ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fifth (2007)

通常問題 #0761
No. 1

現在「第12回世界水泳選手権」が開催されている、オーストラリアの都市はどこでしょう?
正解 : メルボルン
abc the fifth (2007) 通常問題 0761
メルボルン
2

EQIDEN2008

通常問題 #0058
No. 2

今年1月に第六版が発行された、岩波書店の国語辞典は何でしょう?
正解 : 広辞苑
EQIDEN2008 通常問題 0058
広辞苑
3

abc the second (2004)

通常問題 #0897
No. 3

三日月に向かって「願わくば我に七難八苦を与えたまえ」と願をかけたことで知られる、尼子氏に仕えた戦国武将は誰でしょう?
正解 : 山中鹿之介(幸盛)
abc the second (2004) 通常問題 0897
山中鹿之介(幸盛)
4

EQIDEN2009

通常問題 #0107
No. 4

背中が黄色と青の二色になっていることから名前が付いたといわれる、インコの一種は何でしょう?
正解 : セキセイインコ[背黄青鸚哥]
EQIDEN2009 通常問題 0107
セキセイインコ[背黄青鸚哥]
5

EQIDEN2014

通常問題 #0218
No. 5

昨年(2013年)の『NHK紅白歌合戦』で卒業を発表した、第2回・第4回総選挙では1位となったAKB48のメンバーは誰でしょう?
正解 : 大島優子(おおしま・ゆうこ)
EQIDEN2014 通常問題 0218
大島優子(おおしま・ゆうこ)
6

abc the seventh (2009)

通常問題 #0144
No. 6

茹でてから裏ごししたジャガイモのことを、「潰す」という意味の英語を使って何というでしょう?
正解 : マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes]
abc the seventh (2009) 通常問題 0144
マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes]
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0324
No. 7

芥川賞受賞作『海峡の光』などの作品で知られる、女優・中山美穂の夫である作家は誰でしょう?
正解 : 辻仁成(つじひとなり)
abc the fourth (2006) 通常問題 0324
辻仁成(つじひとなり)
8

abc the second (2004)

通常問題 #0740
No. 8

「川流れ」、「鯰をおさえる」、「駒が出る」と言えば、共通して頭に付く植物は何でしょう?
正解 : 瓢箪(ひょうたん)
abc the second (2004) 通常問題 0740
瓢箪(ひょうたん)
9

誤2 (2004)

通常問題 #0137
No. 9

日本国憲法は、全部で何条からなるでしょう?
正解 : 103条
誤2 (2004) 通常問題 0137
103条
10

abc the eighth (2010)

通常問題 #0270
No. 10

スキーのジャンプ台のことを、ドイツ語で何というでしょう?
正解 : シャンツェ[schanze]
abc the eighth (2010) 通常問題 0270
シャンツェ[schanze]
11

abc the first (2003)

通常問題 #0588
No. 11

モーツァルトが作曲したものの未完に終わっている、「ケッヘル626 ニ短調」といえば何と呼ばれる曲でしょう?
正解 : 『レクイエム』
abc the first (2003) 通常問題 0588
『レクイエム』
12

abc the seventh (2009)

通常問題 #0820
No. 12

パソコンの中のプログラムやアプリケーションなどをシステムから削除することを、インストールに対して何というでしょう?
正解 : アンインストール[uninstall]
abc the seventh (2009) 通常問題 0820
アンインストール[uninstall]
13

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0015
No. 13

歌舞伎などにおいて、舞台上の建物が崩れる仕掛けを何というでしょう?
正解 : 屋台崩し
abc the 12th (2014) 敗者復活 0015
屋台崩し
14

EQIDEN2011

通常問題 #0082
No. 14

錠剤を飲みやすくするために、表面を糖で覆ったものを特に何錠というでしょう?
正解 : 糖衣錠(とういじょう)
EQIDEN2011 通常問題 0082
糖衣錠(とういじょう)
15

abc the first (2003)

通常問題 #0461
No. 15

合格者には路上で自由にパフォーマンスが行えるライセンスを交付する、大道芸人やミュージシャンを保護するために東京都が作った制度はなんでしょう?
正解 : ヘブンアーティスト
abc the first (2003) 通常問題 0461
ヘブンアーティスト
16

abc the second (2004)

通常問題 #0351
No. 16

本名の頭文字であるMと、救世主という意味の「メシア」、そして「アジア」を繋げた造語をアーティスト名にしている、ヒット曲『Everything』で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : MISIA
abc the second (2004) 通常問題 0351
MISIA
17

abc the third (2005)

敗者復活 #0003
No. 17

原曲はスコットランド民謡の『オールド・ラング・サイン』である、別れの場面で歌われる曲は何でしょう?
正解 : 『蛍の光』
abc the third (2005) 敗者復活 0003
『蛍の光』
18

EQIDEN2008

通常問題 #0477
No. 18

「土方(どかた)の弁当」を略したものである、水島新司のマンガのタイトルにもなった大きな弁当を指す言葉は何でしょう?
正解 : ドカベン
EQIDEN2008 通常問題 0477
ドカベン
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0507
No. 19

キュリー夫妻とともに第3回ノーベル物理学賞を受賞した、放射能の発見で知られるフランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : アンリ・ベクレル
abc the tenth (2012) 通常問題 0507
アンリ・ベクレル
20

abc the second (2004)

通常問題 #0130
No. 20

「波の花」といえば塩のことですが、「卯の花」といえばどんな食べ物のことでしょう?
正解 : おから
abc the second (2004) 通常問題 0130
おから
21

abc the third (2005)

通常問題 #0377
No. 21

テレビの画面を検査・調整するために流す幾何学模様のことを、何パターンというでしょう?
正解 : テストパターン
abc the third (2005) 通常問題 0377
テストパターン
22

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0076
No. 22

クラゲではなくヒドロ虫(ちゅう)の仲間だが、別名を「電気クラゲ」という海の生き物は何でしょう?
正解 : カツオノエボシ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0076
カツオノエボシ
23

EQIDEN2010

通常問題 #0393
No. 23

鉛筆の芯の記号で、「H」は「Hard」、「B」は「Black」の頭文字ですが、「F」は何の頭文字でしょう?
正解 : Firm(ファーム)
EQIDEN2010 通常問題 0393
Firm(ファーム)
24

誤1 (2003)

通常問題 #0238
No. 24

本社をイギリスに置く世界最大の携帯電話キャリア会社で、日本では現在J-Phoneを経営しているのはどこでしょう?
正解 : ヴォダフォン (Vodaphone)
誤1 (2003) 通常問題 0238
ヴォダフォン (Vodaphone)
25

誤3 (2005)

通常問題 #0043
No. 25

JRAのGⅠレースで、一年の最初に行われるのは「フェブラリーステークス」ですが、一年の最後に行われるのは何でしょう?
正解 : 有馬記念
誤3 (2005) 通常問題 0043
有馬記念
26

誤4 (2006)

通常問題 #0017
No. 26

ことわざ「虻蜂取らず」で、アブもハチも取れなかった虫は何でしょう?
正解 : クモ(蜘蛛)
誤4 (2006) 通常問題 0017
クモ(蜘蛛)
27

EQIDEN2010

通常問題 #0048
No. 27

今年の5月4日から「楽天銀行」への社名変更を行うことになる、日本の銀行は何でしょう?
正解 : イーバンク銀行
EQIDEN2010 通常問題 0048
イーバンク銀行
28

abc the 12th (2014)

通常問題 #0488
No. 28

キュリー夫人ことマリー・キュリーと娘のイレーヌ・キュリーがともに受賞したノーベル賞の部門は何でしょう?
正解 : 化学賞
abc the 12th (2014) 通常問題 0488
化学賞
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0009
No. 29

アメリカ人のチャールズ・ダロウが考案したものを原型とする、「独占」という意味の名前を持つボードゲームは何でしょう?
正解 : モノポリー
abc the sixth (2008) 通常問題 0009
モノポリー
30

誤1 (2003)

通常問題 #0416
No. 30

アメリカのプロスポーツで、NHLのフライヤーズ、NFLのイーグルス、NBAの76ers、MLBのフィリーズが本拠地を置く都市はどこでしょう?
正解 : フィラデルフィア
誤1 (2003) 通常問題 0416
フィラデルフィア
31

abc the fifth (2007)

通常問題 #0004
No. 31

コンゴ共和国の首都はブラザヴィルですが、コンゴ民主共和国の首都はどこでしょう?
正解 : キンシャサ
abc the fifth (2007) 通常問題 0004
キンシャサ
32

abc the second (2004)

通常問題 #0605
No. 32

引退後は養蜂(ようほう)業を営んでいたとされる、コナン・ドイルが生み出した名探偵は誰でしょう?
正解 : シャーロック・ホームズ
abc the second (2004) 通常問題 0605
シャーロック・ホームズ
33

abc the eighth (2010)

通常問題 #0100
No. 33

秋の七草に数えられるキク科の多年草で、『源氏物語』第30帖の題名にもなっているものは何でしょう?
正解 : 藤袴(フジバカマ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0100
藤袴(フジバカマ)
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0438
No. 34

昨年(2008年)8月から「週刊少年ジャンプ」での連載が始まった、大場つぐみと小畑健(おばた・たけし)のコンビによる漫画のタイトルは何でしょう?
正解 : 『バクマン。』
abc the seventh (2009) 通常問題 0438
『バクマン。』
35

abc the 11th (2013)

通常問題 #0786
No. 35

西暦711年から1492年まで行われた、キリスト教国がイスラム勢力からイベリア半島を取り戻す運動を何というでしょう?
正解 : レコンキスタ(Reconquista)
abc the 11th (2013) 通常問題 0786
レコンキスタ(Reconquista)
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0081
No. 36

バレーボールはアメリカで考案されましたが、ビーチバレーはどこの国で考案されたでしょう?
正解 : アメリカ
abc the fourth (2006) 通常問題 0081
アメリカ
37

abc the 11th (2013)

通常問題 #0563
No. 37

ギリシア語で「場所が不特定」、転じて「奇妙な病気」という意味がある、皮膚炎を伴うアレルギー性の過敏症を何というでしょう?
正解 : アトピー
abc the 11th (2013) 通常問題 0563
アトピー
38

EQIDEN2009

通常問題 #0372
No. 38

2008年の「新語・流行語大賞」トップ10にも選ばれた、主に都市部での予測困難な短時間の集中豪雨を指す言葉は何でしょう?
正解 : ゲリラ豪雨
EQIDEN2009 通常問題 0372
ゲリラ豪雨
39

abc the 11th (2013)

通常問題 #0030
No. 39

812年に宮中で日本最初の花見を行ったとも言われる第52代天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)と共に三筆に数えられるのは誰でしょう?
正解 : 嵯峨天皇(さがてんのう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0030
嵯峨天皇(さがてんのう)
40

abc the first (2003)

通常問題 #0092
No. 40

火災に見舞われた超高層ビルに挑む消防隊長をスティーブ・マックイーンが演じた、パニックムービーの大傑作といえば何でしょう?
正解 : タワーリング・インフェルノ
abc the first (2003) 通常問題 0092
タワーリング・インフェルノ
41

abc the sixth (2008)

通常問題 #0785
No. 41

『金曜ロードショー』『エンタの神様』『タモリのジャポニカロゴス』などの番組で、ナレーターを務めるタレントは誰でしょう?
正解 : 坂上みき(さかじょう・みき)
abc the sixth (2008) 通常問題 0785
坂上みき(さかじょう・みき)
42

誤2 (2004)

通常問題 #0309
No. 42

滝そのものが熊野三山の御神体としてあがめられている、和歌山県の滝は何でしょう?
正解 : 那智の滝
誤2 (2004) 通常問題 0309
那智の滝
43

EQIDEN2011

通常問題 #0208
No. 43

メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう?
正解 : ソンブレロ
EQIDEN2011 通常問題 0208
ソンブレロ
44

abc the third (2005)

通常問題 #0458
No. 44

今年は1月4日に行われた、東京証券取引所のその年の取引開始日のことを特に何というでしょう?
正解 : 大発会
abc the third (2005) 通常問題 0458
大発会
45

誤2 (2004)

予備 #0088
No. 45

第1次世界大戦の終了後に国際連盟の設立を提唱し、後にノーベル平和賞を授賞した、アメリカ合衆国の第28代大統領は誰でしょう?
正解 : トーマス・ウッドロー・ウィルソン
誤2 (2004) 予備 0088
トーマス・ウッドロー・ウィルソン
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0570
No. 46

日本の道路の本標識を4つに分けると、案内標識、規制標識、指示標識とあと一つは何でしょう?
正解 : 警戒標識
abc the sixth (2008) 通常問題 0570
警戒標識
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0515
No. 47

元々は幕府や大名が家来に与えた文書のことで、現在では権威のある人が与える保証を指す言葉は何でしょう?
正解 : お墨付き
abc the ninth (2011) 通常問題 0515
お墨付き
48

abc the 11th (2013)

通常問題 #0185
No. 48

アニメ『ポパイ』で、ポパイの恋人の名前は何でしょう?
正解 : オリーブ(・オイル)
abc the 11th (2013) 通常問題 0185
オリーブ(・オイル)
49

abc the fourth (2006)

通常問題 #0068
No. 49

証券取引法第158条により禁じられている、株価の動きを操作する目的でデタラメな情報を流すことを何というでしょう?
正解 : 風説の流布(ふうせつのるふ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0068
風説の流布(ふうせつのるふ)
50

abc the second (2004)

通常問題 #0367
No. 50

加賀の源助、愛知の方領(ほうりょう)、東京の亀戸(かめいど)、京都の聖護院(しょうごいん)、岐阜の守口、鹿児島の桜島などの種類があるアブラナ科の野菜は何でしょう?
正解 : 大根
abc the second (2004) 通常問題 0367
大根
51

abc the 12th (2014)

通常問題 #0621
No. 51

「わんわん」や「がらがら」などといった擬声語や擬態語のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : オノマトペ
abc the 12th (2014) 通常問題 0621
オノマトペ
52

EQIDEN2008

通常問題 #0171
No. 52

俗に「ニコニコ」とも呼ばれる、同じ2つの牌を七組揃えた麻雀の役は何でしょう?
正解 : 七対子(チートイツ)
EQIDEN2008 通常問題 0171
七対子(チートイツ)
53

EQIDEN2010

通常問題 #0294
No. 53

アンゴラウサギから取れた毛は「アンゴラ」といいますが、アンゴラヤギから取れた毛は何というでしょう?
正解 : モヘア
EQIDEN2010 通常問題 0294
モヘア
54

EQIDEN2012

通常問題 #0187
No. 54

背広の語源になったサビル・ロウや、リーゼントの語源になったリーゼント通りがある都市はどこでしょう?
正解 : ロンドン
EQIDEN2012 通常問題 0187
ロンドン
55

abc the ninth (2011)

通常問題 #0137
No. 55

煮物を作るとき材料の上にかぶせる、鍋よりひと回り小さい蓋を何というでしょう?
正解 : 落とし蓋
abc the ninth (2011) 通常問題 0137
落とし蓋
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0540
No. 56

「オールドフェイスフル」という間欠泉が有名な、アメリカの国立公園は何でしょう?
正解 : イエローストーン国立公園
abc the fourth (2006) 通常問題 0540
イエローストーン国立公園
57

abc the tenth (2012)

通常問題 #0153
No. 57

現在、ジャニーズ事務所に所属するアイドルグループの中で最も活動歴が長い、東山紀之、植草克秀、錦織一清のグループは何でしょう?
正解 : 少年隊
abc the tenth (2012) 通常問題 0153
少年隊
58

誤誤 (2007)

通常問題 #0013
No. 58

アニメ『宇宙戦艦ヤマト』で、ヤマトがコスモクリーナーDを取りに向かった惑星は何でしょう?
正解 : イスカンダル
誤誤 (2007) 通常問題 0013
イスカンダル
59

誤2 (2004)

通常問題 #0035
No. 59

「狸(たぬき)」という漢字の部首を「さかなへん」に変えたら、何という魚になるでしょう?
正解 : 鯉(こい)
誤2 (2004) 通常問題 0035
鯉(こい)
60

abc the tenth (2012)

通常問題 #0395
No. 60

琴ヶ淵(ことがふち)という大きな地底湖がある、龍河洞(りゅうがどう)、龍泉洞(りゅうせんどう)と共に、日本三大鍾乳洞に数えられる洞窟は何でしょう?
正解 : 秋芳洞(しゅうほうどう、あきよしどう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0395
秋芳洞(しゅうほうどう、あきよしどう)
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0895
No. 61

女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、女性初の参議院議長は誰でしょう?
正解 : 扇千景(おおぎ・ちかげ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0895
扇千景(おおぎ・ちかげ)
62

EQIDEN2009

通常問題 #0247
No. 62

フランス語で「黄金のボール」という意味がある、ヨーロッパのサッカーリーグで年間最優秀選手に贈られる賞は何でしょう?
正解 : バロンドール
EQIDEN2009 通常問題 0247
バロンドール
63

abc the fifth (2007)

通常問題 #0267
No. 63

アルプス三山の中で最も標高は低いものの、登頂が困難であることからアルプス三大北壁の一つにも数えられてもいる山は何でしょう?
正解 : アイガー
abc the fifth (2007) 通常問題 0267
アイガー
64

abc the third (2005)

通常問題 #0633
No. 64

ウィーダ原作の『フランダースの犬』で、少年ネロが最期に見たのは誰の絵だったでしょう?
正解 : ルーベンス
abc the third (2005) 通常問題 0633
ルーベンス
65

EQIDEN2013

通常問題 #0204
No. 65

女性がドレスの胸などに付ける、生け花や造花で作ったアクセサリーのことをフランス語で何というでしょう?
正解 : コサージュ
EQIDEN2013 通常問題 0204
コサージュ
66

誤4 (2006)

通常問題 #0238
No. 66

クレジットカードの支払いで、買い物をした金額の多少に関わらず、毎回決まった金額を支払っていく方法を特に何というでしょう?
正解 : リボルビング払い(リボ払い)
誤4 (2006) 通常問題 0238
リボルビング払い(リボ払い)
67

abc the ninth (2011)

通常問題 #0462
No. 67

折り紙の折り方で、折った線が外側に見えるように折るものを「山折り」というのに対し、線が内側になるように折るものを何というでしょう?
正解 : 谷折り
abc the ninth (2011) 通常問題 0462
谷折り
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0744
No. 68

日本の歴代天皇の中で、唯一漢字4文字のおくり名で表記される、第103代天皇は誰でしょう?
正解 : 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0744
後土御門天皇(ごつちみかどてんのう)
69

abc the 12th (2014)

通常問題 #0254
No. 69

研究論文を学術雑誌に掲載する前に、専門家によって内容を審査することを何というでしょう?
正解 : 査読(さどく)
abc the 12th (2014) 通常問題 0254
査読(さどく)
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0686
No. 70

日本人では安藤忠雄、槇文彦、丹下健三の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」と呼ばれる賞は何でしょう?
正解 : プリッツカー賞[The Pritzker Architecture Prize]【「プリッカー賞」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0686
プリッツカー賞[The Pritzker Architecture Prize]【「プリッカー賞」も○】
71

abc the tenth (2012)

通常問題 #0117
No. 71

活躍した戦いの名前にちなみ「ティピカヌー」の愛称でも呼ばれたアメリカ第9代大統領で、歴代で最も在職期間が短かったのは誰でしょう?
正解 : ウィリアム・ヘンリー・ハリソン
abc the tenth (2012) 通常問題 0117
ウィリアム・ヘンリー・ハリソン
72

誤1 (2003)

通常問題 #0280
No. 72

中国・江西省北東部の都市で、中国第一の陶磁器の生産地といえばどこでしょう?
正解 : 景徳鎮
誤1 (2003) 通常問題 0280
景徳鎮
73

誤3 (2005)

通常問題 #0320
No. 73

歌人・斉藤茂吉の故郷で、古くから温泉町としても知られている山形県の市は何市でしょう?
正解 : 上山市(かみのやまし)
誤3 (2005) 通常問題 0320
上山市(かみのやまし)
74

abc the fifth (2007)

通常問題 #0146
No. 74

現在の日本の国会は衆議院と参議院からなりますが、明治憲法下における国会は衆議院とあと一つは何で構成されていたでしょう?
正解 : 貴族院
abc the fifth (2007) 通常問題 0146
貴族院
75

abc the tenth (2012)

通常問題 #0752
No. 75

釣りで、釣り上げた魚を入れておく、竹や網で作られた籠のことを何というでしょう?
正解 : 魚籠(びく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0752
魚籠(びく)
76

EQIDEN2012

通常問題 #0121
No. 76

1809年からオーストリアの外務大臣や首相を歴任し、1814年に開かれたウィーン会議では議長も務めた政治家は誰でしょう?
正解 : クレメンス・メッテルニヒ
EQIDEN2012 通常問題 0121
クレメンス・メッテルニヒ
77

EQIDEN2013

通常問題 #0351
No. 77

ファルセットと呼ばれる裏声を使って女性の声域を出す男声歌手のことを特に「何テナー」というでしょう?
正解 : カウンターテナー(countertenor)
EQIDEN2013 通常問題 0351
カウンターテナー(countertenor)
78

abc the sixth (2008)

通常問題 #0135
No. 78

「寒さが厳しく、重ね着をする時期」という意味がある、2月の代表的な別名は何でしょう?
正解 : 如月(きさらぎ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0135
如月(きさらぎ)
79

abc the fifth (2007)

通常問題 #0675
No. 79

木の板で、繊維に垂直な面を「木口(こぐち)」といいますが、繊維に平行な面を何というでしょう?
正解 : 木端
abc the fifth (2007) 通常問題 0675
木端
80

abc the eighth (2010)

通常問題 #0524
No. 80

『インテルメッツォ』『サロメ』『ばらの騎士』などのオペラで知られる、ドイツの作曲家は誰でしょう?
正解 : リヒャルト・シュトラウス
abc the eighth (2010) 通常問題 0524
リヒャルト・シュトラウス
81

誤1 (2003)

通常問題 #0022
No. 81

ラグビーで、国の代表チーム同士の試合のことを特に何というでしょう?
正解 : テストマッチ
誤1 (2003) 通常問題 0022
テストマッチ
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0625
No. 82

ポーランドの第2代大統領を務めた政治家で、1980年に労働組合「連帯」を創設して民主化運動を行ったのは誰でしょう?
正解 : (レフ・)ワレサ[Lech Wa??sa]
abc the seventh (2009) 通常問題 0625
(レフ・)ワレサ[Lech Wa??sa]
83

abc the first (2003)

通常問題 #0814
No. 83

「Vシネマの帝王」の異名を取る哀川翔が、かつて柳葉敏郎らと組んでいたパフォーマンス集団といえば何でしょう?
正解 : 一世風靡セピア
abc the first (2003) 通常問題 0814
一世風靡セピア
84

abc the first (2003)

通常問題 #0292
No. 84

歯の検査で使われるアルファベットで、虫歯をあらわすのはCですが、歯槽膿漏をあらわすのは何でしょう?
正解 : P
abc the first (2003) 通常問題 0292
P
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0801
No. 85

ドーバー海峡を結ぶユーロトンネルで、フランス側の出入口はカレーにありますが、イギリス側の出入口がある都市はどこでしょう?
正解 : フォークストン[Folkestone]
abc the seventh (2009) 通常問題 0801
フォークストン[Folkestone]
86

abc the third (2005)

通常問題 #0141
No. 86

麻雀で、自分の左側に座る人を「上家(かみちゃ)」、右側に座る人のことを「下家(しもちゃ)」といいますが、向かい側に座る人のことは何というでしょう?
正解 : 対面(といめん)
abc the third (2005) 通常問題 0141
対面(といめん)
87

誤誤 (2007)

通常問題 #0148
No. 87

ポツダム宣言で知られる「ポツダム」があるのは、現在のどこの国でしょう?
正解 : ドイツ
誤誤 (2007) 通常問題 0148
ドイツ
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0647
No. 88

「飛行機」「世界一周」「もしかめ」などの技がある、子供のおもちゃは何でしょう?
正解 : けん玉
abc the fourth (2006) 通常問題 0647
けん玉
89

abc the fifth (2007)

通常問題 #0481
No. 89

アレクサンドル・デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、復讐を果たす主人公は誰でしょう?
正解 : エドモン・ダンテス
abc the fifth (2007) 通常問題 0481
エドモン・ダンテス
90

abc the third (2005)

通常問題 #0894
No. 90

他の花に先駆けて咲くため、俗に「花の兄」と呼ばれる植物は何でしょう?
正解 : 梅
abc the third (2005) 通常問題 0894
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0754
No. 91

「世界の二大造山帯」と称されるのは、アルプス・ヒマラヤ造山帯と、日本列島が属する何でしょう?
正解 : 環太平洋造山帯
abc the ninth (2011) 通常問題 0754
環太平洋造山帯
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0403
No. 92

山中伸弥らがノーベル生理学・医学賞を受賞する理由となった、正式には「人工多能性幹細胞」という細胞を、アルファベット3文字で「何細胞」というでしょう?
正解 : iPS細胞
abc the 11th (2013) 通常問題 0403
iPS細胞
93

abc the sixth (2008)

通常問題 #0517
No. 93

ゲートボールは普通、1チーム何人で行われるでしょう?
正解 : 5人
abc the sixth (2008) 通常問題 0517
5人
94

EQIDEN2014

通常問題 #0027
No. 94

幼名を吉法師(きっぽうし)といった、桶狭間の戦いで今川義元の大軍を破った戦国大名は誰でしょう?
正解 : 織田信長(おだ・のぶなが)
EQIDEN2014 通常問題 0027
織田信長(おだ・のぶなが)
95

abc the sixth (2008)

通常問題 #0341
No. 95

イギリス海軍のフィッシャー提督の指導により造られた戦艦で、「超ド級」という言葉の由来となったのは何でしょう?
正解 : ドレッドノート
abc the sixth (2008) 通常問題 0341
ドレッドノート
96

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0026
No. 96

東南アジアにある宗教遺跡で、アンコールワットはヒンドゥー教の寺院ですが、ボロブドゥールは何教の寺院でしょう?
正解 : 仏教
abc the eighth (2010) 敗者復活 0026
仏教
97

abc the first (2003)

通常問題 #0858
No. 97

振り子を用いて地球の自転を証明したフランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : フーコー
abc the first (2003) 通常問題 0858
フーコー
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0070
No. 98

人口約16,000人のヌークが最大都市である、デンマークが領有する世界最大の島は何でしょう?
正解 : グリーンランド
abc the 12th (2014) 通常問題 0070
グリーンランド
99

EQIDEN2008

通常問題 #0441
No. 99

証書などで、訂正する場合を考えてあらかじめ欄外に押しておく印のことを特に「何印」というでしょう?
正解 : 捨印(すていん)
EQIDEN2008 通常問題 0441
捨印(すていん)
100

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0058
No. 100

英語では「ステージ・ディレクションズ」という、芝居の脚本において俳優の動きや場面の状況などを書き記したものを何というでしょう?
正解 : ト書き
abc the fourth (2006) 敗者復活 0058
ト書き

もう一回、引き直す