ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006)通常問題 #0353 | No. 1  「蜂の巣」を意味する名前のとおり、正六角形を組み合わせた形状によって高強度と軽量性を併せ持たせている構造を何というでしょう? 正解 : ハニカム構造 abc the fourth (2006) 通常問題  0353 | ハニカム構造 | 
| 2 | EQIDEN2014通常問題 #0293 | No. 2  漢字4文字で表記される日本の5つの元号のうち、唯一「天平」がつかないものは何でしょう? 正解 : 神護景雲(じんごけいうん) EQIDEN2014 通常問題  0293 | 神護景雲(じんごけいうん) | 
| 3 | abc the fourth (2006)通常問題 #0480 | No. 3  演劇や音楽会の興行で、昼に行われる「マチネー」に対し、夜に行われるものを何というでしょう? 正解 : ソワレー abc the fourth (2006) 通常問題  0480 | ソワレー | 
| 4 | abc the third (2005)敗者復活 #0010 | No. 4  「ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」という書き出しで始まる、鴨長明の随筆は何でしょう? 正解 : 『方丈記』 abc the third (2005) 敗者復活  0010 | 『方丈記』 | 
| 5 | abc the seventh (2009)通常問題 #0184 | No. 5  源頼政によって退治された伝説がある、猿の頭、虎の脚、蛇の尻尾をもつといわれる怪物は何でしょう? 正解 : 鵺[ぬえ] abc the seventh (2009) 通常問題  0184 | 鵺[ぬえ] | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0052 | No. 6  マスコミなどが秘密を暴くことを「すっぱ抜く」などと言いますが、この「すっぱ」とは戦国時代に活躍したどんな人のことを指すでしょう? 正解 : 忍者(間者) abc the second (2004) 通常問題  0052 | 忍者(間者) | 
| 7 | EQIDEN2011通常問題 #0081 | No. 7  江戸の庶民生活を活き活きと描いた『浮世床』『浮世風呂』で知られる戯作者は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) EQIDEN2011 通常問題  0081 | 式亭三馬(しきてい・さんば) | 
| 8 | abc the second (2004)通常問題 #0591 | No. 8  毎年4月8日に行われる花祭りで、お釈迦様の像にかける飲み物は何でしょう? 正解 : 甘茶 abc the second (2004) 通常問題  0591 | 甘茶 | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0369 | No. 9  先端には唱歌でもおなじみの伊良湖(いらご)岬がある、愛知県東部の半島といえばどこでしょう? 正解 : 渥美(あつみ)半島 abc the ninth (2011) 通常問題  0369 | 渥美(あつみ)半島 | 
| 10 | abc the 11th (2013)通常問題 #0641 | No. 10  『黒鍵のエチュード』『別れの曲』『子犬のワルツ』など数多くのピアノの名曲を残し「ピアノの詩人」と呼ばれた、ポーランドの作曲家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・フランソワ・ショパン abc the 11th (2013) 通常問題  0641 | フレデリック・フランソワ・ショパン | 
| 11 | abc the tenth (2012)通常問題 #0376 | No. 11  アルミニウム・亜鉛・スズ・鉛に代表される、酸にも塩基にも溶ける金属元素を何というでしょう? 正解 : 両性元素 abc the tenth (2012) 通常問題  0376 | 両性元素 | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0385 | No. 12  サッカーのグラウンドで、短いほうのへりはゴールラインといいますが、長いほうのへりは何というでしょう? 正解 : タッチライン abc the second (2004) 通常問題  0385 | タッチライン | 
| 13 | abc the seventh (2009)通常問題 #0705 | No. 13  サッカーの引き分けの中でも、特に0対0での引き分けのことを何というでしょう? 正解 : スコアレスドロー abc the seventh (2009) 通常問題  0705 | スコアレスドロー | 
| 14 | abc the tenth (2012)通常問題 #0226 | No. 14  昨年後半に大規模な氾濫が発生した、タイのアユタヤやバンコクを流れる川は何でしょう? 正解 : チャオプラヤー川 abc the tenth (2012) 通常問題  0226 | チャオプラヤー川 | 
| 15 | EQIDEN2010通常問題 #0212 | No. 15  フランス絶対王政の最盛期を築き、「太陽王」と呼ばれたフランスの国王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世[Louis XIV] EQIDEN2010 通常問題  0212 | ルイ14世[Louis XIV] | 
| 16 | abc the 11th (2013)通常問題 #0342 | No. 16  2億9979万2458分の1秒の間に光が真空中を進む距離を1とする、長さの単位の1つは何でしょう? 正解 : m(メートル) abc the 11th (2013) 通常問題  0342 | m(メートル) | 
| 17 | abc the ninth (2011)通常問題 #0774 | No. 17  『戦国BASARA』『モンスターハンター』『ストリートファイター』などの人気ゲームを発売しているゲームメーカーは何でしょう? 正解 : カプコン abc the ninth (2011) 通常問題  0774 | カプコン | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0023 | No. 18  「アジアはひとつ」という言葉で知られる、明治時代の美術運動の指導者は誰でしょう? 正解 : 岡倉天心 abc the second (2004) 通常問題  0023 | 岡倉天心 | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0079 | No. 19  長崎県佐世保市に本社を置き、自社のスタジオから番組を直接配信している、テレフォンショッピングの大手企業はどこでしょう? 正解 : ジャパネットたかた abc the fifth (2007) 通常問題  0079 | ジャパネットたかた | 
| 20 | abc the first (2003)通常問題 #0070 | No. 20  美術史の飛鳥文化、白鳳文化、天平文化のうち、最も古い文化はどれでしょう? 正解 : 飛鳥文化 abc the first (2003) 通常問題  0070 | 飛鳥文化 | 
| 21 | 誤2 (2004)通常問題 #0161 | No. 21  ギリシャ語の「二つ」と「命題」の合成語で、板ばさみになっている状態をあらわす言葉は何でしょう? 正解 : ジレンマ 誤2 (2004) 通常問題  0161 | ジレンマ | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0708 | No. 22  6月に美空ひばりの名曲の歌詞を朗読したCDブックを発売する、『おもろい女』『放浪記』などの舞台で知られる女優は誰でしょう? 正解 : 森光子(もりみつこ) abc the third (2005) 通常問題  0708 | 森光子(もりみつこ) | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0163 | No. 23  野球で、キーストーンコンビと称される二人の選手のポジションはセカンドと何でしょう? 正解 : ショート abc the third (2005) 通常問題  0163 | ショート | 
| 24 | EQIDEN2014通常問題 #0053 | No. 24  リトルローディという愛称で知られる、アメリカ50州で最も面積が小さい州はどこでしょう? 正解 : ロードアイランド州 EQIDEN2014 通常問題  0053 | ロードアイランド州 | 
| 25 | 誤誤 (2007)通常問題 #0131 | No. 25  鉛筆1グロスといえば、全部で何本でしょう? 正解 : 144本 誤誤 (2007) 通常問題  0131 | 144本 | 
| 26 | abc the tenth (2012)通常問題 #0027 | No. 26  その名はローマへ通じる通商路だったことに由来する、ドイツのビュルツブルグからフュッセンまでを結ぶ道のことを「何街道」というでしょう? 正解 : ロマンティック街道 abc the tenth (2012) 通常問題  0027 | ロマンティック街道 | 
| 27 | abc the 12th (2014)通常問題 #0161 | No. 27  1815年にワーテルローの戦いでイギリス軍の総司令官としてナポレオンを破った軍人は誰でしょう? 正解 : ウェリントン abc the 12th (2014) 通常問題  0161 | ウェリントン | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0168 | No. 28  錦正流(きんしょうりゅう)や琴伝流(きんでんりゅう)などの流派がある、1912年にタイプライターをヒントに森田吾郎が発明した楽器は何でしょう? 正解 : 大正琴 abc the 11th (2013) 通常問題  0168 | 大正琴 | 
| 29 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0136 | No. 29  AU・アフリカ連合の本部が置かれている、エチオピアの首都はどこでしょう? 正解 : アディスアベバ abc the ninth (2011) 敗者復活  0136 | アディスアベバ | 
| 30 | abc the sixth (2008)通常問題 #0557 | No. 30  炒ったカカオ豆をつぶしてペースト状にした、チョコレートの原料となるものを何というでしょう? 正解 : カカオマス abc the sixth (2008) 通常問題  0557 | カカオマス | 
| 31 | abc the sixth (2008)通常問題 #0242 | No. 31  「丸」「四角」「十字」「波」「星」の5つで構成される、主に超能力の実験に使われるカードを何というでしょう? 正解 : ESPカード(ジーナカード、ゼナーカード) abc the sixth (2008) 通常問題  0242 | ESPカード(ジーナカード、ゼナーカード) | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0986 | No. 32  大橋卓弥と常田(ときた)真太郎による2人組で、『奏(かなで)』『全力少年』などのヒット曲で知られるのは何でしょう? 正解 : スキマスイッチ abc the fourth (2006) 通常問題  0986 | スキマスイッチ | 
| 33 | abc the fifth (2007)通常問題 #0703 | No. 33  昨年サディスティック・ミカ・バンドの三代目ヴォーカルに迎えられた、『リルラ・リルハ』などのヒット曲で知られるモデル兼歌手は誰でしょう? 正解 : 木村カエラ abc the fifth (2007) 通常問題  0703 | 木村カエラ | 
| 34 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0021 | No. 34  エーゲ海北部のサモトラケ島でその像が発見された、ギリシャ神話に登場する翼をもつ勝利の女神といえば誰でしょう? 正解 : ニケ[Nike] abc the seventh (2009) 敗者復活  0021 | ニケ[Nike] | 
| 35 | EQIDEN2013通常問題 #0353 | No. 35  もともとは「パンなどをミルクに浸す」という意味がある、バスケットボールで、リングの上からボールをたたきこむシュートを何というでしょう? 正解 : ダンクシュート EQIDEN2013 通常問題  0353 | ダンクシュート | 
| 36 | EQIDEN2010通常問題 #0165 | No. 36  2年に一度、国際大学スポーツ連盟が開催している、学生スポーツの祭典といえば何でしょう? 正解 : ユニバーシアード EQIDEN2010 通常問題  0165 | ユニバーシアード | 
| 37 | abc the eighth (2010)通常問題 #0782 | No. 37  大相撲で、弓取式が終わった後に叩かれる、1日の取り組みの終了を示す太鼓のことを何というでしょう? 正解 : 撥ね太鼓(はねだいこ) abc the eighth (2010) 通常問題  0782 | 撥ね太鼓(はねだいこ) | 
| 38 | abc the third (2005)通常問題 #0300 | No. 38  ヨーグルトや香辛料で漬け込んだ鶏肉を、つぼ型のかまどに入れて焼き上げるインド料理といえば何でしょう? 正解 : タンドリーチキン(タンドールチキン) abc the third (2005) 通常問題  0300 | タンドリーチキン(タンドールチキン) | 
| 39 | abc the eighth (2010)通常問題 #0131 | No. 39  日本から見るカシオペア座や北斗七星などのように、一日中地平線に沈まない星のことを何というでしょう? 正解 : 周極星 abc the eighth (2010) 通常問題  0131 | 周極星 | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0096 | No. 40  陸上の十種競技で、最初に行われる種目は100m走ですが、最後に行われる種目は何でしょう? 正解 : 1500(m走) abc the seventh (2009) 通常問題  0096 | 1500(m走) | 
| 41 | 誤1 (2003)通常問題 #0408 | No. 41  ミロス・フォアマン監督の映画のタイトルにもなった、作曲家モーツァルトのミドルネームは何でしょう? 正解 : アマデウス 誤1 (2003) 通常問題  0408 | アマデウス | 
| 42 | EQIDEN2009通常問題 #0001 | No. 42  お正月恒例の箱根駅伝で唯一、区間の距離が20km未満であるのは何区でしょう? 正解 : 4区 EQIDEN2009 通常問題  0001 | 4区 | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0592 | No. 43  羽のない扇風機「エアマルチプライヤー」やサイクロン式掃除機の販売で知られるイギリスの電機メーカーは何でしょう? 正解 : ダイソン社 abc the ninth (2011) 通常問題  0592 | ダイソン社 | 
| 44 | abc the second (2004)通常問題 #0916 | No. 44  本来はイタリア語で「ハエのようにうるさくつきまとう虫」という意味がある、スターなどの有名人をつけ回すカメラマンのことを何というでしょう? 正解 : パパラッチ abc the second (2004) 通常問題  0916 | パパラッチ | 
| 45 | EQIDEN2012通常問題 #0119 | No. 45  東京オリンピックでは重量挙げの会場として使われた、昨年9月までは「渋谷 C.C.レモンホール」という名であった多目的ホールは何でしょう? 正解 : 渋谷公会堂 EQIDEN2012 通常問題  0119 | 渋谷公会堂 | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0588 | No. 46  現役時代はヤクルトスワローズに7年間在籍した、今シーズンから北海道日本ハムファイターズの監督を務める人物は誰でしょう? 正解 : 栗山秀樹(くりやま・ひでき) abc the tenth (2012) 通常問題  0588 | 栗山秀樹(くりやま・ひでき) | 
| 47 | abc the tenth (2012)通常問題 #0678 | No. 47  仏教の宗派争いをいさめる言葉で、「宗論(しゅうろん)はどちらが負けても誰の恥」というでしょう? 正解 : 釈迦 abc the tenth (2012) 通常問題  0678 | 釈迦 | 
| 48 | 誤2 (2004)通常問題 #0049 | No. 48  さいころの目は丁の裏が必ず半になることから、物事が期待したのと逆の結果になることを「何にでる」というでしょう? 正解 : 裏目に出る 誤2 (2004) 通常問題  0049 | 裏目に出る | 
| 49 | abc the eighth (2010)通常問題 #0040 | No. 49  三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the eighth (2010) 通常問題  0040 | 中点連結定理 | 
| 50 | EQIDEN2012通常問題 #0234 | No. 50  2ケタの素数で、最も小さいのは 11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 EQIDEN2012 通常問題  0234 | 97 | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0843 | No. 51  山陽新幹線の駅で九州にあるのは、博多駅と何駅でしょう? 正解 : 小倉駅(こくらえき) abc the third (2005) 通常問題  0843 | 小倉駅(こくらえき) | 
| 52 | 誤3 (2005)通常問題 #0040 | No. 52  性同一性障害特例法の施行により戸籍上の性別が女になったため、本名が「平原麻紀」に変わったタレントは誰でしょう? 正解 : カルーセル麻紀 誤3 (2005) 通常問題  0040 | カルーセル麻紀 | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0064 | No. 53  本来は平安時代に太政(だいじょう)大臣や摂政に対して使われた敬称で、後に関白を辞めた人を指して豊臣秀吉が用いたのは何でしょう? 正解 : 太閤 abc the fourth (2006) 通常問題  0064 | 太閤 | 
| 54 | abc the sixth (2008)通常問題 #0032 | No. 54  ある物事が最も盛んに行われている場所のことを、イスラム教の聖地に例えて何というでしょう? 正解 : メッカ abc the sixth (2008) 通常問題  0032 | メッカ | 
| 55 | 誤1 (2003)通常問題 #0227 | No. 55  英語で、両面を焼いた目玉焼きを「ターンオーバー」というのに対し、片面だけを焼いた目玉焼きを何というでしょう? 正解 : サニーサイドアップ 誤1 (2003) 通常問題  0227 | サニーサイドアップ | 
| 56 | 誤誤 (2007)通常問題 #0272 | No. 56  JRの団体割引乗車券における「団体」とは、1グループ何人以上の場合を指すでしょう? 正解 : 8人 誤誤 (2007) 通常問題  0272 | 8人 | 
| 57 | abc the sixth (2008)通常問題 #0373 | No. 57  紫外線のことを「UV」というのに対し、赤外線をアルファベット2文字で何というでしょう? 正解 : IR abc the sixth (2008) 通常問題  0373 | IR | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0635 | No. 58  カンヌ・ニース・モンテカルロなどの保養都市がある、フランス南東部・地中海岸の地域で、日本語では「紺碧海岸」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : コート・ダ・ジュール abc the first (2003) 通常問題  0635 | コート・ダ・ジュール | 
| 59 | abc the 12th (2014)通常問題 #0392 | No. 59  メキシコ料理のソース・ワカモレやお寿司のカリフォルニア・ロールには欠かせない、和名をワニナシという果物は何でしょう? 正解 : アボカド abc the 12th (2014) 通常問題  0392 | アボカド | 
| 60 | abc the 12th (2014)通常問題 #0322 | No. 60  ソニー・ロリンズ、ジョン・コルトレーン、チャーリー・パーカーといえばどんな楽器の奏者として有名な人物でしょう? 正解 : サックス abc the 12th (2014) 通常問題  0322 | サックス | 
| 61 | 誤4 (2006)通常問題 #0287 | No. 61  高崎市があるのは群馬県ですが、サルで有名な高崎山があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 大分県 誤4 (2006) 通常問題  0287 | 大分県 | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0920 | No. 62  ガソリンエンジンの燃料はもちろんガソリンですが、ディーゼルエンジンの燃料は何でしょう? 正解 : 軽油 abc the first (2003) 通常問題  0920 | 軽油 | 
| 63 | abc the seventh (2009)通常問題 #0640 | No. 63  1573年、京都を目指す武田信玄に徳川家康が惨敗を喫した戦いを何というでしょう? 正解 : 三方ヶ原[みかたがはら]の戦い abc the seventh (2009) 通常問題  0640 | 三方ヶ原[みかたがはら]の戦い | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0215 | No. 64  現在のプロ野球・読売ジャイアンツの選手で、原監督の現役時代と同じ背番号「8」を付けているのは誰でしょう? 正解 : 谷佳知 abc the fifth (2007) 通常問題  0215 | 谷佳知 | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0196 | No. 65  7~10年を1周期とする景気の循環を、発見者であるフランスの経済学者の名前をとって何の波というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the fourth (2006) 通常問題  0196 | ジュグラーの波 | 
| 66 | EQIDEN2009通常問題 #0160 | No. 66  『わらしべ長者』や『雀の恩返し』などの昔話が多く収められている、鎌倉時代に成立した説話集は何でしょう? 正解 : 『宇治拾遺物語』 EQIDEN2009 通常問題  0160 | 『宇治拾遺物語』 | 
| 67 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0008 | No. 67  いわゆる日本三名園といえば、石川県の兼六園、岡山県の後楽園と、茨城県にある何でしょう? 正解 : 偕楽園 abc the sixth (2008) 敗者復活  0008 | 偕楽園 | 
| 68 | 誤4 (2006)通常問題 #0121 | No. 68  明治4年、岩倉具視によって派遣された初の女子留学生の一人で、帰国後、津田塾大学の前身となる学校を創設したのは誰でしょう? 正解 : 津田梅子(つだ・うめこ) 誤4 (2006) 通常問題  0121 | 津田梅子(つだ・うめこ) | 
| 69 | abc the second (2004)通常問題 #0723 | No. 69  もともとは地面に丸い輪を書いて行ったことからその名がついた、プロレスやボクシングなどが行われる会場を何というでしょう? 正解 : リング abc the second (2004) 通常問題  0723 | リング | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0326 | No. 70  麻雀の待ちで、一番多いのは何面待ちでしょう? 正解 : 13面 abc the first (2003) 通常問題  0326 | 13面 | 
| 71 | 誤3 (2005)通常問題 #0340 | No. 71  イングランド中部の町ノッティンガムの郊外に広がる森で、英雄ロビンフッドの活躍で知られるのはどこでしょう? 正解 : シャーウッドの森 誤3 (2005) 通常問題  0340 | シャーウッドの森 | 
| 72 | 誤4 (2006)通常問題 #0362 | No. 72  1929年、アカデミー賞の第1回作品賞を受賞した映画は何でしょう? 正解 : 『つばさ』 誤4 (2006) 通常問題  0362 | 『つばさ』 | 
| 73 | EQIDEN2013通常問題 #0237 | No. 73  今年の8月10日から18日まで、第14回の世界陸上が開催される都市はどこでしょう? 正解 : モスクワ(Moskva) EQIDEN2013 通常問題  0237 | モスクワ(Moskva) | 
| 74 | abc the eighth (2010)通常問題 #0295 | No. 74  こしじまとしことのユニットであるcapsule(カプセル)としての活動や、テクノユニットPerfumeのプロデュースで知られる人物は誰でしょう? 正解 : 中田ヤスタカ abc the eighth (2010) 通常問題  0295 | 中田ヤスタカ | 
| 75 | EQIDEN2008通常問題 #0064 | No. 75  選挙において、秘書や親族などが違反を犯したとき、候補者自身も処分を受ける制度を何というでしょう? 正解 : 連座制 EQIDEN2008 通常問題  0064 | 連座制 | 
| 76 | 誤1 (2003)通常問題 #0055 | No. 76  「大きな釜」という意味を持ち、日本では阿蘇山などに見られる火山地形といえば何でしょう? 正解 : カルデラ 誤1 (2003) 通常問題  0055 | カルデラ | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0340 | No. 77  「アメリカネリ」「オカレンコン」などの別名もあるアオイ科の野菜で、粘り気が特徴なのは何でしょう? 正解 : オクラ abc the first (2003) 通常問題  0340 | オクラ | 
| 78 | abc the second (2004)通常問題 #0239 | No. 78  米国の哲学者パースが提唱した考え方で、日本語では実用主義と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : プラグマティズム abc the second (2004) 通常問題  0239 | プラグマティズム | 
| 79 | abc the ninth (2011)通常問題 #0202 | No. 79  はんにゃの川島やオードリーの若林などのように、相方のキャラが強いあまり目立たないお笑い芸人のことを、俗に何芸人というでしょう? 正解 : じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0202 | じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】 | 
| 80 | 誤2 (2004)通常問題 #0296 | No. 80  母方の叔父にマーク・トウェインがいるアメリカの女流作家で、代表作『あしながおじさん』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジーン・ウェブスター 誤2 (2004) 通常問題  0296 | ジーン・ウェブスター | 
| 81 | abc the 11th (2013)通常問題 #0014 | No. 81  本名をアンドレイ・フリードマンという、自伝『ちょっとピンぼけ』で知られるハンガリー生まれの戦争写真家は誰でしょう? 正解 : ロバート・キャパ(Robert Capa) abc the 11th (2013) 通常問題  0014 | ロバート・キャパ(Robert Capa) | 
| 82 | abc the first (2003)通常問題 #0805 | No. 82  「生きた化石」とも呼ばれ、体の外側にある鳥の口ばしに似た渦巻状の貝殻を持つことで知られる軟体動物は何でしょう? 正解 : オウム貝 abc the first (2003) 通常問題  0805 | オウム貝 | 
| 83 | abc the third (2005)通常問題 #0607 | No. 83  頭の回転が速く、抜け目のない人のことを、「目からどこへ抜ける」というでしょう? 正解 : 鼻に抜ける abc the third (2005) 通常問題  0607 | 鼻に抜ける | 
| 84 | abc the 11th (2013)通常問題 #0790 | No. 84  北太平洋などに生息し、英語では「Pacific giant octopus」と呼ばれる、世界最大のタコは何でしょう? 正解 : ミズダコ(水蛸) abc the 11th (2013) 通常問題  0790 | ミズダコ(水蛸) | 
| 85 | EQIDEN2008通常問題 #0323 | No. 85  代表作に『椋鳥(むくどり)の夢』『泣いた赤鬼』などがある、昭和を代表する日本の童話作家は誰でしょう? 正解 : 浜田広介(はまだ・ひろすけ) 【「浜田廣介」「浜田廣助(本名)」】 EQIDEN2008 通常問題  0323 | 浜田広介(はまだ・ひろすけ) 【「浜田廣介」「浜田廣助(本名)」】 | 
| 86 | EQIDEN2014通常問題 #0049 | No. 86  大文字では万有引力定数、小文字では重力加速度を表すアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : g EQIDEN2014 通常問題  0049 | g | 
| 87 | abc the eighth (2010)通常問題 #0617 | No. 87  ダニエル・デフォーの小説『ロビンソン・クルーソー』で、クルーソーに助けられ、付き従う男の名前は何でしょう? 正解 : フライデー[Friday] abc the eighth (2010) 通常問題  0617 | フライデー[Friday] | 
| 88 | abc the fifth (2007)通常問題 #0472 | No. 88  「同じ種の恒温動物では、寒い地域のものほど突出する部分が小さくなる」という法則を、提唱者の名前から何というでしょう? 正解 : アレンの法則 abc the fifth (2007) 通常問題  0472 | アレンの法則 | 
| 89 | 誤誤 (2007)予備 #0005 | No. 89  タレント・ビートたけしが映画監督・北野武として初めてメガホンをとった、平成元年公開の作品といえば何でしょう? 正解 : 『その男、凶暴につき』 誤誤 (2007) 予備  0005 | 『その男、凶暴につき』 | 
| 90 | abc the third (2005)通常問題 #0032 | No. 90  ツキノワグマとヒグマのうち、主に北海道に住む熊はどちらでしょう? 正解 : ヒグマ abc the third (2005) 通常問題  0032 | ヒグマ | 
| 91 | abc the ninth (2011)通常問題 #0130 | No. 91  エアコンの「コン」はコンディショナーの略ですが、リモコンの「コン」は何という英語の略でしょう? 正解 : コントローラー(コントロール) abc the ninth (2011) 通常問題  0130 | コントローラー(コントロール) | 
| 92 | EQIDEN2008通常問題 #0244 | No. 92  少年マンガの週刊誌で『ジャンプ』は集英社、『マガジン』は講談社ですが、『サンデー』を出版しているのはどこでしょう? 正解 : 小学館 EQIDEN2008 通常問題  0244 | 小学館 | 
| 93 | abc the 12th (2014)通常問題 #0518 | No. 93  高等学校の「公民科」に含まれる3つの科目とは、倫理、政治・経済と何でしょう? 正解 : 現代社会 abc the 12th (2014) 通常問題  0518 | 現代社会 | 
| 94 | abc the fourth (2006)通常問題 #0875 | No. 94  ヘラから与えられた12の難行を克服した、ギリシャ神話最大の英雄は誰でしょう? 正解 : ヘラクレス abc the fourth (2006) 通常問題  0875 | ヘラクレス | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0364 | No. 95  『アビニョンの娘達』『ゲルニカ』などの代表作がある、キュビズムを代表するスペインの画家は誰でしょう? 正解 : (パブロ・)ピカソ abc the seventh (2009) 通常問題  0364 | (パブロ・)ピカソ | 
| 96 | abc the eighth (2010)通常問題 #0539 | No. 96  病院の「集中治療室」のことをICUといいますが、「新生児集中治療室」のことをアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NICU abc the eighth (2010) 通常問題  0539 | NICU | 
| 97 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0043 | No. 97  キリスト教で恋人の守護聖人とされる人物にちなむ、日本では主に女性が男性にチョコレートを送る風習がある日を、何というでしょう? 正解 : バレンタインデー abc the fifth (2007) 敗者復活  0043 | バレンタインデー | 
| 98 | EQIDEN2011通常問題 #0234 | No. 98  裁判官を裁くための弾劾裁判所は、何人の裁判員によって構成されるでしょう? 正解 : 14人 EQIDEN2011 通常問題  0234 | 14人 | 
| 99 | abc the fourth (2006)通常問題 #0594 | No. 99  営利目的で大量に送信される電子メールの事を、ホーメル・フーズ社(Hormel Foods)の缶詰の名前から、何メールというでしょう? 正解 : SPAMメール abc the fourth (2006) 通常問題  0594 | SPAMメール | 
| 100 | abc the 11th (2013)通常問題 #0431 | No. 100  外来魚として知られるブルーギルとブラックバスは、共に何科の魚でしょう? 正解 : サンフィッシュ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0431 | サンフィッシュ科 |