ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0410 | No. 1 英語では『The Old Man and the Sea』という、ヘミングウェーの小説は何でしょう? 正解 : 『老人と海』 abc the fifth (2007) 通常問題 0410 | 『老人と海』 |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0680 | No. 2 演劇などの全体リハーサルのことを「ゲネプロ」といいますが、これは何というドイツ語を略したものでしょう? 正解 : ゲネラールプローベ abc the tenth (2012) 通常問題 0680 | ゲネラールプローベ |
3 | 誤4 (2006) 予備 #0021 | No. 3 五角形の対角線は全部で5本ですが、六角形の対角線は全部で何本でしょう? 正解 : 9本 誤4 (2006) 予備 0021 | 9本 |
4 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0003 | No. 4 日本国憲法第 41条で「国権の最高機関」と規定されているのは何でしょう? 正解 : 国会 abc the tenth (2012) 敗者復活 0003 | 国会 |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0037 | No. 5 英語の「paper」の語源になっている、古代エジプトで文字を書くために使用された植物のことを何というでしょう? 正解 : パピルス abc the ninth (2011) 通常問題 0037 | パピルス |
6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0283 | No. 6 ゲーム雑誌「週刊ファミ通」を出版している出版社はどこでしょう? 正解 : エンターブレイン abc the tenth (2012) 通常問題 0283 | エンターブレイン |
7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0208 | No. 7 岡屋株式会社の登録商標となっている、ゴルフのスコアカードの記入に用いられるクリップのついた鉛筆は何でしょう? 正解 : ペグシル abc the ninth (2011) 通常問題 0208 | ペグシル |
8 | 誤3 (2005) 通常問題 #0182 | No. 8 台風、鉄砲、電球などの言葉の前につく、「小さい」という意味の漢字1文字は何でしょう? 正解 : 豆 誤3 (2005) 通常問題 0182 | 豆 |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0192 | No. 9 通算100本目となる主演映画『ゼブラーマン』で、小学校教師のヒーローを演じている俳優は誰でしょう? 正解 : 哀川翔 abc the second (2004) 通常問題 0192 | 哀川翔 |
10 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0050 | No. 10 白人牧師のウィリアム・ジョセフ・シモンズによって創設された、反黒人秘密結社を何というでしょう? 正解 : KKK abc the seventh (2009) 敗者復活 0050 | KKK |
11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0526 | No. 11 現在、時間の「秒」を定義するのに使われている元素は何でしょう? 正解 : セシウム abc the ninth (2011) 通常問題 0526 | セシウム |
12 | abc the first (2003) 通常問題 #0775 | No. 12 750ccのオートバイのことを「ナナハン」というのに対し、50ccのオートバイのことを何というでしょう? 正解 : ゼロハン abc the first (2003) 通常問題 0775 | ゼロハン |
13 | 誤4 (2006) 通常問題 #0107 | No. 13 織田裕二主演で映画化された、スーパーに出向した県庁のキャリア公務員を描く、桂望実(かつら・のぞみ)の小説は何でしょう? 正解 : 『県庁の星』 誤4 (2006) 通常問題 0107 | 『県庁の星』 |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0410 | No. 14 投票を行わず、異議のないことを議長が確認することで意思決定する会議の方法を何方式というでしょう? 正解 : コンセンサス方式 abc the second (2004) 通常問題 0410 | コンセンサス方式 |
15 | EQIDEN2010 通常問題 #0230 | No. 15 大根などを輪切りにし、回しながら薄くつなげてむいていく野菜のむき方を何というでしょう? 正解 : 桂剥き(かつらむき) EQIDEN2010 通常問題 0230 | 桂剥き(かつらむき) |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0304 | No. 16 テニスの発祥地はイギリスですが、ソフトテニスの発祥地はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the first (2003) 通常問題 0304 | 日本 |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0929 | No. 17 一桁の素数は、全部でいくつあるでしょう? 正解 : 4つ abc the fourth (2006) 通常問題 0929 | 4つ |
18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0321 | No. 18 キリスト教の聖職者で「牧師」といえば、カトリック、プロテスタントのどちらの司祭のことでしょう? 正解 : プロテスタント abc the 12th (2014) 通常問題 0321 | プロテスタント |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0725 | No. 19 三次元のことを「3D」などとよく言いますが、この「D」とは何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : dimension(ディメンション) abc the second (2004) 通常問題 0725 | dimension(ディメンション) |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0437 | No. 20 粒の重さや大きさにより「大納言」「中納言」「少納言」に分類される、マメ科の植物は何でしょう。 正解 : 小豆(あずき) EQIDEN2008 通常問題 0437 | 小豆(あずき) |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0999 | No. 21 何種類かのナチュラルチーズを配合し、それを加熱・溶解して加工したチーズを何というでしょう? 正解 : プロセスチーズ abc the third (2005) 通常問題 0999 | プロセスチーズ |
22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0628 | No. 22 NintendoDSでは『おいでよ』、Wiiでは『街へいこうよ』という作品が発表された、人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『どうぶつの森』 abc the seventh (2009) 通常問題 0628 | 『どうぶつの森』 |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0734 | No. 23 中東の湖・死海がまたがる2つの国とは、イスラエルとどこでしょう? 正解 : ヨルダン abc the fifth (2007) 通常問題 0734 | ヨルダン |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0356 | No. 24 コカコーラのライバルはペプシコーラですが、タンパク質を構成するアミノ酸の結合を「何」結合というでしょう? 正解 : ペプチド結合 abc the first (2003) 通常問題 0356 | ペプチド結合 |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0430 | No. 25 ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ロッテと出会う彼女の双子の姉妹の名前は何でしょう? 正解 : ルイーゼ EQIDEN2013 通常問題 0430 | ルイーゼ |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0384 | No. 26 「バロメーター」といえば気圧を測るものですが、「アネモメーター」といえば何を測るものでしょう? 正解 : 風速【「風力」も○、「風向」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0384 | 風速【「風力」も○、「風向」は×】 |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0367 | No. 27 組織や場所、時間にとらわれず働くスタイルのことを、英語で「遊牧民」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ノマド abc the 12th (2014) 通常問題 0367 | ノマド |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0423 | No. 28 スイスとオーストリアに挟まれた国土の西にライン川が流れる、首都をファドゥーツに置く公国はどこでしょう? 正解 : リヒテンシュタイン公国 abc the tenth (2012) 通常問題 0423 | リヒテンシュタイン公国 |
29 | abc the first (2003) 敗者復活 #0082 | No. 29 電車やバスなどの車体全体を商品広告で覆ってしまう広告形式のことを何広告というでしょう? 正解 : ラッピング広告 abc the first (2003) 敗者復活 0082 | ラッピング広告 |
30 | EQIDEN2011 通常問題 #0294 | No. 30 「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いる底の浅いふた付きの容器といえば何でしょう? 正解 : シャーレ EQIDEN2011 通常問題 0294 | シャーレ |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0204 | No. 31 かつて捕鯨船で働き、そこから脱走した体験を元に長編小説『白鯨』を書いた、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ハーマン・メルヴィル abc the fifth (2007) 通常問題 0204 | ハーマン・メルヴィル |
32 | 誤4 (2006) 通常問題 #0249 | No. 32 一般に数字の0か1を使って表す、コンピューターが扱う情報の最小単位を何というでしょう? 正解 : ビット 誤4 (2006) 通常問題 0249 | ビット |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0890 | No. 33 包丁の使い方で、輪切りにした大根を中心に向かって薄くむいていく切り方を何というでしょう? 正解 : かつらむき abc the second (2004) 通常問題 0890 | かつらむき |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0578 | No. 34 「ビー」「タリホー」「バイスクル」といえば、クロースアップマジックの定番として使われるどんなもののブランドでしょう? 正解 : トランプ abc the tenth (2012) 通常問題 0578 | トランプ |
35 | EQIDEN2012 通常問題 #0254 | No. 35 撹拌(かくはん)式、パルセータ式、ドラム式といえばどんな家電製品の形式でしょう? 正解 : 洗濯機 EQIDEN2012 通常問題 0254 | 洗濯機 |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0674 | No. 36 「赤色」を意味する単語を、英語ではレッド(Red)といいますが、フランス語では何というでしょう? 正解 : ルージュ(rouge) abc the sixth (2008) 通常問題 0674 | ルージュ(rouge) |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0783 | No. 37 今年(2009年)の全国高校サッカー選手権で、個人最多記録となる10得点を記録した鹿児島城西高校(かごしま・じょうせい・こうこう)の選手は誰でしょう? 正解 : 大迫勇也[おおさこ・ゆうや] abc the seventh (2009) 通常問題 0783 | 大迫勇也[おおさこ・ゆうや] |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0824 | No. 38 人間の心臓にある4つの部屋の中で、体中を回った静脈血が戻ってくるのはどこでしょう? 正解 : 右心房 abc the fourth (2006) 通常問題 0824 | 右心房 |
39 | EQIDEN2013 通常問題 #0276 | No. 39 落差350mと、日本にある滝の中で最大の高さを誇る、富山県にある滝は何でしょう? 正解 : 称名滝(しょうみょうだき) EQIDEN2013 通常問題 0276 | 称名滝(しょうみょうだき) |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0045 | No. 40 1910年にパウル・エールリヒと秦佐八郎(はた・さはちろう)が共同で開発した、梅毒の特効薬は何でしょう? 正解 : サルバルサン abc the seventh (2009) 通常問題 0045 | サルバルサン |
41 | EQIDEN2014 通常問題 #0062 | No. 41 歌舞伎十八番の1つ『助六』で、主人公の助六と恋に落ちる遊女の名前は何でしょう? 正解 : 揚巻(あげまき) EQIDEN2014 通常問題 0062 | 揚巻(あげまき) |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0907 | No. 42 ウシには、全部でいくつの胃袋があるでしょう? 正解 : 4つ abc the third (2005) 通常問題 0907 | 4つ |
43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0365 | No. 43 「セロリ」「パセリ」「クレソン」などの和名に共通して用いられる、あるヨーロッパの国といえば何でしょう? 正解 : オランダ 誤1 (2003) 通常問題 0365 | オランダ |
44 | EQIDEN2011 通常問題 #0057 | No. 44 325年のニケーア公会議で正統とされた、父なる神、イエス、精霊の3体を同質とするキリスト教の学説を何というでしょう? 正解 : 三位一体(さんみいったい)説 EQIDEN2011 通常問題 0057 | 三位一体(さんみいったい)説 |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0010 | No. 45 現地では「イスラ・デ・パスクア」と呼ばれる、モアイ像で知られるチリ領の島はどこでしょう? 正解 : イースター島 abc the second (2004) 通常問題 0010 | イースター島 |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0285 | No. 46 1985年に『ベストセラー・サマー』でデビューした、松本玲二(まつもと・りょうじ)、角野秀行(かくの・ひでゆき)、春畑道哉(はるはた・みちや)、前田亘輝(まえだ・のぶてる)の4人からなるバンドは何でしょう? 正解 : TUBE abc the 11th (2013) 通常問題 0285 | TUBE |
47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0028 | No. 47 数学の行列の中でも、行の数と列の数が等しいものを特に何行列というでしょう? 正解 : 正方行列 abc the 12th (2014) 通常問題 0028 | 正方行列 |
48 | EQIDEN2008 通常問題 #0251 | No. 48 言われたことをそっくりそのまま返答することを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : オウム返し EQIDEN2008 通常問題 0251 | オウム返し |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0327 | No. 49 サンスクリット語で「宝石」を意味する「ウパラ(upala)」が語源とされる、「蛋白石」の別名をもつ宝石は何でしょう? 正解 : オパール abc the seventh (2009) 通常問題 0327 | オパール |
50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0191 | No. 50 「かな」「けり」「ぞ」「なむ」などのように、連歌や俳句でその歌の終わりに付ける言葉を何というでしょう? 正解 : 切れ字 誤3 (2005) 通常問題 0191 | 切れ字 |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0158 | No. 51 古書店の店主・篠川栞子(しのかわ・しおりこ)が、客が持ち込む古書にまつわる謎を解いていくというストーリーの、三上延(みかみ・えん)の小説シリーズは何でしょう? 正解 : 『ビブリア古書堂の事件手帖』 abc the 11th (2013) 通常問題 0158 | 『ビブリア古書堂の事件手帖』 |
52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0616 | No. 52 日本テレビ系列の人気番組『笑点』の大喜利コーナーでは、座布団を何枚集めると賞品がもらえることになっているでしょう? 正解 : 10枚 abc the 12th (2014) 通常問題 0616 | 10枚 |
53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0441 | No. 53 那須御用邸は那須町(なすまち)、葉山御用邸は葉山町(はやままち)にありますが、須崎(すざき)御用邸はどこの市町村にあるでしょう? 正解 : 下田市(しもだし) abc the 11th (2013) 通常問題 0441 | 下田市(しもだし) |
54 | 誤2 (2004) 通常問題 #0172 | No. 54 怪談『番町皿屋敷』で、亡霊となって古井戸から出てくる女中は誰でしょう? 正解 : お菊 誤2 (2004) 通常問題 0172 | お菊 |
55 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0246 | No. 55 ラテン語で「走る人」という意味がある、パソコンなどのディスプレー上で、文字の入力位置を示す印を何というでしょう? 正解 : カーソル 誤誤 (2007) 通常問題 0246 | カーソル |
56 | 誤1 (2003) 通常問題 #0114 | No. 56 「ペーパードライバー」に対して、自動車を所有している運転者のことを何というでしょう? 正解 : オーナードライバー 誤1 (2003) 通常問題 0114 | オーナードライバー |
57 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0097 | No. 57 京都・知恩院のものが特に有名な、床板を踏むと音が鳴る構造の廊下を、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : うぐいす張り abc the eighth (2010) 敗者復活 0097 | うぐいす張り |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0617 | No. 58 前を通過する被写体に合わせて撮影する、競馬や競輪の着順判定に用いられるカメラは何でしょう? 正解 : スリットカメラ abc the first (2003) 通常問題 0617 | スリットカメラ |
59 | EQIDEN2014 通常問題 #0216 | No. 59 2020年に東京で開催されるオリンピックは、夏のオリンピック、冬のオリンピックのどちらでしょう? 正解 : 夏のオリンピック EQIDEN2014 通常問題 0216 | 夏のオリンピック |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0268 | No. 60 化学反応において、それ自体は変化せず反応速度を速める役割をする物質を何というでしょう? 正解 : 触媒 abc the fourth (2006) 通常問題 0268 | 触媒 |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0234 | No. 61 航海中、一日も暴風雨に遭わなかった海を「太平洋」と名づけたポルトガルの冒険者は誰でしょう? 正解 : フェルディナンド・マゼラン abc the fifth (2007) 通常問題 0234 | フェルディナンド・マゼラン |
62 | EQIDEN2014 通常問題 #0038 | No. 62 都市部の電車で多く見られる、線路と平行な向きに細長く設置された座席のことを何というでしょう? 正解 : ロングシート EQIDEN2014 通常問題 0038 | ロングシート |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0248 | No. 63 星型、つぼ型、つりがね型、ひょうたん型、富士山型の5つに分類される、性別や年齢別の人口構成を表す図のことを何というでしょう? 正解 : 人口ピラミッド abc the third (2005) 通常問題 0248 | 人口ピラミッド |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0715 | No. 64 南アメリカ大陸にある2つの内陸国は、ボリビアとどこでしょう? 正解 : パラグアイ共和国(Republic of Paraguay) abc the 11th (2013) 通常問題 0715 | パラグアイ共和国(Republic of Paraguay) |
65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0392 | No. 65 昭和25年開催の第1回ミス日本コンテストでグランプリに輝いた人物で、のちに女優としても活躍したのは誰でしょう? 正解 : 山本富士子 誤誤 (2007) 通常問題 0392 | 山本富士子 |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0721 | No. 66 厚生労働省が策定した「健康日本(けんこうにっぽん)21」によると、1日の野菜摂取量の目安は何グラム以上とされているでしょう? 正解 : 350グラム abc the ninth (2011) 通常問題 0721 | 350グラム |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0504 | No. 67 「ヒンカラカラ・・・」という鳴き声が馬のようであることから名が付いた、ヒタキ科の鳥は何でしょう? 正解 : コマドリ abc the sixth (2008) 通常問題 0504 | コマドリ |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0498 | No. 68 現在は毎年夏と年末に東京ビッグサイトで行われている、漫画などの同人誌の展示即売会は何でしょう? 正解 : コミックマーケット abc the fourth (2006) 通常問題 0498 | コミックマーケット |
69 | 誤2 (2004) 予備 #0038 | No. 69 毎年1月3日に行われる、アメリカンフットボールの日本一決定戦のことを何というでしょう? 正解 : ライスボウル 誤2 (2004) 予備 0038 | ライスボウル |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0006 | No. 70 アムステルダムオリンピック女子 800メートルで銀メダルを獲得し、日本人女性として初めての五輪メダリストとなった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) abc the tenth (2012) 通常問題 0006 | 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0326 | No. 71 「ユニバーサル・シリアル・バス」の略である、パソコンに周辺機器を接続するバス規格として現在主流なのは何でしょう? 正解 : USB abc the sixth (2008) 通常問題 0326 | USB |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0851 | No. 72 イギリスのストロー、フランスのドビルパン、そして日本の川口順子(よりこ)が務めている役職といえば、何大臣でしょう? 正解 : 外務大臣 abc the first (2003) 通常問題 0851 | 外務大臣 |
73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0440 | No. 73 黄色い花を咲かせるマメ科の植物で、卵の黄身を散らしたサラダにその名が付けられている物は何でしょう? 正解 : ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0440 | ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 |
74 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0040 | No. 74 横断歩道のことを、その模様がある動物に見えることから英語で何というでしょう? 正解 : ゼブラゾーン abc the ninth (2011) 敗者復活 0040 | ゼブラゾーン |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0057 | No. 75 「やまがた」と読む都市がある2つの都道府県とは、山形県とどこでしょう? 正解 : 岐阜県 abc the eighth (2010) 通常問題 0057 | 岐阜県 |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0237 | No. 76 細く絞りだしたマロンクリームの頂上に栗の実をあしらったケーキを、アルプスの山にたとえて何というでしょう? 正解 : モンブラン abc the second (2004) 通常問題 0237 | モンブラン |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0660 | No. 77 ビリヤードで、試合を開始する時に突く第1打のことを何というでしょう? 正解 : ブレイクショット【「ブレイク」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0660 | ブレイクショット【「ブレイク」も○】 |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0039 | No. 78 ボートのエイト競技で、ボートに乗るのは何人でしょう? 正解 : 9人 abc the first (2003) 通常問題 0039 | 9人 |
79 | abc the third (2005) 通常問題 #0606 | No. 79 記号「Sv」で表わされる、放射能が生物に与える影響の大きさを示す国際単位は何でしょう? 正解 : シーベルト abc the third (2005) 通常問題 0606 | シーベルト |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0614 | No. 80 江戸時代中ごろから木賃宿に代わって普及しだした、一般旅行者用の食事つき宿泊施設を何といったでしょう? 正解 : 旅篭(はたご) abc the third (2005) 通常問題 0614 | 旅篭(はたご) |
81 | EQIDEN2009 通常問題 #0250 | No. 81 元々は江戸時代に売り出された痰(たん)を切る薬の名前だった、米の粉を蒸して作る名古屋名物の和菓子は何でしょう? 正解 : ういろう[外郎] EQIDEN2009 通常問題 0250 | ういろう[外郎] |
82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0231 | No. 82 1996年にサービスを開始した日本のインターネットプロバイダで、その名前には「大きな地球」という意味があるのは何でしょう? 正解 : BIGLOBE(ビッグローブ) abc the eighth (2010) 通常問題 0231 | BIGLOBE(ビッグローブ) |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0736 | No. 83 文語文法で、「あり」「おり」「はべり」「いまそがり」の4つが分類される、動詞の活用は何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the fourth (2006) 通常問題 0736 | ラ行変格活用 |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0683 | No. 84 本名を浅田香織(あさだ・かおり)という、『Heaven's Kitchen』『A Perfect Sky』などの代表曲がある女性シンガーは誰でしょう? 正解 : BONNIE PINK abc the fifth (2007) 通常問題 0683 | BONNIE PINK |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0654 | No. 85 『旧約聖書』で、少年時代のダビデが石一つのみで倒したといわれるペリシテ人の大男の名前は何でしょう? 正解 : ゴリアテ abc the second (2004) 通常問題 0654 | ゴリアテ |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0248 | No. 86 家庭で使う都市ガスと上水道の使用量を表すときに、共通して用いられる単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル abc the seventh (2009) 通常問題 0248 | 立方メートル |
87 | 誤2 (2004) 通常問題 #0014 | No. 87 別名を「ディバイディドスカート」という、股があってズボンのような形をしたスカートを何というでしょう? 正解 : キュロット 誤2 (2004) 通常問題 0014 | キュロット |
88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0360 | No. 88 中国・周の時代に活躍した軍師・呂尚(りょしょう)の別名で、釣りが好きな人を指す言葉にもなっているのは何でしょう? 正解 : 太公望(たいこうぼう) abc the ninth (2011) 通常問題 0360 | 太公望(たいこうぼう) |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0013 | No. 89 後に出家して法然の弟子になった、一の谷の合戦で平敦盛を討ち取った源氏方の武将は誰でしょう? 正解 : 熊谷直実(くまがい・なおざね) abc the fourth (2006) 通常問題 0013 | 熊谷直実(くまがい・なおざね) |
90 | EQIDEN2013 通常問題 #0068 | No. 90 1本あたりの熱量は100キロカロリーである、「フルーツ」「チーズ」「メープル」などの味がある、大塚製薬の栄養食品は何でしょう? 正解 : カロリーメイト EQIDEN2013 通常問題 0068 | カロリーメイト |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0187 | No. 91 古語で、朝から晩までのことを「ひねもす」といいますが、一晩中のことを何というでしょう? 正解 : よもすがら abc the fourth (2006) 通常問題 0187 | よもすがら |
92 | 誤2 (2004) 通常問題 #0313 | No. 92 ドイツ語で「煮るもの」という意味がある、登山で使われる組み合わせ式の炊事用具のことを何というでしょう? 正解 : コッヘル(コッハー、コッフェル) 誤2 (2004) 通常問題 0313 | コッヘル(コッハー、コッフェル) |
93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0017 | No. 93 昔、高貴な女性が顔を隠すために用いたかぶりものの名に由来する、里芋を皮ごとゆでたり蒸したりした料理を何というでしょう? 正解 : 衣かつぎ 誤誤 (2007) 通常問題 0017 | 衣かつぎ |
94 | EQIDEN2009 通常問題 #0116 | No. 94 日本語では「蓄電器」とも呼ばれる、電気回路において電荷を蓄える役割をもつ素子を何というでしょう? 正解 : コンデンサ[condenser] EQIDEN2009 通常問題 0116 | コンデンサ[condenser] |
95 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0098 | No. 95 英語の案内表記で、入り口を「entrance」というのに対し、出口は何というでしょう? 正解 : exit abc the sixth (2008) 敗者復活 0098 | exit |
96 | EQIDEN2012 通常問題 #0333 | No. 96 自伝『翼よ、あれがパリの灯だ』で知られる、1927年に初めて大西洋単独無着陸飛行に成功したアメリカの飛行家は誰でしょう? 正解 : チャールズ・リンドバーグ EQIDEN2012 通常問題 0333 | チャールズ・リンドバーグ |
97 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0040 | No. 97 「表ソフト」「裏ソフト」「一枚」「粒高」などの種類がある、卓球でボールを打つためにラケットに貼る物は何でしょう? 正解 : ラバー abc the sixth (2008) 敗者復活 0040 | ラバー |
98 | EQIDEN2010 通常問題 #0186 | No. 98 昔話『大きなかぶ』で、かぶを引っ張るために最後にやってきた動物は何でしょう? 正解 : ねずみ EQIDEN2010 通常問題 0186 | ねずみ |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0278 | No. 99 1アメリカドル、1イギリスポンド、1ユーロのうち、貨幣価値が最も高いのはどれでしょう? 正解 : 1イギリスポンド abc the third (2005) 通常問題 0278 | 1イギリスポンド |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0099 | No. 100 地球の自転と同じ角速度で運動するため、地球上からは止まっているように見える人工衛星を何というでしょう? 正解 : 静止衛星 abc the sixth (2008) 通常問題 0099 | 静止衛星 |