ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤誤 (2007)通常問題 #0057 | No. 1  江戸時代、街道の宿場に設けられた、大名が泊まった旅館のことを何というでしょう? 正解 : 本陣 誤誤 (2007) 通常問題  0057 | 本陣 | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0309 | No. 2  七世市川団十郎による『勧進帳』が特に有名な、能や狂言の様式を模した歌舞伎のことを、舞台正面に描かれる植物にちなんで何物というでしょう? 正解 : 松羽目物 abc the second (2004) 通常問題  0309 | 松羽目物 | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0104 | No. 3  建物の建築面積の、敷地面積に対する割合を何というでしょう? 正解 : 建蔽率 誤1 (2003) 通常問題  0104 | 建蔽率 | 
| 4 | EQIDEN2010通常問題 #0282 | No. 4  『プラトーン』『フルメタルジャケット』『地獄の黙示録』といえば、いずれも何という戦争を舞台にした映画でしょう? 正解 : ベトナム戦争 EQIDEN2010 通常問題  0282 | ベトナム戦争 | 
| 5 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0096 | No. 5  日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう? 正解 : 生存権 abc the seventh (2009) 敗者復活  0096 | 生存権 | 
| 6 | abc the sixth (2008)通常問題 #0389 | No. 6  寄席の言葉で、俗に「つばなれ」といったらお客が何人以上入ることでしょう? 正解 : 10人 abc the sixth (2008) 通常問題  0389 | 10人 | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0615 | No. 7  日本の市で、草加市があるのは埼玉県ですが、総社(そうじゃ)市があるのは何県でしょう? 正解 : 岡山県 abc the fourth (2006) 通常問題  0615 | 岡山県 | 
| 8 | abc the second (2004)通常問題 #0956 | No. 8  バラエティーやドラマで活躍中のきたろう、斎木しげる、大竹まことの3人からなるユニットの名前は名でしょう? 正解 : シティーボーイズ abc the second (2004) 通常問題  0956 | シティーボーイズ | 
| 9 | 誤4 (2006)通常問題 #0184 | No. 9  100mを10秒ちょうどで走ったとき、その平均時速は何キロメートルになるでしょう? 正解 : 36km 誤4 (2006) 通常問題  0184 | 36km | 
| 10 | abc the 11th (2013)通常問題 #0724 | No. 10  日本の行政機関で、公安審査委員会は法務省の外局ですが、国家公安委員会は何という省庁の外局でしょう? 正解 : 内閣府(Cabinet Office) abc the 11th (2013) 通常問題  0724 | 内閣府(Cabinet Office) | 
| 11 | EQIDEN2012通常問題 #0060 | No. 11  MGMの美術監督セドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の受賞者に贈られる像は何でしょう? 正解 : オスカー像 EQIDEN2012 通常問題  0060 | オスカー像 | 
| 12 | 誤1 (2003)通常問題 #0075 | No. 12  鹿児島県から宮崎県にかけて広がる、火山灰で覆われた台地を何というでしょう? 正解 : シラス台地 誤1 (2003) 通常問題  0075 | シラス台地 | 
| 13 | abc the seventh (2009)通常問題 #0544 | No. 13  野菜の切り方で、半月切りのものをさらに半分に切ったものを何というでしょう? 正解 : いちょう切り abc the seventh (2009) 通常問題  0544 | いちょう切り | 
| 14 | abc the fourth (2006)通常問題 #0768 | No. 14  バスケットボールで、トラベリングやダブルドリブルなどの比較的軽い反則を総称して何というでしょう? 正解 : バイオレーション abc the fourth (2006) 通常問題  0768 | バイオレーション | 
| 15 | abc the eighth (2010)通常問題 #0267 | No. 15  能や狂言など、特に日本の伝統芸能の公演のために使われる劇場のことを何というでしょう? 正解 : 能楽堂(のうがくどう) abc the eighth (2010) 通常問題  0267 | 能楽堂(のうがくどう) | 
| 16 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0030 | No. 16  「働く貧困層」ともいわれる、フルタイムで働いても生活保護水準以下の収入しか得られない就業者を英語で何というでしょう? 正解 : ワーキングプア abc the fifth (2007) 敗者復活  0030 | ワーキングプア | 
| 17 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0015 | No. 17  日本語の敬語を3種類に分けると、丁寧語、尊敬語と何でしょう? 正解 : 謙譲語 abc the fourth (2006) 敗者復活  0015 | 謙譲語 | 
| 18 | abc the tenth (2012)通常問題 #0333 | No. 18  「持ち主こそが主人」という考え方によって、マークとなっている幌つきの四輪馬車には馬と従者だけしか描かれていない、「バーキン」や「ケリーバッグ」などで知られるブランドは何でしょう? 正解 : エルメス abc the tenth (2012) 通常問題  0333 | エルメス | 
| 19 | abc the third (2005)敗者復活 #0088 | No. 19  大相撲で取り組みを裁く行司の名前につけられている苗字といえば、木村と何でしょう? 正解 : 式守 abc the third (2005) 敗者復活  0088 | 式守 | 
| 20 | abc the first (2003)通常問題 #0423 | No. 20  ハンニバルが象に乗ってアルプス越えをしたという逸話が残っている、ローマとカルタゴの間で闘われた戦争は何でしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the first (2003) 通常問題  0423 | ポエニ戦争 | 
| 21 | abc the eighth (2010)通常問題 #0765 | No. 21  電波の状況が悪い時にTVの画像が二重に見える現象を、何というでしょう? 正解 : ゴースト(障害) abc the eighth (2010) 通常問題  0765 | ゴースト(障害) | 
| 22 | abc the first (2003)通常問題 #0822 | No. 22  英語で「人の目を盗むやり方」という意味の、特殊な塗料によってレーダーでの探知を難しくした爆撃機を何というでしょう? 正解 : ステルス abc the first (2003) 通常問題  0822 | ステルス | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0578 | No. 23  夏の火鉢と冬のうちわのように季節外れで役に立たないもの、ということを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ) abc the second (2004) 通常問題  0578 | 夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ) | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0263 | No. 24  日本の都道府県で、人口密度が最も高いのは東京都ですが、最も低いのはどこでしょう? 正解 : 北海道 abc the 12th (2014) 通常問題  0263 | 北海道 | 
| 25 | abc the fifth (2007)通常問題 #0234 | No. 25  航海中、一日も暴風雨に遭わなかった海を「太平洋」と名づけたポルトガルの冒険者は誰でしょう? 正解 : フェルディナンド・マゼラン abc the fifth (2007) 通常問題  0234 | フェルディナンド・マゼラン | 
| 26 | EQIDEN2013通常問題 #0190 | No. 26  現在は「週刊少年サンデー」で『境界のRINNE(りんね)』を連載中である漫画家で、主な作品に『めぞん一刻』『犬夜叉』『うる星やつら』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 高橋留美子 EQIDEN2013 通常問題  0190 | 高橋留美子 | 
| 27 | abc the first (2003)通常問題 #0936 | No. 27  カセットテープのはじめと終わりについている、録音できない部分を何テープというでしょう? 正解 : リーダーテープ abc the first (2003) 通常問題  0936 | リーダーテープ | 
| 28 | abc the third (2005)通常問題 #0891 | No. 28  アルゼンチンとチリの国境近くにそびえる、南米大陸最高峰の山は何でしょう? 正解 : アコンカグア abc the third (2005) 通常問題  0891 | アコンカグア | 
| 29 | abc the seventh (2009)通常問題 #0673 | No. 29  日本ユースホステル協会直営の第1号館がある北海道の湖で、田沢湖に次いで日本で2番目に深いのはどこでしょう? 正解 : 支笏湖[しこつこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0673 | 支笏湖[しこつこ] | 
| 30 | 誤1 (2003)通常問題 #0355 | No. 30  日本の国会では、衆議院が解散された場合、解散された日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう? 正解 : 40日以内 誤1 (2003) 通常問題  0355 | 40日以内 | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0243 | No. 31  「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、太田豊太郎とエリスの悲恋を描いた森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 abc the ninth (2011) 通常問題  0243 | 『舞姫』 | 
| 32 | EQIDEN2011通常問題 #0241 | No. 32  日本刀で、刃の反対側の切れない部分を何というでしょう? 正解 : 峰(みね)【「棟(むね)」「背」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0241 | 峰(みね)【「棟(むね)」「背」も○】 | 
| 33 | abc the 11th (2013)通常問題 #0783 | No. 33  星新一、小松左京と並んで「日本のSF御三家」と称される、「七瀬三部作」や小説『時をかける少女』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 筒井康隆(つつい・やすたか) abc the 11th (2013) 通常問題  0783 | 筒井康隆(つつい・やすたか) | 
| 34 | abc the 11th (2013)通常問題 #0425 | No. 34  プロレスで、コーナーポスト上の相手に対して、自分もポストに登ってかける技のことを「何式」というでしょう? 正解 : 雪崩式 abc the 11th (2013) 通常問題  0425 | 雪崩式 | 
| 35 | abc the sixth (2008)通常問題 #0680 | No. 35  弓道で矢を入れておくのは矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく筒を何というでしょう? 正解 : クイーバー abc the sixth (2008) 通常問題  0680 | クイーバー | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0154 | No. 36  古典文学『大鏡』で、過去の出来事について語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山繁樹(なつやまのしげき) abc the fourth (2006) 通常問題  0154 | 夏山繁樹(なつやまのしげき) | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0346 | No. 37  大航海時代に活躍した探険家で、コロンブスが生まれたのはイタリアですが、マゼランが生まれた国はどこでしょう? 正解 : ポルトガル abc the fourth (2006) 通常問題  0346 | ポルトガル | 
| 38 | abc the 11th (2013)通常問題 #0090 | No. 38  日本の通常国会の会期は150日ですが、その延長は何回まで認められているでしょう? 正解 : 1回 abc the 11th (2013) 通常問題  0090 | 1回 | 
| 39 | abc the ninth (2011)通常問題 #0545 | No. 39  俳優としても活躍したアメリカの歌手で、『夜のストレンジャー』『マイウェイ』などのヒット曲で知られるのは誰でしょう? 正解 : フランク・シナトラ abc the ninth (2011) 通常問題  0545 | フランク・シナトラ | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0102 | No. 40  中国の革命指導者・孫文が唱えた三民主義とは、民権主義、民族主義と何でしょう? 正解 : 民生主義 abc the first (2003) 通常問題  0102 | 民生主義 | 
| 41 | abc the fifth (2007)通常問題 #0096 | No. 41  原題を『エル・コンドル・パサー』というフォルクローレの名曲で、1970年にはサイモンとガーファンクルのカバーでヒットを飛ばしたのは何でしょう? 正解 : 『コンドルは飛んでゆく』 abc the fifth (2007) 通常問題  0096 | 『コンドルは飛んでゆく』 | 
| 42 | 誤誤 (2007)通常問題 #0286 | No. 42  家を建てる職人は大工ですが、壁を塗る職人のことを何というでしょう? 正解 : 左官 誤誤 (2007) 通常問題  0286 | 左官 | 
| 43 | abc the seventh (2009)通常問題 #0344 | No. 43  「映画倫理規定」が定めている、映画を見る際の4種類の年齢制限とは、一般、R-18、R-15と何でしょう? 正解 : PG-12 abc the seventh (2009) 通常問題  0344 | PG-12 | 
| 44 | 誤1 (2003)通常問題 #0428 | No. 44  水産業を表す「海」、工業を表す「歯車」、農業を表す「稲穂」がデザインされている日本の硬貨といえば、何円玉でしょう? 正解 : 5円玉 誤1 (2003) 通常問題  0428 | 5円玉 | 
| 45 | abc the seventh (2009)通常問題 #0267 | No. 45  エラリー・クイーンの推理小説『Xの悲劇』などに登場する、シェイクスピア劇の役者という経歴をもつ探偵は誰でしょう? 正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane] abc the seventh (2009) 通常問題  0267 | ドルリー・レーン[Drury Lane] | 
| 46 | abc the 11th (2013)通常問題 #0056 | No. 46  毎年12月に全国高校駅伝が開催される都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the 11th (2013) 通常問題  0056 | 京都市 | 
| 47 | abc the fifth (2007)通常問題 #0613 | No. 47  高速道路やトンネルの中のオレンジ色のランプに使われている、原子番号11番、元素記号Naの元素は何でしょう? 正解 : ナトリウム abc the fifth (2007) 通常問題  0613 | ナトリウム | 
| 48 | EQIDEN2009通常問題 #0303 | No. 48  日本経済新聞の最終面に掲載されている、著名人が自らの半生を振り返る自叙伝のタイトルは何でしょう? 正解 : 「私の履歴書」 EQIDEN2009 通常問題  0303 | 「私の履歴書」 | 
| 49 | abc the fourth (2006)通常問題 #0039 | No. 49  国際Aマッチで、サッカーは45分ハーフで行われますが、フットサルは何分ハーフで行われるでしょう? 正解 : 20分 abc the fourth (2006) 通常問題  0039 | 20分 | 
| 50 | abc the 12th (2014)通常問題 #0494 | No. 50  エタノールが酸化するとアセトアルデヒドになりますが、アセトアルデヒドが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸(さくさん) abc the 12th (2014) 通常問題  0494 | 酢酸(さくさん) | 
| 51 | abc the first (2003)通常問題 #0202 | No. 51  少し緑がかった青色のことを、その色がトルコ石に似ていることから何ブルーというでしょう? 正解 : ターコイズブルー abc the first (2003) 通常問題  0202 | ターコイズブルー | 
| 52 | abc the fourth (2006)通常問題 #0490 | No. 52  子牛の胃袋から取れ、牛乳からチーズを作る際に活用される酵素は何でしょう? 正解 : レンネット abc the fourth (2006) 通常問題  0490 | レンネット | 
| 53 | abc the third (2005)通常問題 #0047 | No. 53  人間の大腸を大きく3つに分類すると、結腸、直腸と何でしょう? 正解 : 盲腸 abc the third (2005) 通常問題  0047 | 盲腸 | 
| 54 | abc the ninth (2011)通常問題 #0686 | No. 54  アラビア語で「海岸に住む人」という意味がある、ケニアやタンザニアなど、アフリカ東部の国で話されている言語は何でしょう? 正解 : スワヒリ語 abc the ninth (2011) 通常問題  0686 | スワヒリ語 | 
| 55 | abc the second (2004)通常問題 #0835 | No. 55  名字は山野(やまの)という、岡山県出身の巨乳タレントは誰でしょう? 正解 : MEGUMI abc the second (2004) 通常問題  0835 | MEGUMI | 
| 56 | EQIDEN2014通常問題 #0330 | No. 56  樹液からはチューインガムの原料が採取できる、中南米原産のアカテツ科の植物は何でしょう? 正解 : サポジラ EQIDEN2014 通常問題  0330 | サポジラ | 
| 57 | abc the ninth (2011)通常問題 #0024 | No. 57  本名を渡部実(わたべ・みのる)という、『別れの一本杉』『お富さん』などの歌謡曲で人気を博した歌手は誰でしょう? 正解 : 春日八郎(かすが・はちろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0024 | 春日八郎(かすが・はちろう) | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0300 | No. 58  ヨーグルトや香辛料で漬け込んだ鶏肉を、つぼ型のかまどに入れて焼き上げるインド料理といえば何でしょう? 正解 : タンドリーチキン(タンドールチキン) abc the third (2005) 通常問題  0300 | タンドリーチキン(タンドールチキン) | 
| 59 | abc the 11th (2013)通常問題 #0405 | No. 59  1297年、鎌倉幕府が生活に苦しむ御家人を救う為に、全ての借金を帳消しにした法令のことを、その元号から何というでしょう? 正解 : 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい) abc the 11th (2013) 通常問題  0405 | 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい) | 
| 60 | abc the 12th (2014)通常問題 #0728 | No. 60  俳優の松田龍平・翔太兄弟の父親は松田優作ですが、母親である女優は誰でしょう? 正解 : 松田美由紀(まつだ・みゆき) abc the 12th (2014) 通常問題  0728 | 松田美由紀(まつだ・みゆき) | 
| 61 | 誤3 (2005)通常問題 #0078 | No. 61  健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう? 正解 : 小麦色 誤3 (2005) 通常問題  0078 | 小麦色 | 
| 62 | 誤2 (2004)通常問題 #0132 | No. 62  三角形の胴を持ち、3本の弦が張られている、ロシアやウクライナの民族楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ 誤2 (2004) 通常問題  0132 | バラライカ | 
| 63 | abc the fifth (2007)通常問題 #0392 | No. 63  1969年に月面着陸に成功したアポロ11号の3人の乗組員とは、アームストロング、オルドリンと誰でしょう? 正解 : マイケル・コリンズ abc the fifth (2007) 通常問題  0392 | マイケル・コリンズ | 
| 64 | abc the third (2005)通常問題 #0627 | No. 64  約1億4960万キロメートルを1とする、地球と太陽の平均距離から算出される長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位(AU) abc the third (2005) 通常問題  0627 | 天文単位(AU) | 
| 65 | EQIDEN2014通常問題 #0171 | No. 65  フェアバンクス、ジュノー、アンカレッジといえば、アメリカの何州にある都市でしょう? 正解 : アラスカ州 EQIDEN2014 通常問題  0171 | アラスカ州 | 
| 66 | abc the eighth (2010)通常問題 #0758 | No. 66  日本舞踊などで、師匠から一人前になった証として芸名を名乗ることを許されることを何というでしょう? 正解 : 名取(なとり) abc the eighth (2010) 通常問題  0758 | 名取(なとり) | 
| 67 | 誤誤 (2007)予備 #0013 | No. 67  バスケットボールで、ボールをゴールの上から叩きつけるシュートを何というでしょう? 正解 : ダンクシュート 誤誤 (2007) 予備  0013 | ダンクシュート | 
| 68 | abc the sixth (2008)通常問題 #0769 | No. 68  フランス映画の題名にもなっている、妻の収入で養われる男性のことを「何の亭主」というでしょう? 正解 : 髪結いの亭主 abc the sixth (2008) 通常問題  0769 | 髪結いの亭主 | 
| 69 | abc the fifth (2007)通常問題 #0026 | No. 69  日本語では担送車(たんそうしゃ)とも呼ばれる、病院で患者を移動させるために使う車輪付ベットを何というでしょう? 正解 : ストレッチャー abc the fifth (2007) 通常問題  0026 | ストレッチャー | 
| 70 | abc the tenth (2012)通常問題 #0094 | No. 70  今年の7月 16日、桂三枝が六代目を襲名する、上方落語の大名跡(だいみょうせき)は何でしょう? 正解 : 桂文枝(かつら・ぶんし) abc the tenth (2012) 通常問題  0094 | 桂文枝(かつら・ぶんし) | 
| 71 | abc the 12th (2014)通常問題 #0582 | No. 71  「シュレディンガーの猫」のように、理想的な状況を想定して考察を行うことを実験になぞらえて何というでしょう? 正解 : 思考実験 abc the 12th (2014) 通常問題  0582 | 思考実験 | 
| 72 | EQIDEN2013通常問題 #0346 | No. 72  スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう? 正解 : サン・ジョルディの日 EQIDEN2013 通常問題  0346 | サン・ジョルディの日 | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0175 | No. 73  『アンネの日記』で知られるアンネ・フランクが隠れ住んでいた、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : アムステルダム abc the sixth (2008) 通常問題  0175 | アムステルダム | 
| 74 | 誤2 (2004)通常問題 #0096 | No. 74  係留・保管・燃料補給などができるヨットやモーターボートの基地のことで、逗子や葉山が有名なものは何でしょう? 正解 : マリーナ 誤2 (2004) 通常問題  0096 | マリーナ | 
| 75 | abc the eighth (2010)通常問題 #0222 | No. 75  日本ではbjリーグが採用している、チームに所属する選手の年俸合計額に上限を設ける制度を何というでしょう? 正解 : サラリーキャップ制 abc the eighth (2010) 通常問題  0222 | サラリーキャップ制 | 
| 76 | 誤3 (2005)通常問題 #0193 | No. 76  梅干しを漬けるとき、赤く色を付けるために使われる植物は何でしょう? 正解 : シソ 誤3 (2005) 通常問題  0193 | シソ | 
| 77 | abc the third (2005)通常問題 #0241 | No. 77  包丁や鍋を楽器に見立てて独特の音楽を奏でる、韓国の人気ミュージカルパフォーマンスは何でしょう? 正解 : NANTA abc the third (2005) 通常問題  0241 | NANTA | 
| 78 | EQIDEN2008通常問題 #0200 | No. 78  ファッション用語で、女性らしさを強調したものを「フェミニン」というのに対し、男性的なイメージを取り入れたものを何というでしょう? 正解 : マニッシュ、マスキュリン【「ボーイッシュ」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0200 | マニッシュ、マスキュリン【「ボーイッシュ」は×】 | 
| 79 | 誤2 (2004)通常問題 #0286 | No. 79  床下に溝を作り、煙を通すことによって暖める、朝鮮半島で主に使われている暖房器具は何でしょう? 正解 : オンドル 誤2 (2004) 通常問題  0286 | オンドル | 
| 80 | EQIDEN2010通常問題 #0100 | No. 80  アイルランドの首都はダブリンですが、アイスランドの首都はどこでしょう? 正解 : レイキャビク[Reykjavík]【「レイキャヴィーク」「レイキャビック」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0100 | レイキャビク[Reykjavík]【「レイキャヴィーク」「レイキャビック」も○】 | 
| 81 | abc the tenth (2012)通常問題 #0238 | No. 81  日本語では「扛重機(こうじゅうき)」という、車のタイヤ交換の時などに用いる、重い物を持ち上げる装置は何でしょう? 正解 : ジャッキ abc the tenth (2012) 通常問題  0238 | ジャッキ | 
| 82 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0075 | No. 82  水洗トイレを意味する「W.C.」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : ウォーター・クローゼット abc the ninth (2011) 敗者復活  0075 | ウォーター・クローゼット | 
| 83 | abc the second (2004)通常問題 #0163 | No. 83  他人の世話に忙しく、自分のことがおろそかになることを、「紺屋の何」というでしょう? 正解 : 白袴 abc the second (2004) 通常問題  0163 | 白袴 | 
| 84 | abc the eighth (2010)通常問題 #0465 | No. 84  苦しいときに発するかすかな声のことで、一言も反論や弁解ができないときに「出ない」といわれるのは何でしょう? 正解 : ぐうの音 abc the eighth (2010) 通常問題  0465 | ぐうの音 | 
| 85 | abc the tenth (2012)通常問題 #0658 | No. 85  システム手帳やスケジュール帳の差し替え用紙のことを、英語で何というでしょう? 正解 : リフィル abc the tenth (2012) 通常問題  0658 | リフィル | 
| 86 | 誤4 (2006)通常問題 #0077 | No. 86  お釈迦様が座る台座に似ていることからその名が付けられた、春の七草のひとつは何でしょう? 正解 : ホトケノザ 誤4 (2006) 通常問題  0077 | ホトケノザ | 
| 87 | abc the third (2005)通常問題 #0453 | No. 87  音楽記号で、「ト音記号」はアルファベットのGが元となっていますが、「ヘ音記号」はどんな文字が元となっているでしょう? 正解 : F abc the third (2005) 通常問題  0453 | F | 
| 88 | abc the tenth (2012)通常問題 #0591 | No. 88  その呼び名は、プレゼントの箱を開ける日という意味である、イギリスなどで祝日となっている、クリスマス翌日の 12月 26日を何というでしょう? 正解 : ボクシング・デー abc the tenth (2012) 通常問題  0591 | ボクシング・デー | 
| 89 | abc the ninth (2011)通常問題 #0331 | No. 89  詩集『在りし日の歌』や『山羊の歌』などで知られる、山口県生まれの詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也(なかはら・ちゅうや) abc the ninth (2011) 通常問題  0331 | 中原中也(なかはら・ちゅうや) | 
| 90 | EQIDEN2008通常問題 #0491 | No. 90  二字熟語の読み方で、上を音読み、下を訓読みするものを何読みというでしょう? 正解 : 重箱読み EQIDEN2008 通常問題  0491 | 重箱読み | 
| 91 | abc the seventh (2009)通常問題 #0839 | No. 91  一つの六角形に、対角線は何本引けるでしょう? 正解 : 9本 abc the seventh (2009) 通常問題  0839 | 9本 | 
| 92 | abc the sixth (2008)通常問題 #0242 | No. 92  「丸」「四角」「十字」「波」「星」の5つで構成される、主に超能力の実験に使われるカードを何というでしょう? 正解 : ESPカード(ジーナカード、ゼナーカード) abc the sixth (2008) 通常問題  0242 | ESPカード(ジーナカード、ゼナーカード) | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0448 | No. 93  かつては吉田よしみの名前で『いなかっぺ大将』の主題歌『大ちゃん数え唄』を歌っていた演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 天童よしみ abc the second (2004) 通常問題  0448 | 天童よしみ | 
| 94 | EQIDEN2012通常問題 #0272 | No. 94  地球の大気の成分で、窒素、酸素に次いで3番目に多いのは何でしょう? 正解 : アルゴン EQIDEN2012 通常問題  0272 | アルゴン | 
| 95 | EQIDEN2008通常問題 #0134 | No. 95  助詞や助動詞など、用言の正しい使い方を言い表した、ひらがな4文字の言葉は何でしょう? 正解 : てにをは EQIDEN2008 通常問題  0134 | てにをは | 
| 96 | abc the 12th (2014)通常問題 #0029 | No. 96  青いスーツに赤いネクタイ姿で漫才をする、橋本直(はしもと・すなお)と鰻和弘(うなぎ・かずひろ)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 銀シャリ abc the 12th (2014) 通常問題  0029 | 銀シャリ | 
| 97 | abc the first (2003)通常問題 #0505 | No. 97  肺や気管支に疾患があるときに聴こえる、呼吸に伴う雑音のことを何というでしょう? 正解 : ラッセル音 abc the first (2003) 通常問題  0505 | ラッセル音 | 
| 98 | EQIDEN2009通常問題 #0346 | No. 98  家電製品や化粧品などにみられる、メーカー側が希望小売価格を具体的に決めない値段のつけ方を何というでしょう? 正解 : オープン価格 EQIDEN2009 通常問題  0346 | オープン価格 | 
| 99 | EQIDEN2008通常問題 #0389 | No. 99  アメリカの南北戦争と日本の西南戦争では、どちらが先に起こったでしょう? 正解 : 南北戦争 EQIDEN2008 通常問題  0389 | 南北戦争 | 
| 100 | EQIDEN2011通常問題 #0110 | No. 100  昨年の広州アジア大会陸上女子100メートルと200メートルで二冠を達成した、北海道ハイテクACに所属する陸上選手は誰でしょう? 正解 : 福島千里(ふくしま・ちさと) EQIDEN2011 通常問題  0110 | 福島千里(ふくしま・ちさと) |