ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fourth (2006)

通常問題 #0431
No. 1

今年の「第78回選抜高校野球大会」に出場する、日本最南端の高校はどこでしょう?
正解 : 八重山商工(やえやましょうこう)高校
abc the fourth (2006) 通常問題 0431
八重山商工(やえやましょうこう)高校
2

誤2 (2004)

通常問題 #0222
No. 2

マンガ「オバケのQ太郎」の脇役として登場する、もじゃもじゃ頭にめがねをかけ、いつもラーメンをすすっているキャラクターの名は何でしょう?
正解 : 小池さん
誤2 (2004) 通常問題 0222
小池さん
3

誤1 (2003)

通常問題 #0119
No. 3

上昇の度合いによってクリーピング、ギャロッピング、ハイパーなどの種類がある、物価が上昇していくことを経済用語で何というでしょう?
正解 : インフレーション
誤1 (2003) 通常問題 0119
インフレーション
4

EQIDEN2009

通常問題 #0075
No. 4

アメリカ人のチャルフィー、チェンとともにオワンクラゲから緑色蛍光タンパク質を発見し、昨年(2008年)のノーベル化学賞を受賞した日本人は誰でしょう?
正解 : 下村脩[しもむら・おさむ]
EQIDEN2009 通常問題 0075
下村脩[しもむら・おさむ]
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0830
No. 5

日本三大美林と呼ばれる天然林とは、青森のひば、秋田の杉と、木曽の何でしょう?
正解 : ひのき
abc the seventh (2009) 通常問題 0830
ひのき
6

abc the 12th (2014)

通常問題 #0633
No. 6

昨年(2013年)には女性初の奨励会三段昇段も果たしている、「出雲のイナズマ」の二つ名で知られる女流棋士は誰でしょう?
正解 : 里見香奈(さとみ・かな)
abc the 12th (2014) 通常問題 0633
里見香奈(さとみ・かな)
7

EQIDEN2014

通常問題 #0318
No. 7

儒教の書物「四書五経」の四書に数えられる書物とは、『論語』『孟子』『中庸』と何でしょう?
正解 : 『大学』
EQIDEN2014 通常問題 0318
『大学』
8

EQIDEN2010

通常問題 #0400
No. 8

主に中華料理の点心などで用いられる、竹や木を編んで作られる蒸し専用の調理器具は何でしょう?
正解 : 蒸籠(せいろ)
EQIDEN2010 通常問題 0400
蒸籠(せいろ)
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0583
No. 9

昨年、ドラマ『タイヨウのうた』で演じた「Kaoru Amane」としてリリースしたシングル『タイヨウのうた』がヒットして話題となった女優は誰でしょう?
正解 : 沢尻エリカ
abc the fifth (2007) 通常問題 0583
沢尻エリカ
10

EQIDEN2008

通常問題 #0458
No. 10

オークションや法廷などで打ち鳴らされる木槌のことを、英語で何というでしょう?
正解 : ガベル(ギャベル)
EQIDEN2008 通常問題 0458
ガベル(ギャベル)
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0724
No. 11

平将門(たいらの・まさかど)が関東で、藤原純友(ふじわらの・すみとも)が瀬戸内海で相次いで蜂起した反乱を、当時の2つの元号をとり総称して「何の乱」というでしょう?
正解 : 承平・天慶の乱
abc the fifth (2007) 通常問題 0724
承平・天慶の乱
12

EQIDEN2008

通常問題 #0478
No. 12

1945年にノーベル生理学・医学賞を受賞した、世界初の抗生物質「ペニシリン」を発見したイギリスの細菌学者は誰でしょう?
正解 : アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】
EQIDEN2008 通常問題 0478
アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】
13

誤2 (2004)

通常問題 #0381
No. 13

靴ひもを通す小さい穴のことを、ある鳥の目に例えて何というでしょう?
正解 : 鳩目
誤2 (2004) 通常問題 0381
鳩目
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0268
No. 14

日本の自由民主党の歴代総裁で総理大臣に就任したことがないのは、河野洋平(こうの・ようへい)と誰でしょう?
正解 : 谷垣禎一(たにがき・さだかず)
abc the eighth (2010) 通常問題 0268
谷垣禎一(たにがき・さだかず)
15

誤2 (2004)

通常問題 #0029
No. 15

大学を卒業したときに得られる学位は学士ですが、短期大学を卒業したときに得られる学位は何でしょう?
正解 : 準学士
誤2 (2004) 通常問題 0029
準学士
16

abc the tenth (2012)

通常問題 #0411
No. 16

昭和 44年に山田拓実が創業したラーメンチェーン店で、その愛好者を「ジロリアン」というのは何でしょう?
正解 : ラーメン二郎
abc the tenth (2012) 通常問題 0411
ラーメン二郎
17

abc the first (2003)

通常問題 #0289
No. 17

セーターなどに見られる菱形の模様のことを、イギリスのある地方の名前から何というでしょう?
正解 : アーガイル
abc the first (2003) 通常問題 0289
アーガイル
18

abc the third (2005)

通常問題 #0615
No. 18

イタリア語で「鳴り響く」という言葉に由来する、日本語では「奏鳴曲」といわれる楽曲の形式は何でしょう?
正解 : ソナタ
abc the third (2005) 通常問題 0615
ソナタ
19

EQIDEN2010

通常問題 #0072
No. 19

1985年に『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞しデビューした、代表作に『秘密』『容疑者Xの献身』などがある作家は誰でしょう?
正解 : 東野圭吾
EQIDEN2010 通常問題 0072
東野圭吾
20

abc the second (2004)

通常問題 #0545
No. 20

「風が吹けば桶屋が儲かる」といいますが、桶屋が儲かるまでのたとえに出てくる楽器といえばなんでしょう?
正解 : 三味線
abc the second (2004) 通常問題 0545
三味線
21

EQIDEN2014

通常問題 #0057
No. 21

世界で初めてヨーグルトの工業化に成功したアイザック・カラソーの息子・ダニエルにちなんで名付けられた、ヨーグルトのブランドは何でしょう?
正解 : ダノン
EQIDEN2014 通常問題 0057
ダノン
22

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0017
No. 22

エディンバラ公フィリップを夫に持つ、現在のイギリスの女王は誰でしょう?
正解 : エリザベス2世[Elizabeth II]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0017
エリザベス2世[Elizabeth II]
23

abc the eighth (2010)

通常問題 #0736
No. 23

地球以外の惑星を人為的に改造して、人が住める環境に改造する計画のことを何というでしょう?
正解 : テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0736
テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】
24

abc the third (2005)

敗者復活 #0091
No. 24

1981年にアンドリュー・ロイド=ウェバーによってミュージカル化された、ゴミ箱に集まる猫たちの物語は何でしょう?
正解 : 『キャッツ』
abc the third (2005) 敗者復活 0091
『キャッツ』
25

abc the 12th (2014)

通常問題 #0170
No. 25

別名を「デイライト・セービング・タイム」という、夏の間に標準時間から一時間進めた時刻を使用する制度を何というでしょう?
正解 : サマータイム
abc the 12th (2014) 通常問題 0170
サマータイム
26

EQIDEN2012

通常問題 #0054
No. 26

夏・冬あわせて、日本人最多の7回のオリンピック出場を果たしている、女性スポーツ選手は誰でしょう?
正解 : 橋本聖子(はしもと・せいこ)
EQIDEN2012 通常問題 0054
橋本聖子(はしもと・せいこ)
27

abc the fifth (2007)

通常問題 #0462
No. 27

日本の駅の中で、一日の乗降客数が最も多いのはどこでしょう?
正解 : 新宿駅
abc the fifth (2007) 通常問題 0462
新宿駅
28

abc the ninth (2011)

通常問題 #0201
No. 28

『竹取物語』の最後の場面で、帝がかぐや姫からもらった不老不死の薬を必要ないと言って燃やした山はどこでしょう?
正解 : 富士山
abc the ninth (2011) 通常問題 0201
富士山
29

誤1 (2003)

通常問題 #0390
No. 29

1秒の75分の1をあらわす単位で、よく短い時間の例えに使われるのは何でしょう?
正解 : 刹那
誤1 (2003) 通常問題 0390
刹那
30

abc the eighth (2010)

通常問題 #0483
No. 30

ドイツ語で「いびき」という意味がある、水中で呼吸をするための潜水用具は何でしょう?
正解 : シュノーケル
abc the eighth (2010) 通常問題 0483
シュノーケル
31

abc the second (2004)

通常問題 #0330
No. 31

孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう?
正解 : キンシコウ
abc the second (2004) 通常問題 0330
キンシコウ
32

abc the tenth (2012)

通常問題 #0234
No. 32

モスクといえばイスラム教の礼拝所ですが、シナゴーグといえば何という宗教の礼拝所でしょう?
正解 : ユダヤ教
abc the tenth (2012) 通常問題 0234
ユダヤ教
33

abc the fifth (2007)

通常問題 #0277
No. 33

オペラ『カルメン』の作曲者はジョルジュ・ビゼーですが、その原作である小説『カルメン』の作者は誰でしょう?
正解 : プロスペル・メリメ
abc the fifth (2007) 通常問題 0277
プロスペル・メリメ
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0136
No. 34

バドミントンで使う正式なシャトルコックには、何枚の羽根がついているでしょう?
正解 : 16枚
abc the eighth (2010) 通常問題 0136
16枚
35

EQIDEN2012

通常問題 #0340
No. 35

クリケットでは投手、ボウリングではプレーヤーをさす言葉は何でしょう?
正解 : ボウラー
EQIDEN2012 通常問題 0340
ボウラー
36

EQIDEN2012

通常問題 #0182
No. 36

スタジオジブリのアニメ映画で、『ゲド戦記』『コクリコ坂から』の監督は誰でしょう?
正解 : 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう)
EQIDEN2012 通常問題 0182
宮﨑吾朗(みやざき・ごろう)
37

abc the sixth (2008)

通常問題 #0717
No. 37

英語では「シトリックアシッド(citric acid)」という、レモンなどの柑橘類に多く含まれている酸は何でしょう?
正解 : クエン酸
abc the sixth (2008) 通常問題 0717
クエン酸
38

abc the 11th (2013)

通常問題 #0371
No. 38

映画『ブレードランナー』の原作となった、フィリップ・K・ディックのSF小説は何でしょう?
正解 : 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(Do Androids Dreamof Electric Sheep?)
abc the 11th (2013) 通常問題 0371
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(Do Androids Dreamof Electric Sheep?)
39

abc the fourth (2006)

通常問題 #0850
No. 39

トルコ語で「山」という意味があり、かつては「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた地中海東部の半島はどこでしょう?
正解 : バルカン半島
abc the fourth (2006) 通常問題 0850
バルカン半島
40

abc the fourth (2006)

通常問題 #0693
No. 40

アルゼンチン中央部、ラプラタ川付近に広がる草原地帯を、スペイン語で何というでしょう?
正解 : パンパ
abc the fourth (2006) 通常問題 0693
パンパ
41

abc the first (2003)

通常問題 #0102
No. 41

中国の革命指導者・孫文が唱えた三民主義とは、民権主義、民族主義と何でしょう?
正解 : 民生主義
abc the first (2003) 通常問題 0102
民生主義
42

abc the sixth (2008)

通常問題 #0522
No. 42

童謡『青い眼の人形』で、アメリカ生まれの人形は何でできている、と歌われているでしょう?
正解 : セルロイド(celluloid)
abc the sixth (2008) 通常問題 0522
セルロイド(celluloid)
43

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0105
No. 43

元素の周期表で、横の並びを周期というのに対し、縦の並びを何というでしょう?
正解 : 族
abc the ninth (2011) 敗者復活 0105
44

abc the fourth (2006)

通常問題 #0376
No. 44

本場のフランスでは「エスクリム」と呼ばれる、エペ、フルーレ、サーブルの3種目があるスポーツは何でしょう?
正解 : フェンシング
abc the fourth (2006) 通常問題 0376
フェンシング
45

abc the 12th (2014)

通常問題 #0096
No. 45

電話で、自分が出られない場合に通話相手に音声を残してもらえる機能のことを何というでしょう?
正解 : 留守番電話
abc the 12th (2014) 通常問題 0096
留守番電話
46

abc the first (2003)

通常問題 #0920
No. 46

ガソリンエンジンの燃料はもちろんガソリンですが、ディーゼルエンジンの燃料は何でしょう?
正解 : 軽油
abc the first (2003) 通常問題 0920
軽油
47

誤誤 (2007)

予備 #0005
No. 47

タレント・ビートたけしが映画監督・北野武として初めてメガホンをとった、平成元年公開の作品といえば何でしょう?
正解 : 『その男、凶暴につき』
誤誤 (2007) 予備 0005
『その男、凶暴につき』
48

abc the ninth (2011)

通常問題 #0371
No. 48

1895年にアメリカ人のパルマーによって創始された、手を使って脊椎の歪みを矯正する治療法のことを何というでしょう?
正解 : カイロプラクティック
abc the ninth (2011) 通常問題 0371
カイロプラクティック
49

abc the tenth (2012)

通常問題 #0795
No. 49

ドンタコス、ポリンキー、カラムーチョなどのスナック菓子を発売している、お菓子メーカーはどこでしょう?
正解 : 湖池屋
abc the tenth (2012) 通常問題 0795
湖池屋
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0136
No. 50

「アパート」はアパートメントハウスの略ですが、「デパート」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : デパートメントストア
abc the fourth (2006) 通常問題 0136
デパートメントストア
51

EQIDEN2011

通常問題 #0248
No. 51

F1のレースで、優勝したドライバーに与えられるドライバーズポイントは現在何点でしょう?
正解 : 25点
EQIDEN2011 通常問題 0248
25点
52

abc the fifth (2007)

通常問題 #0040
No. 52

対戦相手の死という事故を乗り越えて、昨年7月にWBAスーパーフライ級のチャンピオンになったボクサーは誰でしょう?
正解 : 名城信男
abc the fifth (2007) 通常問題 0040
名城信男
53

abc the tenth (2012)

通常問題 #0588
No. 53

現役時代はヤクルトスワローズに7年間在籍した、今シーズンから北海道日本ハムファイターズの監督を務める人物は誰でしょう?
正解 : 栗山秀樹(くりやま・ひでき)
abc the tenth (2012) 通常問題 0588
栗山秀樹(くりやま・ひでき)
54

abc the first (2003)

通常問題 #0732
No. 54

男鹿(おが)半島があるのは秋田県ですが、牡鹿(おじか)半島があるのは何県でしょう?
正解 : 宮城県
abc the first (2003) 通常問題 0732
宮城県
55

abc the 11th (2013)

通常問題 #0215
No. 55

都内では京急蒲田駅でみられる、駅や信号所などで列車の進行方向を変える線路の配線を何というでしょう?
正解 : スイッチバック(switchback)
abc the 11th (2013) 通常問題 0215
スイッチバック(switchback)
56

abc the first (2003)

敗者復活 #0058
No. 56

航空会社のシンボルマークで、日本航空のマークに描かれているのは鶴ですが、カンタス航空のシンボルマークに描かれている動物は何でしょう?
正解 : カンガルー
abc the first (2003) 敗者復活 0058
カンガルー
57

誤4 (2006)

通常問題 #0256
No. 57

ファストフード店の略称で、マクドと略されるのはマクドナルドですが、ミスドと略されるのは何でしょう?
正解 : ミスタードーナツ
誤4 (2006) 通常問題 0256
ミスタードーナツ
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0415
No. 58

日本で唯一、淡水のみに生息するカニの種類は何でしょう?
正解 : サワガニ
abc the seventh (2009) 通常問題 0415
サワガニ
59

EQIDEN2014

通常問題 #0038
No. 59

都市部の電車で多く見られる、線路と平行な向きに細長く設置された座席のことを何というでしょう?
正解 : ロングシート
EQIDEN2014 通常問題 0038
ロングシート
60

abc the 11th (2013)

通常問題 #0428
No. 60

日本語では「対話集会」などと訳される、政治家などが各地に出向き、住民と意見交換を行うことを何というでしょう?
正解 : タウン・ミーティング(town meeting)
abc the 11th (2013) 通常問題 0428
タウン・ミーティング(town meeting)
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0939
No. 61

眼球の硝子体に濁りが出来て、その影が網膜に映る事で起こる、目の前に浮遊物が浮かんで見える症状を何というでしょう?
正解 : 飛蚊症(ひぶんしょう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0939
飛蚊症(ひぶんしょう)
62

abc the second (2004)

通常問題 #0146
No. 62

「聖なる川」という意味のスペイン語が今の社名の由来とされる、設立当時は「山梨シルクセンター」という名前だった有名なグッズメーカーはどこでしょう?
正解 : サンリオ
abc the second (2004) 通常問題 0146
サンリオ
63

abc the sixth (2008)

通常問題 #0588
No. 63

胃の調子を整える色素「クルクミン」を含み、カレーの黄色い色の決め手にもなるショウガ科の香辛料は何でしょう?
正解 : ウコン、ターメリック【キゾメグサ】
abc the sixth (2008) 通常問題 0588
ウコン、ターメリック【キゾメグサ】
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0659
No. 64

野球で、遊撃手といえばショートのことですが、中堅手といえば英語では何というポジションのことでしょう?
正解 : センター
abc the seventh (2009) 通常問題 0659
センター
65

abc the 12th (2014)

通常問題 #0442
No. 65

東京証券取引所が1999年に開設した、成長可能性のあるベンチャー企業を対象とした株式市場は何でしょう?
正解 : マザーズ
abc the 12th (2014) 通常問題 0442
マザーズ
66

abc the third (2005)

通常問題 #0066
No. 66

プレコース、バートレット、ラ・フランスなどの品種がある果物は何でしょう?
正解 : 洋梨
abc the third (2005) 通常問題 0066
洋梨
67

誤3 (2005)

通常問題 #0105
No. 67

ハープには弦は47本ありますが、ペダルはいくつあるでしょう?
正解 : 7つ
誤3 (2005) 通常問題 0105
7つ
68

EQIDEN2010

通常問題 #0338
No. 68

水の中に棲む昆虫としては日本最大である、「田んぼのカメムシ」という意味の名前をもつ昆虫は何でしょう?
正解 : タガメ
EQIDEN2010 通常問題 0338
タガメ
69

誤3 (2005)

通常問題 #0251
No. 69

液体を加熱して気体にし、再び冷やして液体にすることを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 蒸留
誤3 (2005) 通常問題 0251
蒸留
70

abc the third (2005)

通常問題 #0225
No. 70

『風と共に去りぬ』『欲望という名の電車』で、2度のアカデミー主演女優賞を獲得しているイギリスの女優は誰でしょう?
正解 : ビビアン・リー
abc the third (2005) 通常問題 0225
ビビアン・リー
71

abc the second (2004)

通常問題 #0926
No. 71

フランスの盲人ルイ・ブライユが考案した、3点2行で現す盲人用文字は何でしょう?
正解 : 点字
abc the second (2004) 通常問題 0926
点字
72

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0084
No. 72

世界観光機関と世界貿易機関に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう?
正解 : WTO
abc the fifth (2007) 敗者復活 0084
WTO
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0311
No. 73

チャールズ・ダーウィンの祖父に当たるイギリスの陶芸家で、「ジャスパーウェア」などで有名な陶磁器メーカーに名を残すのは誰でしょう?
正解 : (ジョサイア・)ウェッジウッド
abc the seventh (2009) 通常問題 0311
(ジョサイア・)ウェッジウッド
74

abc the tenth (2012)

通常問題 #0018
No. 74

ハワイ王国第8代国王で、「アロハ・オエ」の作曲者としても知られるのは誰でしょう?
正解 : リリウオカラニ
abc the tenth (2012) 通常問題 0018
リリウオカラニ
75

abc the first (2003)

通常問題 #0548
No. 75

人気のペットで、ソマリ、メインクーン、アメリカンショートヘアなどの品種がある動物は何でしょう?
正解 : ネコ
abc the first (2003) 通常問題 0548
ネコ
76

EQIDEN2011

通常問題 #0171
No. 76

面積の単位で、1a(アール)は100平方メートルですが、1ha(ヘクタール)は何平方メートルでしょう?
正解 : 10000平方メートル
EQIDEN2011 通常問題 0171
10000平方メートル
77

abc the third (2005)

通常問題 #0871
No. 77

自ら詠んだ万葉調の歌を『金塊和歌集』にまとめた、鎌倉幕府3代将軍といえば誰でしょう?
正解 : 源実朝
abc the third (2005) 通常問題 0871
源実朝
78

誤4 (2006)

通常問題 #0120
No. 78

周期表では3族から11族に並んでいる、典型元素以外の元素のことを何というでしょう?
正解 : 遷移(せんい)元素
誤4 (2006) 通常問題 0120
遷移(せんい)元素
79

abc the ninth (2011)

通常問題 #0759
No. 79

別名を「トレーシングホイール」という、布地に縫い目の線をつけるときに用いる小さな歯車のついた裁縫道具は何でしょう?
正解 : ルレット
abc the ninth (2011) 通常問題 0759
ルレット
80

abc the sixth (2008)

通常問題 #0272
No. 80

刺身や寿司などを大皿に盛り合わせた、高知県の郷土料理といえば何でしょう?
正解 : 皿鉢(さわち)料理
abc the sixth (2008) 通常問題 0272
皿鉢(さわち)料理
81

誤1 (2003)

通常問題 #0497
No. 81

オーケストラを構成する弦楽器のうち、床に立てて弾く2種類の楽器といえば、コントラバスと何でしょう?
正解 : チェロ
誤1 (2003) 通常問題 0497
チェロ
82

誤誤 (2007)

通常問題 #0212
No. 82

電磁誘導の法則を利用して、機械的エネルギーから電力を得る機械のことを、一般に何というでしょう?
正解 : 発電機
誤誤 (2007) 通常問題 0212
発電機
83

EQIDEN2013

通常問題 #0417
No. 83

福岡の民謡『炭坑節』で、月が出たと歌われている炭鉱はどこでしょう?
正解 : 三池炭鉱
EQIDEN2013 通常問題 0417
三池炭鉱
84

abc the second (2004)

通常問題 #0777
No. 84

日本のテレビ局のコールサインで、JOAX-TVは日本テレビ、JOCX-TVはフジテレビのことですが、JOEX-TVはどこのテレビ局でしょう?
正解 : テレビ朝日
abc the second (2004) 通常問題 0777
テレビ朝日
85

abc the ninth (2011)

通常問題 #0529
No. 85

地質年代の中生代を大きく3つに分類すると、三畳紀、ジュラ紀と何でしょう?
正解 : 白亜紀
abc the ninth (2011) 通常問題 0529
白亜紀
86

EQIDEN2013

通常問題 #0044
No. 86

本名を清水三十六(しみず・さとむ)という、『赤ひげ診療譚』『樅ノ木(もみのき)は残った』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう)
EQIDEN2013 通常問題 0044
山本周五郎(やまもと・しゅうごろう)
87

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0073
No. 87

イタリアの作家で、『神曲』を書いたのはダンテですが、『人曲』とも呼ばれる『デカメロン』を書いたのは誰でしょう?
正解 : ジョバンニ・ボッカチオ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0073
ジョバンニ・ボッカチオ
88

EQIDEN2009

通常問題 #0177
No. 88

1986年の開始当初は関口宏が、現在はタモリが司会を務めている、テレビ朝日系の音楽番組といえば何でしょう?
正解 : 「ミュージックステーション」
EQIDEN2009 通常問題 0177
「ミュージックステーション」
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0030
No. 89

ギターを弾く真似をする事や、またその様にして真似される架空のギターの事を、英語で「何ギター」と言うでしょう?
正解 : エアギター
abc the fourth (2006) 通常問題 0030
エアギター
90

abc the third (2005)

通常問題 #0521
No. 90

今年2月13日に、旧長野県山口村が越県合併によって編入した、岐阜県の都市はどこでしょう?
正解 : 中津川市
abc the third (2005) 通常問題 0521
中津川市
91

abc the third (2005)

通常問題 #0311
No. 91

1950年代後半に急速に普及し、「3C」と呼ばれた生活用品とは、カー(車)・クーラーと何でしょう?
正解 : カラーテレビ
abc the third (2005) 通常問題 0311
カラーテレビ
92

EQIDEN2013

通常問題 #0212
No. 92

宝塚歌劇において、トップスターの退団公演のことをカタカナ4文字で何公演というでしょう?
正解 : サヨナラ公演
EQIDEN2013 通常問題 0212
サヨナラ公演
93

abc the eighth (2010)

通常問題 #0034
No. 93

恋人である画家・カヴァラドッシを救おうとするタイトルロールの歌手を描いた、プッチーニ作曲のオペラは何でしょう?
正解 : 『トスカ』[Tosca]
abc the eighth (2010) 通常問題 0034
『トスカ』[Tosca]
94

abc the first (2003)

通常問題 #0474
No. 94

アメリカの大統領選挙で、本選挙が行われるのは何曜日でしょう?
正解 : 火曜日
abc the first (2003) 通常問題 0474
火曜日
95

EQIDEN2008

通常問題 #0236
No. 95

フィギュアスケート選手の、中野友加里(ゆかり)、浅田真央、安藤美姫といえば共に何県の出身でしょう?
正解 : 愛知県
EQIDEN2008 通常問題 0236
愛知県
96

abc the fifth (2007)

通常問題 #0115
No. 96

人間の脳と脊髄(せきずい)を覆っている3つの膜とは、硬膜、軟膜と何でしょう?
正解 : クモ膜
abc the fifth (2007) 通常問題 0115
クモ膜
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0657
No. 97

童謡『いっぽんでもにんじん』で、「一本でも人参」に続く歌詞は、「二足でも何」でしょう?
正解 : サンダル
abc the 11th (2013) 通常問題 0657
サンダル
98

abc the seventh (2009)

通常問題 #0629
No. 98

1997年に沖縄県に出店し、コンビニエンスストアとして初めて47都道府県の全てに店を構えたのは何でしょう?
正解 : ローソン[LAWSON]
abc the seventh (2009) 通常問題 0629
ローソン[LAWSON]
99

abc the sixth (2008)

通常問題 #0064
No. 99

日本の市で、最も北にあるのは稚内市ですが、最も南にあるのは何市でしょう?
正解 : 石垣市
abc the sixth (2008) 通常問題 0064
石垣市
100

abc the second (2004)

通常問題 #0472
No. 100

本名を「加藤精彦(かとうせいけん)」という東関部屋の力士で、その独特の動作からロボコップの愛称で親しまれているのは誰でしょう?
正解 : 高見盛 (たかみさかり)
abc the second (2004) 通常問題 0472
高見盛 (たかみさかり)

もう一回、引き直す