ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0323 | No. 1  歌人としても優れた才能を発揮し、歌集『金槐和歌集』を残した、鎌倉幕府の第3代将軍は誰でしょう? 正解 : 源実朝 誤誤 (2007) 通常問題  0323  | 源実朝 | 
| 2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0621 | No. 2  英語で、満月は「フルムーン」、半月は「ハーフムーン」といいますが、三日月は何というでしょう? 正解 : クレセント[crescent] abc the eighth (2010) 通常問題  0621  | クレセント[crescent] | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0878 | No. 3  「小さな陰」という意味のラテン語に由来する、雨の中を歩く時に使う傘のことをパラソルに対して何というでしょう? 正解 : アンブレラ abc the third (2005) 通常問題  0878  | アンブレラ | 
| 4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0398 | No. 4  北魏(ほくぎ)が華北(かほく)を統一した439年から、隋が589年に中国を統一するまでの時代を何と呼ぶでしょう? 正解 : 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0398  | 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 | 
| 5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0265 | No. 5  厚生労働省が「五大疾病」に指定している疾病は、がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病と何でしょう? 正解 : 精神疾患 abc the tenth (2012) 通常問題  0265  | 精神疾患 | 
| 6 | EQIDEN2011 通常問題 #0348 | No. 6  列車種別のひとつである「特急」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : 特別急行 EQIDEN2011 通常問題  0348  | 特別急行 | 
| 7 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0095 | No. 7  ソフィア王妃芸術センターやプラド美術館がある、スペインの都市はどこでしょう? 正解 : マドリード[Madrid] abc the seventh (2009) 敗者復活  0095  | マドリード[Madrid] | 
| 8 | abc the second (2004) 通常問題 #0713 | No. 8  「大地の果て」を意味するアイヌ語の「シル・エトク」が名の由来である、北海道北東部の半島や岬を指す地名は何でしょう? 正解 : 知床(しれとこ) abc the second (2004) 通常問題  0713  | 知床(しれとこ) | 
| 9 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0140 | No. 9  かつては南ローデシアと呼ばれていた、バンツー語で「石の家」という意味があるアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ 誤誤 (2007) 通常問題  0140  | ジンバブエ | 
| 10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0466 | No. 10  「動物の遠吠え」という意味がある、スピーカーから出た音が再びマイクなどに入り、雑音が発生する現象は何でしょう? 正解 : ハウリング abc the ninth (2011) 通常問題  0466  | ハウリング | 
| 11 | 誤2 (2004) 通常問題 #0194 | No. 11  李白の『採蓮曲』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何と言うでしょう? 正解 : 三三五五 誤2 (2004) 通常問題  0194  | 三三五五 | 
| 12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0176 | No. 12  マサチューセッツ州の元知事、ゲリーに由来する、自分に都合のいい様に選挙区の区割りをすることを何というでしょう? 正解 : ゲリマンダー abc the fifth (2007) 通常問題  0176  | ゲリマンダー | 
| 13 | EQIDEN2008 通常問題 #0329 | No. 13  ヒューイ、デューイ、ルーイという甥っ子、ダンベラという妹、そしてデイジーダックという恋人がいる、ディズニーの人気キャラクターは何でしょう? 正解 : ドナルドダック EQIDEN2008 通常問題  0329  | ドナルドダック | 
| 14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0340 | No. 14  日本では労働組合法第7条で禁止されている、労働者が労働組合に加入しないことを条件として行う雇用契約を何というでしょう? 正解 : 黄犬契約 abc the 12th (2014) 通常問題  0340  | 黄犬契約 | 
| 15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0003 | No. 15  代表作に『牛肉と馬鈴薯』『運命論者』『武蔵野』などがある、日本の小説家は誰でしょう? 正解 : 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) abc the ninth (2011) 通常問題  0003  | 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) | 
| 16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0714 | No. 16  アメリカ大統領のアダムズ、ジェファーソン、モンローが亡くなったのは、アメリカ独立記念日でもある何月何日でしょう? 正解 : 7月4日 abc the sixth (2008) 通常問題  0714  | 7月4日 | 
| 17 | EQIDEN2008 通常問題 #0098 | No. 17  『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家アーヴィングの著書は何でしょう? 正解 : 『スケッチ・ブック』 EQIDEN2008 通常問題  0098  | 『スケッチ・ブック』 | 
| 18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0494 | No. 18  アレルギーの原因になるのは「アレルゲン」ですが、ストレスのもとになる要素を何というでしょう? 正解 : ストレッサー abc the ninth (2011) 通常問題  0494  | ストレッサー | 
| 19 | EQIDEN2012 通常問題 #0152 | No. 19  囲碁で、あと一手で相手の石を取ることができる状態のことを何というでしょう? 正解 : アタリ EQIDEN2012 通常問題  0152  | アタリ | 
| 20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0301 | No. 20  実際にはその罪を犯していないのに処罰を受ける、いわゆる「無実の罪」を、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 冤罪(えんざい) abc the fourth (2006) 通常問題  0301  | 冤罪(えんざい) | 
| 21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0744 | No. 21  1415年にコンスタンツ公会議の結果火あぶりの刑に処された、チェコにおける宗教改革を主導した人物は誰でしょう? 正解 : ヤン・フス abc the 12th (2014) 通常問題  0744  | ヤン・フス | 
| 22 | EQIDEN2013 通常問題 #0146 | No. 22  マフラーやショールの両端等に用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りの事を何というでしょう? 正解 : フリンジ EQIDEN2013 通常問題  0146  | フリンジ | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0546 | No. 23  人間の消化器官である胃・小腸・大腸の中で、最も栄養分を吸収するのはどこでしょう? 正解 : 小腸 abc the fourth (2006) 通常問題  0546  | 小腸 | 
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0474 | No. 24  沖縄の郷土料理の一つである、ピーナッツで作られる豆腐のことを何というでしょう? 正解 : 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] abc the seventh (2009) 通常問題  0474  | 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] | 
| 25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0179 | No. 25  技術やサービスが特定の地域において独特の進化を遂げる事を、太平洋に浮かぶある島の名前を用いて「何化」というでしょう? 正解 : ガラパゴス化 abc the ninth (2011) 通常問題  0179  | ガラパゴス化 | 
| 26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0301 | No. 26  別名を「ガランチョウ」という、長い下くちばしの大きな袋を利用して魚を飲み込む事で知られる鳥は何でしょう? 正解 : ペリカン abc the tenth (2012) 通常問題  0301  | ペリカン | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0119 | No. 27  自動車の表示メーターで、速度を示すのはスピードメーターですが、エンジンの回転数を示すのは何メーターでしょう? 正解 : タコメーター abc the fourth (2006) 通常問題  0119  | タコメーター | 
| 28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0236 | No. 28  現在日本で発行されている普通切手で、一番額面が大きいのは1000円切手ですが、二番目に大きいのは何円切手でしょう? 正解 : 500円切手 abc the 12th (2014) 通常問題  0236  | 500円切手 | 
| 29 | abc the third (2005) 通常問題 #0412 | No. 29  週刊の漫画雑誌の発売元で、『少年サンデー』は小学館、『少年マガジン』は講談社ですが、『少年ジャンプ』はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the third (2005) 通常問題  0412  | 集英社 | 
| 30 | EQIDEN2013 通常問題 #0295 | No. 30  英語で「ぶらつく」や「ゆっくり行く」という意味がある、観光地などを自転車やバイクでぶらつくことを何というでしょう? 正解 : ポタリング EQIDEN2013 通常問題  0295  | ポタリング | 
| 31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0030 | No. 31  米の値段の調節につとめたことから「米公方(こめくぼう)」と呼ばれた、徳川幕府第8代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川吉宗 abc the seventh (2009) 通常問題  0030  | 徳川吉宗 | 
| 32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0161 | No. 32  カフェ、ライフ、ワールド、アイランドといった関連ゲームも提供されている、サイバーエージェントが運営するwebサイト上のサービスは何でしょう? 正解 : アメーバピグ abc the 11th (2013) 通常問題  0161  | アメーバピグ | 
| 33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0595 | No. 33  「鶏口(けいこう)となるも牛後(ぎゅうご)となるなかれ」と同じ意味のことわざを、魚に例えて「鯛の尾よりも何の頭」と言うでしょう? 正解 : 鰯(いわし) abc the 11th (2013) 通常問題  0595  | 鰯(いわし) | 
| 34 | EQIDEN2009 通常問題 #0233 | No. 34  落語で、本題の前に話す短い話を何というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2009 通常問題  0233  | 枕 | 
| 35 | EQIDEN2008 通常問題 #0166 | No. 35  19世紀初めにイギリス・ノッティンガム地方で勃発した、労働者による機械打ちこわし運動を何というでしょう? 正解 : ラ(ッ)ダイト運動 EQIDEN2008 通常問題  0166  | ラ(ッ)ダイト運動 | 
| 36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0443 | No. 36  「優れた人物も、年をとると凡人にさえ及ばなくなる」ということを例えて、「麒麟も老いては何にも劣る」というでしょう? 正解 : 駑馬(どば)【「駄馬」はおまけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0443  | 駑馬(どば)【「駄馬」はおまけで○】 | 
| 37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0028 | No. 37  スペイン語で「金メッキした男」という意味がある、かつて南米にあると信じられていた黄金郷といえば何でしょう? 正解 : エルドラド 誤3 (2005) 通常問題  0028  | エルドラド | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0840 | No. 38  1930年からドイツとフランスとの国境に構築された要塞線のことを、フランスの陸相の名をとって何というでしょう? 正解 : マジノ線 abc the first (2003) 通常問題  0840  | マジノ線 | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0376 | No. 39  栗の実を砂糖蜜で煮詰めてしばらく漬けておき、バニラなどで風味を付けて乾燥させる、フランス風の洋菓子を何というでしょう? 正解 : マロングラッセ abc the second (2004) 通常問題  0376  | マロングラッセ | 
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0259 | No. 40  パナマを首都とする国はパナマですが、マナマを首都とする国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the first (2003) 通常問題  0259  | バーレーン | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0738 | No. 41  福岡県の八女市(やめし)が生産量日本一を誇る、日覆いして育てた葉を用いる最高級の煎茶を何というでしょう? 正解 : 玉露 abc the third (2005) 通常問題  0738  | 玉露 | 
| 42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0170 | No. 42  発祥地であるフランスの町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープを何というでしょう? 正解 : ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e) abc the sixth (2008) 通常問題  0170  | ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e) | 
| 43 | 誤3 (2005) 通常問題 #0239 | No. 43  勝敗の結果が示されることを、相撲で行司が取組に使う物から、「何が上がる」というでしょう? 正解 : 軍配 誤3 (2005) 通常問題  0239  | 軍配 | 
| 44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0768 | No. 44  鎌倉時代以降に摂政や関白に任じられた「五摂家」とは、二条家、九条家、一条家、鷹司(たかつかさ)家と何家でしょう? 正解 : 近衛家[このえけ] abc the seventh (2009) 通常問題  0768  | 近衛家[このえけ] | 
| 45 | abc the first (2003) 通常問題 #0523 | No. 45  桃山文化の代表的建造物である、豊臣秀吉が天正年間に京都に造営した邸宅を何というでしょう? 正解 : 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) abc the first (2003) 通常問題  0523  | 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0689 | No. 46  スキーで、P点、K点という地点が設けられる競技は何でしょう? 正解 : ジャンプ abc the first (2003) 通常問題  0689  | ジャンプ | 
| 47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0099 | No. 47  アメリカ西海岸がゴールドラッシュに沸いた年にちなんでその名をつけた、サンフランシスコを本拠地とするNFLのチームはどこでしょう? 正解 : 49ers(フォーティーナイナーズ) 誤1 (2003) 通常問題  0099  | 49ers(フォーティーナイナーズ) | 
| 48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0075 | No. 48  1792年、女帝エカテリーナ2世の命により通商要求を目的に根室に来航した、ロシアの軍人は誰でしょう? 正解 : ラックスマン abc the fourth (2006) 通常問題  0075  | ラックスマン | 
| 49 | EQIDEN2012 通常問題 #0023 | No. 49  マリンタワー、赤レンガ倉庫、山下公園といえばどこの都市にある観光名所でしょう? 正解 : 横浜市 EQIDEN2012 通常問題  0023  | 横浜市 | 
| 50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0060 | No. 50  硫黄酸化物や窒素酸化物などが水に吸収されて生じる、pH5.6以下の雨のことを一般に何というでしょう? 正解 : 酸性雨 abc the 12th (2014) 通常問題  0060  | 酸性雨 | 
| 51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0021 | No. 51  石碑や金属器などに刻まれた文字や模様を、紙を使って写し取ったものを何というでしょう? 正解 : 拓本 abc the fifth (2007) 通常問題  0021  | 拓本 | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0540 | No. 52  サッカーで、得点につながるパスを送った選手につく記録は何でしょう? 正解 : アシスト abc the fifth (2007) 通常問題  0540  | アシスト | 
| 53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0283 | No. 53  大阪大学の初代総長もつとめた、土星型原子模型で知られる日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0283  | 長岡半太郎 | 
| 54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0799 | No. 54  体内で欠乏すると味覚障害が起こる、原子番号30、元素記号Znの物質は何でしょう? 正解 : 亜鉛 abc the ninth (2011) 通常問題  0799  | 亜鉛 | 
| 55 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0022 | No. 55  ドイツ語では「ハンマークラーヴィア」と呼ばれる、3つのペダルと88の鍵を持つイタリア生まれの楽器は何でしょう? 正解 : ピアノ abc the fourth (2006) 敗者復活  0022  | ピアノ | 
| 56 | EQIDEN2009 通常問題 #0360 | No. 56  ゴルフコースの名前によく付けられる「CC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : カントリークラブ[country club] EQIDEN2009 通常問題  0360  | カントリークラブ[country club] | 
| 57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0537 | No. 57  翌日の来場を願うという目的で、大相撲の一日の取り組みの後に打たれる太鼓を特に何というでしょう? 正解 : はね太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題  0537  | はね太鼓 | 
| 58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0734 | No. 58  ドイツの物理学者の名に因む、国際的な周波数の単位は何でしょう? 正解 : ヘルツ(Hz) abc the fourth (2006) 通常問題  0734  | ヘルツ(Hz) | 
| 59 | EQIDEN2011 通常問題 #0017 | No. 59  別名を「リヒター・スケール」という、地震の規模を表す指標は何でしょう? 正解 : マグニチュード EQIDEN2011 通常問題  0017  | マグニチュード | 
| 60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0260 | No. 60  サンスクリット語で「霊魂の山」という意味の名前を持つ、日本人が初めて登頂に成功した8000メートル級の山は何でしょう? 正解 : マナスル 誤誤 (2007) 通常問題  0260  | マナスル | 
| 61 | 誤1 (2003) 通常問題 #0444 | No. 61  昭和52年、日本初の国民栄誉賞を受賞した巨人の選手といえば誰でしょう? 正解 : 王貞治 誤1 (2003) 通常問題  0444  | 王貞治 | 
| 62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0662 | No. 62  NTTの3桁番号サービスで、電話番号案内は何番でしょう? 正解 :  104番 abc the tenth (2012) 通常問題  0662  | 104番 | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0466 | No. 63  虚無僧が被る、顔をすっぽりと覆う深編み笠を何というでしょう? 正解 : 天蓋 abc the first (2003) 通常問題  0466  | 天蓋 | 
| 64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0530 | No. 64  「地上にこだまする人々の声」を表している、龍笛(りゅうてき)、笙(しょう)と共に「雅楽の三管」と呼ばれる縦笛は何でしょう? 正解 : 篳篥(ひちりき) abc the tenth (2012) 通常問題  0530  | 篳篥(ひちりき) | 
| 65 | EQIDEN2011 通常問題 #0156 | No. 65  熊本民謡にも「越すに越されぬ」と歌われている、西南戦争の激戦地となった坂はどこでしょう? 正解 : 田原坂(たばるざか) EQIDEN2011 通常問題  0156  | 田原坂(たばるざか) | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0513 | No. 66  今年2月20日に『海雪』でデビューした、史上初の黒人演歌歌手として話題となっている歌手は誰でしょう? 正解 : ジェロ(ジェローム・ホワイト・ジュニア) abc the sixth (2008) 通常問題  0513  | ジェロ(ジェローム・ホワイト・ジュニア) | 
| 67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0208 | No. 67  イタリア人医師フィリッポ・パチーニによって発見された、「アジア型」「エルトール型」の2つに大別される病原菌は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the eighth (2010) 通常問題  0208  | コレラ菌 | 
| 68 | EQIDEN2010 通常問題 #0164 | No. 68  ブロッコリー、カリフラワー、キャベツといえば、共に何科の野菜でしょう? 正解 : アブラナ科 EQIDEN2010 通常問題  0164  | アブラナ科 | 
| 69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0385 | No. 69  メジャーリーグのニューヨークヤンキースとニューヨークメッツの対戦のことを、ある乗り物を使って何というでしょう? 正解 : サブウェイシリーズ abc the 11th (2013) 通常問題  0385  | サブウェイシリーズ | 
| 70 | EQIDEN2014 通常問題 #0246 | No. 70  2000年に『オーデュボンの祈り』でデビューした、代表作に『重力ピエロ』や『ゴールデンスランバー』がある作家は誰でしょう? 正解 : 伊坂幸太郎(いさか・こうたろう) EQIDEN2014 通常問題  0246  | 伊坂幸太郎(いさか・こうたろう) | 
| 71 | EQIDEN2010 通常問題 #0210 | No. 71  現在は1人当たり1日150円が標準税率とされている、温泉に入る際に課せられる地方税は何でしょう? 正解 : 入湯税 EQIDEN2010 通常問題  0210  | 入湯税 | 
| 72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0755 | No. 72  ミソハギ科の落葉高木で、ある動物でも登れないほど樹皮が滑らかなために名が付いた植物は何でしょう? 正解 : サルスベリ abc the fifth (2007) 通常問題  0755  | サルスベリ | 
| 73 | abc the second (2004) 通常問題 #0036 | No. 73  正式名称を「インディペンデント・レーベル」という、自主制作によって出されるCDやテープのことを総称して何というでしょう? 正解 : インディーズ abc the second (2004) 通常問題  0036  | インディーズ | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0345 | No. 74  「自分は、未だ完成していない」という思いから、名前の後に「、」をつけて標記している、「仮面ライダー」「探検隊シリーズ」で知られる俳優は誰でしょう? 正解 : 藤岡弘、 (ふじおかひろし) abc the second (2004) 通常問題  0345  | 藤岡弘、 (ふじおかひろし) | 
| 75 | 誤4 (2006) 通常問題 #0290 | No. 75  戦闘機同士による戦闘を、動物にちなんだ英語で何というでしょう? 正解 : ドッグファイト 誤4 (2006) 通常問題  0290  | ドッグファイト | 
| 76 | abc the third (2005) 敗者復活 #0042 | No. 76  日本で最初に指定された世界遺産の1つで、別名を「白鷺城(しらさぎじょう)」というお城は何城でしょう? 正解 : 姫路城 abc the third (2005) 敗者復活  0042  | 姫路城 | 
| 77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0908 | No. 77  1942年に公開されたハンフリー・ボガード主演の映画で、「君の瞳に乾杯」という名セリフで知られるのは何でしょう? 正解 : 『カサブランカ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0908  | 『カサブランカ』 | 
| 78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0705 | No. 78  20年以上に渡って書き続けられ、遂には遺作となった、映画化もされた檀一雄(だん・かずお)の私小説は何でしょう? 正解 : 『火宅の人』 abc the fifth (2007) 通常問題  0705  | 『火宅の人』 | 
| 79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0092 | No. 79  ラテン名を「アヴィケンナ」という、著書『医学典範』などで知られるアラビアの医学者は誰でしょう? 正解 : イブン・シーナー abc the tenth (2012) 通常問題  0092  | イブン・シーナー | 
| 80 | abc the third (2005) 通常問題 #0001 | No. 80  アガサ・クリスティの小説『ABC殺人事件』などに登場し、灰色の脳細胞を持つとされる探偵の名前は何でしょう? 正解 : エルキュール・ポアロ abc the third (2005) 通常問題  0001  | エルキュール・ポアロ | 
| 81 | abc the second (2004) 通常問題 #0573 | No. 81  博物館に必ずいなくてはいけない専門職員のことを何というでしょう? 正解 : 学芸員(キュレーター) abc the second (2004) 通常問題  0573  | 学芸員(キュレーター) | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0940 | No. 82  とくに第二次大戦中にドイツ占領下の各地で展開されたものを指す、侵略者に対する民族的抵抗運動をフランス語で何というでしょう? 正解 : レジスタンス abc the second (2004) 通常問題  0940  | レジスタンス | 
| 83 | EQIDEN2014 通常問題 #0150 | No. 83  競泳の背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライのうち、100mの世界記録が最も遅いのはどれでしょう? 正解 : 平泳ぎ EQIDEN2014 通常問題  0150  | 平泳ぎ | 
| 84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0659 | No. 84  「トラベリング」や「ダブルドリブル」など、バスケットボールで体の接触を伴わない軽い反則を何というでしょう? 正解 : バイオレーション abc the sixth (2008) 通常問題  0659  | バイオレーション | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0533 | No. 85  デミスターやデフォッガーとも呼ばれる、冷蔵庫や自動車についている霜とり装置のことを何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the seventh (2009) 通常問題  0533  | デフロスター | 
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0311 | No. 86  今年の北京オリンピックで、日本人史上最年長出場となる法華津寛(ほけつ・ひろし)選手は、どんな競技の選手でしょう? 正解 : (馬場)馬術 abc the sixth (2008) 通常問題  0311  | (馬場)馬術 | 
| 87 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0078 | No. 87  昨年5月に癌によりこの世を去った、ロックバンド・RCサクセションのフロントマンとして活躍したミュージシャンは誰でしょう? 正解 : 忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0078  | 忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】 | 
| 88 | 誤4 (2006) 通常問題 #0114 | No. 88  人の言うことをよく考えずにそのまま受け入れることを、ある鳥にちなんで何というでしょう? 正解 : 鵜呑み(うのみ) 誤4 (2006) 通常問題  0114  | 鵜呑み(うのみ) | 
| 89 | EQIDEN2012 通常問題 #0330 | No. 89  ブラッグとともにキュビズムを創始した、『アビニョンの娘たち』『ゲルニカ』などの作品で有名なスペインの画家は誰でしょう? 正解 : パブロ・ピカソ EQIDEN2012 通常問題  0330  | パブロ・ピカソ | 
| 90 | abc the first (2003) 通常問題 #0141 | No. 90  屋号を萬屋(よろずや)という、映画『ピンポン』やドラマ『HR』などで人気の若手歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : (二世)中村獅童 abc the first (2003) 通常問題  0141  | (二世)中村獅童 | 
| 91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0245 | No. 91  入母屋(いりもや)、腰折れ、切り妻(きりづま)といったら、建物に関する何の種類のことでしょう? 正解 : 屋根 誤1 (2003) 通常問題  0245  | 屋根 | 
| 92 | abc the third (2005) 通常問題 #0189 | No. 92  童謡『山寺のおしょうさん』と『犬のおまわりさん』に、共通して登場する動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the third (2005) 通常問題  0189  | ネコ | 
| 93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0279 | No. 93  角切りにした具材を串に刺し、白ワインとともに熱して溶かしたチーズに絡めて食べるスイス料理は何でしょう? 正解 : チーズフォンデュ abc the seventh (2009) 通常問題  0279  | チーズフォンデュ | 
| 94 | abc the third (2005) 通常問題 #0577 | No. 94  春の七草で、スズナといえばカブのことですが、スズシロといえばどんな野菜でしょう? 正解 : ダイコン abc the third (2005) 通常問題  0577  | ダイコン | 
| 95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0560 | No. 95  走り高跳びの跳び方で、お腹を下に向けてバーを巻き込むようにして跳び越すものを何というでしょう? 正解 : ベリーロール abc the 11th (2013) 通常問題  0560  | ベリーロール | 
| 96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0031 | No. 96  球団創設以来初の大阪府出身の監督となった、現在の阪神タイガースの監督は誰でしょう? 正解 : 岡田彰布(おかだ・あきのぶ) 誤2 (2004) 通常問題  0031  | 岡田彰布(おかだ・あきのぶ) | 
| 97 | abc the first (2003) 敗者復活 #0077 | No. 97  「モリエールの家」という別名もある、1680年に設立されたフランス国立劇場の名前は何でしょう? 正解 : コメディ・フランセーズ abc the first (2003) 敗者復活  0077  | コメディ・フランセーズ | 
| 98 | EQIDEN2013 通常問題 #0027 | No. 98  衣服の擦れや筋肉が無意識に動くことが原因で起こる、実際には振動していない携帯電話が振動したように感じる現象を何というでしょう? 正解 : ファントムバイブレーションシンドローム EQIDEN2013 通常問題  0027  | ファントムバイブレーションシンドローム | 
| 99 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0010 | No. 99  武芸や工芸などの世界で、奥義をわが子一人だけに伝えて他には秘密にすることを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一子相伝 abc the seventh (2009) 敗者復活  0010  | 一子相伝 | 
| 100 | 誤2 (2004) 通常問題 #0291 | No. 100  陸軍大将・山下奉文(ともゆき)を主人公とする、水野晴郎原作・監督・主演の映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『シベリア超特急』 誤2 (2004) 通常問題  0291  | 『シベリア超特急』 |