ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0064 | No. 1  どれもこれも平凡で大したものではないことを、「何の背比べ」と言うでしょう? 正解 : 団栗(どんぐり) abc the sixth (2008) 敗者復活  0064 | 団栗(どんぐり) | 
| 2 | EQIDEN2013通常問題 #0301 | No. 2  電気回路で用いられる電流計と電圧計のうち、内部抵抗が大きいのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 EQIDEN2013 通常問題  0301 | 電圧計 | 
| 3 | EQIDEN2012通常問題 #0359 | No. 3  電気の供給が絶たれることを「停電」といいますが、水道の供給が絶たれることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 断水 EQIDEN2012 通常問題  0359 | 断水 | 
| 4 | EQIDEN2010通常問題 #0049 | No. 4  『踊る大捜査線』『ごくせん』『交渉人』などの後ろについて、既存の作品の映画版であることを表す英語は何でしょう? 正解 : THE MOVIE EQIDEN2010 通常問題  0049 | THE MOVIE | 
| 5 | abc the tenth (2012)通常問題 #0404 | No. 5  果物のカキは「カキノキ科」ですが、海産物のカキは何科に分類されるでしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0404 | イタボガキ科 | 
| 6 | EQIDEN2011通常問題 #0342 | No. 6  サッカーなどで、対戦するチームがそれぞれの本拠地で交互に試合を行う方式を何というでしょう? 正解 : ホーム・アンド・アウェイ EQIDEN2011 通常問題  0342 | ホーム・アンド・アウェイ | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0869 | No. 7  十干(じっかん)十二支の組み合わせ60の内、一番最初のものは何でしょう? 正解 : 甲子(「こうし」または「きのえね」) abc the fourth (2006) 通常問題  0869 | 甲子(「こうし」または「きのえね」) | 
| 8 | abc the 11th (2013)通常問題 #0572 | No. 8  イタリア語で「敬虔な心」「慈悲の心」という意味がある、わが子イエスの死を嘆くマリアの姿を主題とした絵画の形式は何でしょう? 正解 : ピエタ(Pietà) abc the 11th (2013) 通常問題  0572 | ピエタ(Pietà) | 
| 9 | abc the fourth (2006)通常問題 #0222 | No. 9  桃の生産量が日本一である都道府県はどこでしょう? 正解 : 山梨県 abc the fourth (2006) 通常問題  0222 | 山梨県 | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0683 | No. 10  トルストイの小説「戦争と平和」のモチーフになっている、1825年12月にロシアで起こった反乱といえば何でしょう? 正解 : デカブリストの乱 abc the second (2004) 通常問題  0683 | デカブリストの乱 | 
| 11 | abc the third (2005)通常問題 #0589 | No. 11  アルノ川流域の観光都市で、ルネサンスの中心地となった、イタリアの「花の都」といえばどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the third (2005) 通常問題  0589 | フィレンツェ | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0123 | No. 12  導入部の「ラッサン」と主部の「フリスカ」から成る、ハンガリーを代表する民族舞踊は何でしょう? 正解 : チャルダッシュ(チャールダーシュ) abc the sixth (2008) 通常問題  0123 | チャルダッシュ(チャールダーシュ) | 
| 13 | 誤1 (2003)通常問題 #0536 | No. 13  受精卵において、連続的に起こる細胞分裂のことを何というでしょう? 正解 : 卵割(らんかつ) 誤1 (2003) 通常問題  0536 | 卵割(らんかつ) | 
| 14 | EQIDEN2008通常問題 #0455 | No. 14  ジャガイモはナス科ですが、サツマイモは何科の植物でしょう? 正解 : ヒルガオ科 EQIDEN2008 通常問題  0455 | ヒルガオ科 | 
| 15 | EQIDEN2008通常問題 #0257 | No. 15  樺太が島であることを発見し、タタール海峡の別名にもその名を残す江戸時代後期の探検家は誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 EQIDEN2008 通常問題  0257 | 間宮林蔵 | 
| 16 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0057 | No. 16  フランスでナント市があるのはロワール・アトランティック県ですが、日本で南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 富山県 abc the fifth (2007) 敗者復活  0057 | 富山県 | 
| 17 | abc the fourth (2006)通常問題 #0590 | No. 17  大リーグの人気チーム、ニューヨークメッツの「メッツ」とはどんな言葉の略称でしょう? 正解 : メトロポリタン(ズ) abc the fourth (2006) 通常問題  0590 | メトロポリタン(ズ) | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0940 | No. 18  とくに第二次大戦中にドイツ占領下の各地で展開されたものを指す、侵略者に対する民族的抵抗運動をフランス語で何というでしょう? 正解 : レジスタンス abc the second (2004) 通常問題  0940 | レジスタンス | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0710 | No. 19  裁判の冒頭に行なわれる、裁判官が被告人に氏名・年齢・職業などを尋ねることを何質問というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the fifth (2007) 通常問題  0710 | 人定質問 | 
| 20 | abc the 11th (2013)通常問題 #0383 | No. 20  2000年から2008年まで大統領を務め、昨年3月の大統領選で再び当選した、第4代ロシア連邦大統領は誰でしょう? 正解 : ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン abc the 11th (2013) 通常問題  0383 | ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン | 
| 21 | EQIDEN2008通常問題 #0103 | No. 21  アメリカンフットボールで、攻撃側が10ヤード以上前進し、続けて攻撃権を得ることを何というでしょう? 正解 : ファーストダウン EQIDEN2008 通常問題  0103 | ファーストダウン | 
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0346 | No. 22  携帯電話で知られる企業でノキアといえばフィンランドの会社ですが、エリクソンといえばどこの国の会社でしょう? 正解 : スウェーデン abc the eighth (2010) 通常問題  0346 | スウェーデン | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0956 | No. 23  「おおいぬ座」のアルファ星は「シリウス」ですが、「こいぬ座」のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン abc the third (2005) 通常問題  0956 | プロキオン | 
| 24 | abc the eighth (2010)通常問題 #0112 | No. 24  T字型、グースネック型、マレット型などの種類がある、主にグリーン上で使われることが多いゴルフクラブは何でしょう? 正解 : パター abc the eighth (2010) 通常問題  0112 | パター | 
| 25 | EQIDEN2009通常問題 #0339 | No. 25  女性フットサルチーム・サッポロチェルビーズのキャプテンも務めている、現在「カントリー娘。」唯一のメンバーであるバカドルは誰でしょう? 正解 : 里田まい[さとだ・まい] EQIDEN2009 通常問題  0339 | 里田まい[さとだ・まい] | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0395 | No. 26  1824年に、シーボルトが長崎に開いた医学塾を何というでしょう? 正解 : 鳴滝塾 abc the fourth (2006) 通常問題  0395 | 鳴滝塾 | 
| 27 | abc the eighth (2010)通常問題 #0702 | No. 27  三河漫才のコンビといえば、太夫(たゆう)と何でしょう? 正解 : 才蔵 abc the eighth (2010) 通常問題  0702 | 才蔵 | 
| 28 | 誤2 (2004)通常問題 #0062 | No. 28  小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう? 正解 : 印税 誤2 (2004) 通常問題  0062 | 印税 | 
| 29 | abc the tenth (2012)通常問題 #0173 | No. 29  約 5000年前には天の北極付近にあり、北極星の役割を果たしていた、竜座のアルファ星は何でしょう? 正解 : ツバーン abc the tenth (2012) 通常問題  0173 | ツバーン | 
| 30 | 誤誤 (2007)通常問題 #0159 | No. 30  「武器輸出三原則」「非核三原則」などの構想を初めて打ち出した、日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 佐藤栄作 誤誤 (2007) 通常問題  0159 | 佐藤栄作 | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0204 | No. 31  ことわざ「虻蜂取らず」で、虻と蜂を2匹とも取ろうとして、結局は両方に逃げられてしまった生き物は何でしょう? 正解 : 蜘蛛 abc the third (2005) 通常問題  0204 | 蜘蛛 | 
| 32 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0094 | No. 32  英語では「アイビス」、学名は「ニッポニア・ニッポン」という、佐渡ヶ島で飼育されていることで知られる鳥は何でしょう? 正解 : トキ abc the seventh (2009) 敗者復活  0094 | トキ | 
| 33 | EQIDEN2014通常問題 #0271 | No. 33  馬の良し悪しを見極めることが上手な人、転じて人の能力を見抜く力がある人のことを、古代中国の人名から何というでしょう? 正解 : 伯楽(はくらく) EQIDEN2014 通常問題  0271 | 伯楽(はくらく) | 
| 34 | abc the fifth (2007)通常問題 #0077 | No. 34  『ハツカネズミと人間』『エデンの東』『怒りの葡萄』などの作品で知られる、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ジョン・エルンスト・スタインベック abc the fifth (2007) 通常問題  0077 | ジョン・エルンスト・スタインベック | 
| 35 | abc the ninth (2011)通常問題 #0702 | No. 35  阪神大震災の犠牲者を追悼すると共に復興を願って毎年12月に神戸で開催されている光の祭典は何でしょう? 正解 : 神戸ルミナリエ abc the ninth (2011) 通常問題  0702 | 神戸ルミナリエ | 
| 36 | abc the 12th (2014)通常問題 #0558 | No. 36  昭和2年に狐ケ崎遊園地のコマーシャルソングとして作られた、お茶の葉を摘むハサミの音を題材にした静岡県の民謡は何でしょう? 正解 : 『ちゃっきり節』 abc the 12th (2014) 通常問題  0558 | 『ちゃっきり節』 | 
| 37 | abc the seventh (2009)通常問題 #0853 | No. 37  山田耕筰とのコンビで『ペチカ』『からたちの花』『待ちぼうけ』などの童謡の作詞を手がけた詩人は誰でしょう? 正解 : 北原白秋 abc the seventh (2009) 通常問題  0853 | 北原白秋 | 
| 38 | 誤1 (2003)通常問題 #0152 | No. 38  ご当地ラーメンで有名な都市で、喜多方市があるのは福島県ですが、佐野市があるのは何県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題  0152 | 栃木県 | 
| 39 | EQIDEN2012通常問題 #0093 | No. 39  人間が眠っている時の行為で、寝息は「立てる」といいますが、寝返りはどうするというでしょう? 正解 : 打つ EQIDEN2012 通常問題  0093 | 打つ | 
| 40 | abc the 12th (2014)通常問題 #0077 | No. 40  英文法で、Iは主格、myは所有格ですが、meは何格でしょう? 正解 : 目的格 abc the 12th (2014) 通常問題  0077 | 目的格 | 
| 41 | abc the first (2003)通常問題 #0768 | No. 41  『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの代表作がある、ドイツの詩人・小説家・児童文学作家は誰でしょう? 正解 : ケストナー abc the first (2003) 通常問題  0768 | ケストナー | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0429 | No. 42  フランス語で「暖炉」という意味がある、劇場で、入口と観客席の間にあるホールを指す言葉は何でしょう? 正解 : ホワイエ abc the 12th (2014) 通常問題  0429 | ホワイエ | 
| 43 | abc the sixth (2008)通常問題 #0591 | No. 43  黒海とマルマラ海を結び、アジアとヨーロッパの境界となっているトルコ北西部の海峡はどこでしょう? 正解 : ボスポラス海峡 abc the sixth (2008) 通常問題  0591 | ボスポラス海峡 | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0202 | No. 44  ビリヤードで、的玉を狙いにくい配置にし、相手にターンを回すテクニックを何というでしょう? 正解 : セーフティ abc the 12th (2014) 通常問題  0202 | セーフティ | 
| 45 | abc the 11th (2013)通常問題 #0138 | No. 45  俳句の季語で「ラグビー」といえば、その季節はいつでしょう? 正解 : 冬(ふゆ) abc the 11th (2013) 通常問題  0138 | 冬(ふゆ) | 
| 46 | 誤誤 (2007)通常問題 #0025 | No. 46  東京美術学校の創始者で、『東洋の思想』や『茶の本』などの著書で知られるのは誰でしょう? 正解 : 岡倉天心 誤誤 (2007) 通常問題  0025 | 岡倉天心 | 
| 47 | EQIDEN2013通常問題 #0077 | No. 47  宇宙人からもらったマント、マスク、バッジの力で正義のヒーローになる小学生・須羽ミツ夫を主人公とする、藤子・F・不二雄原作の漫画は何でしょう? 正解 : 『パーマン』 EQIDEN2013 通常問題  0077 | 『パーマン』 | 
| 48 | EQIDEN2013通常問題 #0247 | No. 48  『おいでよ』『とびだせ』『街へいこうよ』などの作品がある、任天堂の人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『どうぶつの森』シリーズ EQIDEN2013 通常問題  0247 | 『どうぶつの森』シリーズ | 
| 49 | abc the fifth (2007)通常問題 #0411 | No. 49  家庭用ゲーム機プレイステーション3にも採用されている、ソニーや松下電器など9社によって開発された次世代DVD規格は何でしょう? 正解 : ブルーレイディスク abc the fifth (2007) 通常問題  0411 | ブルーレイディスク | 
| 50 | abc the tenth (2012)通常問題 #0665 | No. 50  今年2月 12日に開通した、東京港臨海道路の一部として大田区と江東区を結んでいる全長 2618メートルの橋の名前は何でしょう? 正解 : 東京ゲートブリッジ abc the tenth (2012) 通常問題  0665 | 東京ゲートブリッジ | 
| 51 | EQIDEN2014通常問題 #0025 | No. 51  現在は5年に1度、ポーランドの首都ワルシャワで開催される、世界有数のピアノコンクールは何でしょう? 正解 : ショパン国際ピアノ・コンクール EQIDEN2014 通常問題  0025 | ショパン国際ピアノ・コンクール | 
| 52 | abc the ninth (2011)通常問題 #0366 | No. 52  アフガニスタン紛争など機密情報の暴露で話題となった、ジュリアン・アサンジにより創設されたウェブサイトは何でしょう? 正解 : ウィキリークス abc the ninth (2011) 通常問題  0366 | ウィキリークス | 
| 53 | abc the seventh (2009)通常問題 #0553 | No. 53  靴の高級ブランドとして有名な「マノロ・ブラニク」「ジミー・チュウ」といったらどこの国のブランドでしょう? 正解 : イギリス abc the seventh (2009) 通常問題  0553 | イギリス | 
| 54 | abc the first (2003)通常問題 #0522 | No. 54  イタリア語で「1」という意味がある、スキップ、リバース、ワイルドなどの札がある人気カードゲームは何でしょう? 正解 : ウノ abc the first (2003) 通常問題  0522 | ウノ | 
| 55 | 誤4 (2006)通常問題 #0030 | No. 55  トイレを意味する「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ウォーター・クローゼット 誤4 (2006) 通常問題  0030 | ウォーター・クローゼット | 
| 56 | abc the first (2003)通常問題 #0422 | No. 56  馬の肉を使ったお鍋は「桜鍋」ですが、猪の肉を使ったお鍋のことを、同じく花を使って何鍋というでしょう? 正解 : ボタン鍋 abc the first (2003) 通常問題  0422 | ボタン鍋 | 
| 57 | 誤2 (2004)通常問題 #0133 | No. 57  差し入れ口の高さは小学校1年生の平均身長を基準にしている、正式名称を「郵便差し出し箱」というものは何でしょう? 正解 : (郵便)ポスト 誤2 (2004) 通常問題  0133 | (郵便)ポスト | 
| 58 | abc the seventh (2009)通常問題 #0268 | No. 58  三角柱の木材を重ねた「校倉造(あぜくらづくり)」という構造が特徴的な、奈良の東大寺にある、美術品を集めた倉庫は何でしょう? 正解 : 正倉院 abc the seventh (2009) 通常問題  0268 | 正倉院 | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0268 | No. 59  右利きの選手は1番と2番ピンの間、左利きの選手は1番と3番ピンの間のことを指す、ボウリング用語で「ポケット」の反対側のことを何というでしょう? 正解 : ブルックリン abc the ninth (2011) 通常問題  0268 | ブルックリン | 
| 60 | 誤4 (2006)通常問題 #0323 | No. 60  学者が、俗世間を離れて研究に没頭するさまを喩えて「何の塔にこもる」というでしょう? 正解 : 象牙の塔 誤4 (2006) 通常問題  0323 | 象牙の塔 | 
| 61 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0111 | No. 61  毎年夏に「都市対抗野球大会」本大会が行われる球場はどこでしょう? 正解 : 東京ドーム abc the ninth (2011) 敗者復活  0111 | 東京ドーム | 
| 62 | abc the second (2004)通常問題 #0731 | No. 62  昭和36年4月3日に放送を開始した、NHK朝の連続テレビ小説第1作のタイトルは何でしょう? 正解 : 「娘と私」 abc the second (2004) 通常問題  0731 | 「娘と私」 | 
| 63 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0083 | No. 63  2010年に次回の冬のオリンピックが行われる、カナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the fourth (2006) 敗者復活  0083 | バンクーバー | 
| 64 | EQIDEN2010通常問題 #0254 | No. 64  「一六銀行」とも呼ばれる、物品を担保にとって金銭を貸す金融業の一種は何でしょう? 正解 : 質屋 EQIDEN2010 通常問題  0254 | 質屋 | 
| 65 | 誤3 (2005)通常問題 #0312 | No. 65  サンリオのキャラクター・キティちゃんの身長と体重を表すのに使われる果物は何でしょう? 正解 : りんご 誤3 (2005) 通常問題  0312 | りんご | 
| 66 | abc the ninth (2011)通常問題 #0556 | No. 66  およそ40cm程度とされる、競馬で、「ハナ差」と「クビ差」の間にあたる着差を表す言葉は何でしょう? 正解 : アタマ差 abc the ninth (2011) 通常問題  0556 | アタマ差 | 
| 67 | EQIDEN2012通常問題 #0205 | No. 67  分子式 C5H12O5で表される、白樺の樹液などから作られ、虫歯予防に効果があるとされる天然甘味料は何でしょう? 正解 : キシリトール EQIDEN2012 通常問題  0205 | キシリトール | 
| 68 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0083 | No. 68  1963年には『アラバマ物語』でアカデミー主演男優賞を受賞している、『ローマの休日』における新聞記者ジョーの役で知られるアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ペック[Gregory Peck] abc the eighth (2010) 敗者復活  0083 | グレゴリー・ペック[Gregory Peck] | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0007 | No. 69  紀元前3世紀から2世紀にかけて3度行われた、ローマとカルタゴの間の戦争を何というでしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the sixth (2008) 通常問題  0007 | ポエニ戦争 | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0886 | No. 70  漢字で、東の風と書くと「こち」といいますが、南の風と書くと何というでしょう? 正解 : はえ abc the first (2003) 通常問題  0886 | はえ | 
| 71 | abc the third (2005)通常問題 #0039 | No. 71  一般的には1分間88拍から96拍で演奏される、「中くらいの早さで」の意味を持つ音楽の速度記号は何でしょう? 正解 : モデラート abc the third (2005) 通常問題  0039 | モデラート | 
| 72 | abc the third (2005)通常問題 #0842 | No. 72  その門には「幾何学を知らざるものは入るべからず」と書かれていた、古代ギリシャにプラトンが創建した学校は何でしょう? 正解 : アカデメイア abc the third (2005) 通常問題  0842 | アカデメイア | 
| 73 | abc the second (2004)通常問題 #0275 | No. 73  青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう? 正解 : シアン化合物(青酸化合物) abc the second (2004) 通常問題  0275 | シアン化合物(青酸化合物) | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0344 | No. 74  「映画倫理規定」が定めている、映画を見る際の4種類の年齢制限とは、一般、R-18、R-15と何でしょう? 正解 : PG-12 abc the seventh (2009) 通常問題  0344 | PG-12 | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0105 | No. 75  自分が犯した罪や過ちで苦しむ事を「身から出た錆」といいますが、この「身」とは何のことでしょう? 正解 : 日本刀 abc the first (2003) 通常問題  0105 | 日本刀 | 
| 76 | EQIDEN2014通常問題 #0178 | No. 76  コンピューターのキーボードで、漢字変換や空白の入力に用いる、一般に横幅が長くなっているキーは何でしょう? 正解 : スペースキー EQIDEN2014 通常問題  0178 | スペースキー | 
| 77 | abc the tenth (2012)通常問題 #0103 | No. 77  洋楽を多くかけていた FMラジオ局・J-WAVE(ジェイウェーブ)が、番組に見合う邦楽曲を指してつけた言葉で、現在では邦楽のヒット曲全般を指すようになったのは何でしょう? 正解 : J-POP abc the tenth (2012) 通常問題  0103 | J-POP | 
| 78 | EQIDEN2011通常問題 #0138 | No. 78  1928年のアムステルダムオリンピック・女子800mで銀メダルを獲得し、日本人女性として初めて五輪メダリストとなった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) EQIDEN2011 通常問題  0138 | 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) | 
| 79 | abc the fifth (2007)通常問題 #0360 | No. 79  思いがけない幸運のたとえにも用いられる、ご飯を潰して小豆やきな粉などをまぶして作る和菓子は何でしょう? 正解 : ぼたもち abc the fifth (2007) 通常問題  0360 | ぼたもち | 
| 80 | abc the third (2005)通常問題 #0328 | No. 80  花札で鹿が横を向いていることがその語源となっている、俗に人を無視するときに使う言葉といえば何でしょう? 正解 : しかと(鹿十) abc the third (2005) 通常問題  0328 | しかと(鹿十) | 
| 81 | abc the fourth (2006)通常問題 #0514 | No. 81  イタリア語で「蜂」という意味がある、映画『ローマの休日』でグレゴリー・ペックとオードリー・ヘップバーンが相乗りしているシーンが有名なスクーターは何でしょう? 正解 : ベスパ abc the fourth (2006) 通常問題  0514 | ベスパ | 
| 82 | abc the first (2003)通常問題 #0252 | No. 82  天気予報の「ときどき雨」と「一時雨」のうち、降っている時間がより長いのはどちらでしょう? 正解 : ときどき雨 abc the first (2003) 通常問題  0252 | ときどき雨 | 
| 83 | abc the eighth (2010)通常問題 #0460 | No. 83  日本で初めての漢詩集は『懐風藻』ですが、日本で初めての勅撰漢詩集は何でしょう? 正解 : 『凌雲集』【『凌雲新集』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0460 | 『凌雲集』【『凌雲新集』も○】 | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0139 | No. 84  『竹取物語』では、月の世界へ帰ったかぐや姫の置き土産を燃やした場所とされている、静岡県と山梨県の県境にあるわが国の最高峰といえば何でしょう? 正解 : 富士山 abc the second (2004) 通常問題  0139 | 富士山 | 
| 85 | EQIDEN2009通常問題 #0214 | No. 85  囲碁で、盤の上にある9つの黒い点のことを何というでしょう? 正解 : 星[ほし] EQIDEN2009 通常問題  0214 | 星[ほし] | 
| 86 | abc the sixth (2008)通常問題 #0470 | No. 86  「鉄の女」と呼ばれた政治家はマーガレット・サッチャーですが、「鉄血宰相」と呼ばれたドイツの政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク abc the sixth (2008) 通常問題  0470 | オットー・ビスマルク | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0095 | No. 87  元々は画面の焼き付きを防ぐ目的があった、起動中のパソコンを長時間動かさなかったときに自動的に動画などを表示するプログラムを何というでしょう? 正解 : スクリーンセーバー abc the ninth (2011) 通常問題  0095 | スクリーンセーバー | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0515 | No. 88  最近多くの大学が入試に採用しているAO入試のAOとは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : アドミッション・オフィス(Admission Office) abc the second (2004) 通常問題  0515 | アドミッション・オフィス(Admission Office) | 
| 89 | 誤2 (2004)通常問題 #0390 | No. 89  かわいいコックさんのえかきうたと、ドラえもんのえかきうたに共通する、両方の腕を書く時に歌われる日にちは何月何日でしょう? 正解 : 6月6日 誤2 (2004) 通常問題  0390 | 6月6日 | 
| 90 | 誤3 (2005)通常問題 #0090 | No. 90  江戸時代、村の秩序を乱した人や家族に対し、葬式と火事の時を除いて村民全員が絶交したという風習を何といったでしょう? 正解 : 村八分 誤3 (2005) 通常問題  0090 | 村八分 | 
| 91 | 誤1 (2003)通常問題 #0294 | No. 91  郵便局で手紙などの文書以外の物を送るために使われる、「郵便小包」の愛称のことを何というでしょう? 正解 : ゆうパック 誤1 (2003) 通常問題  0294 | ゆうパック | 
| 92 | abc the 11th (2013)通常問題 #0725 | No. 92  その名は、日本に普及させた実業家・川田龍吉(りょうきち)の爵位に因んでいる、ジャガイモの品種は何でしょう? 正解 : 男爵イモ abc the 11th (2013) 通常問題  0725 | 男爵イモ | 
| 93 | abc the sixth (2008)通常問題 #0236 | No. 93  アクルックスとベクルックスという2つの一等星をもつ、全天で最も小さい星座は何でしょう? 正解 : 南十字座 abc the sixth (2008) 通常問題  0236 | 南十字座 | 
| 94 | abc the third (2005)通常問題 #0644 | No. 94  芸者や水商売の人が名乗る本名以外の名前のことを、紫式部の有名な作品にちなんで何というでしょう? 正解 : 源氏名(げんじな、げんじめい) abc the third (2005) 通常問題  0644 | 源氏名(げんじな、げんじめい) | 
| 95 | 誤1 (2003)通常問題 #0003 | No. 95  八十本立て、百本立てなどの種類がある、茶道で、お抹茶を立てる時に用いられる道具を何というでしょう? 正解 : 茶筅 誤1 (2003) 通常問題  0003 | 茶筅 | 
| 96 | EQIDEN2008通常問題 #0490 | No. 96  資源の乏しい島国がよく行う、他の国から原材料を輸入し、完成した製品を輸出する貿易を「何貿易」というでしょう? 正解 : 加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】 EQIDEN2008 通常問題  0490 | 加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】 | 
| 97 | abc the seventh (2009)通常問題 #0723 | No. 97  ケリー、バーキン、オータクロアなどのバッグを開発した、フランスの高級ブランドは何でしょう? 正解 : エルメス[Hermes] abc the seventh (2009) 通常問題  0723 | エルメス[Hermes] | 
| 98 | abc the tenth (2012)通常問題 #0477 | No. 98  流行に左右されず、安定した売り上げを保つ商品のことを、その商品番号が一定であったことから何というでしょう? 正解 : 定番 abc the tenth (2012) 通常問題  0477 | 定番 | 
| 99 | 誤4 (2006)通常問題 #0320 | No. 99  見方によって、向き合った二人の顔にもくびれた盃のようにも見える錯視図形のことを、デンマークの心理学者の名を取って何というでしょう? 正解 : ルビンの壺 誤4 (2006) 通常問題  0320 | ルビンの壺 | 
| 100 | 誤3 (2005)通常問題 #0359 | No. 100  トロイ戦争終盤の49日間を描いた、ホメロスの叙事詩は何でしょう? 正解 : イリアス 誤3 (2005) 通常問題  0359 | イリアス |