ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0033 | No. 1 果物を原料とする蒸留酒で、「カルバドス」の原料はリンゴですが、「キルシュヴァッサー」の原料は何でしょう? 正解 : サクランボ【チェリー、マラスキーノチェリー、桜桃】 abc the eighth (2010) 通常問題 0033 | サクランボ【チェリー、マラスキーノチェリー、桜桃】 |
2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0666 | No. 2 ウエイトリフティングを行う場所をプラットホームといいますが、フェンシングを行う場所は何というでしょう? 正解 : ピスト abc the fourth (2006) 通常問題 0666 | ピスト |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0032 | No. 3 ドイツ、イタリア、リヒテンシュタイン、チェコ、ハンガリー、スロヴェニア、スイスと隣り合っている、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : オーストリア 誤1 (2003) 通常問題 0032 | オーストリア |
4 | EQIDEN2014 通常問題 #0336 | No. 4 1951年に日本と連合国が結んだ、第二次世界大戦の講和条約は何でしょう? 正解 : サンフランシスコ講和条約 EQIDEN2014 通常問題 0336 | サンフランシスコ講和条約 |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0631 | No. 5 『八甲田山』『八つ墓村』などの映画音楽を担当していた、作家・芥川龍之介の三男にあたる作曲家は誰でしょう? 正解 : 芥川也寸志(あくたがわ・やすし) abc the eighth (2010) 通常問題 0631 | 芥川也寸志(あくたがわ・やすし) |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0930 | No. 6 昭和37年に、史上初の甲子園春夏連覇を達成した、栃木県の高校は何でしょう? 正解 : 作新学院高校 abc the first (2003) 通常問題 0930 | 作新学院高校 |
7 | EQIDEN2012 通常問題 #0048 | No. 7 その題名は一丈四方の庵(いおり)で書かれたことに由来する、鴨長明(かも・の・ちょうめい)の随筆は何でしょう? 正解 : 『方丈記』 EQIDEN2012 通常問題 0048 | 『方丈記』 |
8 | EQIDEN2008 通常問題 #0112 | No. 8 フランス語で「永遠に輝き続ける大切な小箱」という意味の名が付いた、カネボウが昨年12月から始めた新しい化粧品のブランドの名前は何でしょう? 正解 : コフレドール EQIDEN2008 通常問題 0112 | コフレドール |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0454 | No. 9 卵料理や豆腐料理を作る時に加熱しすぎて、表面や内部に細かい穴があいてしまう状態のことを「何が入る」というでしょう? 正解 : す abc the fourth (2006) 通常問題 0454 | す |
10 | EQIDEN2014 通常問題 #0038 | No. 10 都市部の電車で多く見られる、線路と平行な向きに細長く設置された座席のことを何というでしょう? 正解 : ロングシート EQIDEN2014 通常問題 0038 | ロングシート |
11 | EQIDEN2009 通常問題 #0012 | No. 11 シネコンのコンは「コンプレックス」の略ですが、ゼネコンのコンは何という言葉の略でしょう? 正解 : コントラクター[contractor] EQIDEN2009 通常問題 0012 | コントラクター[contractor] |
12 | 誤3 (2005) 予備 #0007 | No. 12 童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としたイヤリングは何で出来ていたでしょう? 正解 : (白い)貝がら 誤3 (2005) 予備 0007 | (白い)貝がら |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0077 | No. 13 イタリア半島の中部に位置する、現存する世界最古の共和国はどこでしょう? 正解 : サン・マリノ(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題 0077 | サン・マリノ(共和国) |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0581 | No. 14 料理で、煮崩れを防ぐために野菜の角を切り落として丸みをつけることを何というでしょう? 正解 : 面取り abc the third (2005) 通常問題 0581 | 面取り |
15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0407 | No. 15 フィギュアスケートの「アクセル・ジャンプ」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の選手でしょう? 正解 : ノルウェー abc the tenth (2012) 通常問題 0407 | ノルウェー |
16 | EQIDEN2013 通常問題 #0199 | No. 16 パイナップルやマンゴーなどのように、南国で採れる果物のことを何というでしょう? 正解 : トロピカルフルーツ EQIDEN2013 通常問題 0199 | トロピカルフルーツ |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0119 | No. 17 ラグビーで、フォワード8人のまとめ役となり、スクラムをコントロールする花形的ポジションといえば何でしょう? 正解 : ナンバーエイト abc the first (2003) 通常問題 0119 | ナンバーエイト |
18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0729 | No. 18 日本の公営ギャンブル・競輪は、1レース最大何人の選手で行われるでしょう? 正解 : 9人 abc the ninth (2011) 通常問題 0729 | 9人 |
19 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0326 | No. 19 自民党の党三役といわれる役職とは、幹事長、総務会長とあと一つは何でしょう? 正解 : 政調会長 誤誤 (2007) 通常問題 0326 | 政調会長 |
20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0572 | No. 20 童謡『すうじのうた』で、1は「工場(こうば)のえんとつ」ですが、10は何だと歌われているでしょう? 正解 : えんとつとおつきさま abc the ninth (2011) 通常問題 0572 | えんとつとおつきさま |
21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0700 | No. 21 2009年に改正薬事法で定められた、コンビニエンスストアなどで大衆薬を販売するために必要となる資格は何でしょう? 正解 : 登録販売者 abc the tenth (2012) 通常問題 0700 | 登録販売者 |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0847 | No. 22 1901年、ドイツのカール・フィッシャーが数人の仲間たちと始めた、野山を歩き回る活動を何というでしょう? 正解 : ワンダーフォーゲル abc the fourth (2006) 通常問題 0847 | ワンダーフォーゲル |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0505 | No. 23 元々はハンガリーのある町で作られた馬車を指した言葉で、現在ではスポーツの技術指導者を指すようになったのは何でしょう? 正解 : コーチ abc the 12th (2014) 通常問題 0505 | コーチ |
24 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0140 | No. 24 「江戸」や「薩摩」などの種類がある、ガラスの表面に溝を彫り込んで装飾した工芸細工を何というでしょう? 正解 : 切子(きりこ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0140 | 切子(きりこ) |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0381 | No. 25 『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ abc the third (2005) 通常問題 0381 | ウジェーヌ・ドラクロワ |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0083 | No. 26 ロシア語で「城塞(じょうさい)」を意味する、ロシア大統領府があるモスクワの宮殿は何でしょう? 正解 : クレムリン abc the fifth (2007) 通常問題 0083 | クレムリン |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0577 | No. 27 日本の航空会社で、JALは「Japan Airlines」の略称ですが、ANAは何という英語の略称でしょう? 正解 : All Nippon Airways abc the seventh (2009) 通常問題 0577 | All Nippon Airways |
28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0011 | No. 28 大臣の職に就いてはいるものの、実力が伴わずに足を引っ張っている人を特に何大臣というでしょう? 正解 : 伴食大臣 abc the fifth (2007) 通常問題 0011 | 伴食大臣 |
29 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0021 | No. 29 サッカーのゴールで、縦の棒をゴールポストといいますが、横の棒は何というでしょう? 正解 : クロスバー abc the fifth (2007) 敗者復活 0021 | クロスバー |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0863 | No. 30 1924年のパリ五輪で設けられたものが始まりとされる、大会期間中に選手が生活する施設を普通何というでしょう? 正解 : 選手村 abc the seventh (2009) 通常問題 0863 | 選手村 |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0134 | No. 31 ノンアルコールのビアテイスト飲料の発売元で、「プレミアムアルコールフリー」はサッポロですが、「オールフリー」は何という会社でしょう? 正解 : サントリー abc the tenth (2012) 通常問題 0134 | サントリー |
32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0100 | No. 32 落語『饅頭こわい』で、主人公の男がオチでこわがる飲み物は何でしょう? 正解 : (熱い)お茶 誤3 (2005) 通常問題 0100 | (熱い)お茶 |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0367 | No. 33 組織や場所、時間にとらわれず働くスタイルのことを、英語で「遊牧民」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ノマド abc the 12th (2014) 通常問題 0367 | ノマド |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0313 | No. 34 レンコンはハス科に属していますが、和名を「オカレンコン」というオクラは何科に属しているでしょう? 正解 : アオイ科 abc the 12th (2014) 通常問題 0313 | アオイ科 |
35 | EQIDEN2009 通常問題 #0210 | No. 35 メーテルリンクの小説『青い鳥』に登場する青い鳥の正体は、何という鳥でしょう? 正解 : ハト EQIDEN2009 通常問題 0210 | ハト |
36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0602 | No. 36 人形浄瑠璃の三人遣いのうち、首や右腕を動かすのは何でしょう? 正解 : 主遣い(おもづかい) abc the 11th (2013) 通常問題 0602 | 主遣い(おもづかい) |
37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0019 | No. 37 今年6月に出産予定である、反町隆史の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 松嶋奈々子 誤2 (2004) 通常問題 0019 | 松嶋奈々子 |
38 | 誤2 (2004) 予備 #0069 | No. 38 大学2年の時に劇団「カムカムミニキーナ」を旗揚げした人物で、人気番組『トリビアの泉』で高橋克実と共に司会を務めているのは誰でしょう? 正解 : 八嶋智人(やしまのりと) 誤2 (2004) 予備 0069 | 八嶋智人(やしまのりと) |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0103 | No. 39 洋楽を多くかけていた FMラジオ局・J-WAVE(ジェイウェーブ)が、番組に見合う邦楽曲を指してつけた言葉で、現在では邦楽のヒット曲全般を指すようになったのは何でしょう? 正解 : J-POP abc the tenth (2012) 通常問題 0103 | J-POP |
40 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0049 | No. 40 フランス料理で、素材や料理の相性がよく、互いの味を引き立てていることを、「結婚」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : マリアージュ 誤誤 (2007) 通常問題 0049 | マリアージュ |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0756 | No. 41 佐賀県唐津市から浜玉町にかけて広がる、三保の松原、気比の松原と並んで日本三大松原と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : 虹の松原 abc the first (2003) 通常問題 0756 | 虹の松原 |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0409 | No. 42 1月3日に生まれたことからその名がつけられた、阪急グループの創業などで有名な実業家は誰でしょう? 正解 : 小林一三(こばやし・いちぞう) abc the eighth (2010) 通常問題 0409 | 小林一三(こばやし・いちぞう) |
43 | 誤4 (2006) 通常問題 #0061 | No. 43 アメリカの50の州のうち、最も南にあるのは何州でしょう? 正解 : ハワイ州 誤4 (2006) 通常問題 0061 | ハワイ州 |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0735 | No. 44 鎌倉幕府の最初の将軍は源頼朝ですが、最後の第9代将軍は誰でしょう? 正解 : 守邦親王[もりくに・しんのう] abc the seventh (2009) 通常問題 0735 | 守邦親王[もりくに・しんのう] |
45 | EQIDEN2013 通常問題 #0066 | No. 45 画家ルノワールの代表作の舞台にもなった、パリ・モンマルトルの丘の上にかつてあったダンスホールは何でしょう? 正解 : ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Bal du moulin de la Galette) EQIDEN2013 通常問題 0066 | ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Bal du moulin de la Galette) |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0113 | No. 46 チェスのゲームを始める時、キングの隣にある駒はクィーンと何でしょう? 正解 : ビショップ abc the third (2005) 通常問題 0113 | ビショップ |
47 | 誤2 (2004) 通常問題 #0186 | No. 47 電化製品などによくつけられている、製品の動作状態を示す小さな電灯のことを何というでしょう? 正解 : パイロット・ランプ 誤2 (2004) 通常問題 0186 | パイロット・ランプ |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0047 | No. 48 中国の官僚試験「科挙」で、最も優秀な答案を一番上に乗せたことに由来する、他より抜きん出ているものを指す言葉は何でしょう? 正解 : 圧巻 abc the sixth (2008) 通常問題 0047 | 圧巻 |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0403 | No. 49 複数の外食店がひとつのフロアに集まり、各店共通の客席を設けた飲食スペースのことを何というでしょう? 正解 : フードコート abc the fourth (2006) 通常問題 0403 | フードコート |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0476 | No. 50 かつて鍛えた腕前が今でも衰えていないこと、「昔取った何」というでしょう? 正解 : 杵柄(きねづか) abc the eighth (2010) 通常問題 0476 | 杵柄(きねづか) |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0150 | No. 51 人間の腕の部分で、肩からひじまでを上腕といいますが、ひじから手首までを何というでしょう? 正解 : 前腕 abc the fourth (2006) 通常問題 0150 | 前腕 |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0539 | No. 52 右手には釣り竿、左手には鯛を持った姿で描かれる、七福神にも数えられる日本の神様は何でしょう? 正解 : えびす abc the tenth (2012) 通常問題 0539 | えびす |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0088 | No. 53 本名を平山藤五(とうご)という、矢数俳諧や「好色一代男」などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井原西鶴 abc the second (2004) 通常問題 0088 | 井原西鶴 |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0375 | No. 54 日清戦争勝利後の日本に対して「三国干渉」を行った三つの国とは、ロシア、ドイツとどこでしょう? 正解 : フランス abc the first (2003) 通常問題 0375 | フランス |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0062 | No. 55 ウスバカゲロウの幼虫の中で、特に砂地に窪みを作って地上を歩く生き物を捕らえる種類のことを、主な獲物となる昆虫を使って何というでしょう? 正解 : アリジゴク EQIDEN2010 通常問題 0062 | アリジゴク |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0812 | No. 56 大相撲で、本場所が開催される4つの都市とは、東京、大阪、名古屋とあと1つはどこでしょう? 正解 : 福岡 abc the third (2005) 通常問題 0812 | 福岡 |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0611 | No. 57 野生動物の宝庫として有名な、沖縄県で沖縄本島についで二番目に大きい島は何でしょう? 正解 : 西表島 abc the first (2003) 通常問題 0611 | 西表島 |
58 | 誤3 (2005) 通常問題 #0250 | No. 58 幕府御用達の材木商として活躍した人物で、暴風雨の中を紀州から江戸に船でみかんを運んだという伝説でも知られるのは誰でしょう? 正解 : 紀伊国屋文左衛門 誤3 (2005) 通常問題 0250 | 紀伊国屋文左衛門 |
59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0496 | No. 59 本名を平岡公威(ひらおか・きみたけ)といい、代表作に『仮面の告白』『潮騒』『金閣寺』がある作家は誰でしょう? 正解 : 三島由紀夫 abc the fifth (2007) 通常問題 0496 | 三島由紀夫 |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0532 | No. 60 ギリシャ神話のゼウスと同一視される、ローマ神話の最高神は誰でしょう? 正解 : ジュピター(Jupiter) abc the 11th (2013) 通常問題 0532 | ジュピター(Jupiter) |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0580 | No. 61 アメリカ合衆国で、大統領、副大統領ともいなくなった場合に職務を代行するのはどんな役職でしょう? 正解 : 下院議長 abc the second (2004) 通常問題 0580 | 下院議長 |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0366 | No. 62 日本語では「集団訴訟」と訳される、被害者が多数いる事件のとき、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう? 正解 : クラス・アクション abc the 11th (2013) 通常問題 0366 | クラス・アクション |
63 | EQIDEN2008 通常問題 #0449 | No. 63 NTTの「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう? 正解 : 171 EQIDEN2008 通常問題 0449 | 171 |
64 | 誤1 (2003) 通常問題 #0329 | No. 64 米国で最も人口が多い都市はニューヨークですが、二番目に多い都市はどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス 誤1 (2003) 通常問題 0329 | ロサンゼルス |
65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0205 | No. 65 『現代日本への警鐘』『大阪人はなぜ振り込め詐欺に引っかからないのか』と2冊の著書を相次いで出版したお笑いタレントは誰でしょう? 正解 : カンニング竹山 誤誤 (2007) 通常問題 0205 | カンニング竹山 |
66 | EQIDEN2008 通常問題 #0193 | No. 66 慣用句で、浮気性な人は「軽く」、出不精な人は「重い」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 尻 EQIDEN2008 通常問題 0193 | 尻 |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0389 | No. 67 前向きと後ろ向きの2つの顔をもつローマ神話の守護神で、1月の英語名「January」の語源となっているのは誰でしょう? 正解 : ヤヌス abc the seventh (2009) 通常問題 0389 | ヤヌス |
68 | EQIDEN2010 通常問題 #0338 | No. 68 水の中に棲む昆虫としては日本最大である、「田んぼのカメムシ」という意味の名前をもつ昆虫は何でしょう? 正解 : タガメ EQIDEN2010 通常問題 0338 | タガメ |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0306 | No. 69 1995年から昨年退団するまで英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルとして活躍した、東京都出身のバレリーナは誰でしょう? 正解 : 吉田都(よしだ・みやこ) abc the ninth (2011) 通常問題 0306 | 吉田都(よしだ・みやこ) |
70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0796 | No. 70 柔道の国際ルールで、寝技で一本を取るためには何秒間抑え込まなくてはならないでしょう? 正解 : 25秒間 abc the eighth (2010) 通常問題 0796 | 25秒間 |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0506 | No. 71 各地を行脚(あんぎゃ)する修行僧が、経典や道具などを入れるために首から下げている袋のことを何というでしょう? 正解 : 頭陀袋(ずだぶくろ) abc the second (2004) 通常問題 0506 | 頭陀袋(ずだぶくろ) |
72 | EQIDEN2011 通常問題 #0045 | No. 72 動かない彫刻を「スタビール」というのに対し、動く彫刻を何というでしょう? 正解 : モビール EQIDEN2011 通常問題 0045 | モビール |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0320 | No. 73 「おいらの姉さん」がその語源であるという、江戸時代に吉原などで男性を相手にした高級娼婦のことを何というでしょう? 正解 : 花魁(オイラン) abc the first (2003) 通常問題 0320 | 花魁(オイラン) |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0674 | No. 74 「赤色」を意味する単語を、英語ではレッド(Red)といいますが、フランス語では何というでしょう? 正解 : ルージュ(rouge) abc the sixth (2008) 通常問題 0674 | ルージュ(rouge) |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0771 | No. 75 フランス語で「古い制度」という意味がある、フランス革命以前の封建的な社会の体制のことを何というでしょう? 正解 : アンシャン・レジーム abc the third (2005) 通常問題 0771 | アンシャン・レジーム |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0284 | No. 76 週刊少年ジャンプで長期にわたって連載され、「こち亀」の愛称で親しまれている秋本治のマンガは何でしょう? 正解 : 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 abc the second (2004) 通常問題 0284 | 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 |
77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0442 | No. 77 実際の商品に質感を似せて作られた模型のことを、「まがいもの」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : モックアップ(モック、mock-up) abc the sixth (2008) 通常問題 0442 | モックアップ(モック、mock-up) |
78 | 誤4 (2006) 通常問題 #0253 | No. 78 神社にお参りする際、神前で手をポンポンとたたくことを「何を打つ」というでしょう? 正解 : 柏手(かしわで) 誤4 (2006) 通常問題 0253 | 柏手(かしわで) |
79 | EQIDEN2014 通常問題 #0134 | No. 79 コンピュータのマウスの基本操作で、ボタンを一回押してすぐに離すことを何というでしょう? 正解 : クリック EQIDEN2014 通常問題 0134 | クリック |
80 | EQIDEN2011 通常問題 #0335 | No. 80 アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう? 正解 : モスク EQIDEN2011 通常問題 0335 | モスク |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0082 | No. 81 「キラカワ」「エネループ」「EVOLTA」などの電池のブランドで知られる家電メーカーはどこでしょう? 正解 : パナソニック abc the 12th (2014) 通常問題 0082 | パナソニック |
82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0496 | No. 82 アメリカ北東部にある名門8大学をアイビーリーグといいますが、この「アイビー」とは、どんな植物のことでしょう? 正解 : 蔦 誤1 (2003) 通常問題 0496 | 蔦 |
83 | EQIDEN2013 通常問題 #0387 | No. 83 ムラサキ、オオバナ、ヤクシマなどの種類がある、3か月程度花を咲かせ続けることから漢字で「百日紅(ひゃくじつこう)」と書くミソハギ科の植物は何でしょう? 正解 : サルスベリ EQIDEN2013 通常問題 0387 | サルスベリ |
84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0726 | No. 84 今年の箱根駅伝で、総合優勝を果たした大学はどこでしょう? 正解 : 駒澤大学 abc the sixth (2008) 通常問題 0726 | 駒澤大学 |
85 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0636 | No. 85 41歳と史上最年少でノーベル文学賞を受賞した、インドを舞台とした多くの作品を残しているイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ラドヤード・キップリング abc the fifth (2007) 通常問題 0636 | ラドヤード・キップリング |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0287 | No. 86 九州特産の調味料、「柚子胡椒」には欠かせない、ナス科の野菜といえば何でしょう? 正解 : 唐辛子 abc the fifth (2007) 通常問題 0287 | 唐辛子 |
87 | EQIDEN2012 通常問題 #0339 | No. 87 狂言の演目『附子(ぶす)』で、猛毒の附子とされた桶の中身の正体は何だったでしょう? 正解 : 砂糖【黒砂糖】 EQIDEN2012 通常問題 0339 | 砂糖【黒砂糖】 |
88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0232 | No. 88 ミュージックレインに所属する戸松遥、寿美菜子、高垣彩陽(あやひ)、豊崎愛生(あき)の4人で構成される人気女性声優ユニットは何でしょう? 正解 : スフィア(sphere) abc the 11th (2013) 通常問題 0232 | スフィア(sphere) |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0328 | No. 89 15世紀、王位継承をめぐってランカスター家とヨーク家との間に起こった内乱を、両家の紋章となった花から何というでしょう? 正解 : ばら戦争(Wars of the Roses) abc the sixth (2008) 通常問題 0328 | ばら戦争(Wars of the Roses) |
90 | 誤2 (2004) 通常問題 #0317 | No. 90 親や上司などに大声で叱られることを、ある自然現象にたとえて「何が落ちる」というでしょう? 正解 : 雷 誤2 (2004) 通常問題 0317 | 雷 |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0217 | No. 91 岡本綺堂の戯曲『番町皿屋敷』で、主人の家宝である皿を割ってしまった腰元は誰でしょう? 正解 : お菊 abc the ninth (2011) 通常問題 0217 | お菊 |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0102 | No. 92 江戸時代に流行した相手の手の甲をお互いにつねりあう遊びに由来する、いつまでも事態が進展しないことを指す慣用句は何でしょう? 正解 : いたちごっこ abc the ninth (2011) 通常問題 0102 | いたちごっこ |
93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0152 | No. 93 ご当地ラーメンで有名な都市で、喜多方市があるのは福島県ですが、佐野市があるのは何県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題 0152 | 栃木県 |
94 | EQIDEN2012 通常問題 #0290 | No. 94 日本の AMラジオの周波数は、現在では何キロヘルツごとの間隔と定められているでしょう? 正解 : 9 EQIDEN2012 通常問題 0290 | 9 |
95 | 誤3 (2005) 通常問題 #0009 | No. 95 今年公開の映画『交渉人真下正義(こうしょうにん・ましたまさよし)』で、主人公の真下正義を演じるタレントは誰でしょう? 正解 : ユースケ・サンタマリア 誤3 (2005) 通常問題 0009 | ユースケ・サンタマリア |
96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0203 | No. 96 「失敗した者はそのことについて語る資格がない」ということを、「敗軍の将、何を語らず」というでしょう? 正解 : 兵 abc the seventh (2009) 通常問題 0203 | 兵 |
97 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0010 | No. 97 「RD(レインボードリーム)」「BB(ブラックアンドビター)」「M&A」「芸人魂」などの種類がある、タカラトミーから発売されている人気ボードゲームは何でしょう? 正解 : 人生ゲーム abc the fourth (2006) 敗者復活 0010 | 人生ゲーム |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0872 | No. 98 地球の球体を表す際に用いられる、地球重力の方向に垂直で、平均海水面とほぼ一致する曲線のことを何というでしょう? 正解 : ジオイド abc the second (2004) 通常問題 0872 | ジオイド |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0829 | No. 99 飲食店ののれんなどに「二升五合」などと書かれていることがありますが、これはお店が栄えることを祈ったしゃれで何と読ませるでしょう? 正解 : ますますはんじょう・しょうばいはんじょう abc the second (2004) 通常問題 0829 | ますますはんじょう・しょうばいはんじょう |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0089 | No. 100 田邊哲人(たなべ・てつんど)が創始した、エアーソフト剣という道具で相手の体を叩くスポーツは何でしょう? 正解 : スポーツチャンバラ abc the eighth (2010) 通常問題 0089 | スポーツチャンバラ |