・みり] EQIDEN2009 通常問題 0061 | 柳美里[ゆう・みり] |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0674 | No. 57 サーバー、トッサー、アタッカーの3人一組で構成される、セパタクローのチームを何というでしょう? 正解 : レグ abc the seventh (2009) 通常問題 0674 | レグ |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0504 | No. 58 最近はバッグだけでなく、タイツや靴などが若い女性の間で人気を集めているヘビ柄を「ニシキヘビ」の英語名から何というでしょう? 正解 : パイソン abc the tenth (2012) 通常問題 0504 | パイソン |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0239 | No. 59 第ニ部『南海航路』、第三部『声なき民』へと続く石川達三の小説で、第1回芥川賞受賞作となったのは何でしょう? 正解 : 『蒼氓(そうぼう)』 EQIDEN2011 通常問題 0239 | 『蒼氓(そうぼう)』 |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0229 | No. 60 ウィンドウズXPに変わる新しいOSとして、マイクロソフトが今年発売する予定の新OSはウィンドウズ何でしょう? 正解 : ビスタ(VISTA) abc the fourth (2006) 通常問題 0229 | ビスタ(VISTA) |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0219 | No. 61 日本語では「参考調査」などという、図書館で資料を求める利用者に対して文献の紹介や提供を行うサービスを英語で何というでしょう? 正解 : レファレンス(サービス) abc the seventh (2009) 通常問題 0219 | レファレンス(サービス) |
62 | 誤4 (2006) 通常問題 #0085 | No. 62 佐渡裕(さど・ゆたか)、西本智実(にしもと・ともみ)、小沢征爾(おざわ・せいじ)といえば、オーケストラではどんなパートを担当する音楽家でしょう? 正解 : 指揮 誤4 (2006) 通常問題 0085 | 指揮 |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0318 | No. 63 三角形の内角の和は180度ですが、六角形の内角の和は何度でしょう? 正解 : 720度 誤1 (2003) 通常問題 0318 | 720度 |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0611 | No. 64 今年(2009年)2月でデビューから10年目を迎えた、『箱根八里の半次郎』などのヒット曲がある演歌界のプリンスは誰でしょう? 正解 : 氷川きよし abc the seventh (2009) 通常問題 0611 | 氷川きよし |
65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0013 | No. 65 稲荷神社では代わりに狐が置かれていることもある、神社の入口や拝殿の前などに一対で向き合う形で置かれる獣の像を何というでしょう? 正解 : 狛犬(こまいぬ) abc the 12th (2014) 通常問題 0013 | 狛犬(こまいぬ) |
66 | EQIDEN2009 通常問題 #0344 | No. 66 「トリノ・イタリア自動車製造所」という意味の言葉を略して呼ばれる、イタリア最大の自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : FIAT[フィアット] EQIDEN2009 通常問題 0344 | FIAT[フィアット] |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0247 | No. 67 英語では「コンプリートメタモルフォージス」という、昆虫が卵、幼虫、サナギを経て成虫になることを何というでしょう? 正解 : 完全変態 abc the 12th (2014) 通常問題 0247 | 完全変態 |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0392 | No. 68 パラオ共和国の国旗に描かれている黄色い丸が表しているものは何でしょう? 正解 : 月 abc the seventh (2009) 通常問題 0392 | 月 |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0287 | No. 69 人道主義・理想主義を主張し、代表的な作家に武者小路実篤・志賀直哉・有島武郎などがいる、明治末期から大正時代にかけての文学の一派をなんと言うでしょう? 正解 : 白樺派 abc the first (2003) 通常問題 0287 | 白樺派 |
70 | 誤2 (2004) 予備 #0032 | No. 70 オスカー・ワイルドの童話「幸福の王子」で、王子の体につけられていた宝石を貧しい人々に運んだ鳥は何でしょう? 正解 : ツバメ 誤2 (2004) 予備 0032 | ツバメ |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0482 | No. 71 3月2日に発売された、人気携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の上位モデルは何でしょう? 正解 : ニンテンドーDS Lite(ライト) abc the fourth (2006) 通常問題 0482 | ニンテンドーDS Lite(ライト) |
72 | 誤3 (2005) 予備 #0035 | No. 72 イギリスのチャーチル元首相も愛した、ジンとベルモットを混ぜ合わせて作る「カクテルの王様」といえば何でしょう? 正解 : マティーニ 誤3 (2005) 予備 0035 | マティーニ |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0096 | No. 73 金婚式の25年前に行われるのは銀婚式ですが、銀婚式の25年前に行われるのは何婚式でしょう? 正解 : 結婚式 誤誤 (2007) 通常問題 0096 | 結婚式 |
74 | EQIDEN2011 通常問題 #0090 | No. 74 元々は「嵐の岬」と呼ばれ、ジョアン2世が現在の名を付けた、南アフリカ南部の岬は何でしょう? 正解 : 喜望峰 EQIDEN2011 通常問題 0090 | 喜望峰 |
75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0174 | No. 75 旧西ドイツのスケート選手の名がついた、足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑るフィギュアスケートの技は何でしょう? 正解 : イナバウアー 誤誤 (2007) 通常問題 0174 | イナバウアー |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0687 | No. 76 JRの駅にある指定券売り場のことを、ある色を使って何というでしょう? 正解 : みどりの窓口 abc the first (2003) 通常問題 0687 | みどりの窓口 |
77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0172 | No. 77 「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 音痴 誤4 (2006) 通常問題 0172 | 音痴 |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0058 | No. 78 大西洋と地中海を結ぶ海峡は何海峡でしょう? 正解 : ジブラルタル海峡 abc the first (2003) 通常問題 0058 | ジブラルタル海峡 |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0142 | No. 79 9年連続を含む通算 12回首位打者獲得という記録を持つ、メジャーリーグ往年の名選手は誰でしょう? 正解 : タイ・カッブ abc the tenth (2012) 通常問題 0142 | タイ・カッブ |
80 | EQIDEN2012 通常問題 #0123 | No. 80 少しでも重量を減らすため小柄な人が務めることが多い、ボート競技のエイトにおいて舵取りとして乗り込む選手のことを何というでしょう? 正解 : コックス EQIDEN2012 通常問題 0123 | コックス |
81 | EQIDEN2014 通常問題 #0079 | No. 81 人間の体で、腎臓から送られてくる尿を一時的に溜めておき排出に備える、袋状の器官のことを何というでしょう? 正解 : 膀胱(ぼうこう) EQIDEN2014 通常問題 0079 | 膀胱(ぼうこう) |
82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0250 | No. 82 お嫁に行くことは「輿(こし)入れ」といいますが、特定の人をひいきすることを、体の一部を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 肩入れ abc the sixth (2008) 通常問題 0250 | 肩入れ |
83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0324 | No. 83 アメリカ合衆国の州で、唯一、ひとつの州としか接していないのは何州でしょう? 正解 : メーン州 abc the ninth (2011) 通常問題 0324 | メーン州 |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0777 | No. 84 今年2月6日に行われたNFLのスーパーボウルで、フィラデルフィア・イーグルスを破り2制覇を達成したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the third (2005) 通常問題 0777 | ニューイングランド・ペイトリオッツ |
85 | EQIDEN2010 通常問題 #0080 | No. 85 太陽系の惑星の中で、最も密度が高い天体は何でしょう? 正解 : 地球 EQIDEN2010 通常問題 0080 | 地球 |
86 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0072 | No. 86 36個の鈴を掛けた「鈴屋(すずのや)」という書斎で研究した日本の国学者で、著書に源氏物語の注釈書『源氏物語玉の小櫛(おぐし)』があるのは誰でしょう? 正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが) abc the eighth (2010) 敗者復活 0072 | 本居宣長(もとおり・のりなが) |
87 | abc the third (2005) 通常問題 #0961 | No. 87 俳優・唐沢寿明(からさわとしあき)の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 山口智子(やまぐちともこ) abc the third (2005) 通常問題 0961 | 山口智子(やまぐちともこ) |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0755 | No. 88 アメリカ・メリーランド州の州都で、海軍士官学校があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the sixth (2008) 通常問題 0755 | アナポリス |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0627 | No. 89 持ち手がなく、そのまま手に持ったり脇に抱えたりできる大きさのカバンを、「しっかり掴む」という意味の英語を用いて「何バッグ」というでしょう? 正解 : クラッチバッグ abc the ninth (2011) 通常問題 0627 | クラッチバッグ |
90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0508 | No. 90 競馬場で、競走馬が本馬場に入る直前まで、周回運動を行う場所を何というでしょう? 正解 : パドック abc the fifth (2007) 通常問題 0508 | パドック |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0178 | No. 91 代表的な品種に「大房(おおぶさ)」「田中」「茂木(もぎ)」などがある、バラ科の果物は何でしょう? 正解 : 枇杷(びわ) abc the 11th (2013) 通常問題 0178 | 枇杷(びわ) |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0098 | No. 92 ヨーロッパを流れる国際河川で、ライン川が注ぐのは北海ですが、ドナウ川が注ぐ海は何でしょう? 正解 : 黒海 abc the sixth (2008) 通常問題 0098 | 黒海 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0294 | No. 93 金の無い人は寒く、度量の広い人は深い、とたとえられる体の部分はどこでしょう? 正解 : 懐 abc the fourth (2006) 通常問題 0294 | 懐 |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0736 | No. 94 文語文法で、「あり」「おり」「はべり」「いまそがり」の4つが分類される、動詞の活用は何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the fourth (2006) 通常問題 0736 | ラ行変格活用 |
95 | EQIDEN2012 通常問題 #0315 | No. 95 日本の国会で、少人数に分かれて開かれる委員会に対し、所属議員全員が出席して行う会議を何というでしょう? 正解 : 本会議 EQIDEN2012 通常問題 0315 | 本会議 |
96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0133 | No. 96 フランスの学術研究団体アカデミーフランセーズを創設した事でも知られる、ルイ13世の宰相を務めた人物は誰でしょう? 正解 : リシュリュー[Richelieu]【「リシュリュー枢機卿」「リシュリュー公爵」「アルマン・ジャン・デュ・プレシ(Armand Jean du Plessis)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0133 | リシュリュー[Richelieu]【「リシュリュー枢機卿」「リシュリュー公爵」「アルマン・ジャン・デュ・プレシ(Armand Jean du Plessis)」も○】 |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0624 | No. 97 陸上における4つの投てき競技とは、砲丸投げ・ハンマー投げ・槍投げと何でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the first (2003) 通常問題 0624 | 円盤投げ |
98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0097 | No. 98 1987年 10月 19日に発生した世界的な株価の大暴落の事を、この日の曜日から通称何というでしょう? 正解 : ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 abc the tenth (2012) 通常問題 0097 | ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 |
99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0102 | No. 99 チタンとニッケルからなるものに代表される、常温の状態で変形させても加熱すると元の形に戻る合金を何というでしょう? 正解 : 形状記憶合金 誤3 (2005) 通常問題 0102 | 形状記憶合金 |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0424 | No. 100 旅行先で、いつも決まって泊まる宿のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 定宿(じょうやど) abc the tenth (2012) 通常問題 0424 | 定宿(じょうやど) |