ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010 通常問題 #0106 | No. 1  黒澤明の『影武者』、今村昌平の『楢山節考(ならやまぶしこう)』や『うなぎ』も受賞した、カンヌ国際映画祭の最高賞といえば何でしょう? 正解 : パルム・ドール[Palme d'Or]【「グランプリ」は×】 EQIDEN2010 通常問題  0106  | パルム・ドール[Palme d'Or]【「グランプリ」は×】 | 
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0549 | No. 2  主題歌『ムーンライト伝説』もヒットした、戦士に変身して戦う中学生・月野うさぎを主人公とする1990年代の人気アニメは何でしょう? 正解 : 『美少女戦士セーラームーン』 abc the 11th (2013) 通常問題  0549  | 『美少女戦士セーラームーン』 | 
| 3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0503 | No. 3  二十歳(はたち)の女性フリーター・知寿(ちず)の自立を描いた、青山七恵(あおやまななえ)の第136回芥川賞受賞作の題名は何でしょう? 正解 : 『ひとり日和』 abc the fifth (2007) 通常問題  0503  | 『ひとり日和』 | 
| 4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0066 | No. 4  郵政民営化に伴い、郵政公社の郵便貯金業務を引き継ぐ形で2007年に設立された銀行は何でしょう? 正解 : ゆうちょ銀行 abc the 12th (2014) 通常問題  0066  | ゆうちょ銀行 | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0066 | No. 5  古代中国の馬育ての名人にちなむ、馬や人の力を見抜く眼力を持つ人を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 伯楽 abc the fourth (2006) 通常問題  0066  | 伯楽 | 
| 6 | abc the second (2004) 通常問題 #0128 | No. 6  1968年に設立された「アラブ石油輸出国機構」のことを、アルファベット5文字で何という? 正解 : OAPEC abc the second (2004) 通常問題  0128  | OAPEC | 
| 7 | abc the second (2004) 通常問題 #0678 | No. 7  和歌や俳句がこの言葉で終わるものが多いことから、問題がやっと解決することを「何がつく」というでしょう? 正解 : けり(がつく) abc the second (2004) 通常問題  0678  | けり(がつく) | 
| 8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0156 | No. 8  童謡『あわて床屋』で、カニの床屋に耳を切られてしまった動物は何でしょう? 正解 : 兎 abc the sixth (2008) 通常問題  0156  | 兎 | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0998 | No. 9  期待される中身が無く、ただ驚くばかりなことを指す俗語で、「すっかり」と「あっけらかん」が合わさって生まれたのは何でしょう? 正解 : すっからかん abc the first (2003) 通常問題  0998  | すっからかん | 
| 10 | EQIDEN2012 通常問題 #0201 | No. 10  ジャニーズ事務所のアイドルグループで、Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)は7人組ですが、Sexy Zone(セクシーゾーン)は何人組でしょう? 正解 : 5人組 EQIDEN2012 通常問題  0201  | 5人組 | 
| 11 | EQIDEN2008 通常問題 #0271 | No. 11  1983年から3年連続でバロンドールを受賞した、現在はUEFA・欧州サッカー連盟の会長を務めるフランスの元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ミシェル・プラティニ EQIDEN2008 通常問題  0271  | ミシェル・プラティニ | 
| 12 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0035 | No. 12  懸賞への応募や顧客データベースへの登録などに使われる、件名も本文も書かれていないメールのことを一般的に何というでしょう? 正解 : 空メール abc the ninth (2011) 敗者復活  0035  | 空メール | 
| 13 | 誤誤 (2007) 予備 #0025 | No. 13  ジャニーズ事務所の人気グループ「TOKIO」のメンバーのうち、今日現在28歳と最も若いのは誰でしょう? 正解 : 長瀬智也 誤誤 (2007) 予備  0025  | 長瀬智也 | 
| 14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0305 | No. 14  サッカーのワールドカップで、試合中の選手交代は各チーム何人まで行うことができるでしょう? 正解 : 3人 abc the 12th (2014) 通常問題  0305  | 3人 | 
| 15 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0025 | No. 15  裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう? 正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0025  | 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 | 
| 16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0533 | No. 16  「継(つぎ)」「大名」「町」などの種類があった、江戸時代に書簡や荷物を届けた職業は何でしょう? 正解 : 飛脚 abc the 12th (2014) 通常問題  0533  | 飛脚 | 
| 17 | abc the third (2005) 敗者復活 #0082 | No. 17  古語で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう? 正解 : 蹴る abc the third (2005) 敗者復活  0082  | 蹴る | 
| 18 | abc the second (2004) 通常問題 #0722 | No. 18  長さ450メートルの糸が0.05グラムの重さのときを1とする、絹や合成繊維の糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール abc the second (2004) 通常問題  0722  | デニール | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0464 | No. 19  アラビア語で「コーヒー」を意味する、メキシコ原産のコーヒー豆からつくったリキュールのことを何というでしょう? 正解 : カルーア abc the fourth (2006) 通常問題  0464  | カルーア | 
| 20 | EQIDEN2009 通常問題 #0396 | No. 20  発見されたインドネシアの島の名前から名付けられた、世界最大のトカゲの種類は何でしょう? 正解 : コモドオオトカゲ EQIDEN2009 通常問題  0396  | コモドオオトカゲ | 
| 21 | abc the third (2005) 通常問題 #0043 | No. 21  その形は五十鈴川の流れる姿を表したものという、伊勢地方名物のあんころ餅は何でしょう? 正解 : 赤福餅(赤福) abc the third (2005) 通常問題  0043  | 赤福餅(赤福) | 
| 22 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0088 | No. 22  家を貸している人を「大家」というのに対し、家を借りている人を何というでしょう? 正解 : 店子[たなこ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0088  | 店子[たなこ] | 
| 23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0447 | No. 23  返済期間がおよそ 210日間の約束手形のことを、ある自然現象を使って何というでしょう? 正解 : 台風手形 abc the tenth (2012) 通常問題  0447  | 台風手形 | 
| 24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0141 | No. 24  その距離は約1億5000万kmある、太陽と地球の平均距離をあらわした単位を何というでしょう? 正解 : 天文単位 誤1 (2003) 通常問題  0141  | 天文単位 | 
| 25 | EQIDEN2013 通常問題 #0405 | No. 25  直径は7.62cm、厚さは2.54cmである、アイスホッケーに使われるゴム製の円盤を何というでしょう? 正解 : パック EQIDEN2013 通常問題  0405  | パック | 
| 26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0254 | No. 26  古くからシルクロードに沿った交通の要地として栄えた、タシケントに次ぐウズベキスタン第2の都市はどこでしょう? 正解 : サマルカンド[Samarkand] abc the seventh (2009) 通常問題  0254  | サマルカンド[Samarkand] | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0176 | No. 27  最近では牛乳から作られることもある、認め用に使われる安いハンコを、昔の貨幣単位にちなんで何というでしょう? 正解 : 三文判 abc the fourth (2006) 通常問題  0176  | 三文判 | 
| 28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0379 | No. 28  おりょうりすることとたべることが好きな2匹の野ねずみの生活を描いた、中川李枝子(なかがわ・りえこ)の絵本シリーズは何でしょう? 正解 : 『ぐりとぐら』 abc the ninth (2011) 通常問題  0379  | 『ぐりとぐら』 | 
| 29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0562 | No. 29  野球で素振りの練習に使われる、通常よりも重いバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the tenth (2012) 通常問題  0562  | マスコットバット | 
| 30 | EQIDEN2010 通常問題 #0281 | No. 30  その名称はナデシコの英語名に由来する、赤と白を混ぜてできる色といえば何でしょう? 正解 : ピンク[Pink]【題意から「ピンク(色)」以外の解答は不可】 EQIDEN2010 通常問題  0281  | ピンク[Pink]【題意から「ピンク(色)」以外の解答は不可】 | 
| 31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0340 | No. 31  「金のシュロ」という意味がある、カンヌ国際映画祭コンペティション部門の最高賞を何というでしょう? 正解 : パルムドール 誤2 (2004) 通常問題  0340  | パルムドール | 
| 32 | EQIDEN2011 通常問題 #0362 | No. 32  3人でじゃんけんをして、グー、チョキ、パーであいこになったとき、3人の手で伸びている指は全部で何本でしょう? 正解 : 7本 EQIDEN2011 通常問題  0362  | 7本 | 
| 33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0740 | No. 33  歌舞伎などの伝統芸能で、亡くなった由緒ある名をもつ役者を追悼するために行う興行を何というでしょう? 正解 : 追善興行(ついぜんこうぎょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0740  | 追善興行(ついぜんこうぎょう) | 
| 34 | 誤3 (2005) 通常問題 #0250 | No. 34  幕府御用達の材木商として活躍した人物で、暴風雨の中を紀州から江戸に船でみかんを運んだという伝説でも知られるのは誰でしょう? 正解 : 紀伊国屋文左衛門 誤3 (2005) 通常問題  0250  | 紀伊国屋文左衛門 | 
| 35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0295 | No. 35  ギリシャ神話に登場する神様で、ゼウスから火を盗み人間に与えたために罰を受けたのは誰でしょう? 正解 : プロメテウス abc the ninth (2011) 通常問題  0295  | プロメテウス | 
| 36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0089 | No. 36  ドイツ語で「紋章」という意味がある、よく胸などにつけられる刺繍(ししゅう)や飾りのことを何というでしょう? 正解 : ワッペン abc the fifth (2007) 通常問題  0089  | ワッペン | 
| 37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0260 | No. 37  日本酒の場合は「和(やわ)らぎ水」や「なごみ水」と呼ばれる、アルコール度の高いお酒を飲むとき合間に飲む水のことを英語で何というでしょう? 正解 : チェイサー abc the sixth (2008) 通常問題  0260  | チェイサー | 
| 38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0531 | No. 38  ドーバー海峡を結ぶユーロトンネルで、フランス側の出入口はカレーですが、イギリス側の出入口があるのはどこでしょう? 正解 : フォークストン abc the ninth (2011) 通常問題  0531  | フォークストン | 
| 39 | abc the second (2004) 敗者復活 #0036 | No. 39  国際ペンクラブの初代会長はジョン・ゴールズワージですが、日本ペンクラブの初代会長は誰でしょう? 正解 : 島崎藤村 abc the second (2004) 敗者復活  0036  | 島崎藤村 | 
| 40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0037 | No. 40  日本にある市のうち、その名称に数の単位の「万」が含まれる2つの市とは、伊万里市とどこでしょう? 正解 : 四万十市 abc the 11th (2013) 通常問題  0037  | 四万十市 | 
| 41 | 誤4 (2006) 通常問題 #0243 | No. 41  『イタリア協奏曲』を作曲したのはバッハですが、『イタリア交響曲』の作曲者は誰でしょう? 正解 : フェリックス・メンデルスゾーン 誤4 (2006) 通常問題  0243  | フェリックス・メンデルスゾーン | 
| 42 | EQIDEN2012 通常問題 #0047 | No. 42  野球で、首位打者、ホームラン王、打点王の3つのタイトルを全て獲得することを何というでしょう? 正解 : 三冠王【トリプルクラウン】 EQIDEN2012 通常問題  0047  | 三冠王【トリプルクラウン】 | 
| 43 | EQIDEN2014 通常問題 #0122 | No. 43  ベニー・グッドマンとともに「スウィングの王様」と称される、『ムーンライト・セレナーデ』などの名曲を残したジャズ奏者は誰でしょう? 正解 : グレン・ミラー EQIDEN2014 通常問題  0122  | グレン・ミラー | 
| 44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0109 | No. 44  サンドイッチの「BLTサンド」で、「B」はベーコン、「L」はレタスのことですが、「T」はどんな野菜のことでしょう? 正解 : トマト abc the eighth (2010) 通常問題  0109  | トマト | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0996 | No. 45  英語では「豚の尻尾」と呼ばれていた、伸ばした髪を編んで長く垂らす、満州族などの男性の髪型は何でしょう? 正解 : 弁髪(べんぱつ) abc the fourth (2006) 通常問題  0996  | 弁髪(べんぱつ) | 
| 46 | EQIDEN2013 通常問題 #0275 | No. 46  本名をアルツール・アンツネス・コインブラという、ブラジルを代表する元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ジーコ EQIDEN2013 通常問題  0275  | ジーコ | 
| 47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0119 | No. 47  139本の柱によって支えられ、思い切ったことをするときに飛び降りるといわれる舞台がある、京都の寺は何でしょう? 正解 : 清水寺(きよみずでら) 誤4 (2006) 通常問題  0119  | 清水寺(きよみずでら) | 
| 48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0402 | No. 48  昨年10月に87歳で亡くなった、『犬神家の一族』『影武者』などの映画で主演し、劇団民芸の代表として活躍した俳優は誰でしょう? 正解 : 大滝秀治(おおたき・ひでじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0402  | 大滝秀治(おおたき・ひでじ) | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0392 | No. 49  詩集『一握の玻璃(はり)』を書いたのは西条八十ですが、歌集『一握の砂』を書いた歌人は誰でしょう? 正解 : 石川啄木 abc the sixth (2008) 通常問題  0392  | 石川啄木 | 
| 50 | abc the first (2003) 通常問題 #0007 | No. 50  1989年の参議院選挙で土井たか子率いる日本社会党が躍進したことを、当選者に女性が多く含まれていたことから何旋風といったでしょう? 正解 : マドンナ旋風 abc the first (2003) 通常問題  0007  | マドンナ旋風 | 
| 51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0859 | No. 51  ボッティチェリが描いた『春』や『ヴィーナスの誕生』が展示されている、イタリアのフィレンツェにある美術館は何でしょう? 正解 : ウフィツィ美術館 abc the fourth (2006) 通常問題  0859  | ウフィツィ美術館 | 
| 52 | abc the third (2005) 通常問題 #0332 | No. 52  剣道で、基本となる構え「五法の構え」とは、上段、中段、下段、八相(はっそう)と何でしょう? 正解 : 脇(脇構え) abc the third (2005) 通常問題  0332  | 脇(脇構え) | 
| 53 | abc the first (2003) 通常問題 #0720 | No. 53  石原慎太郎が東京都知事選に再出馬していますが、彼が昭和30年度の芥川賞を受賞した作品は何でしょう? 正解 : 『太陽の季節』 abc the first (2003) 通常問題  0720  | 『太陽の季節』 | 
| 54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0347 | No. 54  『私家版日本語文法』『自家製文章読本(ぶんしょうどくほん)』などのエッセイ集や、小説『吉里吉里人(きりきりじん)』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the 12th (2014) 通常問題  0347  | 井上ひさし | 
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0730 | No. 55  1999年に第一弾「日本の動物」が発売されてから話題となった、フルタ製菓が販売するタマゴ型の食品玩具は何でしょう? 正解 : チョコエッグ abc the seventh (2009) 通常問題  0730  | チョコエッグ | 
| 56 | abc the third (2005) 通常問題 #0454 | No. 56  電車広告の種類で、網棚の上に張ってあるものは「額面広告」ですが、天井から通路に沿ってぶら下げるものは何広告でしょう? 正解 : 中吊り広告 abc the third (2005) 通常問題  0454  | 中吊り広告 | 
| 57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0350 | No. 57  アレクサンダー大王の東方遠征によって生まれた、ギリシャ文化とオリエント文化が融合した文化を何というでしょう? 正解 : ヘレニズム文化 abc the seventh (2009) 通常問題  0350  | ヘレニズム文化 | 
| 58 | EQIDEN2014 通常問題 #0021 | No. 58  お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーは、肥後克広、寺門ジモンと誰でしょう? 正解 : 上島竜兵(うえしま・りゅうへい) EQIDEN2014 通常問題  0021  | 上島竜兵(うえしま・りゅうへい) | 
| 59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0488 | No. 59  梶井基次郎の小説『檸檬』で、主人公が爆弾に見立てた檸檬を置いて出て行くのは、何という本屋でしょう? 正解 : 丸善 abc the eighth (2010) 通常問題  0488  | 丸善 | 
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0583 | No. 60  月の北緯8.5度、東経31.4度付近に広がる、1969年にアポロ11号が着陸した月面上の海を何というでしょう? 正解 : 静かの海 abc the sixth (2008) 通常問題  0583  | 静かの海 | 
| 61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0696 | No. 61  山頂には「鶯塚(うぐいすづか)古墳」がある、毎年1月に「山焼き」が行われる奈良県の山はどこでしょう? 正解 : 若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】 abc the eighth (2010) 通常問題  0696  | 若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】 | 
| 62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0751 | No. 62  「旧約聖書」で、少年時代のダビデが石投げで倒した、ペリシテ人の大男の名前は何でしょう? 正解 : ゴリアテ abc the tenth (2012) 通常問題  0751  | ゴリアテ | 
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0711 | No. 63  初代アメリカ駐日総領事として下田に着任し、1858年に日米修好通商条約の調印に成功した人物は誰でしょう? 正解 : タウンゼンド・ハリス abc the third (2005) 通常問題  0711  | タウンゼンド・ハリス | 
| 64 | 誤1 (2003) 通常問題 #0514 | No. 64  ニューヨークヤンキースの本拠地球場はヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツの本拠地球場はどこでしょう? 正解 : シェイ・スタジアム 誤1 (2003) 通常問題  0514  | シェイ・スタジアム | 
| 65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0142 | No. 65  元々は髪の毛一本ほどのわずかな隙間のことで、転じて物事が非常にさしせまって、危機的な状況になりそうなことを何というでしょう? 正解 : 間一髪 誤2 (2004) 通常問題  0142  | 間一髪 | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0710 | No. 66  代表作に『老猿』や上野の『西郷隆盛像』がある、詩人・高村光太郎の父親である彫刻家は誰でしょう? 正解 : 高村光雲 abc the sixth (2008) 通常問題  0710  | 高村光雲 | 
| 67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0194 | No. 67  ヒトのX染色体、Y染色体のうち、男性にしかないのはどちらでしょう? 正解 : Y染色体 abc the tenth (2012) 通常問題  0194  | Y染色体 | 
| 68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0627 | No. 68  コスト削減と能率アップのために、企業が業務の一部を外部に委託することを英語で何というでしょう? 正解 : アウトソーシング abc the fifth (2007) 通常問題  0627  | アウトソーシング | 
| 69 | abc the third (2005) 通常問題 #0171 | No. 69  江戸城の中にあり、将軍以外の男性は入ることが許されなかった、将軍の夫人や側室の住居を何というでしょう? 正解 : 大奥 abc the third (2005) 通常問題  0171  | 大奥 | 
| 70 | EQIDEN2011 通常問題 #0331 | No. 70  インド統一後は仏教に深く帰依(きえ)した、マウリヤ朝の第3代の王は誰でしょう? 正解 : アショカ王【中国名の「阿育王」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0331  | アショカ王【中国名の「阿育王」も○】 | 
| 71 | EQIDEN2011 通常問題 #0037 | No. 71  元々は「志願兵」という意味がある、自発的に社会事業活動に参加する人を指す言葉は何でしょう? 正解 : ボランティア EQIDEN2011 通常問題  0037  | ボランティア | 
| 72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0654 | No. 72  日本プロ野球において、先発投手が勝ち投手の権利を得るためには最低何イニング投げる必要があるでしょう? 正解 : 5イニング abc the ninth (2011) 通常問題  0654  | 5イニング | 
| 73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0404 | No. 73  サンバといえばブラジルの民族音楽ですが、ルンバはどこの国の民族音楽でしょう? 正解 : キューバ 誤1 (2003) 通常問題  0404  | キューバ | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0436 | No. 74  脚の動きが見えないように演奏者は長いスカートをはくことが習わしになっている、7つのペダルと47本の弦を持つ楽器は難でしょう? 正解 : ハープ abc the second (2004) 通常問題  0436  | ハープ | 
| 75 | EQIDEN2009 通常問題 #0299 | No. 75  眉毛は英語で「eyebrow(アイブロウ)」といいますが、まつ毛は英語で何というでしょう? 正解 : アイラッシュ[eyelash] EQIDEN2009 通常問題  0299  | アイラッシュ[eyelash] | 
| 76 | EQIDEN2014 通常問題 #0290 | No. 76  アメリカの大峡谷・グランドキャニオンは、何という川の浸食作用によって形成されたでしょう? 正解 : コロラド川 EQIDEN2014 通常問題  0290  | コロラド川 | 
| 77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0001 | No. 77  昨年(2008年)11月2日、マイナビABCチャンピオンシップでプロ転向後初めての優勝を果たした、17歳の男子ゴルファーは誰でしょう? 正解 : 石川遼[いしかわ・りょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0001  | 石川遼[いしかわ・りょう] | 
| 78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0285 | No. 78  囲碁のタイトル戦の名前にもなっている、碁盤の真ん中にある星を特に何というでしょう? 正解 : 天元 abc the fourth (2006) 通常問題  0285  | 天元 | 
| 79 | 誤4 (2006) 通常問題 #0371 | No. 79  ギリシア神話に登場する美少年・ナルシスが変身したとされているのはどんな花でしょう? 正解 : スイセン 誤4 (2006) 通常問題  0371  | スイセン | 
| 80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0738 | No. 80  「自我を捨て、自然にゆだねて生きる」という意味をもつ、夏目漱石が自ら造語して掲げた思想を何というでしょう? 正解 : 則天去私 abc the fifth (2007) 通常問題  0738  | 則天去私 | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0102 | No. 81  代表作に『宇宙のランデヴー』『幼年期の終り』『2001年宇宙の旅』がある、イギリスのSF作家は誰でしょう? 正解 : アーサー・C・クラーク(Arthur Charles Clarke) abc the 11th (2013) 通常問題  0102  | アーサー・C・クラーク(Arthur Charles Clarke) | 
| 82 | EQIDEN2010 通常問題 #0366 | No. 82  1953年のミス・ユニバースで3位に入賞し、「八頭身美人」という流行語を生んだ日本のモデルは誰でしょう? 正解 : 伊東絹子(いとう・きぬこ) EQIDEN2010 通常問題  0366  | 伊東絹子(いとう・きぬこ) | 
| 83 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0257 | No. 83  グラン川とゴンパック川の合流点にあることから「濁った川の合流点」という意味がある、マレーシアの首都はどこでしょう? 正解 : クアラルンプール 誤誤 (2007) 通常問題  0257  | クアラルンプール | 
| 84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0102 | No. 84  英語ではテレスコープ・アイと呼ばれている、目が大きくとび出しているのが特徴の金魚の一種は何でしょう? 正解 : 出目金 誤誤 (2007) 通常問題  0102  | 出目金 | 
| 85 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0014 | No. 85  「摺ヶ浜(すりがはま)の砂蒸し」と呼ばれる砂風呂で有名な、鹿児島県の温泉地はどこでしょう? 正解 : 指宿温泉[いぶすきおんせん] abc the seventh (2009) 敗者復活  0014  | 指宿温泉[いぶすきおんせん] | 
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0504 | No. 86  童謡『むすんでひらいて』の作曲者としても有名な、フランスの思想家は誰でしょう? 正解 : (ジャン・ジャック・)ルソー abc the seventh (2009) 通常問題  0504  | (ジャン・ジャック・)ルソー | 
| 87 | 誤3 (2005) 通常問題 #0071 | No. 87  現在、全国で唯一カタカナの町名を持つ、北海道の町はどこでしょう? 正解 : ニセコ町(ちょう) 誤3 (2005) 通常問題  0071  | ニセコ町(ちょう) | 
| 88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0346 | No. 88  フランス語で「ふくれた」という意味を持つ、泡立てた卵白を生地に加えて作ったお菓子のことを何というでしょう? 正解 : スフレ abc the fifth (2007) 通常問題  0346  | スフレ | 
| 89 | abc the first (2003) 通常問題 #0328 | No. 89  ビリヤードのナインボールで使う玉の数は何個でしょう? 正解 : 10個 abc the first (2003) 通常問題  0328  | 10個 | 
| 90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0324 | No. 90  現在はジョン・ラルストン・サウルが会長を務めている、ロンドンに本部を置く、文学に関する国際的な団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0324  | 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 | 
| 91 | EQIDEN2008 通常問題 #0107 | No. 91  アイスクリームなどを丸い形に盛り付ける時に使う、おたまの様な形をした道具を何というでしょう? 正解 : ディッシャー EQIDEN2008 通常問題  0107  | ディッシャー | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0774 | No. 92  ミケランジェロの『最後の審判』などのように、漆喰が生乾きの状態で描く絵画技法を、「新鮮な」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : フレスコ(fresco) abc the 11th (2013) 通常問題  0774  | フレスコ(fresco) | 
| 93 | abc the second (2004) 通常問題 #0988 | No. 93  現在運行されている新幹線で、こだま・ひかり・のぞみといえば東海道・山陽新幹線ですが、とき・たにがわといえばどの新幹線でしょう? 正解 : 上越新幹線 abc the second (2004) 通常問題  0988  | 上越新幹線 | 
| 94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0746 | No. 94  映画『エイトレンジャー』『TRICK』『20世紀少年』などの作品で監督を務めた演出家・映画監督は誰でしょう? 正解 : 堤幸彦(つつみ・ゆきひこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0746  | 堤幸彦(つつみ・ゆきひこ) | 
| 95 | abc the first (2003) 通常問題 #0502 | No. 95  紙の規格で、A判はドイツで作られたものですが、B判はどこの国で作られたものでしょう? 正解 : 日本 abc the first (2003) 通常問題  0502  | 日本 | 
| 96 | abc the first (2003) 敗者復活 #0071 | No. 96  カール・ベックの詩に感動したヨハン・シュトラウス2世が、彼の詩の最終行を題名として作曲した、オーストリアの第2の国歌とまで言われる作品は何でしょう? 正解 : 美しく青きドナウ abc the first (2003) 敗者復活  0071  | 美しく青きドナウ | 
| 97 | EQIDEN2008 通常問題 #0441 | No. 97  証書などで、訂正する場合を考えてあらかじめ欄外に押しておく印のことを特に「何印」というでしょう? 正解 : 捨印(すていん) EQIDEN2008 通常問題  0441  | 捨印(すていん) | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0886 | No. 98  ダイコンのキムチをカクテキといいますが、キュウリのキムチを何というでしょう? 正解 : オイキムチ abc the third (2005) 通常問題  0886  | オイキムチ | 
| 99 | abc the second (2004) 通常問題 #0290 | No. 99  「跳ねるノミ」という意味の名が付けられた、ハワイ音楽には欠かせない弦楽器といえば何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the second (2004) 通常問題  0290  | ウクレレ | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0592 | No. 100  日本の中央競馬で、牝馬三冠を達成した唯一の馬は何でしょう? 正解 : メジロラモーヌ abc the first (2003) 通常問題  0592  | メジロラモーヌ |