ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the sixth (2008)

通常問題 #0202
No. 1

自然数のうち、1でも素数でもないものを総称して何というでしょう?
正解 : 合成数
abc the sixth (2008) 通常問題 0202
合成数
2

abc the third (2005)

通常問題 #0457
No. 2

電気を交流から直流に変えることを何というでしょう?
正解 : 整流(レクティフィケーション。インバータは直流から交流への変換なので不可)
abc the third (2005) 通常問題 0457
整流(レクティフィケーション。インバータは直流から交流への変換なので不可)
3

EQIDEN2012

通常問題 #0103
No. 3

メンバー全員が歯科医師免許を取得している、『愛唄(あいうた)』『キセキ』『遥か』などの曲で知られる音楽グループは何でしょう?
正解 : GReeeeN(グリーン)
EQIDEN2012 通常問題 0103
GReeeeN(グリーン)
4

abc the third (2005)

通常問題 #0001
No. 4

アガサ・クリスティの小説『ABC殺人事件』などに登場し、灰色の脳細胞を持つとされる探偵の名前は何でしょう?
正解 : エルキュール・ポアロ
abc the third (2005) 通常問題 0001
エルキュール・ポアロ
5

abc the first (2003)

通常問題 #0514
No. 5

近代政治学の祖とされるイタリアの思想家で、「君主論」を書いたことで知られるのは誰でしょう?
正解 : マキャベリ
abc the first (2003) 通常問題 0514
マキャベリ
6

abc the 12th (2014)

通常問題 #0118
No. 6

政治などにおいて「最優先にあげられる課題」のことを、住所に例えた表現で何というでしょう?
正解 : 一丁目一番地
abc the 12th (2014) 通常問題 0118
一丁目一番地
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0880
No. 7

『火の粉(ひのこ)』『犯人に告ぐ』『クローズド・ノート』などの小説で知られる人気作家は誰でしょう?
正解 : 雫井脩介(しずくいしゅうすけ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0880
雫井脩介(しずくいしゅうすけ)
8

abc the first (2003)

通常問題 #0059
No. 8

海底において、沈んでくるプランクトンの死骸がかすかな光に照らされて白く見える現象を、ある天気のように見えることから何というでしょう?
正解 : マリンスノー
abc the first (2003) 通常問題 0059
マリンスノー
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0729
No. 9

大相撲で、幕内から陥落した力士が、再び幕内に上がることを何というでしょう?
正解 : 返り入幕
abc the 12th (2014) 通常問題 0729
返り入幕
10

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0028
No. 10

世界では7番目、アジアでは4番目に大きい、日本の島といえば何でしょう?
正解 : 本州
abc the fifth (2007) 敗者復活 0028
本州
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0305
No. 11

オリンピックで行われる投てき種目の中で、その世界記録が最も長いものは何でしょう?
正解 : やり投げ
abc the fourth (2006) 通常問題 0305
やり投げ
12

abc the third (2005)

通常問題 #0368
No. 12

外面(そとづら)をつくろいきれず、本性があらわれてしまうことを、金属の表面に施したあるものから「何がはげる」というでしょう?
正解 : メッキがはげる
abc the third (2005) 通常問題 0368
メッキがはげる
13

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0081
No. 13

1968年11月にリリースされたビートルズ唯一の2枚組オリジナルアルバムのことを、そのジャケットの色から俗に何というでしょう?
正解 : 『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』
abc the seventh (2009) 敗者復活 0081
『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』
14

誤4 (2006)

通常問題 #0007
No. 14

なつかしの映画『若大将』シリーズで、若大将に扮したのは加山雄三ですが、ライバルの青大将に扮した俳優は誰でしょう?
正解 : 田中邦衛
誤4 (2006) 通常問題 0007
田中邦衛
15

abc the 11th (2013)

通常問題 #0205
No. 15

Fを2つ組み合わせた「ズッカ」柄で知られる、イタリアのブランドメーカーはどこでしょう?
正解 : フェンディ
abc the 11th (2013) 通常問題 0205
フェンディ
16

abc the tenth (2012)

通常問題 #0342
No. 16

ギニア共和国の首都はコナクリですが、赤道ギニア共和国の首都はどこでしょう?
正解 : マラボ
abc the tenth (2012) 通常問題 0342
マラボ
17

abc the seventh (2009)

通常問題 #0362
No. 17

後ろ足で立ち上がるライオンのエンブレムで有名な、ヨーロッパの自動車メーカーは何でしょう?
正解 : プジョー[Peugeot]
abc the seventh (2009) 通常問題 0362
プジョー[Peugeot]
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0401
No. 18

「口出しは無用」という意味をこめて、将棋盤や碁盤の脚に模(かたど)られている花は何でしょう?
正解 : クチナシ
abc the sixth (2008) 通常問題 0401
クチナシ
19

誤4 (2006)

通常問題 #0182
No. 19

「鉄の女」との異名を取ったイギリスの政治家で、1979年にイギリス初の女性首相に就任し、10年以上政権を維持していたのは誰でしょう?
正解 : マーガレット・サッチャー
誤4 (2006) 通常問題 0182
マーガレット・サッチャー
20

abc the third (2005)

通常問題 #0879
No. 20

仏教の言葉で、一度仏門に入った人が俗世間に戻ることを何というでしょう?
正解 : 還俗(げんぞく)
abc the third (2005) 通常問題 0879
還俗(げんぞく)
21

abc the third (2005)

敗者復活 #0099
No. 21

俗に、摂取しすぎは「百害の長」、適度な摂取は「百薬の長」と呼ばれる飲み物は何でしょう?
正解 : 酒
abc the third (2005) 敗者復活 0099
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0465
No. 22

わが国の内閣が行う閣議の形態を大きく3つに分けると、「定例閣議」「臨時閣議」ともう一つは何でしょう?
正解 : 持ち回り閣議
abc the fourth (2006) 通常問題 0465
持ち回り閣議
23

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0047
No. 23

「歩こう 歩こう 私は元気」という歌い出しで始まる、映画『となりのトトロ』のオープニングテーマは何でしょう?
正解 : 『さんぽ』
abc the fourth (2006) 敗者復活 0047
『さんぽ』
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0457
No. 24

アニメ作品初のトーキー映画として1928年に公開された、ミッキーマウスのデビュー作でもある映画は何でしょう?
正解 : 『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】
abc the eighth (2010) 通常問題 0457
『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】
25

abc the first (2003)

通常問題 #0749
No. 25

『サンタルチア』はイタリア民謡ですが、『ローレライ』はどこの国の民謡でしょう?
正解 : ドイツ
abc the first (2003) 通常問題 0749
ドイツ
26

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0077
No. 26

綱引きで最後尾に配置される選手と、水泳や陸上のリレー種目での最終競技者を、共に英語で何というでしょう?
正解 : アンカー
abc the ninth (2011) 敗者復活 0077
アンカー
27

abc the fifth (2007)

通常問題 #0669
No. 27

国によってウーバーン、アンダーグラウンド、チューブ、サブウェイなどの名前で呼ばれる乗り物は、普通日本語で何というでしょう?
正解 : 地下鉄
abc the fifth (2007) 通常問題 0669
地下鉄
28

誤3 (2005)

通常問題 #0274
No. 28

今月25日から開催される国際博覧会「愛・地球博」の公式キャラクターは、モリゾーと何でしょう?
正解 : キッコロ
誤3 (2005) 通常問題 0274
キッコロ
29

abc the first (2003)

敗者復活 #0089
No. 29

持国(じこく)天、増長(ぞうちょう)天、広目(こうもく)天、多聞(たもん)天を指す、四方を守る神様のことを何というでしょう?
正解 : 四天王
abc the first (2003) 敗者復活 0089
四天王
30

abc the ninth (2011)

通常問題 #0689
No. 30

「フェアリージャパン」といえば、どんなスポーツの日本代表チームの愛称でしょう?
正解 : 新体操
abc the ninth (2011) 通常問題 0689
新体操
31

EQIDEN2010

通常問題 #0345
No. 31

今年上半期の欧州連合の議長国を務めている、首都をマドリードに置く国はどこでしょう?
正解 : スペイン
EQIDEN2010 通常問題 0345
スペイン
32

誤誤 (2007)

通常問題 #0267
No. 32

歌劇『イーゴリ公』や交響詩『中央アジアの草原にて』などの作品で知られる、ロシア五人組のひとりは誰でしょう?
正解 : アレクサンドル・ボロディン
誤誤 (2007) 通常問題 0267
アレクサンドル・ボロディン
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0058
No. 33

ササン朝ペルシアが発祥とされる、一般に屋台のラーメン屋が客寄せに使うことで知られる木管楽器は何でしょう?
正解 : チャルメラ
abc the fourth (2006) 通常問題 0058
チャルメラ
34

abc the fifth (2007)

通常問題 #0229
No. 34

昭和15年に日本で初めて蛍光灯が設置された、現存する日本最古の木造建造物は何でしょう?
正解 : 法隆寺
abc the fifth (2007) 通常問題 0229
法隆寺
35

abc the second (2004)

通常問題 #0465
No. 35

ウェルナーやシューベルトが作曲したものがよく知られる、ゲーテが詩を書いた歌曲は何でしょう?
正解 : 『野ばら』
abc the second (2004) 通常問題 0465
『野ばら』
36

abc the sixth (2008)

通常問題 #0776
No. 36

2頭の馬がジーンズを引っ張るイラストで有名な、アメリカを拠点とするジーンズメーカーは何でしょう?
正解 : リーバイス(Levi's)
abc the sixth (2008) 通常問題 0776
リーバイス(Levi's)
37

誤誤 (2007)

予備 #0038
No. 37

音程を調節する役割を持つ、琴の胴の上に立て弦を支える道具は何でしょう?
正解 : 琴柱
誤誤 (2007) 予備 0038
琴柱
38

EQIDEN2011

通常問題 #0367
No. 38

「小3の頃からなぜだか」という歌い出しで始まる、亡き祖母との思い出を歌った植村花菜(うえむら・かな)のヒット曲は何でしょう?
正解 : 『トイレの神様』
EQIDEN2011 通常問題 0367
『トイレの神様』
39

abc the tenth (2012)

通常問題 #0653
No. 39

江戸時代以降、数学の研究や勉強の祈願のために神社仏閣に奉納された、数学の問題や解き方を書いた絵馬(えま)のことを何というでしょう?
正解 : 算額(さんがく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0653
算額(さんがく)
40

誤2 (2004)

通常問題 #0198
No. 40

明治19年に日本近代最初の文学評論である『小説神髄』を発表した人物は誰でしょう?
正解 : 坪内逍遥
誤2 (2004) 通常問題 0198
坪内逍遥
41

EQIDEN2014

通常問題 #0208
No. 41

大阪府で大阪市、堺市についで3番目に人口が多い、近鉄花園ラグビー場がある市はどこでしょう?
正解 : 東大阪市
EQIDEN2014 通常問題 0208
東大阪市
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0615
No. 42

映画『ダークナイト』のバットマン役や『ターミネーター4』のジョン・コナー役などで知られる、イギリスの映画俳優は誰でしょう?
正解 : クリスチャン・ベール[Christian Bale]
abc the eighth (2010) 通常問題 0615
クリスチャン・ベール[Christian Bale]
43

abc the tenth (2012)

通常問題 #0588
No. 43

現役時代はヤクルトスワローズに7年間在籍した、今シーズンから北海道日本ハムファイターズの監督を務める人物は誰でしょう?
正解 : 栗山秀樹(くりやま・ひでき)
abc the tenth (2012) 通常問題 0588
栗山秀樹(くりやま・ひでき)
44

EQIDEN2010

通常問題 #0017
No. 44

ゴネリル、リーガン、コーデリアの三姉妹が登場する、シェイクスピアの戯曲といえば何でしょう?
正解 : 『リア王』
EQIDEN2010 通常問題 0017
『リア王』
45

abc the tenth (2012)

通常問題 #0262
No. 45

正式には「女王陛下の宮殿にして要塞」という、夏目漱石の小説の題名にもなっているイギリスにある世界遺産は何でしょう?
正解 : ロンドン塔
abc the tenth (2012) 通常問題 0262
ロンドン塔
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0612
No. 46

通常は20~25が一般値とされる、体重を身長の2乗で割った肥満度指数のことを、アルファベット三文字で何というでしょう?
正解 : BMI
abc the fourth (2006) 通常問題 0612
BMI
47

EQIDEN2013

通常問題 #0059
No. 47

代表作に、田口公平と白鳥圭輔の活躍を描いた『チーム・バチスタの栄光』や『ジェネラル・ルージュの凱旋』などがある日本の作家は誰でしょう?
正解 : 海堂尊(かいどう・たける)
EQIDEN2013 通常問題 0059
海堂尊(かいどう・たける)
48

誤1 (2003)

通常問題 #0190
No. 48

矢の先端を鏃(やじり)というのに対し、 矢の尻の部分を何というでしょう?
正解 : 矢筈(やはず)
誤1 (2003) 通常問題 0190
矢筈(やはず)
49

誤4 (2006)

予備 #0032
No. 49

童謡『この道』の歌詞で、この道に咲いている花は何でしょう?
正解 : アカシア
誤4 (2006) 予備 0032
アカシア
50

abc the eighth (2010)

通常問題 #0245
No. 50

2007年に米原や白保のサンゴ礁を編入する大拡張を行った、日本最南端の国立公園はどこでしょう?
正解 : 西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0245
西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】
51

誤誤 (2007)

通常問題 #0044
No. 51

東京都の世田谷区、北海道の岩見沢市と苫小牧市に付属高校を持つ、日本の私立大学はどこでしょう?
正解 : 駒澤大学
誤誤 (2007) 通常問題 0044
駒澤大学
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0217
No. 52

中央競馬の競馬場で左回りコースなのは、東京競馬場、中京競馬場とどこでしょう?
正解 : 新潟競馬場
abc the fourth (2006) 通常問題 0217
新潟競馬場
53

abc the ninth (2011)

通常問題 #0411
No. 53

ロケットの打ち上げを意味する英語に由来する、新しいゲーム機と同時に発売されるソフトを指す言葉は何でしょう?
正解 : ローンチソフト
abc the ninth (2011) 通常問題 0411
ローンチソフト
54

abc the second (2004)

通常問題 #0155
No. 54

その著書「第二の性」の中で、「人は女に生まれない。女になるのだ」という名言を残したフランスの作家は誰でしょう?
正解 : シモーヌ・ド・ボーヴォワール
abc the second (2004) 通常問題 0155
シモーヌ・ド・ボーヴォワール
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0488
No. 55

アニメやゲームなどの出演声優を表記するときに使われる「CV」とは、何という和製英語を略したものでしょう?
正解 : キャラクター・ボイス[character voice]
abc the seventh (2009) 通常問題 0488
キャラクター・ボイス[character voice]
56

EQIDEN2008

通常問題 #0162
No. 56

国王ヘンリー8世の離婚に反対したために処刑された、著書『ユートピア』で知られるイギリスの人文学者は誰でしょう?
正解 : トマス・モア
EQIDEN2008 通常問題 0162
トマス・モア
57

abc the ninth (2011)

通常問題 #0019
No. 57

今年開業10周年を迎えた、様々なハリウッド映画をモチーフとする大阪市のアミューズメント施設は何でしょう?
正解 : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
abc the ninth (2011) 通常問題 0019
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
58

abc the 11th (2013)

通常問題 #0504
No. 58

戦後のイギリスにおける社会保障政策の礎となった、正式名称を「社会保険及び関連サービス」と言う報告書の事を、発表した経済学者の名前から何というでしょう?
正解 : ベヴァリッジ報告(Beveridge Report)
abc the 11th (2013) 通常問題 0504
ベヴァリッジ報告(Beveridge Report)
59

abc the third (2005)

通常問題 #0635
No. 59

日本では3月26日に公開される、富豪ハワード・ヒューズの半生をレオナルド・ディカプリオが演じる伝記映画のタイトルは何でしょう?
正解 : 『アビエイター』
abc the third (2005) 通常問題 0635
『アビエイター』
60

abc the second (2004)

通常問題 #0306
No. 60

グラウフェン結び、ミッテルマン結び、ブーリン結び、フューラー結びなどの種類がある、登山に用いられるロープを何というでしょう?
正解 : ザイル(クライミングロープ、コード)
abc the second (2004) 通常問題 0306
ザイル(クライミングロープ、コード)
61

EQIDEN2011

通常問題 #0207
No. 61

普段は雑誌『旅と歴史』を中心にルポライターとして活動している、作家の内田康夫が生んだ名探偵は誰でしょう?
正解 : 浅見光彦
EQIDEN2011 通常問題 0207
浅見光彦
62

abc the second (2004)

通常問題 #0727
No. 62

向かい風のことを「逆風」というのに対して、追い風のことを何というでしょう?
正解 : 順風(じゅんぷう)
abc the second (2004) 通常問題 0727
順風(じゅんぷう)
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0167
No. 63

約束を取り付けることを「アポをとる」といいますが、この「アポ」とは何という言葉を略したものでしょう?
正解 : アポイントメント【「アポイント」も○】
abc the ninth (2011) 通常問題 0167
アポイントメント【「アポイント」も○】
64

EQIDEN2010

通常問題 #0160
No. 64

インディオの言葉で「家屋の破壊」という意味がある、アマゾン川の下流域で発生する水の逆流現象を何というでしょう?
正解 : ポロロッカ[Pororoca]【「ポロロカ」「ポロローカ」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0160
ポロロッカ[Pororoca]【「ポロロカ」「ポロローカ」も○】
65

EQIDEN2013

通常問題 #0317
No. 65

モンゴル語で「植物のまばらな荒れ地」という意味がある、モンゴルと中国の国境沿いに拡がる砂漠は何でしょう?
正解 : ゴビ砂漠
EQIDEN2013 通常問題 0317
ゴビ砂漠
66

abc the 12th (2014)

通常問題 #0469
No. 66

夏にはSUMMER SONICの東京会場としても使用されている、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの本拠地球場はどこでしょう?
正解 : QVCマリンフィールド
abc the 12th (2014) 通常問題 0469
QVCマリンフィールド
67

abc the seventh (2009)

通常問題 #0011
No. 67

フランス革命の後に徴税請負人であったため処刑された、質量保存の法則を発見した科学者は誰でしょう?
正解 : (アントワーヌ・)ラボアジエ[Antoine-Laurent de Lavoisier]
abc the seventh (2009) 通常問題 0011
(アントワーヌ・)ラボアジエ[Antoine-Laurent de Lavoisier]
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0621
No. 68

8分の1ガロンを1とするヤードポンド法の体積の単位は何でしょう?
正解 : パイント
abc the ninth (2011) 通常問題 0621
パイント
69

abc the 11th (2013)

通常問題 #0045
No. 69

2006年に証券取引法を改正して制定された、インサイダー取引や風説の流布(るふ)を禁じている法律は何でしょう?
正解 : 金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0045
金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう)
70

EQIDEN2014

通常問題 #0173
No. 70

香りの良さから「香魚(こうぎょ)」の別名を持つ、よく塩焼きにして「蓼酢(たでず)」をつけて食べられる魚は何でしょう?
正解 : 鮎(あゆ)
EQIDEN2014 通常問題 0173
鮎(あゆ)
71

abc the second (2004)

敗者復活 #0092
No. 71

ダイエットをして体重が減った後に、すぐにまた体重が元に戻ってしまうことを何現象というでしょう?
正解 : リバウンド
abc the second (2004) 敗者復活 0092
リバウンド
72

EQIDEN2009

通常問題 #0140
No. 72

フランスと韓国に共通する、大統領の任期といえば何年でしょう?
正解 : 5年
EQIDEN2009 通常問題 0140
5年
73

EQIDEN2012

通常問題 #0206
No. 73

高速道路の料金所で、一般の出入口は緑色で示されますが、ETC専用の出入口は何色で示されるでしょう?
正解 : 紫
EQIDEN2012 通常問題 0206
74

abc the third (2005)

通常問題 #0208
No. 74

花札の12月の札と、新一万円札に共通して描かれている想像上の動物は何でしょう?
正解 : 鳳凰
abc the third (2005) 通常問題 0208
鳳凰
75

abc the eighth (2010)

通常問題 #0360
No. 75

フランスの最高勲章である「レジオン・ドヌール勲章」を創設した人物は誰でしょう?
正解 : ナポレオン・ボナパルト[Napoleon Bonaparte]【「ナポレオン1世」も○。「ナポレオン」のみはもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0360
ナポレオン・ボナパルト[Napoleon Bonaparte]【「ナポレオン1世」も○。「ナポレオン」のみはもう1回】
76

abc the second (2004)

通常問題 #0958
No. 76

陸上のリレー競技で、バトンの受け渡しが行われる、スタートライン前後10mの区間のことを何というでしょう?
正解 : テイクオーバーゾーン
abc the second (2004) 通常問題 0958
テイクオーバーゾーン
77

EQIDEN2013

通常問題 #0115
No. 77

まっさきに敵陣に突撃する部隊の隊長から転じて、野球の一番打者や、新規事業の開拓を行う人のことを、俗に何というでしょう?
正解 : 切り込み隊長
EQIDEN2013 通常問題 0115
切り込み隊長
78

abc the first (2003)

通常問題 #0998
No. 78

期待される中身が無く、ただ驚くばかりなことを指す俗語で、「すっかり」と「あっけらかん」が合わさって生まれたのは何でしょう?
正解 : すっからかん
abc the first (2003) 通常問題 0998
すっからかん
79

abc the first (2003)

通常問題 #0176
No. 79

実働1年間で5勝1敗9Sの成績を挙げた、南海から留学中の昭和39年、サンフランシスコ・ジャイアンツに昇格し、日本人初の大リーガーとなったのは誰でしょう?
正解 : 村上雅則
abc the first (2003) 通常問題 0176
村上雅則
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0395
No. 80

「ブラジル国民の誇り」という意味がある、2014年FIFAワールドカップ、ブラジル大会の公式試合球の名前は何でしょう?
正解 : ブラズーカ(brazuca)
abc the 11th (2013) 通常問題 0395
ブラズーカ(brazuca)
81

abc the fifth (2007)

通常問題 #0109
No. 81

著書『花鏡(かきょう)』の中で「初心忘れるべからず」という言葉を残した、父の観阿弥とともに能を大成させた人物は誰でしょう?
正解 : 世阿弥
abc the fifth (2007) 通常問題 0109
世阿弥
82

EQIDEN2008

通常問題 #0068
No. 82

鎌倉幕府の執権16人のうち、13人と最も多くの名前に使われた漢字一文字は何でしょう?
正解 : 時
EQIDEN2008 通常問題 0068
83

誤3 (2005)

通常問題 #0026
No. 83

紙のサイズ規格にはA判とB判がありますが、日本で開発されたサイズはどちらでしょう?
正解 : B判
誤3 (2005) 通常問題 0026
B判
84

abc the seventh (2009)

通常問題 #0692
No. 84

刑罰や規則が極めて厳しいことを意味する四字熟語で、検察官のバッジの別名にもなっているのは何でしょう?
正解 : 秋霜烈日[しゅうそうれつじつ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0692
秋霜烈日[しゅうそうれつじつ]
85

誤1 (2003)

通常問題 #0426
No. 85

安くて無駄に数だけが多いことを「二束三文」といいますが、この言葉の元となった、二束三文で売られていたものとは何でしょう?
正解 : わらじ
誤1 (2003) 通常問題 0426
わらじ
86

誤1 (2003)

通常問題 #0397
No. 86

芝居小屋の人形ピエロの悲しい恋を描いた、ロシアの作曲家・ストラビンスキーのバレエ音楽は何でしょう?
正解 : ペトルーシュカ
誤1 (2003) 通常問題 0397
ペトルーシュカ
87

EQIDEN2008

通常問題 #0363
No. 87

植物で、荻(おぎ)はイネ科ですが、萩(はぎ)は何科でしょう?
正解 : マメ科
EQIDEN2008 通常問題 0363
マメ科
88

EQIDEN2011

通常問題 #0110
No. 88

昨年の広州アジア大会陸上女子100メートルと200メートルで二冠を達成した、北海道ハイテクACに所属する陸上選手は誰でしょう?
正解 : 福島千里(ふくしま・ちさと)
EQIDEN2011 通常問題 0110
福島千里(ふくしま・ちさと)
89

abc the second (2004)

通常問題 #0652
No. 89

読み下すと「共に天をいただかず」となる、非常に仲の悪いことをさす四字熟語といえば何でしょう?
正解 : 不倶戴天(ふぐたいてん)
abc the second (2004) 通常問題 0652
不倶戴天(ふぐたいてん)
90

abc the sixth (2008)

通常問題 #0049
No. 90

映画『ローマの休日』でハリウッドデビューを果たし、『麗しのサブリナ』『マイ・フェア・レディ』などに出演した名女優は誰でしょう?
正解 : オードリー・ヘップバーン
abc the sixth (2008) 通常問題 0049
オードリー・ヘップバーン
91

誤2 (2004)

通常問題 #0344
No. 91

今年のアテネオリンピックでは女子48キロ級で連覇を狙う、「ヤワラちゃん」のニックネームでおなじみの柔道選手は誰でしょう?
正解 : 谷亮子
誤2 (2004) 通常問題 0344
谷亮子
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0622
No. 92

流れをくむ鳥羽高校も2012年の春の甲子園に出場している、1915年に行われた第1回全国中等学校優勝野球大会を制した学校はどこでしょう?
正解 : 京都二中(京都府第二中学校)
abc the 11th (2013) 通常問題 0622
京都二中(京都府第二中学校)
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0392
No. 93

1969年に月面着陸に成功したアポロ11号の3人の乗組員とは、アームストロング、オルドリンと誰でしょう?
正解 : マイケル・コリンズ
abc the fifth (2007) 通常問題 0392
マイケル・コリンズ
94

abc the first (2003)

通常問題 #0377
No. 94

旧ユーゴスラビア中部のダルマチア地方に多く住んでいたため名づけられた、「101匹わんちゃん」でおなじみの犬の種類は何でしょう?
正解 : ダルメシアン
abc the first (2003) 通常問題 0377
ダルメシアン
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0279
No. 95

角切りにした具材を串に刺し、白ワインとともに熱して溶かしたチーズに絡めて食べるスイス料理は何でしょう?
正解 : チーズフォンデュ
abc the seventh (2009) 通常問題 0279
チーズフォンデュ
96

EQIDEN2009

通常問題 #0169
No. 96

昨年(2008年)公開された『ハッピーフライト』や、『スウィングガールズ』などの個性的な作品で知られる日本の映画監督は誰でしょう?
正解 : 矢口史靖[やぐち・しのぶ]
EQIDEN2009 通常問題 0169
矢口史靖[やぐち・しのぶ]
97

abc the sixth (2008)

通常問題 #0689
No. 97

世の中はあっという間に変化するということを、「三日見ぬ間の…」何というでしょう?
正解 : 桜
abc the sixth (2008) 通常問題 0689
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0542
No. 98

雪や雲により視界全体が覆われたときに、方向・距離などの見当がつかなくなる現象を何というでしょう?
正解 : ホワイトアウト
abc the 12th (2014) 通常問題 0542
ホワイトアウト
99

abc the eighth (2010)

通常問題 #0031
No. 99

玄武岩の名前の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 兵庫県
abc the eighth (2010) 通常問題 0031
兵庫県
100

abc the 12th (2014)

通常問題 #0184
No. 100

切れ味の悪くなったのこぎりを、やすりなどで研いで再び切れやすくすることを何というでしょう?
正解 : 目立て
abc the 12th (2014) 通常問題 0184
目立て

もう一回、引き直す