ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤4 (2006) 通常問題 #0215 | No. 1 剣道の防具で、頭につけるのは面ですが、手の先から腕にかけてはめるものは何というでしょう? 正解 : 小手 誤4 (2006) 通常問題 0215 | 小手 |
2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0409 | No. 2 群馬県太田市、秋田県横手市、静岡県富士宮市が、いずれも名物として町おこしを行っている料理は何でしょう? 正解 : 焼きそば abc the sixth (2008) 通常問題 0409 | 焼きそば |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0252 | No. 3 1958年にノーベル文学賞を受賞するも辞退させられた、代表作『ドクトル・ジバゴ』で知られるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ボリス・レオニードヴィチ・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) abc the sixth (2008) 通常問題 0252 | ボリス・レオニードヴィチ・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) |
4 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0357 | No. 4 男女を問わず流行となっている、足のラインに沿ってぴったりとしたジーンズの事を、「骨と皮ばかりの」という意味の英語から何ジーンズというでしょう? 正解 : スキニージーンズ 誤誤 (2007) 通常問題 0357 | スキニージーンズ |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0364 | No. 5 3つのサイコロを振ったとき、全て数字の6が出る確率は何分の1でしょう? 正解 : 216分の1 abc the eighth (2010) 通常問題 0364 | 216分の1 |
6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0353 | No. 6 医師免許を持っていたため「ドトール」の愛称で呼ばれた、ジーコらと共にブラジル代表として活躍した往年のサッカー選手は誰でしょう? 正解 : ソクラテス abc the tenth (2012) 通常問題 0353 | ソクラテス |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0045 | No. 7 山頂に「すばる望遠鏡」などの天体望遠鏡が設置されている、アメリカ・ハワイ島の山は何でしょう? 正解 : マウナ・ケア abc the 12th (2014) 通常問題 0045 | マウナ・ケア |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0631 | No. 8 金大中(キム・デジュン)前・大統領が推し進めた、北朝鮮に柔軟な対応をする外交策のことを、イソップ童話のエピソードに例えて「何政策」というでしょう? 正解 : 太陽政策 abc the sixth (2008) 通常問題 0631 | 太陽政策 |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0662 | No. 9 その名前は打ち上げられた鹿児島県にある半島の名前にちなんでいる、1970年に打ち上げられた日本初の人工衛星といえば何でしょう? 正解 : おおすみ abc the fifth (2007) 通常問題 0662 | おおすみ |
10 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0001 | No. 10 略称を「ABC」といい、シングル『SPELL MAGIC』『愛してない』などで知られる、Janne Da Arc(ジャンヌダルク)のボーカルyasuのソロプロジェクトは何でしょう? 正解 : Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) abc the sixth (2008) 敗者復活 0001 | Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0107 | No. 11 兵庫県明石市を基準とした、日本の標準時は東経何度線上にあるでしょう? 正解 : 135度 abc the third (2005) 通常問題 0107 | 135度 |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0641 | No. 12 一般的な軍人将棋の駒のうち、唯一、大将に勝つことができる駒は何でしょう? 正解 : スパイ abc the ninth (2011) 通常問題 0641 | スパイ |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0828 | No. 13 カクテルで、チチ、ソルティー・ドッグ、スクリュードライバーのベースとなっているお酒は何でしょう? 正解 : ウォッカ abc the third (2005) 通常問題 0828 | ウォッカ |
14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0727 | No. 14 その名前はMountain、Ocean、Sunという言葉の頭文字から取られた、売上高日本第2位のハンバーガーチェーンは何でしょう? 正解 : モスバーガー abc the 12th (2014) 通常問題 0727 | モスバーガー |
15 | EQIDEN2012 通常問題 #0221 | No. 15 小学校1年生で習う漢字 80字のうち、最も画数が多いものは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2012 通常問題 0221 | 森 |
16 | EQIDEN2014 通常問題 #0323 | No. 16 液体や気体に漂う微粒子の不規則な運動のことを、発見者であるイギリスの植物学者の名をとって何というでしょう? 正解 : ブラウン運動 EQIDEN2014 通常問題 0323 | ブラウン運動 |
17 | 誤4 (2006) 予備 #0013 | No. 17 欧米のお祭りであるハロウィンと、日本の二十四節気の一つである冬至から共通して連想される、ウリ科の野菜は何でしょう? 正解 : カボチャ 誤4 (2006) 予備 0013 | カボチャ |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0509 | No. 18 強度を高める目的でつけられる、ボタンの裏につけられた小さなボタンを何というでしょう? 正解 : 力ボタン abc the fifth (2007) 通常問題 0509 | 力ボタン |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0081 | No. 19 バレーボールはアメリカで考案されましたが、ビーチバレーはどこの国で考案されたでしょう? 正解 : アメリカ abc the fourth (2006) 通常問題 0081 | アメリカ |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0658 | No. 20 「罪」と「罰」を漢字で書いたとき、共通して使われている部首は何でしょう? 正解 : あみがしら abc the third (2005) 通常問題 0658 | あみがしら |
21 | EQIDEN2008 通常問題 #0428 | No. 21 フランス語で「独立」という意味がある、自由に出品でき審査も行われない展覧会のことを何というでしょう? 正解 : アンデパンダン EQIDEN2008 通常問題 0428 | アンデパンダン |
22 | 誤2 (2004) 通常問題 #0264 | No. 22 プロ野球セリーグの球団のうち、永久欠番を持たないのは、横浜ベイスターズともうひとつはどこでしょう? 正解 : ヤクルトスワローズ 誤2 (2004) 通常問題 0264 | ヤクルトスワローズ |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0322 | No. 23 1985年の先進五カ国蔵相会議において、アメリカの貿易赤字是正のためドル高の修正を合意したことを、ニューヨークにあるホテルの名前から何合意というでしょう? 正解 : プラザ合意 abc the first (2003) 通常問題 0322 | プラザ合意 |
24 | EQIDEN2010 通常問題 #0060 | No. 24 海に棲む「タコ」は英語でオクトパスといいますが、空に揚げる「凧」は英語で何というでしょう? 正解 : カイト[kite] EQIDEN2010 通常問題 0060 | カイト[kite] |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0320 | No. 25 ヤッターマン、ゼンダマン、ヤットデタマン、イタダキマン、と言えば何というアニメシリーズのタイトルでしょう? 正解 : タイムボカン(シリーズ) 誤2 (2004) 通常問題 0320 | タイムボカン(シリーズ) |
26 | EQIDEN2010 通常問題 #0302 | No. 26 飛行機などの座席で、窓側の席のことを「ウィンドウシート」というのに対して、通路側の席のことを何というでしょう? 正解 : アイルシート[aisle seat] EQIDEN2010 通常問題 0302 | アイルシート[aisle seat] |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0217 | No. 27 1930年代にアメリカで誕生し、現在では夏季オリンピックの正式種目にもなっている、2人一組になって砂の上で行う球技といえば何でしょう? 正解 : ビーチバレー abc the third (2005) 通常問題 0217 | ビーチバレー |
28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0232 | No. 28 英語名を「ノース・パシフィック・ジャイアント・オクトパス」という、世界最大のタコは何でしょう? 正解 : ミズダコ(オオダコ) abc the ninth (2011) 通常問題 0232 | ミズダコ(オオダコ) |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0389 | No. 29 「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the first (2003) 通常問題 0389 | ロバ |
30 | EQIDEN2011 通常問題 #0258 | No. 30 七福神の一柱・大黒天が手に持っており、御伽草子の『一寸法師』でも重要な役割を果たす道具は何でしょう? 正解 : 打ち出の小槌(こづち) EQIDEN2011 通常問題 0258 | 打ち出の小槌(こづち) |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0554 | No. 31 欧州サッカー連盟のことを、アルファベット四文字で何というでしょう? 正解 : UEFA abc the fourth (2006) 通常問題 0554 | UEFA |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0181 | No. 32 A型肝炎、赤痢、チフスなど、食べ物などを通して口から感染する伝染病のことを何というでしょう? 正解 : 経口伝染病 abc the 11th (2013) 通常問題 0181 | 経口伝染病 |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0129 | No. 33 現在『ファンタジア』から『グレイセス』まで12作品の本編が発売されている、バンダイナムコゲームスから発売されている人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『テイルズ(オブ)』シリーズ abc the eighth (2010) 通常問題 0129 | 『テイルズ(オブ)』シリーズ |
34 | EQIDEN2009 通常問題 #0298 | No. 34 シチリア島に次ぎ地中海で2番目に大きな島で、イワシの英語名「sardin(サーディン)」の由来となっているのはどこでしょう? 正解 : サルデーニャ島[Sardegna] EQIDEN2009 通常問題 0298 | サルデーニャ島[Sardegna] |
35 | EQIDEN2012 通常問題 #0323 | No. 35 電気工学や電波工学において、波動や振動の周期の逆数で定義されるものといえば何でしょう? 正解 : 周波数 EQIDEN2012 通常問題 0323 | 周波数 |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0508 | No. 36 国の領海とは、海岸線から何海里まで離れた海域のことでしょう? 正解 : 12海里 abc the ninth (2011) 通常問題 0508 | 12海里 |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0425 | No. 37 人気ユニットの氣志團(きしだん)、オレンジレンジ、EXILE(エグザイル)といえば、ともに何人グループでしょう? 正解 : 6人 abc the second (2004) 通常問題 0425 | 6人 |
38 | EQIDEN2011 通常問題 #0093 | No. 38 現在、将棋の名人は森内俊之(もりうち・としゆき)ですが、囲碁の名人は誰でしょう? 正解 : 井山裕太(いやま・ゆうた) EQIDEN2011 通常問題 0093 | 井山裕太(いやま・ゆうた) |
39 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0091 | No. 39 光化学スモッグの調査用植物として広く使われている、夏休みの観察日記でもおなじみの花は何でしょう? 正解 : アサガオ abc the fourth (2006) 敗者復活 0091 | アサガオ |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0866 | No. 40 『晩鐘』『種蒔く人』『落穂拾い』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : フランソワ・ミレー abc the first (2003) 通常問題 0866 | フランソワ・ミレー |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0610 | No. 41 トルストイの小説『復活』で、カチューシャを救うために奔走する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ネフリュードフ(Нехлюдов) abc the 11th (2013) 通常問題 0610 | ネフリュードフ(Нехлюдов) |
42 | EQIDEN2008 通常問題 #0232 | No. 42 東北新幹線の駅で、山形新幹線と分かれるのは福島駅ですが、秋田新幹線と分かれるのは何駅でしょう? 正解 : 盛岡駅 EQIDEN2008 通常問題 0232 | 盛岡駅 |
43 | abc the second (2004) 敗者復活 #0002 | No. 43 失業中のバレリーナ・テリーと、年老いた芸人キャルベロの2人の姿を描いた、チャップリンの映画は何でしょう? 正解 : ライムライト abc the second (2004) 敗者復活 0002 | ライムライト |
44 | EQIDEN2009 通常問題 #0041 | No. 44 ケストナーの名作『二人のロッテ』で、ロッテと瓜二つの少女の名前は何でしょう? 正解 : ルイーゼ[Louise] EQIDEN2009 通常問題 0041 | ルイーゼ[Louise] |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0738 | No. 45 「自我を捨て、自然にゆだねて生きる」という意味をもつ、夏目漱石が自ら造語して掲げた思想を何というでしょう? 正解 : 則天去私 abc the fifth (2007) 通常問題 0738 | 則天去私 |
46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0566 | No. 46 1995年にマラケシュ協定に基づいて設立された、GATTを前身とする自由貿易促進のための国際組織といえば何でしょう? 正解 : WTO【世界貿易機関、World TradeOrganization】 abc the tenth (2012) 通常問題 0566 | WTO【世界貿易機関、World TradeOrganization】 |
47 | EQIDEN2008 通常問題 #0481 | No. 47 フランスでは「四月の魚」と呼ばれる、毎年4月1日の午前中だけは嘘をついてもよい風習は何でしょう? 正解 : エイプリルフール EQIDEN2008 通常問題 0481 | エイプリルフール |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0210 | No. 48 昨年(2008年)10月25日に運用が始まった、JR北海道の非接触式ICカードの名称は何でしょう? 正解 : Kitaca[キタカ] abc the seventh (2009) 通常問題 0210 | Kitaca[キタカ] |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0202 | No. 49 ビリヤードで、的玉を狙いにくい配置にし、相手にターンを回すテクニックを何というでしょう? 正解 : セーフティ abc the 12th (2014) 通常問題 0202 | セーフティ |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0818 | No. 50 縁起を担いで、鏡餅の上に飾られる柑橘類といえば何の実でしょう? 正解 : ダイダイ abc the second (2004) 通常問題 0818 | ダイダイ |
51 | 誤1 (2003) 通常問題 #0238 | No. 51 本社をイギリスに置く世界最大の携帯電話キャリア会社で、日本では現在J-Phoneを経営しているのはどこでしょう? 正解 : ヴォダフォン (Vodaphone) 誤1 (2003) 通常問題 0238 | ヴォダフォン (Vodaphone) |
52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0393 | No. 52 アメリカの作家バーネットの作品で、『小公子』の主人公はセドリックですが、『小公女』の主人公は誰でしょう? 正解 : セーラ abc the fourth (2006) 通常問題 0393 | セーラ |
53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0315 | No. 53 芸能人の発言を批評するコラム『テレビ消灯時間』シリーズや、消しゴム版画で知られた、今は亡きコラムニスト・版画家は誰でしょう? 正解 : ナンシー関(なんしー・せき) abc the 11th (2013) 通常問題 0315 | ナンシー関(なんしー・せき) |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0535 | No. 54 スキャナを使って手持ちの本を電子ファイル化することと、自分で食材を調理して食事をとることに、共通する言葉は何でしょう? 正解 : 自炊(じすい) abc the 11th (2013) 通常問題 0535 | 自炊(じすい) |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0259 | No. 55 渋滞や交通規制などの情報をリアルタイムに送信し、カーナビに表示する「道路交通情報通信システム」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : VICS(ビックス) abc the tenth (2012) 通常問題 0259 | VICS(ビックス) |
56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0777 | No. 56 山岳観光ルートの「立山黒部アルペンルート」は、何県と何県を結んでいるでしょう? 正解 : 富山県と長野県 abc the 11th (2013) 通常問題 0777 | 富山県と長野県 |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0873 | No. 57 コンピューターの中枢部分ともいえる「中央演算処理装置」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : CPU [central processing unit] abc the fourth (2006) 通常問題 0873 | CPU [central processing unit] |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0101 | No. 58 木が一本しかない舞台でウラジミールとエストラゴンの二人が人を待ち続けるという内容の、サミュエル・ベケットの代表的な不条理演劇は何でしょう? 正解 : 『ゴドーを待ちながら』 abc the fifth (2007) 通常問題 0101 | 『ゴドーを待ちながら』 |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0371 | No. 59 札幌のお店「マジックスパイス」が初めて使用した、大きな具とさらさらとしたスープが特徴のカレーの呼び名は何でしょう? 正解 : スープカレー EQIDEN2011 通常問題 0371 | スープカレー |
60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0329 | No. 60 色男のことを二枚目、ひょうきんな人のことを三枚目といいますが、色男かつひょうきんである人のことを何というでしょう? 正解 : 二枚目半(2.5枚目) 誤3 (2005) 通常問題 0329 | 二枚目半(2.5枚目) |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0630 | No. 61 胃液や胆汁などの消化液の分泌は、内分泌・外分泌のどちらにあたるでしょう? 正解 : 外分泌 abc the seventh (2009) 通常問題 0630 | 外分泌 |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0606 | No. 62 暦の「3月」や天体の「火星」の英語名の由来となっている、ローマ神話の戦いの神は誰でしょう? 正解 : マルス abc the 12th (2014) 通常問題 0606 | マルス |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0130 | No. 63 「波の花」といえば塩のことですが、「卯の花」といえばどんな食べ物のことでしょう? 正解 : おから abc the second (2004) 通常問題 0130 | おから |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0362 | No. 64 イタリア語で「停止」という意味がある、音符や休符の長さを十分に延長させる音楽記号は何でしょう? 正解 : フェルマータ abc the third (2005) 通常問題 0362 | フェルマータ |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0281 | No. 65 「知恵伊豆」の異名をとり、島原の乱や振袖火事などの鎮定に活躍した、徳川幕府初期の老中は誰でしょう? 正解 : 松平信綱 abc the fifth (2007) 通常問題 0281 | 松平信綱 |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0363 | No. 66 四書五経の「五経」とは、『詩経』『書経』『易経(えききょう)』『春秋』と何でしょう? 正解 : 『礼記[らいき]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0363 | 『礼記[らいき]』 |
67 | EQIDEN2008 通常問題 #0079 | No. 67 国を囲む3つの海を表した3本の波のマークで有名な、デンマークを代表する陶磁器メーカーは何でしょう? 正解 : ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) EQIDEN2008 通常問題 0079 | ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0044 | No. 68 日本では琴ヶ浜や十八鳴浜(くぐなりはま)のものが有名な、砂の表面摩擦により音が出る現象は何でしょう? 正解 : 鳴き砂(鳴り砂) abc the ninth (2011) 通常問題 0044 | 鳴き砂(鳴り砂) |
69 | abc the first (2003) 敗者復活 #0053 | No. 69 茹でて食される野菜・カリフラワーとブロッコリーは共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the first (2003) 敗者復活 0053 | アブラナ科 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0709 | No. 70 紫外線のことはアルファベット2文字でUVといいますが、赤外線のことはアルファベット2文字で何というでしょう? 正解 : IR abc the first (2003) 通常問題 0709 | IR |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0561 | No. 71 地球内部の構造で、核とマントルの間のことをグーテンベルク不連続面といいますが、マントルと地殻の間のことを何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ不連続面 abc the first (2003) 通常問題 0561 | モホロビチッチ不連続面 |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0039 | No. 72 ボートのエイト競技で、ボートに乗るのは何人でしょう? 正解 : 9人 abc the first (2003) 通常問題 0039 | 9人 |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0834 | No. 73 波長が0.1mmから1mの電磁波のことで、主に電子レンジでの加熱に利用されているものは何でしょう? 正解 : マイクロ波 abc the seventh (2009) 通常問題 0834 | マイクロ波 |
74 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0065 | No. 74 群馬県の丹後山(たんごやま)付近に源を発し、関東平野を貫いて千葉県銚子市で太平洋に注ぐ川といえば何でしょう? 正解 : 利根川 abc the fourth (2006) 敗者復活 0065 | 利根川 |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0191 | No. 75 赤や黄色などの同素体があり、マッチの火薬の原料にもなる、元素記号Pの物質は何でしょう? 正解 : リン abc the sixth (2008) 通常問題 0191 | リン |
76 | abc the second (2004) 敗者復活 #0068 | No. 76 帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう? 正解 : カササギ abc the second (2004) 敗者復活 0068 | カササギ |
77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0246 | No. 77 ラテン語で「走る人」という意味がある、パソコンなどのディスプレー上で、文字の入力位置を示す印を何というでしょう? 正解 : カーソル 誤誤 (2007) 通常問題 0246 | カーソル |
78 | abc the third (2005) 敗者復活 #0071 | No. 78 うるう年でない年の1月1日が土曜日だった時、その年の12月31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 土曜日 abc the third (2005) 敗者復活 0071 | 土曜日 |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0585 | No. 79 イタリア語で「髪の毛」という意味があり、その名の通り髪の毛のように細いパスタといえば何でしょう? 正解 : カッペリーニ abc the fourth (2006) 通常問題 0585 | カッペリーニ |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0076 | No. 80 野球で、三振した球をキャッチャーが取り損ねている間にバッターが一塁に進んでセーフとなることを何というでしょう? 正解 : 振り逃げ【「Uncaught Third Strike」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0076 | 振り逃げ【「Uncaught Third Strike」も○】 |
81 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0024 | No. 81 水球の試合が行われているとき、プールの中にいる選手がかぶっている帽子の色は全部で何色(なんしょく)でしょう? 正解 : 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0024 | 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 |
82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0080 | No. 82 祭祀場(さいしじょう)、天文台など様々な説がある、イギリスのソールズベリー平原に建つ環状列石は何でしょう? 正解 : ストーンヘンジ 誤誤 (2007) 通常問題 0080 | ストーンヘンジ |
83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0386 | No. 83 戦国時代の古戦場で、天王山があるのは京都府ですが、天目山があるのは何県でしょう? 正解 : 山梨県 abc the ninth (2011) 通常問題 0386 | 山梨県 |
84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0583 | No. 84 発祥地のスコットランドなどではカブで作られている、ハロウィンの飾り物として作るカボチャをくりぬいた提灯を何というでしょう? 正解 : ジャック・オ・ランタン abc the eighth (2010) 通常問題 0583 | ジャック・オ・ランタン |
85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0380 | No. 85 「ローマの王子様」というニックネームで知られる、サッカー・イタリア代表の司令塔は誰でしょう? 正解 : フランチェスコ・トッティ 誤1 (2003) 通常問題 0380 | フランチェスコ・トッティ |
86 | EQIDEN2012 通常問題 #0107 | No. 86 その名前は「Smart Urban Going Card」を略したものである、2009年から JR九州が導入した ICカード乗車券は何でしょう? 正解 : SUGOCA(スゴカ) EQIDEN2012 通常問題 0107 | SUGOCA(スゴカ) |
87 | abc the third (2005) 通常問題 #0451 | No. 87 料理で使われる計量スプーンは大さじ、小さじとあと一つ、何さじで一組とされるでしょう? 正解 : 茶さじ abc the third (2005) 通常問題 0451 | 茶さじ |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0275 | No. 88 青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう? 正解 : シアン化合物(青酸化合物) abc the second (2004) 通常問題 0275 | シアン化合物(青酸化合物) |
89 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0020 | No. 89 窓口が複数あるところで、一列に並んだ客が空いた場所へ順番に入る方法を、ある食事道具にたとえて「何並び」というでしょう? 正解 : フォーク並び abc the ninth (2011) 敗者復活 0020 | フォーク並び |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0714 | No. 90 元々は多くの兵隊を投じて敵を撃破する攻撃方法のことで、転じて、多人数で物事に対処することを「何戦術」というでしょう? 正解 : 人海戦術 abc the eighth (2010) 通常問題 0714 | 人海戦術 |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0749 | No. 91 糖分の多い飲み物を大量に飲み続けることによって起こる急性の糖尿病のことを、ある容器の名前を使って「何症候群」というでしょう? 正解 : ペットボトル症候群 abc the tenth (2012) 通常問題 0749 | ペットボトル症候群 |
92 | EQIDEN2013 通常問題 #0417 | No. 92 福岡の民謡『炭坑節』で、月が出たと歌われている炭鉱はどこでしょう? 正解 : 三池炭鉱 EQIDEN2013 通常問題 0417 | 三池炭鉱 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0049 | No. 93 サマセット・モームの代表作『月と六ペンス』の主人公、ストリックランドのモデルとされている画家は誰でしょう? 正解 : ポール・ゴーギャン abc the fourth (2006) 通常問題 0049 | ポール・ゴーギャン |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0440 | No. 94 現在命名されている元素の中で最も原子番号が大きい、原子番号116の元素は何でしょう? 正解 : リバモリウム abc the 12th (2014) 通常問題 0440 | リバモリウム |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0800 | No. 95 90度よりも小さい角を鋭角といいますが、90度より大きく180度より小さい角を何というでしょう? 正解 : 鈍角[obtuse angle] abc the seventh (2009) 通常問題 0800 | 鈍角[obtuse angle] |
96 | EQIDEN2013 通常問題 #0188 | No. 96 幸阿弥派と五十嵐派がその2大流派である、漆を塗った上に金粉などをつけて模様を表す伝統工芸品は何でしょう? 正解 : 蒔絵 EQIDEN2013 通常問題 0188 | 蒔絵 |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0661 | No. 97 鯉のぼりのおなかがからっぽであるように、口は悪いがさっぱりした性格のことを「五月の鯉の何」というでしょう? 正解 : 吹き流し abc the second (2004) 通常問題 0661 | 吹き流し |
98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0132 | No. 98 唐辛子はナス科の植物ですが、わさびは何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 誤3 (2005) 通常問題 0132 | アブラナ科 |
99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0440 | No. 99 バラエティ番組などで活躍中の、沖縄出身の川ちゃんとゴリのお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : ガレッジセール 誤1 (2003) 通常問題 0440 | ガレッジセール |
100 | EQIDEN2014 通常問題 #0088 | No. 100 英語では「アストロノミカル・ユニット」という、地球と太陽の平均距離を1とする距離の単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 EQIDEN2014 通常問題 0088 | 天文単位 |