ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0429 | No. 1  過去の日本レコード大賞受賞曲のうち、タイトルが漢字2文字で表される4曲とは、『霧氷』、『喝采』、『夜空』とあとひとつは何でしょう? 正解 : 『一剣』(いっけん) abc the 11th (2013) 通常問題  0429  | 『一剣』(いっけん) | 
| 2 | EQIDEN2008 通常問題 #0407 | No. 2  日本語では「鉄礬土(てつばんど)」と呼ばれる、アルミニウムの原料となる鉱石は何でしょう? 正解 : ボーキサイト EQIDEN2008 通常問題  0407  | ボーキサイト | 
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0745 | No. 3  剣道における「五行(ごぎょう)の構え」といえば、上段の構え、中段の構え、下段の構え、八相(はっそう)の構えと何構えでしょう? 正解 : 脇構え abc the tenth (2012) 通常問題  0745  | 脇構え | 
| 4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0070 | No. 4  『ゴルゴ13』や『ローゼンメイデン』などの漫画を愛読していることからネットを中心に人気を集めた、現在の外務大臣は誰でしょう? 正解 : 麻生太郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0070  | 麻生太郎 | 
| 5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0216 | No. 5  現在はF1に限らず幅広い競技で使われる、予選1位の選手がそのまま優勝すること指す言葉は何でしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the ninth (2011) 通常問題  0216  | ポール・トゥ・ウィン | 
| 6 | EQIDEN2013 通常問題 #0228 | No. 6  総務省が2014年7月に世界に先立ちスタートさせる方針を決めた、フルハイビジョン方式に比べ解像度が4倍の映像技術を何というでしょう? 正解 : 4K EQIDEN2013 通常問題  0228  | 4K | 
| 7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0041 | No. 7  「澄んだ瞳と白い歯」という意味がある、美人を形容する四字熟語は何でしょう? 正解 : 明眸皓歯(めいぼうこうし) abc the ninth (2011) 通常問題  0041  | 明眸皓歯(めいぼうこうし) | 
| 8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0080 | No. 8  「外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。」と刑法第81条で規定されている犯罪は何でしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the 11th (2013) 通常問題  0080  | 外患誘致罪 | 
| 9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0125 | No. 9  イングランド銀行から約300mにわたり伸びている、ロンドンにある金融の中心街を何というでしょう? 正解 : ロンバード街(Lombard Street) abc the sixth (2008) 通常問題  0125  | ロンバード街(Lombard Street) | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0041 | No. 10  現在の落語芸術協会の会長である落語家は誰でしょう? 正解 : 桂歌丸(かつらうたまる) abc the third (2005) 通常問題  0041  | 桂歌丸(かつらうたまる) | 
| 11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0278 | No. 11  乱獲や密漁により価値が急騰している、フォアグラ、トリュフと並び世界三大珍味に数えられるチョウザメの卵は何でしょう? 正解 : キャビア 誤誤 (2007) 通常問題  0278  | キャビア | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0300 | No. 12  英語で「紙」を意味する「ペーパー」の語源である、古代エジプトで紙として使われた植物は何でしょう? 正解 : パピルス[papyrus] abc the eighth (2010) 通常問題  0300  | パピルス[papyrus] | 
| 13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0703 | No. 13  今年7月に入場料500円で再オープンすることになった、映画『となりのトトロ』の主人公の家を再現した施設は何でしょう? 正解 : サツキとメイの家 abc the fourth (2006) 通常問題  0703  | サツキとメイの家 | 
| 14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0086 | No. 14  バスケットボールにおいて、トラベリングやバックパスなどの比較的軽い反則のことを総称して何というでしょう? 正解 : バイオレーション 誤1 (2003) 通常問題  0086  | バイオレーション | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0871 | No. 15  出身地から一度出た人が元の地に戻ることをUターンといいますが、出身地の近くに戻ることをアルファベット1文字を使って何というでしょう? 正解 : Jターン abc the fourth (2006) 通常問題  0871  | Jターン | 
| 16 | EQIDEN2011 通常問題 #0193 | No. 16  日本の文語文法で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう? 正解 : 蹴る EQIDEN2011 通常問題  0193  | 蹴る | 
| 17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0497 | No. 17  『北の宿から』『UFO』『勝手にしやがれ』などのヒット曲を手がけた作詞家は誰でしょう? 正解 : 阿久悠(あく・ゆう) abc the 12th (2014) 通常問題  0497  | 阿久悠(あく・ゆう) | 
| 18 | 誤誤 (2007) 予備 #0031 | No. 18  日本初の記念切手は「明治天皇銀婚」を記念するものでしたが、日本初の記念硬貨は何を記念するものだったでしょう? 正解 : 東京オリンピック 誤誤 (2007) 予備  0031  | 東京オリンピック | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0977 | No. 19  男性の夜会用礼装で、後の部分の裾が二つに割れている形が、ある鳥を連想させることからその名がついたのは何でしょう? 正解 : 燕尾服 abc the second (2004) 通常問題  0977  | 燕尾服 | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0529 | No. 20  物事を実際よりも大きく見せたりすることを、ある履物に例えて「何を履かせる」というでしょう? 正解 : 下駄 abc the sixth (2008) 通常問題  0529  | 下駄 | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0135 | No. 21  日本のプロ野球12球団のうち、その前身を含めて日本一になったことがない唯一の球団はどこでしょう? 正解 : 東北楽天ゴールデンイーグルス abc the fourth (2006) 通常問題  0135  | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 
| 22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0734 | No. 22  現在はclassic、touch、nano、shuffleの4種類が発売されている、アップルの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ipod abc the eighth (2010) 通常問題  0734  | ipod | 
| 23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0359 | No. 23  ルイ・ヴィトンのバッグでは1901年の製品に初めて用いられた、ブランドの名前やロゴマークをモチーフにした図柄を何というでしょう? 正解 : モノグラム 誤4 (2006) 通常問題  0359  | モノグラム | 
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0142 | No. 24  俳句の歳時記で「なまはげ」「伊勢海老」「福寿草」「若水」といえば、いずれもいつの季語とされているでしょう? 正解 : 新年 abc the seventh (2009) 通常問題  0142  | 新年 | 
| 25 | 誤4 (2006) 通常問題 #0111 | No. 25  昨年末公開の映画『キング・コング』のクライマックスで、コングが美女を手によじ登る、ニューヨークの高層ビルは何でしょう? 正解 : エンパイア・ステート・ビル 誤4 (2006) 通常問題  0111  | エンパイア・ステート・ビル | 
| 26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0278 | No. 26  「湖の南」と書く「湖南市」があるのは滋賀県ですが、「湖の西」と書く「湖西市(こさいし)」があるのは何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the sixth (2008) 通常問題  0278  | 静岡県 | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0068 | No. 27  スイスとオランダの独立を承認した、1648年に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】 abc the tenth (2012) 通常問題  0068  | ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】 | 
| 28 | abc the first (2003) 通常問題 #0806 | No. 28  柔らかい感じの中間色、淡い色合いのことを、ある画材の名をとって「何カラー」というでしょう? 正解 : パステルカラー abc the first (2003) 通常問題  0806  | パステルカラー | 
| 29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0371 | No. 29  たんぱく質のケラチンを栄養源として増殖する、水虫の原因となる菌は何でしょう? 正解 : 白癬菌(はくせんきん) abc the tenth (2012) 通常問題  0371  | 白癬菌(はくせんきん) | 
| 30 | EQIDEN2009 通常問題 #0181 | No. 30  卓球の試合開始から6ポイントごとに認められている、選手がタオルで汗を拭く行為のことを何というでしょう? 正解 : タオリング EQIDEN2009 通常問題  0181  | タオリング | 
| 31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0286 | No. 31  赤石山脈の最高峰である、標高3193mと富士山に次いで日本で2番目に高い山はどこでしょう? 正解 : 北岳 abc the fourth (2006) 通常問題  0286  | 北岳 | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0446 | No. 32  男子プロゴルフの四大メジャートーナメントといえば、マスターズ、全英オープン、全米オープンとあと一つは何でしょう? 正解 : 全米プロ abc the seventh (2009) 通常問題  0446  | 全米プロ | 
| 33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0494 | No. 33  劇団「スーパー・エキセントリック・シアター」を主宰するタレントは誰でしょう? 正解 : 三宅裕司 abc the fifth (2007) 通常問題  0494  | 三宅裕司 | 
| 34 | EQIDEN2012 通常問題 #0119 | No. 34  東京オリンピックでは重量挙げの会場として使われた、昨年9月までは「渋谷 C.C.レモンホール」という名であった多目的ホールは何でしょう? 正解 : 渋谷公会堂 EQIDEN2012 通常問題  0119  | 渋谷公会堂 | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0228 | No. 35  数多くある木星の衛星の中で、1610年にガリレオが発見した第1衛星は何でしょう? 正解 : イオ abc the first (2003) 通常問題  0228  | イオ | 
| 36 | abc the first (2003) 敗者復活 #0018 | No. 36  音楽用語で、曲の終わりでソリストがテクニックを十分発揮できるよう作られた部分を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : カデンツァ abc the first (2003) 敗者復活  0018  | カデンツァ | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0064 | No. 37  バターやチョコレートを溶かす際、鍋の中にお湯を入れ、その中に容器を入れて溶かす方法を何というでしょう? 正解 : 湯煎 abc the second (2004) 通常問題  0064  | 湯煎 | 
| 38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0513 | No. 38  コントラクトブリッジでは13組全てのトリックを取ること、プロ野球では満塁ホームラン、ゴルフやテニスでは4大世界大会制覇を指す英語は何でしょう? 正解 : グランドスラム[Grand Slam] abc the eighth (2010) 通常問題  0513  | グランドスラム[Grand Slam] | 
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0528 | No. 39  日本では携帯電話用の内蔵型OSとして幅広く用いられている、東京大学の坂村健(たけし)教授が開発したOSは何でしょう? 正解 : TRON(トロン) abc the third (2005) 通常問題  0528  | TRON(トロン) | 
| 40 | 誤2 (2004) 通常問題 #0093 | No. 40  覚醒剤などの禁断症状の一つで、服用中止後に中毒時の幻覚や妄想が再現する現象を何というでしょう? 正解 : フラッシュバック(現象) 誤2 (2004) 通常問題  0093  | フラッシュバック(現象) | 
| 41 | 誤3 (2005) 通常問題 #0251 | No. 41  液体を加熱して気体にし、再び冷やして液体にすることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 蒸留 誤3 (2005) 通常問題  0251  | 蒸留 | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0744 | No. 42  平成8年にユネスコの世界遺産に登録された、かつての名前を広島県産業奨励館といった建物は何でしょう? 正解 : 原爆ドーム abc the second (2004) 通常問題  0744  | 原爆ドーム | 
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0871 | No. 43  自ら詠んだ万葉調の歌を『金塊和歌集』にまとめた、鎌倉幕府3代将軍といえば誰でしょう? 正解 : 源実朝 abc the third (2005) 通常問題  0871  | 源実朝 | 
| 44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0729 | No. 44  代表作に詩集『雲の中の双生児』『わが妹人生』や長編小説『ドクトル・ジバゴ』があるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ボリス・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) abc the 11th (2013) 通常問題  0729  | ボリス・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) | 
| 45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0219 | No. 45  日本語では「参考調査」などという、図書館で資料を求める利用者に対して文献の紹介や提供を行うサービスを英語で何というでしょう? 正解 : レファレンス(サービス) abc the seventh (2009) 通常問題  0219  | レファレンス(サービス) | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0258 | No. 46  小野義真(おの・ぎしん)・岩崎弥之助(いわさき・やのすけ)・井上勝(いのうえ・まさる)の3人の創業者の頭文字を取って名付けられた、岩手県にある日本最大の民営牧場は何でしょう? 正解 : 小岩井牧場 abc the fifth (2007) 通常問題  0258  | 小岩井牧場 | 
| 47 | EQIDEN2014 通常問題 #0292 | No. 47  カーディガンなどを肩からかけて袖を胸の前で結ぶ着方のことを、ある職業の名前をとって「何巻き」というでしょう? 正解 : プロデューサー巻き EQIDEN2014 通常問題  0292  | プロデューサー巻き | 
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0446 | No. 48  海外旅行をする日本人が持つわが国のパスポート、その表紙に描かれている花といえば何でしょう? 正解 : 菊 abc the first (2003) 通常問題  0446  | 菊 | 
| 49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0640 | No. 49  1573年、京都を目指す武田信玄に徳川家康が惨敗を喫した戦いを何というでしょう? 正解 : 三方ヶ原[みかたがはら]の戦い abc the seventh (2009) 通常問題  0640  | 三方ヶ原[みかたがはら]の戦い | 
| 50 | 誤1 (2003) 通常問題 #0401 | No. 50  現在、パ・リーグで唯一の永久欠番保持者である、元近鉄の投手は誰でしょう? 正解 : 鈴木啓示 誤1 (2003) 通常問題  0401  | 鈴木啓示 | 
| 51 | EQIDEN2010 通常問題 #0129 | No. 51  兵庫県の旧山邑邸(やまむらてい)や東京の旧帝国ホテルを設計した、20世紀を代表するアメリカの建築家といえば誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright] EQIDEN2010 通常問題  0129  | フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright] | 
| 52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0429 | No. 52  その名前はマレー語の「蹴る」とタイ語の「籐で作られたボール」を組み合わせたものである、東南アジアで盛んな「足を使うバレーボール」ともいうべきスポーツは何でしょう? 正解 : セパタクロー (Sepak Takraw) 誤1 (2003) 通常問題  0429  | セパタクロー (Sepak Takraw) | 
| 53 | EQIDEN2008 通常問題 #0005 | No. 53  関西では「雪花菜(きらず)」、関東では「卯の花」とも呼ばれる、豆乳を絞ったあとの残りかすは何でしょう? 正解 : おから(豆腐殻) EQIDEN2008 通常問題  0005  | おから(豆腐殻) | 
| 54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0311 | No. 54  ある関数を微分して得られる関数を「導関数」というのに対し、微分される前の元の関数を何というでしょう? 正解 : 原始関数 abc the ninth (2011) 通常問題  0311  | 原始関数 | 
| 55 | EQIDEN2008 通常問題 #0271 | No. 55  1983年から3年連続でバロンドールを受賞した、現在はUEFA・欧州サッカー連盟の会長を務めるフランスの元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ミシェル・プラティニ EQIDEN2008 通常問題  0271  | ミシェル・プラティニ | 
| 56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0621 | No. 56  中津川市があるのは岐阜県ですが、木津川市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the fifth (2007) 通常問題  0621  | 京都府 | 
| 57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0985 | No. 57  イタリア人宣教師・シドッチの供述をもとに、新井白石が執筆した西洋の研究書は何でしょう? 正解 : 『西洋紀聞』(せいようきぶん) abc the fourth (2006) 通常問題  0985  | 『西洋紀聞』(せいようきぶん) | 
| 58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0545 | No. 58  物事に結論を出して終わりにすることを、ある切れ字を用いて「何をつける」というでしょう? 正解 : けりをつける abc the tenth (2012) 通常問題  0545  | けりをつける | 
| 59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0194 | No. 59  演奏者の好みによる装飾的な細かい節まわしのことで、よく演歌を歌うときに「これを利かせる」といわれるのは何でしょう? 正解 : 小節 誤4 (2006) 通常問題  0194  | 小節 | 
| 60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0154 | No. 60  日本国憲法第13条では「基本的人権」はこれのために制限を受けるとされている、「社会構成員全体の共通の利益」のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 公共の福祉 abc the 12th (2014) 通常問題  0154  | 公共の福祉 | 
| 61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0421 | No. 61  消費者庁の基準による「カロリーゼロ」や「ノンカロリー」とは、100mlあたり何キロカロリー未満のことでしょう? 正解 : 5キロカロリー abc the 11th (2013) 通常問題  0421  | 5キロカロリー | 
| 62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0793 | No. 62  「レーザーを角膜に当て、修正する」という意味のギリシャ語から命名された、利用者が増加している視力矯正手術は何でしょう? 正解 : レーシック手術 abc the ninth (2011) 通常問題  0793  | レーシック手術 | 
| 63 | abc the third (2005) 敗者復活 #0008 | No. 63  「貧乏人は麦を食え」などの名言を残した、「所得倍増計画」でも知られる政治家は誰でしょう? 正解 : 池田勇人 abc the third (2005) 敗者復活  0008  | 池田勇人 | 
| 64 | abc the third (2005) 通常問題 #0388 | No. 64  英語ではobtuse angleという、90度より大きく180度より小さい角度のことを特に何というでしょう? 正解 : 鈍角 abc the third (2005) 通常問題  0388  | 鈍角 | 
| 65 | abc the second (2004) 通常問題 #0228 | No. 65  少しばかり武術を心得ている、という意味の言葉で、ことわざでは「大怪我のもと」と言われるものは何でしょう? 正解 : 生兵法(なまびょうほう) abc the second (2004) 通常問題  0228  | 生兵法(なまびょうほう) | 
| 66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0706 | No. 66  1258年にフラグ率いるモンゴル軍によって滅ぼされた、バグダードに都をおいたイスラーム王朝は何でしょう? 正解 : アッバース朝 abc the 12th (2014) 通常問題  0706  | アッバース朝 | 
| 67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0514 | No. 67  1962年に史上最年少で新人王を獲得した往年のプロ野球選手と、「憲政の神様」と呼ばれた政治家に共通する氏名は何でしょう? 正解 : 尾崎行雄(おざき・ゆきお) abc the 12th (2014) 通常問題  0514  | 尾崎行雄(おざき・ゆきお) | 
| 68 | EQIDEN2014 通常問題 #0101 | No. 68  当初は「北極と赤道をつなぐ子午線の長さの1000万分の1の距離」と定められていた、長さの単位といえば何でしょう? 正解 : メートル EQIDEN2014 通常問題  0101  | メートル | 
| 69 | EQIDEN2013 通常問題 #0035 | No. 69  相手に差をつけることを「水をあける」といいますが、相手に誘いをかけることを「水をどうする」というでしょう? 正解 : 水を向ける EQIDEN2013 通常問題  0035  | 水を向ける | 
| 70 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0014 | No. 70  オランダとスイスの独立を正式に承認している、1648年に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約 abc the fifth (2007) 敗者復活  0014  | ウェストファリア条約 | 
| 71 | EQIDEN2012 通常問題 #0198 | No. 71  中国では写真撮影の際の掛け声に「チェーズ」ということがありますが、これはどんな食べ物のことでしょう? 正解 : ナス EQIDEN2012 通常問題  0198  | ナス | 
| 72 | abc the first (2003) 通常問題 #0072 | No. 72  三角形の三辺の長さから面積を求める公式のことを、ギリシャの数学者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ヘロンの公式 abc the first (2003) 通常問題  0072  | ヘロンの公式 | 
| 73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0880 | No. 73  サッカーの試合で、自分のチームの本拠地で開催される試合を「ホームゲーム」というのに対し、相手のチームの本拠地で開催される試合を何というでしょう? 正解 : アウェイ(ゲーム) abc the seventh (2009) 通常問題  0880  | アウェイ(ゲーム) | 
| 74 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0024 | No. 74  安倍晋三内閣の2人の女性閣僚といえば、大田弘子(おおたひろこ)と誰でしょう? 正解 : 高市早苗 誤誤 (2007) 通常問題  0024  | 高市早苗 | 
| 75 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0040 | No. 75  先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6つからなる、暦注(れきちゅう)のひとつは何でしょう? 正解 : 六曜(ろくよう、りくよう) abc the eighth (2010) 敗者復活  0040  | 六曜(ろくよう、りくよう) | 
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0413 | No. 76  「タオルケット」という言葉は、「タオル」と何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ブランケット abc the second (2004) 通常問題  0413  | ブランケット | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0634 | No. 77  ファンの間では「アジカン」と呼ばれる、『君という花』『リライト』などのヒット曲があるロックバンドは何でしょう? 正解 : ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション) abc the third (2005) 通常問題  0634  | ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション) | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0560 | No. 78  プロ野球のホームラン王争いをホームランダービーといいますが、ピッチャーの最多勝争いは何ダービーというでしょう? 正解 : ハーラーダービー abc the first (2003) 通常問題  0560  | ハーラーダービー | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0208 | No. 79  花札の12月の札と、新一万円札に共通して描かれている想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the third (2005) 通常問題  0208  | 鳳凰 | 
| 80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0239 | No. 80  ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが有名な、靴底がゴムで出来ている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール abc the tenth (2012) 通常問題  0239  | ラバーソール | 
| 81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0203 | No. 81  鎌倉時代に念仏以外では極楽往生できないとされる、いわゆる「専修念仏(せんじゅねんぶつ)」の教えを唱えた浄土宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0203  | 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 | 
| 82 | 誤2 (2004) 通常問題 #0168 | No. 82  昭和の初めの頃には「べろかまぼこ」とも呼ばれていた、笹の葉に似せて作った仙台地方の特産物は何でしょう? 正解 : 笹蒲鉾 誤2 (2004) 通常問題  0168  | 笹蒲鉾 | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0647 | No. 83  チャイコフスキーの交響曲第6番と、ベートーベンのピアノソナタ第8番に共通する、日本語の副題は何でしょう? 正解 : 『悲愴(ひそう)』 abc the sixth (2008) 通常問題  0647  | 『悲愴(ひそう)』 | 
| 84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0199 | No. 84  屋根裏暮らしの画家に月が地上の出来事を語り聞かせるという内容の、アンデルセンの童話は何でしょう? 正解 : 『絵のない絵本』 abc the 12th (2014) 通常問題  0199  | 『絵のない絵本』 | 
| 85 | EQIDEN2013 通常問題 #0309 | No. 85  日本のプロ野球12球団で、唯一九州に本拠地を置くのは何でしょう? 正解 : 福岡ソフトバンクホークス EQIDEN2013 通常問題  0309  | 福岡ソフトバンクホークス | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0908 | No. 86  別名をスオミといい、「森と湖の国」とも呼ばれる北欧の国はどこでしょう? 正解 : フィンランド abc the first (2003) 通常問題  0908  | フィンランド | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0010 | No. 87  披露宴のお見送りのときに贈るプレゼントとして人気の、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子を何というでしょう? 正解 : ドラジェ abc the fourth (2006) 通常問題  0010  | ドラジェ | 
| 88 | 誤3 (2005) 通常問題 #0055 | No. 88  19世紀を代表するロシアの作家で、『処女地』『猟人日記』『父と子』などの作品を残したのは誰でしょう? 正解 : (イワン・セルゲイビッチ・)ツルゲーネフ 誤3 (2005) 通常問題  0055  | (イワン・セルゲイビッチ・)ツルゲーネフ | 
| 89 | EQIDEN2009 通常問題 #0388 | No. 89  水時計、砂時計など時計にも色々ありますが、空腹によって大体の時間を察することを「何時計」というでしょう? 正解 : 腹時計 EQIDEN2009 通常問題  0388  | 腹時計 | 
| 90 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0038 | No. 90  今年1月、オーストリア人俳優マニュエル・シュワルツと結婚した、女性歌手は誰でしょう? 正解 : 浜崎あゆみ abc the ninth (2011) 敗者復活  0038  | 浜崎あゆみ | 
| 91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0163 | No. 91  鎌倉幕府の職名を使った慣用句で、道理の通じない相手と争っても無駄であるという事を、「泣く子と何には勝てない」と言うでしょう? 正解 : 地頭(じとう) abc the 11th (2013) 通常問題  0163  | 地頭(じとう) | 
| 92 | EQIDEN2009 通常問題 #0094 | No. 92  魚が集まってくるため良い漁場となる、暖流と寒流がぶつかる一帯のことを何というでしょう? 正解 : 潮目[しおめ] EQIDEN2009 通常問題  0094  | 潮目[しおめ] | 
| 93 | abc the second (2004) 通常問題 #0633 | No. 93  発展途上国の経済や社会の発展、国民の福祉向上に協力するために行われる「政府開発援助」のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ODA abc the second (2004) 通常問題  0633  | ODA | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0567 | No. 94  健康的で環境にやさしいライフスタイルのことを、「Lifestyles of Health and Sustainability」の頭文字をとって何というでしょう? 正解 : LOHAS(ロハス、ローハス) abc the fourth (2006) 通常問題  0567  | LOHAS(ロハス、ローハス) | 
| 95 | EQIDEN2011 通常問題 #0141 | No. 95  英語で、左右対称のことを「シンメトリー」といいますが、左右非対称のことを何というでしょう? 正解 : アシンメトリー EQIDEN2011 通常問題  0141  | アシンメトリー | 
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0729 | No. 96  通信教育で主に夏休みに行われる、生徒が教員から直接講義を受ける授業を特に何というでしょう? 正解 : スクーリング(面接授業) abc the sixth (2008) 通常問題  0729  | スクーリング(面接授業) | 
| 97 | EQIDEN2010 通常問題 #0273 | No. 97  ボクシングなどの格闘技で、相手が攻撃してくる勢いを利用して仕掛ける反撃のことを総称して何というでしょう? 正解 : カウンター EQIDEN2010 通常問題  0273  | カウンター | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0564 | No. 98  小説『ドン・ジュアン』の中で、「事実は小説よりも奇なり」という言葉を残したイギリスの詩人は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ゴードン・バイロン abc the ninth (2011) 通常問題  0564  | ジョージ・ゴードン・バイロン | 
| 99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0279 | No. 99  アフリカの砂漠から地中海東部海岸地方に吹く、高温多湿の風を何というでしょう? 正解 : シロッコ 誤2 (2004) 通常問題  0279  | シロッコ | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0755 | No. 100  志賀直哉が書いた唯一の長編小説といわれる、主人公・時任謙作(ときとう・けんさく)の苦悩を描いた作品は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 abc the seventh (2009) 通常問題  0755  | 『暗夜行路』 |