ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0438 | No. 1  かつての日本の華族制度において、伯爵と男爵の間にある階級は何だったでしょう? 正解 : 子爵 abc the fourth (2006) 通常問題  0438  | 子爵 | 
| 2 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0013 | No. 2  アニメ『宇宙戦艦ヤマト』で、ヤマトがコスモクリーナーDを取りに向かった惑星は何でしょう? 正解 : イスカンダル 誤誤 (2007) 通常問題  0013  | イスカンダル | 
| 3 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0029 | No. 3  長さは20mと定められている、陸上競技のリレーで、バトンの受け渡しをする区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the fifth (2007) 敗者復活  0029  | テイクオーバーゾーン | 
| 4 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0090 | No. 4  EUの統一通貨「ユーロ」の補助通貨単位の名前は何でしょう? 正解 : ユーロセント【「セント」のみで○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0090  | ユーロセント【「セント」のみで○】 | 
| 5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0153 | No. 5  『万葉集』の中に、最も多く歌い込まれている植物は何でしょう? 正解 : 萩 abc the sixth (2008) 通常問題  0153  | 萩 | 
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0129 | No. 6  童謡『赤とんぼ』の作詞を手がけたのは三木露風ですが、作曲を手がけたのは誰でしょう? 正解 : 山田耕筰(やまだ・こうさく) abc the tenth (2012) 通常問題  0129  | 山田耕筰(やまだ・こうさく) | 
| 7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0179 | No. 7  白胡椒と黒胡椒のうち、胡椒の実がより熟したものを使うのはどちらでしょう? 正解 : 白胡椒 誤4 (2006) 通常問題  0179  | 白胡椒 | 
| 8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0081 | No. 8  アメリカ最大の電話会社「AT&T」の創設者でもある、電話の発明により特許を取得した発明家は誰でしょう? 正解 : (アレクサンダー・グラハム・)ベル abc the seventh (2009) 通常問題  0081  | (アレクサンダー・グラハム・)ベル | 
| 9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0146 | No. 9  今年で生誕130周年を迎える、カナダのプリンスエドワード島を舞台とした小説『赤毛のアン』の作者といえば誰でしょう? 正解 : ルーシー=M=モンゴメリー 誤2 (2004) 通常問題  0146  | ルーシー=M=モンゴメリー | 
| 10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0413 | No. 10  日本式の天気記号に書かれるカタカナは3種類ありますが、それは「キ」「ツ」と何でしょう? 正解 : ニ abc the sixth (2008) 通常問題  0413  | ニ | 
| 11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0347 | No. 11  女性が掲載されていてもこの様に呼ばれる、存命中の有名人や会社役員などの情報をまとめた冊子の事を何というでしょう? 正解 : 紳士録 abc the tenth (2012) 通常問題  0347  | 紳士録 | 
| 12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0394 | No. 12  現在、憲法改正論議の焦点となっている、戦争の放棄と戦力の不保持を定めた日本国憲法の条文は第何条でしょう? 正解 : 第9条 誤誤 (2007) 通常問題  0394  | 第9条 | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0236 | No. 13  バレーボールの試合で、一方のチームが一定の点数に達したときに取られるタイムアウトを何というでしょう? 正解 : テクニカルタイムアウト abc the ninth (2011) 通常問題  0236  | テクニカルタイムアウト | 
| 14 | abc the first (2003) 通常問題 #0219 | No. 14  県の鳥はキジ、県の花はモモである、桃太郎ゆかりの県といえば何県でしょう? 正解 : 岡山県 abc the first (2003) 通常問題  0219  | 岡山県 | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0012 | No. 15  アタルヴァ、ヤジュル、サーマ、リグなどの種類がある、バラモン教の根本聖典は何でしょう? 正解 : ヴェーダ abc the eighth (2010) 通常問題  0012  | ヴェーダ | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0352 | No. 16  別名を白帝城という、現存の天守閣が日本最古とされている愛知県の城は何でしょう? 正解 : 犬山城 abc the seventh (2009) 通常問題  0352  | 犬山城 | 
| 17 | EQIDEN2011 通常問題 #0009 | No. 17  「不思議な町」「悪魔の箱」「最後の時間旅行」「魔神の笛」といえば、ニンテンドーDSで発売された何というゲームシリーズの作品でしょう? 正解 : 「レイトン教授」シリーズ EQIDEN2011 通常問題  0009  | 「レイトン教授」シリーズ | 
| 18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0606 | No. 18  映画では森繁久彌と淡島千景の名演が人気を博した、大阪の法善寺横丁を舞台にした織田作之助の小説は何でしょう? 正解 : 『夫婦善哉』(めおとぜんざい) abc the 11th (2013) 通常問題  0606  | 『夫婦善哉』(めおとぜんざい) | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0340 | No. 19  アメリカ大リーグで1997年から始まった、アメリカンリーグとナショナルリーグの交流試合のことを特に何というでしょう? 正解 : インターリーグ abc the second (2004) 通常問題  0340  | インターリーグ | 
| 20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0018 | No. 20  ハワイ王国第8代国王で、「アロハ・オエ」の作曲者としても知られるのは誰でしょう? 正解 : リリウオカラニ abc the tenth (2012) 通常問題  0018  | リリウオカラニ | 
| 21 | EQIDEN2008 通常問題 #0423 | No. 21  「しろがね」といったら銀のことですが、「くろがね」といったらどんな金属のことでしょう? 正解 : 鉄 EQIDEN2008 通常問題  0423  | 鉄 | 
| 22 | EQIDEN2009 通常問題 #0033 | No. 22  世界規模のものは4年に一度行われる、ボーイスカウトのキャンプ大会を何というでしょう? 正解 : ジャンボリー[jamboree] EQIDEN2009 通常問題  0033  | ジャンボリー[jamboree] | 
| 23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0515 | No. 23  元々は幕府や大名が家来に与えた文書のことで、現在では権威のある人が与える保証を指す言葉は何でしょう? 正解 : お墨付き abc the ninth (2011) 通常問題  0515  | お墨付き | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0936 | No. 24  ギリシア語の「同じ場所」という意味の合成語で、日本語では「同位体」と訳される化学用語は何でしょう? 正解 : アイソトープ abc the fourth (2006) 通常問題  0936  | アイソトープ | 
| 25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0314 | No. 25  裾や袖口などに刺しゅうが施してあるのが特徴的な、身頃がゆったりとしたロシアの民族衣装は何でしょう? 正解 : ルバシカ[Rubashka] abc the eighth (2010) 通常問題  0314  | ルバシカ[Rubashka] | 
| 26 | EQIDEN2010 通常問題 #0123 | No. 26  車両の上にレールがある「懸垂式」と、車両の下にレールがある「跨座(こざ)式」に大別される乗り物は何でしょう? 正解 : モノレール EQIDEN2010 通常問題  0123  | モノレール | 
| 27 | EQIDEN2011 通常問題 #0118 | No. 27  フランスの医師ラエネクによって発明された、胸部や腹部の中の音を聞くために用いる医療器具は何でしょう? 正解 : 聴診器 EQIDEN2011 通常問題  0118  | 聴診器 | 
| 28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0321 | No. 28  1京(けい)は10の何乗でしょう? 正解 : 16乗 誤3 (2005) 通常問題  0321  | 16乗 | 
| 29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0322 | No. 29  根の部分を豚の餌に使っていたことから別名を「ブタノマンジュウ」ともいう、サクラソウ科の多年草は何でしょう? 正解 : シクラメン 誤1 (2003) 通常問題  0322  | シクラメン | 
| 30 | 誤3 (2005) 通常問題 #0017 | No. 30  1949年にトルーマン大統領が年頭教書で示した社会経済政策のことを、ニューディール政策にならって何政策というでしょう? 正解 : フェアディール政策 誤3 (2005) 通常問題  0017  | フェアディール政策 | 
| 31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0045 | No. 31  フランスでは「銀の星」、ドイツでは「高貴な白」と呼ばれ、映画『サウンドオブミュージック』の中でも歌われた花は何でしょう? 正解 : エーデルワイス abc the fifth (2007) 通常問題  0045  | エーデルワイス | 
| 32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0655 | No. 32  衆議院議員総選挙の際に実施される、最高裁判所の裁判官がその職に適任かどうかを判断する信任投票を何というでしょう? 正解 : 国民審査 abc the eighth (2010) 通常問題  0655  | 国民審査 | 
| 33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0700 | No. 33  英語で「漂白する」という意味の通り、髪の毛を脱色することを表す言葉は何でしょう? 正解 : (ヘア)ブリーチ[bleach] abc the seventh (2009) 通常問題  0700  | (ヘア)ブリーチ[bleach] | 
| 34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0516 | No. 34  現在発行されている5000円札にデザインされている、江戸時代の画家・尾形光琳の作品は何でしょう? 正解 : 『燕子花図』 abc the fifth (2007) 通常問題  0516  | 『燕子花図』 | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0695 | No. 35  批判や非難を浴びることを、戦場で敵の矢が飛んでくる正面を意味する言葉を使い何というでしょう? 正解 : 矢面(やおもて)に立つ abc the tenth (2012) 通常問題  0695  | 矢面(やおもて)に立つ | 
| 36 | abc the second (2004) 通常問題 #0672 | No. 36  日本の伝統芸能である能楽の三役といえば、ワキ方、囃子方と何でしょう? 正解 : 狂言方 abc the second (2004) 通常問題  0672  | 狂言方 | 
| 37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0156 | No. 37  著書に『性の歴史』『狂気の歴史』『言葉と物』などがあるフランスの哲学者・思想家は誰でしょう? 正解 : ミシェル・フーコー abc the 12th (2014) 通常問題  0156  | ミシェル・フーコー | 
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0482 | No. 38  昨年(2008年)の日本女子プロゴルフツアーにおいて、最終戦で逆転し賞金女王に輝いたプレイヤーは誰でしょう? 正解 : 古閑美保[こが・みほ] abc the seventh (2009) 通常問題  0482  | 古閑美保[こが・みほ] | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0278 | No. 39  「微生物の作用により有機物が悪臭を発する物質や有毒な物質に変化すること」を、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 腐敗 abc the fourth (2006) 通常問題  0278  | 腐敗 | 
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0142 | No. 40  正式名を「絶滅のおそれのある野生動物の種の国際取引に関する条約」という条約を、調印された都市の名から何というでしょう? 正解 : ワシントン条約 abc the first (2003) 通常問題  0142  | ワシントン条約 | 
| 41 | EQIDEN2014 通常問題 #0029 | No. 41  狩りの時に小熊を見逃したというセオドア・ルーズベルトにちなんで名付けられた、熊のぬいぐるみを指す言葉は何でしょう? 正解 : テディベア EQIDEN2014 通常問題  0029  | テディベア | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0404 | No. 42  「モズ」「チドリ」「ジュウシマツ」を漢字で書いたとき、出てくる数字を合計するといくつでしょう? 正解 : 1110 abc the second (2004) 通常問題  0404  | 1110 | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0712 | No. 43  『ローマの謝肉祭』や『幻想交響曲』などの作品で知られるフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エクトル・ベルリオーズ abc the fifth (2007) 通常問題  0712  | エクトル・ベルリオーズ | 
| 44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0226 | No. 44  棒鱈(ぼうだら)と海老芋(えびいも)を炊き合わせた、京都の伝統料理は何でしょう? 正解 : 芋棒(いもぼう) abc the sixth (2008) 通常問題  0226  | 芋棒(いもぼう) | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0878 | No. 45  ゴルフで「シニア」といえば、何歳以上のプレイヤーを指すでしょう? 正解 : 50歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0878  | 50歳 | 
| 46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0229 | No. 46  それまで煮立っていたお湯が驚くほど静かになることからこう呼ばれる、麺類を茹でるときに入れる冷たい水といえば何でしょう? 正解 : びっくり水 abc the 11th (2013) 通常問題  0229  | びっくり水 | 
| 47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0523 | No. 47  北九州出身のYOSHIAKI、ISAKICK、KAZUYA、SHOGOによる4人組バンドで、今年1月に『ハッピーライフ』でメジャーデビューしたのは何でしょう? 正解 : 175R (イナゴライダー) 誤1 (2003) 通常問題  0523  | 175R (イナゴライダー) | 
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0690 | No. 48  今日は2003年3月30日ですが、あと8日後に生まれる事になっている、手塚治虫原作のマンガのキャラクターといえば何でしょう? 正解 : 鉄腕アトム abc the first (2003) 通常問題  0690  | 鉄腕アトム | 
| 49 | abc the second (2004) 通常問題 #0878 | No. 49  歌舞伎の演目のうち、泥棒を主人公とするもののことを特に「何物」と言うでしょう? 正解 : 白波(浪)物 abc the second (2004) 通常問題  0878  | 白波(浪)物 | 
| 50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0678 | No. 50  ブラジルの伝統競技ペテカをもとに考案された、羽根のついたボールを手で打ちあうスポーツを何というでしょう? 正解 : インディアカ abc the 12th (2014) 通常問題  0678  | インディアカ | 
| 51 | EQIDEN2013 通常問題 #0405 | No. 51  直径は7.62cm、厚さは2.54cmである、アイスホッケーに使われるゴム製の円盤を何というでしょう? 正解 : パック EQIDEN2013 通常問題  0405  | パック | 
| 52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0177 | No. 52  企業が株主に対して、配当以外に商品やサービスを提供する制度を何というでしょう? 正解 : 株主優待 abc the 12th (2014) 通常問題  0177  | 株主優待 | 
| 53 | EQIDEN2011 通常問題 #0237 | No. 53  正式には「X(エックス)スタンパー」というインキ浸透式の印鑑のことを、製造する会社から一般に何というでしょう? 正解 : シヤチハタ(シャチハタ) EQIDEN2011 通常問題  0237  | シヤチハタ(シャチハタ) | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0003 | No. 54  普通、人間の細胞にある染色体の数は何本でしょう? 正解 : 46本 abc the fourth (2006) 通常問題  0003  | 46本 | 
| 55 | EQIDEN2012 通常問題 #0033 | No. 55  歌舞伎で、主役が花道で述べる長い口上のことを何というでしょう? 正解 : 連ね(つらね) EQIDEN2012 通常問題  0033  | 連ね(つらね) | 
| 56 | 誤4 (2006) 通常問題 #0331 | No. 56  周辺機器をパソコンに接続するためのバス規格の一つ「USB」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ユニバーサル・シリアル・バス 誤4 (2006) 通常問題  0331  | ユニバーサル・シリアル・バス | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0417 | No. 57  タチバナ家の4人家族を主人公とした、けらえいこのマンガは何でしょう? 正解 : あたしンち abc the first (2003) 通常問題  0417  | あたしンち | 
| 58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0089 | No. 58  水泳で、個人メドレーと団体メドレーリレーでともに泳ぐ順番が同じ種目は何でしょう? 正解 : 自由形 誤2 (2004) 通常問題  0089  | 自由形 | 
| 59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0081 | No. 59  サニー、プリメーラ、スカイラインという車を生産販売している、日本の自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : 日産自動車 誤1 (2003) 通常問題  0081  | 日産自動車 | 
| 60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0180 | No. 60  12世紀頃に北ドイツのリューベックを中心に成立し、バルト海沿岸の貿易を独占した都市同盟は何でしょう? 正解 : ハンザ同盟 abc the seventh (2009) 通常問題  0180  | ハンザ同盟 | 
| 61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0700 | No. 61  「ひとりでに沸く」という意味がある、ロシアで昔から使われている卓上湯沸かし器を何というでしょう? 正解 : サモワール abc the sixth (2008) 通常問題  0700  | サモワール | 
| 62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0722 | No. 62  フランス語で「麦の穂」という意味の名の通り、麦の穂をかたどったフランスパンの一種は何でしょう? 正解 : エピ abc the sixth (2008) 通常問題  0722  | エピ | 
| 63 | abc the second (2004) 通常問題 #0705 | No. 63  「銀」という文字を使った言葉で、映画のスクリーンは「銀幕」といいますが、スケートリンクのことは何というでしょう? 正解 : 銀盤 abc the second (2004) 通常問題  0705  | 銀盤 | 
| 64 | abc the first (2003) 敗者復活 #0056 | No. 64  類人猿の中で最も大きく、「ローランド」「マウンテン」の2種類に大別される動物は何でしょう? 正解 : ゴリラ abc the first (2003) 敗者復活  0056  | ゴリラ | 
| 65 | 誤2 (2004) 予備 #0053 | No. 65  短歌雑誌や俳句雑誌の名前にもなった、馬が食べると麻痺状態になることからその名がついたツツジ科の植物は何でしょう? 正解 : 馬酔木(あしび・あせび) 誤2 (2004) 予備  0053  | 馬酔木(あしび・あせび) | 
| 66 | EQIDEN2009 通常問題 #0248 | No. 66  俗に「砂漠の舟」とも呼ばれる、砂漠を渡るときによく使われる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ[駱駝] EQIDEN2009 通常問題  0248  | ラクダ[駱駝] | 
| 67 | abc the second (2004) 通常問題 #0035 | No. 67  紀元前27年に即位した、ローマ帝国の初代皇帝といえば誰でしょう? 正解 : アウグストゥス/オクタヴィアヌス abc the second (2004) 通常問題  0035  | アウグストゥス/オクタヴィアヌス | 
| 68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0524 | No. 68  「千早振る神代も聞かず竜田川唐紅に水くくるとは」という歌を詠んだ、平安時代の歌人は誰でしょう? 正解 : 在原業平(ありわらの・なりひら) abc the 11th (2013) 通常問題  0524  | 在原業平(ありわらの・なりひら) | 
| 69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0329 | No. 69  川村エミコと白鳥久美子(しらとり・くみこ)の2人が結成している人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : たんぽぽ abc the ninth (2011) 通常問題  0329  | たんぽぽ | 
| 70 | EQIDEN2013 通常問題 #0260 | No. 70  トルコ語で「黒い砂利」という意味がある、世界の8000m峰のうち4座を擁する、パキスタン・インド・中国の国境付近の山脈はどこでしょう? 正解 : カラコルム山脈(Karakoram、Karakorum、喀喇昆仑山脉) EQIDEN2013 通常問題  0260  | カラコルム山脈(Karakoram、Karakorum、喀喇昆仑山脉) | 
| 71 | EQIDEN2014 通常問題 #0392 | No. 71  現在、日本で国立公園の管理を担当している中央省庁はどこでしょう? 正解 : 環境省 EQIDEN2014 通常問題  0392  | 環境省 | 
| 72 | abc the third (2005) 通常問題 #0142 | No. 72  水道メーターの製造・販売会社「ニッコク」の社長という一面も持つ、本名を「御法川法男(みのりかわ・のりお)」という人気司会者は誰でしょう? 正解 : みのもんた abc the third (2005) 通常問題  0142  | みのもんた | 
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0399 | No. 73  ユードラ、シュリケン、ベッキー、アウトルックエクスプレスといえば、パソコンで何を使うためのソフトでしょう? 正解 : Eメール(電子メール) abc the third (2005) 通常問題  0399  | Eメール(電子メール) | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0149 | No. 74  イグアスの滝、ナイアガラの滝とともに世界三大瀑布(ばくふ)と称される、アフリカのジンバブエとザンビアの国境にある滝といえば何でしょう? 正解 : ヴィクトリアの滝 abc the fourth (2006) 通常問題  0149  | ヴィクトリアの滝 | 
| 75 | 誤3 (2005) 通常問題 #0033 | No. 75  ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : サントドミンゴ 誤3 (2005) 通常問題  0033  | サントドミンゴ | 
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0907 | No. 76  ウシには、全部でいくつの胃袋があるでしょう? 正解 : 4つ abc the third (2005) 通常問題  0907  | 4つ | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0068 | No. 77  盛岡市の西に位置する岩手県の村で、現在日本一人口の多い村となっているのはどこでしょう? 正解 : 滝沢村(たきざわむら) abc the 11th (2013) 通常問題  0068  | 滝沢村(たきざわむら) | 
| 78 | EQIDEN2008 通常問題 #0070 | No. 78  1986年以降ベトナムで行われている、社会主義に市場経済システムを取り入れた開放政策のことを何というでしょう? 正解 : ドイモイ(政策) 【??i m?i、「刷新」の意】 EQIDEN2008 通常問題  0070  | ドイモイ(政策) 【??i m?i、「刷新」の意】 | 
| 79 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0005 | No. 79  古代ギリシャ人が用いた言葉で、自分たちのことを「ヘレネス」と呼んだのに対し、他民族のことを何と呼んだでしょう? 正解 : バルバロイ abc the seventh (2009) 敗者復活  0005  | バルバロイ | 
| 80 | 誤4 (2006) 通常問題 #0114 | No. 80  人の言うことをよく考えずにそのまま受け入れることを、ある鳥にちなんで何というでしょう? 正解 : 鵜呑み(うのみ) 誤4 (2006) 通常問題  0114  | 鵜呑み(うのみ) | 
| 81 | abc the third (2005) 通常問題 #0599 | No. 81  歌舞伎で、登場人物が闇の中を探るように、無言で立ち回ることを特に何というでしょう? 正解 : だんまり abc the third (2005) 通常問題  0599  | だんまり | 
| 82 | EQIDEN2010 通常問題 #0295 | No. 82  そのタイトルには「ニューヨーク市地下鉄の8番街急行に乗ってハーレムに行こう」という意味が込められている、ジャズのスタンダード・ナンバーは何でしょう? 正解 : 『A列車で行こう』[Take the A Train] EQIDEN2010 通常問題  0295  | 『A列車で行こう』[Take the A Train] | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0230 | No. 83  日本一長い川は信濃川ですが、日本一流域面積が広い川は何でしょう? 正解 : 利根川 abc the fifth (2007) 通常問題  0230  | 利根川 | 
| 84 | 誤2 (2004) 予備 #0025 | No. 84  江戸幕府15代将軍・徳川慶喜が大政奉還を決議した場所はどこでしょう? 正解 : 二条城 誤2 (2004) 予備  0025  | 二条城 | 
| 85 | EQIDEN2013 通常問題 #0010 | No. 85  『真珠の女』や『モルト・フォンテーヌの思い出』などの作品を残した、フランス・バルビゾン派の画家と言えば誰でしょう? 正解 : ジャン=バティスト・カミーユ・コロー(Jean-Baptiste Camille Corot) EQIDEN2013 通常問題  0010  | ジャン=バティスト・カミーユ・コロー(Jean-Baptiste Camille Corot) | 
| 86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0445 | No. 86  ろくろから切り離すときに糸を使ったことから呼ばれる、陶磁器の底の部分を何というでしょう? 正解 : 糸底(いとぞこ)【「糸尻(いとじり)」「いときり」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0445  | 糸底(いとぞこ)【「糸尻(いとじり)」「いときり」も○】 | 
| 87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0651 | No. 87  頼る相手を選ぶならば、力のあるものが良いということを、「寄らば何の陰」というでしょう? 正解 : 大樹(たいじゅ) abc the 12th (2014) 通常問題  0651  | 大樹(たいじゅ) | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0706 | No. 88  ゴルフで「シニア」と呼ばれるのは、何才以上のプレイヤーでしょう? 正解 : 50才 abc the third (2005) 通常問題  0706  | 50才 | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0331 | No. 89  肝炎などによって血液中にビリルビンが増加し、皮膚などが黄色くなる症状を何というでしょう? 正解 : 黄疸(おうだん) abc the 11th (2013) 通常問題  0331  | 黄疸(おうだん) | 
| 90 | EQIDEN2008 通常問題 #0257 | No. 90  樺太が島であることを発見し、タタール海峡の別名にもその名を残す江戸時代後期の探検家は誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 EQIDEN2008 通常問題  0257  | 間宮林蔵 | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0741 | No. 91  釣りの用語で、自分の釣り糸が他の人の釣り糸と絡んでしまうことを俗に何というでしょう? 正解 : おまつり abc the fourth (2006) 通常問題  0741  | おまつり | 
| 92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0704 | No. 92  ボウリングで1投目の結果がスプリットだったとき、必ず倒れていなければいけないのは何番ピンでしょう? 正解 : 1番ピン abc the ninth (2011) 通常問題  0704  | 1番ピン | 
| 93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0499 | No. 93  書道で使用する硯(すずり)において、墨汁を貯めておく部分を何というでしょう? 正解 : 海 abc the 12th (2014) 通常問題  0499  | 海 | 
| 94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0223 | No. 94  柿を収穫した際に、来年もたくさん実をつけるようにという願いから、ひとつだけ柿を残しておく風習のことを何というでしょう? 正解 : 子守柿(木守柿) abc the eighth (2010) 通常問題  0223  | 子守柿(木守柿) | 
| 95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0019 | No. 95  今年開業10周年を迎えた、様々なハリウッド映画をモチーフとする大阪市のアミューズメント施設は何でしょう? 正解 : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン abc the ninth (2011) 通常問題  0019  | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | 
| 96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0464 | No. 96  中世ヨーロッパではその実が惚れ薬の材料としても用いられた、和名を「ヒメウイキョウ」というセリ科のハーブは何でしょう? 正解 : キャラウェイ abc the tenth (2012) 通常問題  0464  | キャラウェイ | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0902 | No. 97  英語で「スワロー」といったら「つばめ」のことですが、「スパロー」といったらどんな鳥のことでしょう? 正解 : すずめ abc the first (2003) 通常問題  0902  | すずめ | 
| 98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0277 | No. 98  「月が出た出た、月が出た(ヨイヨイ)」と唄う、福岡県の民謡は何でしょう? 正解 : 『炭坑節』 誤誤 (2007) 通常問題  0277  | 『炭坑節』 | 
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0662 | No. 99  相手を立てるときには「持たせ」、成功を収めたときには「咲かせる」ものといえば何でしょう? 正解 : 花 abc the first (2003) 通常問題  0662  | 花 | 
| 100 | EQIDEN2012 通常問題 #0262 | No. 100  東日本大震災を受けてシングル『I love you & I need youふくしま』を発売した、福島県出身の4人から成る音楽ユニットは何でしょう? 正解 : 猪苗代湖ズ(いなわしろこず) EQIDEN2012 通常問題  0262  | 猪苗代湖ズ(いなわしろこず) |