ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2013 通常問題 #0313 | No. 1 犬をかわいがる人のことは愛犬家といいますが、猫をかわいがる人のことを、同じく「愛する」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 愛猫家(あいびょうか) EQIDEN2013 通常問題 0313 | 愛猫家(あいびょうか) |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0098 | No. 2 どんな行為が罪になり、それにどんな刑罰を与えるかは、あらかじめ法律で定めておかなければならない、という考え方を何主義というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the second (2004) 通常問題 0098 | 罪刑法定主義 |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0394 | No. 3 昨年、全 17巻で完結した、行商人のロレンスを主人公とする支倉凍砂(はせくら・いすな)のライトノベルは何でしょう? 正解 : 『狼と香辛料』 abc the tenth (2012) 通常問題 0394 | 『狼と香辛料』 |
4 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0015 | No. 4 1956年の第1回はドン・ニューカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグで年間で最も活躍したピッチャーに贈られる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 abc the sixth (2008) 敗者復活 0015 | サイ・ヤング賞 |
5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0817 | No. 5 17本の竹の管を並べ、側面の吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で使われる管楽器は何でしょう? 正解 : 笙[しょう] abc the seventh (2009) 通常問題 0817 | 笙[しょう] |
6 | EQIDEN2010 通常問題 #0333 | No. 6 インカ帝国を滅ぼしたのはフランシスコ・ピサロですが、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス[Hernan Cortes] EQIDEN2010 通常問題 0333 | エルナン・コルテス[Hernan Cortes] |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0639 | No. 7 今年の「第48回グラミー賞」で、最優秀アルバム賞など5部門のタイトルを獲得した、アイルランド出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : U2(ユーツー) abc the fourth (2006) 通常問題 0639 | U2(ユーツー) |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0147 | No. 8 1457年に江戸城を築城した、室町時代の武将は誰でしょう? 正解 : 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0147 | 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 |
9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0669 | No. 9 日本語では「基軸通貨」と訳される、国際間の資本取引などに広く使われる通貨のことを英語で何というでしょう? 正解 : キー・カレンシー abc the sixth (2008) 通常問題 0669 | キー・カレンシー |
10 | 誤3 (2005) 通常問題 #0201 | No. 10 英語で「ラバ」という意味の名がつけられた、1779年にクロンプトンによって発明された紡績機は何でしょう? 正解 : ミュール紡績機 誤3 (2005) 通常問題 0201 | ミュール紡績機 |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0636 | No. 11 冬の道路やスキー場で見かける、圧縮された積雪が凍結して氷のように固まった状態のことを何というでしょう? 正解 : アイスバーン abc the 11th (2013) 通常問題 0636 | アイスバーン |
12 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0062 | No. 12 記号「mom」で表される、3.75gを1とする尺貫法の重さの単位は何でしょう? 正解 : 匁(もんめ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0062 | 匁(もんめ) |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0728 | No. 13 発生させる毒素は痙攣性疾患(けいれんせいしっかん)の治療やしわ取りなど美容用途にも用いられている、クロストリジウム属の細菌は何でしょう? 正解 : ボツリヌス菌 abc the tenth (2012) 通常問題 0728 | ボツリヌス菌 |
14 | abc the first (2003) 敗者復活 #0007 | No. 14 この4月、ゲームソフトで有名なエニックスとスクウェアが合併しますが、新会社の名前は何というでしょう? 正解 : スクウェア・エニックス abc the first (2003) 敗者復活 0007 | スクウェア・エニックス |
15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0116 | No. 15 岩清水八幡宮で元服したことから「八幡太郎」と呼ばれた、平安時代後期の武将は誰でしょう? 正解 : 源義家 誤1 (2003) 通常問題 0116 | 源義家 |
16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0157 | No. 16 朱色がかったピンク色のことを、ある魚の身の色に似ていることから何ピンクというでしょう? 正解 : サーモンピンク 誤3 (2005) 通常問題 0157 | サーモンピンク |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0384 | No. 17 テレビのチャンネルで、VHFは1から12までですが、UHFは13チャンネルから何チャンネルまであるでしょう? 正解 : 62チャンネル abc the second (2004) 通常問題 0384 | 62チャンネル |
18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0124 | No. 18 「近代彫刻の父」と呼ばれる、『カレーの市民』や『考える人』などの作品を残したフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : オーギュスト・ロダン abc the 12th (2014) 通常問題 0124 | オーギュスト・ロダン |
19 | abc the second (2004) 敗者復活 #0081 | No. 19 昭和38年に放送された初のNHK大河ドラマ「花の生涯」の主人公である、江戸時代の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼 abc the second (2004) 敗者復活 0081 | 井伊直弼 |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0195 | No. 20 今年は平成20年ですが、昭和の時代が続いていたとしたら昭和何年になるでしょう? 正解 : 昭和83年 EQIDEN2008 通常問題 0195 | 昭和83年 |
21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0466 | No. 21 ドイツ料理の一種・アイスバインとは、どんな動物の足を煮込んだものでしょう? 正解 : 豚 abc the 11th (2013) 通常問題 0466 | 豚 |
22 | 誤2 (2004) 予備 #0094 | No. 22 今年サミットが開かれる、アメリカ・ジョージア州にある離れ小島は何でしょう? 正解 : シーアイランド 誤2 (2004) 予備 0094 | シーアイランド |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0311 | No. 23 1950年代後半に急速に普及し、「3C」と呼ばれた生活用品とは、カー(車)・クーラーと何でしょう? 正解 : カラーテレビ abc the third (2005) 通常問題 0311 | カラーテレビ |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0068 | No. 24 鎌倉幕府の執権16人のうち、13人と最も多くの名前に使われた漢字一文字は何でしょう? 正解 : 時 EQIDEN2008 通常問題 0068 | 時 |
25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0741 | No. 25 モータースポーツで、車を減速させるためにコースに設置される、連続した小さいカーブのことを何というでしょう? 正解 : シケイン abc the eighth (2010) 通常問題 0741 | シケイン |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0289 | No. 26 オーディオ機器の「アンプ」を、略さずにいうと何というでしょう? 正解 : アンプリファイア abc the fourth (2006) 通常問題 0289 | アンプリファイア |
27 | EQIDEN2014 通常問題 #0085 | No. 27 V6(ブイシックス)の岡田准一(じゅんいち)が主人公の黒田官兵衛を演じる、今年(2014年)のNHK大河ドラマは何でしょう? 正解 : 『軍師官兵衛』(ぐんしかんべえ) EQIDEN2014 通常問題 0085 | 『軍師官兵衛』(ぐんしかんべえ) |
28 | EQIDEN2008 通常問題 #0376 | No. 28 10年に渡って製作してきたアート作品を1冊にまとめた作品集『フリースタイル』を出版した、アイドルグループ・嵐のリーダーは誰でしょう? 正解 : 大野智(おおのさとし) EQIDEN2008 通常問題 0376 | 大野智(おおのさとし) |
29 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0051 | No. 29 別名を「しおりひも」という、本に付いている、簡単なしおりの役目を果たすひものことを何というでしょう? 正解 : スピン 誤誤 (2007) 通常問題 0051 | スピン |
30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0038 | No. 30 「メモを取る」という時の「メモ」は「メモランダム」の略ですが、「アポを取る」という時の「アポ」とは何と言う英単語の略でしょう? 正解 : アポイントメント(appointment) abc the sixth (2008) 通常問題 0038 | アポイントメント(appointment) |
31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0496 | No. 31 アメリカ北東部にある名門8大学をアイビーリーグといいますが、この「アイビー」とは、どんな植物のことでしょう? 正解 : 蔦 誤1 (2003) 通常問題 0496 | 蔦 |
32 | 誤2 (2004) 予備 #0008 | No. 32 中国の思想家で、「性善説」を唱えたのは孟子ですが、「性悪説」を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤2 (2004) 予備 0008 | 荀子 |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0466 | No. 33 「多摩ニュータウン」があるのは東京都ですが、「泉北(せんぼく)ニュータウン」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the eighth (2010) 通常問題 0466 | 大阪府 |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0671 | No. 34 漢字ではけものへんに中(なか)と書く、日本原産の小型犬はなんでしょう? 正解 : 狆 abc the fifth (2007) 通常問題 0671 | 狆 |
35 | EQIDEN2009 通常問題 #0010 | No. 35 およそ90編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (オノレ・ド・)バルザック EQIDEN2009 通常問題 0010 | (オノレ・ド・)バルザック |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0733 | No. 36 「湯加減」といえばお風呂の加減のことですが、「服加減」といえば何の加減のことでしょう? 正解 : お茶(の練り加減、たて加減) abc the seventh (2009) 通常問題 0733 | お茶(の練り加減、たて加減) |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0163 | No. 37 発症時に高熱でぼんやりとする様子から「煙」を意味するギリシャ語にその名が由来する、パラ、腸、発疹の3種類に大別される法定伝染病は何でしょう? 正解 : チフス abc the tenth (2012) 通常問題 0163 | チフス |
38 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0182 | No. 38 正式には水牛の乳から作られた物だけをこう呼ぶ、イタリア語で「引きちぎる」という意味を持つチーズは何でしょう? 正解 : モッツァレラチーズ 誤誤 (2007) 通常問題 0182 | モッツァレラチーズ |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0701 | No. 39 日本の代表的なカルスト台地で、秋吉台があるのは山口県ですが、平尾台がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 福岡県 abc the third (2005) 通常問題 0701 | 福岡県 |
40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0340 | No. 40 日本の陸上、海上、航空自衛隊のうち、現在もっとも所属人数が多いのはどこでしょう? 正解 : 陸上 誤4 (2006) 通常問題 0340 | 陸上 |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0305 | No. 41 NASAが開発した、危険度分析による食品衛生管理システムのことを、アルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0305 | HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】 |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0572 | No. 42 今年のF1グランプリで、開幕戦が開催された国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the fourth (2006) 通常問題 0572 | バーレーン |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0086 | No. 43 書道で、筆を使って書くことを「毛筆」というのに対し、ペンや鉛筆を使って書くことを何というでしょう? 正解 : 硬筆 abc the seventh (2009) 通常問題 0086 | 硬筆 |
44 | EQIDEN2011 通常問題 #0134 | No. 44 魚釣島(うおつりじま)など8つの島から構成される、領有権を巡って近隣諸国との争いが絶えない沖縄県の諸島はどこでしょう? 正解 : 尖閣(せんかく)諸島 EQIDEN2011 通常問題 0134 | 尖閣(せんかく)諸島 |
45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0304 | No. 45 火星が持つ二つの衛星とは、フォボスと何でしょう? 正解 : ダイモス【「ディモス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0304 | ダイモス【「ディモス」も○】 |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0023 | No. 46 スペインの闘牛で、マタドールがウシを誘うのに使う、棒に巻いた赤い布を何というでしょう? 正解 : ムレタ abc the first (2003) 通常問題 0023 | ムレタ |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0149 | No. 47 ラテン語で「雌牛」を意味する言葉に由来する、体内に抗体を作って感染症を予防する薬剤を総称して何というでしょう? 正解 : ワクチン(vaccine) abc the 11th (2013) 通常問題 0149 | ワクチン(vaccine) |
48 | EQIDEN2012 通常問題 #0114 | No. 48 アメリカのギタリスト、マディ・ウォーターズの曲から命名された、ミック・ジャガー率いるイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : ローリング・ストーンズ EQIDEN2012 通常問題 0114 | ローリング・ストーンズ |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0636 | No. 49 イギリスの女流作家・バーネットの児童文学で『小公子』の主人公はセドリックですが、『小公女』の主人公は誰でしょう? 正解 : セーラ abc the second (2004) 通常問題 0636 | セーラ |
50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0414 | No. 50 関東の有名な灯台で、観音埼灯台があるのは横須賀市ですが、犬吠埼(いぬぼうさき)灯台があるのは何市でしょう? 正解 : 銚子(ちょうし)市 abc the ninth (2011) 通常問題 0414 | 銚子(ちょうし)市 |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0155 | No. 51 面積の単位で、100平方メートルを1とするのはアールですが、100アールを1とするのは何でしょう? 正解 : ヘクタール abc the third (2005) 通常問題 0155 | ヘクタール |
52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0899 | No. 52 リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属は共に、水と激しく反応して何という気体を発するでしょう? 正解 : 水素 abc the fourth (2006) 通常問題 0899 | 水素 |
53 | abc the third (2005) 敗者復活 #0097 | No. 53 1685年3月21日に生まれたドイツの音楽家で、「音楽の父」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the third (2005) 敗者復活 0097 | ヨハン・セバスチャン・バッハ |
54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0378 | No. 54 アメリカの二大政党で、民主党のシンボルマークはロバですが、共和党のシンボルマークである動物は何でしょう? 正解 : ゾウ 誤誤 (2007) 通常問題 0378 | ゾウ |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0299 | No. 55 昨年(2008年)の流行語大賞にも選ばれた言葉「アラフォー」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : アラウンド・フォーティー abc the seventh (2009) 通常問題 0299 | アラウンド・フォーティー |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0084 | No. 56 人間の胃と小腸の間にある、その長さから名付けられた消化器官は何でしょう? 正解 : 十二指腸 abc the ninth (2011) 通常問題 0084 | 十二指腸 |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0520 | No. 57 周囲の長さが同じである平面図形のなかで、面積が最大になるものは何でしょう? 正解 : 円 abc the first (2003) 通常問題 0520 | 円 |
58 | 誤3 (2005) 予備 #0026 | No. 58 1924年、すなわち「きのえ・ね」の年に完成したことからその名がついた、阪神タイガースの本拠地となっている球場はどこでしょう? 正解 : 甲子園球場 誤3 (2005) 予備 0026 | 甲子園球場 |
59 | abc the third (2005) 通常問題 #0922 | No. 59 「スタジオの中は、うだるような暑さだ」という書き出しで始まる、昭和56年に直木賞を受賞したつかこうへいの小説は何でしょう? 正解 : 『蒲田行進曲(かまたこうしんきょく)』 abc the third (2005) 通常問題 0922 | 『蒲田行進曲(かまたこうしんきょく)』 |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0536 | No. 60 水谷豊、中村俊介、沢村一樹(イッキ)、榎木孝明などの俳優がドラマで演じた、内田康夫が生んだ名探偵キャラクターは誰でしょう? 正解 : 浅見光彦 abc the third (2005) 通常問題 0536 | 浅見光彦 |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0524 | No. 61 収録作品の一つである「めでたさも中(ちう)くらゐなり」で始まる俳句の下の句からタイトルがつけられた、小林一茶の俳句集は何でしょう? 正解 : 『おらが春』 abc the fifth (2007) 通常問題 0524 | 『おらが春』 |
62 | EQIDEN2012 通常問題 #0385 | No. 62 一般的に、近眼用のメガネに使われるレンズは、凸(とつ)レンズ、凹(おう)レンズのどちらでしょう? 正解 : 凹(おう)レンズ EQIDEN2012 通常問題 0385 | 凹(おう)レンズ |
63 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0053 | No. 63 19世紀に活躍したイギリスの作家で、『幸福(こうふく)の王子』や『ドリアン・グレイの肖像』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : オスカー・ワイルド abc the fifth (2007) 敗者復活 0053 | オスカー・ワイルド |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0923 | No. 64 消石灰(しょうせっかい)に糊や糸屑(いとくず)などを混ぜた、日本独特の壁塗りの建材を何というでしょう? 正解 : 漆喰(しっくい) abc the fourth (2006) 通常問題 0923 | 漆喰(しっくい) |
65 | EQIDEN2011 通常問題 #0351 | No. 65 英語では「セクション・ペーパー」という、一定の間隔で縦横の罫線が引かれた用紙は何でしょう? 正解 : 方眼紙 EQIDEN2011 通常問題 0351 | 方眼紙 |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0043 | No. 66 歯茎の炎症が進行した結果、歯と歯茎の間にできる大きな溝のことを特に何というでしょう? 正解 : 歯周ポケット abc the tenth (2012) 通常問題 0043 | 歯周ポケット |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0602 | No. 67 出家する前の俗名は晴美(はるみ)である、2006年に文化勲章を受章している女流作家は誰でしょう? 正解 : 瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう) abc the tenth (2012) 通常問題 0602 | 瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう) |
68 | EQIDEN2010 通常問題 #0086 | No. 68 ジャズの名曲『聖者の行進』をオフィシャルソングとする、今年の第44回スーパーボウルを制覇したチームはどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ・セインツ EQIDEN2010 通常問題 0086 | ニューオリンズ・セインツ |
69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0134 | No. 69 ある関数を微分した結果として出来た関数のことを、何関数というでしょう? 正解 : 導関数 誤4 (2006) 通常問題 0134 | 導関数 |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0307 | No. 70 木槌で布を打って柔らかくし、つやを出すのに用いる木や石のことを何というでしょう? 正解 : 砧(きぬた) abc the 11th (2013) 通常問題 0307 | 砧(きぬた) |
71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0696 | No. 71 ダルビッシュ有が所属しているのはテキサス・レンジャーズですが、樽美酒研二(だるびっしゅ・けんじ)が所属しているエアーバンドは何でしょう? 正解 : ゴールデンボンバー abc the 12th (2014) 通常問題 0696 | ゴールデンボンバー |
72 | 誤2 (2004) 通常問題 #0104 | No. 72 高野山、比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれる、イタコで有名な青森県の山はどこでしょう? 正解 : 恐山 誤2 (2004) 通常問題 0104 | 恐山 |
73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0423 | No. 73 ギリシャ神話で、文芸や音楽など人間のあらゆる知的活動を司る9人の女神たちを何というでしょう? 正解 : ミューズ abc the 12th (2014) 通常問題 0423 | ミューズ |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0979 | No. 74 赤川次郎の推理小説『三毛猫ホームズ』に登場する、ネコのホームズの性別は何でしょう? 正解 : メス abc the second (2004) 通常問題 0979 | メス |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0188 | No. 75 倉敷市で見られるものが有名な、外壁に瓦を貼り、継ぎ目に漆喰を盛りつけて塗る様式を、見た目がある生き物に似ていることから何というでしょう? 正解 : なまこ壁 abc the ninth (2011) 通常問題 0188 | なまこ壁 |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0421 | No. 76 ことわざで、何かことが起こると意外なところに影響が及ぶことを、風が吹けば何屋がもうかるというでしょう? 正解 : (風が吹けば)桶屋が儲かる abc the first (2003) 通常問題 0421 | (風が吹けば)桶屋が儲かる |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0287 | No. 77 人道主義・理想主義を主張し、代表的な作家に武者小路実篤・志賀直哉・有島武郎などがいる、明治末期から大正時代にかけての文学の一派をなんと言うでしょう? 正解 : 白樺派 abc the first (2003) 通常問題 0287 | 白樺派 |
78 | EQIDEN2014 通常問題 #0275 | No. 78 卓球の福原愛とは生年月日が同じである、昨シーズン(2013年)のプロ野球で負けなしの24連勝を達成した、ニューヨーク・ヤンキース所属の選手は誰でしょう? 正解 : 田中将大(たなか・まさひろ) EQIDEN2014 通常問題 0275 | 田中将大(たなか・まさひろ) |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0765 | No. 79 ボクシングで、左利きのボクサーをサウスポーというのに対し、右利きのボクサーを何というでしょう? 正解 : オーソドックススタイル abc the second (2004) 通常問題 0765 | オーソドックススタイル |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0783 | No. 80 アルペンスキー競技において、順番に通過しなければ失格となる、2本1組のポールおよび旗のことを何というでしょう? 正解 : 旗門(きもん) abc the ninth (2011) 通常問題 0783 | 旗門(きもん) |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0800 | No. 81 仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを「密教」というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教(けんきょう、けんぎょう) abc the eighth (2010) 通常問題 0800 | 顕教(けんきょう、けんぎょう) |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0838 | No. 82 秘密などを表情に出さないことを「おくびにもださない」といいますが、この「おくび」とはどんな生理現象のことでしょう? 正解 : げっぷ abc the first (2003) 通常問題 0838 | げっぷ |
83 | EQIDEN2009 通常問題 #0347 | No. 83 学校の入学試験に不合格となり、もう一度受験を目指している人のことを、江戸時代の侍にたとえて何というでしょう? 正解 : 浪人(生) EQIDEN2009 通常問題 0347 | 浪人(生) |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0490 | No. 84 現在はジョージ・ツポウ5世を国家元首とする、首都をヌクアロファにおく南太平洋の王国はどこでしょう? 正解 : トンガ abc the ninth (2011) 通常問題 0490 | トンガ |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0243 | No. 85 東京都にある3つの国立公園とは、富士箱根伊豆国立公園、秩父多摩国立公園ともう一つは何でしょう? 正解 : 小笠原国立公園 abc the second (2004) 通常問題 0243 | 小笠原国立公園 |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0332 | No. 86 気象観測において、靄(もや)と霧(きり)を区別する基準となる距離は何kmでしょう? 正解 : 1km abc the seventh (2009) 通常問題 0332 | 1km |
87 | 誤4 (2006) 通常問題 #0155 | No. 87 名前の由来は「安心です」の略である、1977年にサカタのタネが開発したメロンの品種は何でしょう? 正解 : アンデスメロン 誤4 (2006) 通常問題 0155 | アンデスメロン |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0487 | No. 88 フランス語で「結婚」という意味がある、ワインと食事との相性の良さを指す言葉は何でしょう? 正解 : マリアージュ abc the sixth (2008) 通常問題 0487 | マリアージュ |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0588 | No. 89 血管、網膜、指紋などがよく利用される、人間の生体器官や癖の情報を用いて行う個人認証技術を何というでしょう? 正解 : バイオメトリクス abc the seventh (2009) 通常問題 0588 | バイオメトリクス |
90 | EQIDEN2013 通常問題 #0249 | No. 90 双子は英語でツインズといいますが、三つ子は英語で何というでしょう? 正解 : トリプレット(triplets) EQIDEN2013 通常問題 0249 | トリプレット(triplets) |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0661 | No. 91 「自己の危難を顧みず人命の救助に尽力した者」に与えられる、日本の褒章は何でしょう? 正解 : 紅綬褒章(こうじゅほうしょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0661 | 紅綬褒章(こうじゅほうしょう) |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0347 | No. 92 『怒りについて』『幸福な人生』などの著書がある、ローマ皇帝ネロの家庭教師を務めた哲学者は誰でしょう? 正解 : セネカ abc the fifth (2007) 通常問題 0347 | セネカ |
93 | EQIDEN2012 通常問題 #0178 | No. 93 「油」という漢字のさんずいを木偏に変えると、何という植物を表す漢字になるでしょう? 正解 : 柚(ゆず) EQIDEN2012 通常問題 0178 | 柚(ゆず) |
94 | EQIDEN2009 通常問題 #0183 | No. 94 日本の地図記号で、三角形の中に黒丸を描いたものは三角点ですが、四角形の中に黒丸を描いたものは何でしょう? 正解 : 水準点 EQIDEN2009 通常問題 0183 | 水準点 |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0093 | No. 95 年間降水量1mm未満の日数が全国第1位であることから「晴れの国」と呼ばれる中国地方の都道府県はどこでしょう? 正解 : 岡山県 abc the fourth (2006) 通常問題 0093 | 岡山県 |
96 | EQIDEN2013 通常問題 #0011 | No. 96 直角三角形において、直角である頂点と向かい合う辺のことを何というでしょう? 正解 : 斜辺(しゃへん) EQIDEN2013 通常問題 0011 | 斜辺(しゃへん) |
97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0018 | No. 97 メキシコの名物料理・タコスに用いられる、小麦粉やトウモロコシ粉から作った薄焼きのパンを何というでしょう? 正解 : トルティーヤ 誤1 (2003) 通常問題 0018 | トルティーヤ |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0301 | No. 98 母校でもあるトロント大学で教授を務めたカナダの数学者で、数学界最高の栄誉といわれる賞に名を残すのは誰でしょう? 正解 : ジョン・フィールズ abc the 12th (2014) 通常問題 0301 | ジョン・フィールズ |
99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0408 | No. 99 ミロス・フォアマン監督の映画のタイトルにもなった、作曲家モーツァルトのミドルネームは何でしょう? 正解 : アマデウス 誤1 (2003) 通常問題 0408 | アマデウス |
100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0110 | No. 100 佐々木喜善(ささき・きぜん)によって語られた民話をもとに、柳田国男(やなぎた・くにお)が編纂した説話集は何でしょう? 正解 : 『遠野物語』 abc the fifth (2007) 通常問題 0110 | 『遠野物語』 |