ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009)通常問題 #0698 | No. 1  ゴルフで高々とボールを打ち上げてしまうミスショットのことを、ある食べ物の調理方法にたとえて何というでしょう? 正解 : てんぷら abc the seventh (2009) 通常問題  0698 | てんぷら | 
| 2 | abc the ninth (2011)通常問題 #0272 | No. 2  毎年春と秋の2回、天皇皇后両陛下が国内外の功労者を赤坂御苑(ぎょえん)に招く催しを何というでしょう? 正解 : 園遊会 abc the ninth (2011) 通常問題  0272 | 園遊会 | 
| 3 | abc the fifth (2007)通常問題 #0246 | No. 3  「視線をとらえる」という意味がある、テレビ番組で主にCMの前後に挿入されるタイトルクレジットのことを何というでしょう? 正解 : アイキャッチ abc the fifth (2007) 通常問題  0246 | アイキャッチ | 
| 4 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0034 | No. 4  童謡『手のひらを太陽に』の、作曲者は「いずみたく」ですが、作詞をしたのは誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the fourth (2006) 敗者復活  0034 | やなせたかし | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0053 | No. 5  ビリヤードで、手玉に強いスピンを掛けるためにキューを立てて突く技を何というでしょう? 正解 : マッセ abc the second (2004) 通常問題  0053 | マッセ | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0815 | No. 6  ドイツ語で「保養の館」という意味のある、温泉を利用したドイツの多目的保養温泉施設のことを何というでしょう? 正解 : クアハウス abc the second (2004) 通常問題  0815 | クアハウス | 
| 7 | EQIDEN2009通常問題 #0299 | No. 7  眉毛は英語で「eyebrow(アイブロウ)」といいますが、まつ毛は英語で何というでしょう? 正解 : アイラッシュ[eyelash] EQIDEN2009 通常問題  0299 | アイラッシュ[eyelash] | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0087 | No. 8  日本の中央競馬で、史上初の天皇賞春秋連覇を達成した馬は何でしょう? 正解 : タマモクロス abc the first (2003) 通常問題  0087 | タマモクロス | 
| 9 | abc the third (2005)通常問題 #0121 | No. 9  湯ケ野(ゆがの)温泉が舞台となっている、川端康成の有名な小説は何でしょう? 正解 : 『伊豆の踊り子』 abc the third (2005) 通常問題  0121 | 『伊豆の踊り子』 | 
| 10 | abc the first (2003)通常問題 #0406 | No. 10  ダッフルコートの特徴である、ひもをかけてとめる木のボタンのことを何というでしょう? 正解 : トッグル abc the first (2003) 通常問題  0406 | トッグル | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0959 | No. 11  人間が虎に変身してしまうという内容の、中島敦(あつし)の名作といえば何でしょう? 正解 : 山月記 abc the second (2004) 通常問題  0959 | 山月記 | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0534 | No. 12  マンゴーなどの果実に香辛料や砂糖、酢などを加えてジャム状にした、インド料理独特のソースを何と言うでしょう? 正解 : チャツネ abc the ninth (2011) 通常問題  0534 | チャツネ | 
| 13 | 誤1 (2003)通常問題 #0052 | No. 13  日本でただ一人の女性衆議院議長経験者である、現在の社民党の党首は誰でしょう? 正解 : 土井たか子 誤1 (2003) 通常問題  0052 | 土井たか子 | 
| 14 | EQIDEN2008通常問題 #0122 | No. 14  お好み焼きに似た「バンセオ」、生春巻きの「ゴイクン」、麺料理の「フォー」といえば、どこの国の料理でしょう? 正解 : ベトナム EQIDEN2008 通常問題  0122 | ベトナム | 
| 15 | EQIDEN2014通常問題 #0227 | No. 15  イワシやハタハタを長時間塩漬けにして作られる、秋田県の特産品である魚醤(ぎょしょう)は何でしょう? 正解 : しょっつる EQIDEN2014 通常問題  0227 | しょっつる | 
| 16 | abc the first (2003)通常問題 #0803 | No. 16  日本で、最高裁判所以外の裁判所を、総称して何と呼ぶでしょう? 正解 : 下級裁判所 abc the first (2003) 通常問題  0803 | 下級裁判所 | 
| 17 | abc the eighth (2010)通常問題 #0462 | No. 17  1962年のキューバ危機で対峙した人物で、アメリカ大統領はジョン・F・ケネディですが、ソ連の最高指導者は誰でしょう? 正解 : ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] abc the eighth (2010) 通常問題  0462 | ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] | 
| 18 | abc the 11th (2013)通常問題 #0772 | No. 18  英語圏では「クラフトビール」と呼ばれる、特定地域にて限定量生産される地域ブランドのビールの事を一般に何というでしょう? 正解 : 地ビール abc the 11th (2013) 通常問題  0772 | 地ビール | 
| 19 | abc the eighth (2010)通常問題 #0009 | No. 19  日本国憲法第25条に定められている、すべての国民が持つ健康で文化的な最低限度の生活を営む権利の事を何というでしょう? 正解 : 生存権 abc the eighth (2010) 通常問題  0009 | 生存権 | 
| 20 | abc the sixth (2008)通常問題 #0761 | No. 20  もち米を使うことで独特の食感を出している、鹿児島のセイカ食品が発売するソフトキャンディーといえば何でしょう? 正解 : ボンタンアメ abc the sixth (2008) 通常問題  0761 | ボンタンアメ | 
| 21 | 誤4 (2006)通常問題 #0370 | No. 21  毎年春と秋の2回赤坂御苑で催される、天皇・皇后両陛下が各界の功労者を招いて行うガーデンパーティーを何というでしょう? 正解 : 園遊会 誤4 (2006) 通常問題  0370 | 園遊会 | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0366 | No. 22  パナマ運河を所有している国はパナマですが、スエズ運河を所有している国はどこでしょう? 正解 : エジプト abc the third (2005) 通常問題  0366 | エジプト | 
| 23 | 誤1 (2003)通常問題 #0291 | No. 23  版画で、版木の上に載せた紙をこする時に使う、厚紙を竹などの皮で包んだ道具を何というでしょう? 正解 : 馬簾(ばれん) 誤1 (2003) 通常問題  0291 | 馬簾(ばれん) | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0666 | No. 24  物理学において、力を加えても変形しないと仮定された物体のことを何というでしょう? 正解 : 剛体(ごうたい) abc the 12th (2014) 通常問題  0666 | 剛体(ごうたい) | 
| 25 | abc the sixth (2008)通常問題 #0613 | No. 25  恐竜にはよく「ザウルス」という名前が付いていますが、これはギリシャ語でどんな動物を指す言葉でしょう? 正解 : トカゲ abc the sixth (2008) 通常問題  0613 | トカゲ | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0483 | No. 26  乾燥させたイナゴ豆1粒の重さを由来とし、現在では0.2グラムを1とする、宝石の重さを示す単位は何でしょう? 正解 : カラット[carat] abc the seventh (2009) 通常問題  0483 | カラット[carat] | 
| 27 | abc the 12th (2014)通常問題 #0454 | No. 27  携帯ゲーム機の「NintendoDSi」と「Nintendo3DS」で、通常より大型の機種に共通してつくアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : LL abc the 12th (2014) 通常問題  0454 | LL | 
| 28 | 誤誤 (2007)通常問題 #0174 | No. 28  旧西ドイツのスケート選手の名がついた、足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑るフィギュアスケートの技は何でしょう? 正解 : イナバウアー 誤誤 (2007) 通常問題  0174 | イナバウアー | 
| 29 | 誤4 (2006)通常問題 #0031 | No. 29  室伏広治(むろふしこうじ)ら多くのスポーツ選手を輩出し、今年4月には安藤美姫(あんどうみき)が入学する大学はどこでしょう? 正解 : 中京大学 誤4 (2006) 通常問題  0031 | 中京大学 | 
| 30 | 誤1 (2003)通常問題 #0130 | No. 30  熟語の読み方で、上の字を音読み、下の字を訓読みにする読み方を、おせち料理などで使う器の名前から「何読み」というでしょう? 正解 : 重箱読み 誤1 (2003) 通常問題  0130 | 重箱読み | 
| 31 | abc the sixth (2008)通常問題 #0129 | No. 31  着るだけでなく、マフラーのように防寒具としても使える服のことを、「マント」と「ストール」の合成語で何というでしょう? 正解 : マントール abc the sixth (2008) 通常問題  0129 | マントール | 
| 32 | EQIDEN2012通常問題 #0174 | No. 32  1854年に旅行用鞄の専門店としてパリに開店した、「LV」のモノグラムで世界的に有名なファッションブランドは何でしょう? 正解 : ルイ・ヴィトン EQIDEN2012 通常問題  0174 | ルイ・ヴィトン | 
| 33 | abc the ninth (2011)通常問題 #0009 | No. 33  国際的には「フライハーフ」と呼ばれる、ラグビーで司令塔の役割を果たすポジションは何でしょう? 正解 : スタンドオフ abc the ninth (2011) 通常問題  0009 | スタンドオフ | 
| 34 | abc the tenth (2012)通常問題 #0360 | No. 34  現在はクラーク記念国際高等学校の校長を務めている、2008年、日本人最高齢の75歳でエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : 三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0360 | 三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう) | 
| 35 | abc the seventh (2009)通常問題 #0043 | No. 35  ポルトガル語で「新しい感覚」という意味をもつ、1950年代に生まれたブラジルの音楽は何でしょう? 正解 : ボサノヴァ[Bossa Nova] abc the seventh (2009) 通常問題  0043 | ボサノヴァ[Bossa Nova] | 
| 36 | EQIDEN2011通常問題 #0400 | No. 36  ギリシャで生まれ日本に帰化した作家で、「耳なし芳一(ほういち)」や「ろくろ首」が収めれた説話集『怪談』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 小泉八雲(こいずみ・やくも)【「ラフカディオ・ハーン」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0400 | 小泉八雲(こいずみ・やくも)【「ラフカディオ・ハーン」も○】 | 
| 37 | abc the 12th (2014)通常問題 #0320 | No. 37  部屋などへ入る際、相手にその意思を知らせるためにドアを軽く叩くことを英語で何というでしょう? 正解 : ノック abc the 12th (2014) 通常問題  0320 | ノック | 
| 38 | abc the second (2004)通常問題 #0650 | No. 38  ゲーテの小説「若きウェルテルの悩み」のヒロインにちなんで社名がついた、「お口の恋人」のキャッチフレーズで知られるお菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : ロッテ abc the second (2004) 通常問題  0650 | ロッテ | 
| 39 | EQIDEN2010通常問題 #0342 | No. 39  落語『時そば』で、そば1杯の実際の値段は何文だったでしょう? 正解 : 16文 EQIDEN2010 通常問題  0342 | 16文 | 
| 40 | abc the 11th (2013)通常問題 #0594 | No. 40  子育て雑誌の「たまごクラブ」「ひよこクラブ」を発行している日本の出版社はどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション abc the 11th (2013) 通常問題  0594 | ベネッセコーポレーション | 
| 41 | abc the 11th (2013)通常問題 #0237 | No. 41  アメリカの第5代大統領の名前にちなんで名づけられた、リベリアの首都はどこでしょう? 正解 : モンロビア(Monrovia) abc the 11th (2013) 通常問題  0237 | モンロビア(Monrovia) | 
| 42 | EQIDEN2013通常問題 #0162 | No. 42  『工場の出口』や『ラ・シオタ駅への列車の到着』など、世界で初めて娯楽としての映画を制作した、兄・オーギュスト、弟・ルイの兄弟は何でしょう? 正解 : リュミエール兄弟(Lumière) EQIDEN2013 通常問題  0162 | リュミエール兄弟(Lumière) | 
| 43 | EQIDEN2013通常問題 #0415 | No. 43  ボクシングで、セコンドが試合をストップするためにリングに投げ入れるものは何でしょう? 正解 : タオル EQIDEN2013 通常問題  0415 | タオル | 
| 44 | EQIDEN2012通常問題 #0060 | No. 44  MGMの美術監督セドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の受賞者に贈られる像は何でしょう? 正解 : オスカー像 EQIDEN2012 通常問題  0060 | オスカー像 | 
| 45 | abc the first (2003)通常問題 #0949 | No. 45  「花の都」と呼ばれる都市で、パリはフランスですが、フィレンツェといえばどこの国の都市でしょう? 正解 : イタリア abc the first (2003) 通常問題  0949 | イタリア | 
| 46 | EQIDEN2011通常問題 #0258 | No. 46  七福神の一柱・大黒天が手に持っており、御伽草子の『一寸法師』でも重要な役割を果たす道具は何でしょう? 正解 : 打ち出の小槌(こづち) EQIDEN2011 通常問題  0258 | 打ち出の小槌(こづち) | 
| 47 | 誤3 (2005)通常問題 #0032 | No. 47  石川さゆりのヒット曲『津軽海峡・冬景色』で主人公が乗る夜行列車はどこの駅から出ていたでしょう? 正解 : 上野 誤3 (2005) 通常問題  0032 | 上野 | 
| 48 | abc the seventh (2009)通常問題 #0190 | No. 48  江戸川乱歩の小説で、明智小五郎が最初に登場する作品は何でしょう? 正解 : 『D坂の殺人事件』 abc the seventh (2009) 通常問題  0190 | 『D坂の殺人事件』 | 
| 49 | abc the fifth (2007)通常問題 #0170 | No. 49  歯磨き粉や日焼け止めクリームなど、医薬品と化粧品の中間に位置するものを何というでしょう? 正解 : 医薬部外品 abc the fifth (2007) 通常問題  0170 | 医薬部外品 | 
| 50 | EQIDEN2012通常問題 #0367 | No. 50  かつて一世を風靡した「花の中三トリオ」とは、森昌子、桜田淳子と誰でしょう? 正解 : 山口百恵 EQIDEN2012 通常問題  0367 | 山口百恵 | 
| 51 | 誤誤 (2007)通常問題 #0317 | No. 51  現在郵便局で販売されている2種類のくじつき葉書とは、「お年玉つき年賀葉書」と何でしょう? 正解 : かもめーる 誤誤 (2007) 通常問題  0317 | かもめーる | 
| 52 | EQIDEN2014通常問題 #0131 | No. 52  ラング・ド・シャークッキーの間にホワイトチョコレートを挟んでいる、石屋製菓から発売されている北海道銘菓は何でしょう? 正解 : 「白い恋人」 EQIDEN2014 通常問題  0131 | 「白い恋人」 | 
| 53 | abc the ninth (2011)通常問題 #0793 | No. 53  「レーザーを角膜に当て、修正する」という意味のギリシャ語から命名された、利用者が増加している視力矯正手術は何でしょう? 正解 : レーシック手術 abc the ninth (2011) 通常問題  0793 | レーシック手術 | 
| 54 | 誤3 (2005)通常問題 #0368 | No. 54  もともとはキズの全く無い宝石を表していた、欠点のない様を表す言葉は何でしょう? 正解 : 完璧 誤3 (2005) 通常問題  0368 | 完璧 | 
| 55 | abc the tenth (2012)通常問題 #0560 | No. 55  女性ファッションに「今季のマストバイアイテム」と書いてあったときの「マストバイ」とはどういう意味でしょう? 正解 : 買わなければならない【「絶対に買うべき」などニュアンスが合っていれば○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0560 | 買わなければならない【「絶対に買うべき」などニュアンスが合っていれば○】 | 
| 56 | abc the third (2005)通常問題 #0574 | No. 56  南米の独立運動指導者シモン・ボリバルが生まれた国で、OPECに加盟する産油国として知られるのはどこでしょう? 正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) abc the third (2005) 通常問題  0574 | ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) | 
| 57 | abc the first (2003)通常問題 #0208 | No. 57  アメリカ・大リーグの球団で、カナダに本拠地を置いているのは、モントリール・エクスポズとどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ abc the first (2003) 通常問題  0208 | トロント・ブルージェイズ | 
| 58 | 誤4 (2006)通常問題 #0182 | No. 58  「鉄の女」との異名を取ったイギリスの政治家で、1979年にイギリス初の女性首相に就任し、10年以上政権を維持していたのは誰でしょう? 正解 : マーガレット・サッチャー 誤4 (2006) 通常問題  0182 | マーガレット・サッチャー | 
| 59 | abc the eighth (2010)通常問題 #0209 | No. 59  茶道で、茶釜が煮えたぎる音のことを何というでしょう? 正解 : 松風(まつかぜ、しょうふう) abc the eighth (2010) 通常問題  0209 | 松風(まつかぜ、しょうふう) | 
| 60 | abc the eighth (2010)通常問題 #0665 | No. 60  人の名に冠して敬称としても用いられる、イタリア語で「大音楽家」や「巨匠」という意味がある言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ[maestro] abc the eighth (2010) 通常問題  0665 | マエストロ[maestro] | 
| 61 | EQIDEN2008通常問題 #0181 | No. 61  気象庁の用語で、最高気温が25度以上の日を「夏日」、30度以上の日を「真夏日」といいますが、35度以上の日を何というでしょう? 正解 : 猛暑日【「酷暑日」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0181 | 猛暑日【「酷暑日」は×】 | 
| 62 | 誤1 (2003)予備 #0003 | No. 62  医学用語で、麦粒腫(ばくりゅうしゅ)といえばものもらいのことですが、雀卵斑(じゃくらんはん)といえば何のことを指すでしょう? 正解 : そばかす 誤1 (2003) 予備  0003 | そばかす | 
| 63 | abc the fourth (2006)通常問題 #0164 | No. 63  昔話『かちかち山』では狸がおばあさんを殺すための凶器に使われた、臼に入れた穀物を突くための道具といえば何でしょう? 正解 : 杵(きね) abc the fourth (2006) 通常問題  0164 | 杵(きね) | 
| 64 | abc the first (2003)通常問題 #0542 | No. 64  昨年、トヨタのカローラから年間売り上げ台数1位の座を奪った、ホンダの乗用車は何でしょう? 正解 : フィット abc the first (2003) 通常問題  0542 | フィット | 
| 65 | EQIDEN2011通常問題 #0185 | No. 65  1721年に徳川吉宗が設置した、庶民の要望や不満を直訴するための投書箱を何というでしょう? 正解 : 目安箱 EQIDEN2011 通常問題  0185 | 目安箱 | 
| 66 | abc the eighth (2010)通常問題 #0281 | No. 66  占星術に関する著書『テトラビブロス』や数学と天文学に関する著書『アルマゲスト』が有名である、古代ギリシャの天文学者は誰でしょう? 正解 : クラウディウス・プトレマイオス【「トレミー」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0281 | クラウディウス・プトレマイオス【「トレミー」も○】 | 
| 67 | 誤誤 (2007)通常問題 #0010 | No. 67  「Yahoo!JAPAN」や「goo」のように、インターネットにアクセスするときの入り口となるホームページのことを「門」という意味の言葉を使って何というでしょう? 正解 : ポータルサイト 誤誤 (2007) 通常問題  0010 | ポータルサイト | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0418 | No. 68  正式には「リゼルギン酸ジエチルアミド」という、幻覚剤は何でしょう? 正解 : LSD abc the second (2004) 通常問題  0418 | LSD | 
| 69 | abc the ninth (2011)通常問題 #0366 | No. 69  アフガニスタン紛争など機密情報の暴露で話題となった、ジュリアン・アサンジにより創設されたウェブサイトは何でしょう? 正解 : ウィキリークス abc the ninth (2011) 通常問題  0366 | ウィキリークス | 
| 70 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0142 | No. 70  アメリカンフットボールで、反則があった際に投げ込まれるのは何色の旗でしょう? 正解 : 黄色 abc the ninth (2011) 敗者復活  0142 | 黄色 | 
| 71 | abc the fifth (2007)通常問題 #0739 | No. 71  フェンシングの3つの競技種目といえば、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ abc the fifth (2007) 通常問題  0739 | フルーレ | 
| 72 | abc the fifth (2007)通常問題 #0595 | No. 72  国会の議決投票で、賛成を表す票は白ですが、反対を表す票は何色でしょう? 正解 : 青 abc the fifth (2007) 通常問題  0595 | 青 | 
| 73 | abc the 11th (2013)通常問題 #0385 | No. 73  メジャーリーグのニューヨークヤンキースとニューヨークメッツの対戦のことを、ある乗り物を使って何というでしょう? 正解 : サブウェイシリーズ abc the 11th (2013) 通常問題  0385 | サブウェイシリーズ | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0359 | No. 74  マフラーやショールの両端などに用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りのことを何というでしょう? 正解 : フリンジ abc the fourth (2006) 通常問題  0359 | フリンジ | 
| 75 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0015 | No. 75  1909年に薬学者の田原良純(たはら・よしずみ)がフグの学名からその名を付けた、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう? 正解 : テトロドトキシン abc the seventh (2009) 敗者復活  0015 | テトロドトキシン | 
| 76 | EQIDEN2009通常問題 #0127 | No. 76  1935年まではBOIと呼ばれていた、アメリカ連邦捜査局のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI EQIDEN2009 通常問題  0127 | FBI | 
| 77 | 誤3 (2005)通常問題 #0195 | No. 77  ヒメ、ヘイケ、ゲンジなどの種類がある、英語では「ファイヤーフライ」と呼ばれる昆虫は何でしょう? 正解 : ホタル 誤3 (2005) 通常問題  0195 | ホタル | 
| 78 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0038 | No. 78  アラビア語で「クジラの口」という意味の言葉が語源である、みなみのうお座の一等星は何でしょう? 正解 : フォーマルハウト abc the eighth (2010) 敗者復活  0038 | フォーマルハウト | 
| 79 | abc the 12th (2014)通常問題 #0146 | No. 79  日本語では「聖譚曲」という、ハイドンの『天地創造』やヘンデルの『メサイア』に代表される宗教的音楽劇を何というでしょう? 正解 : オラトリオ abc the 12th (2014) 通常問題  0146 | オラトリオ | 
| 80 | abc the sixth (2008)通常問題 #0274 | No. 80  デカルトの有名な言葉「我思う、故に我あり」が初めて登場した、彼の著書は何でしょう? 正解 : 『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』) abc the sixth (2008) 通常問題  0274 | 『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』) | 
| 81 | abc the fifth (2007)通常問題 #0449 | No. 81  「バンドワゴン効果」や「アンダードッグ効果」のように、報道が世間に及ぼす効果のことを何効果というでしょう? 正解 : アナウンスメント効果 abc the fifth (2007) 通常問題  0449 | アナウンスメント効果 | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0735 | No. 82  八戸市のタイヘイ牧場には記念碑がある、パーフェクト予想を4回達成する等して「競馬の神様」と呼ばれた評論家は誰でしょう? 正解 : 大川慶次郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0735 | 大川慶次郎 | 
| 83 | abc the second (2004)敗者復活 #0095 | No. 83  今年の直木賞で、京極夏彦の受賞作は「後巷説百物語(のちのこうせつひゃくものがたり)」ですが、江國(えくに)香織の受賞作は何でしょう? 正解 : 「号泣する準備はできていた」 abc the second (2004) 敗者復活  0095 | 「号泣する準備はできていた」 | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0256 | No. 84  小惑星は英語でアステロイドといいますが、惑星を英語で何というでしょう? 正解 : プラネット abc the second (2004) 通常問題  0256 | プラネット | 
| 85 | abc the third (2005)通常問題 #0687 | No. 85  その独特な形は伊達家の家紋にちなんでいる、仙台みやげの定番ともいうべき練り製品といえば何でしょう? 正解 : 笹かまぼこ abc the third (2005) 通常問題  0687 | 笹かまぼこ | 
| 86 | abc the seventh (2009)通常問題 #0371 | No. 86  料理の風味付けなどに用いられる、パセリやタイムなどのハーブを何種類か束ねたものを何というでしょう? 正解 : ブーケガルニ abc the seventh (2009) 通常問題  0371 | ブーケガルニ | 
| 87 | EQIDEN2008通常問題 #0473 | No. 87  発見者・ウインクラーの母国にちなんで名付けられた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム(ジャーマニウム) EQIDEN2008 通常問題  0473 | ゲルマニウム(ジャーマニウム) | 
| 88 | abc the tenth (2012)通常問題 #0153 | No. 88  現在、ジャニーズ事務所に所属するアイドルグループの中で最も活動歴が長い、東山紀之、植草克秀、錦織一清のグループは何でしょう? 正解 : 少年隊 abc the tenth (2012) 通常問題  0153 | 少年隊 | 
| 89 | 誤2 (2004)通常問題 #0199 | No. 89  温度の単位である「セッ氏」の語源となったスウェーデンの科学者といえば誰でしょう? 正解 : A.セルシウス 誤2 (2004) 通常問題  0199 | A.セルシウス | 
| 90 | abc the third (2005)通常問題 #0974 | No. 90  江戸時代の三大改革の中で、最も早い時代に行われたものは何でしょう? 正解 : 享保の改革 abc the third (2005) 通常問題  0974 | 享保の改革 | 
| 91 | abc the fourth (2006)通常問題 #0508 | No. 91  いわゆる「ロシア五人組」に数えられる作曲家とは、バラキレフ、ムソルグスキー、リムスキー=コルサコフ、ボロディンと誰でしょう? 正解 : ツェーザリ・キュイ abc the fourth (2006) 通常問題  0508 | ツェーザリ・キュイ | 
| 92 | EQIDEN2010通常問題 #0160 | No. 92  インディオの言葉で「家屋の破壊」という意味がある、アマゾン川の下流域で発生する水の逆流現象を何というでしょう? 正解 : ポロロッカ[Pororoca]【「ポロロカ」「ポロローカ」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0160 | ポロロッカ[Pororoca]【「ポロロカ」「ポロローカ」も○】 | 
| 93 | abc the third (2005)通常問題 #0045 | No. 93  ニホンザルの生息地の北限である、本州の半島は何半島でしょう? 正解 : 下北半島【しもきたはんとう】 abc the third (2005) 通常問題  0045 | 下北半島【しもきたはんとう】 | 
| 94 | 誤2 (2004)通常問題 #0325 | No. 94  鉛筆1グロスといえば、全部で何本あるでしょう? 正解 : 144本 誤2 (2004) 通常問題  0325 | 144本 | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0780 | No. 95  英語では「ギンコーナッツ」と呼ばれ、茶碗蒸しなどに使われるイチョウの種は何でしょう? 正解 : 銀杏(ぎんなん) abc the fourth (2006) 通常問題  0780 | 銀杏(ぎんなん) | 
| 96 | abc the 11th (2013)通常問題 #0458 | No. 96  古代ローマの政治家の名に由来する、企業が社会貢献等を目的に文化・芸術活動を支援することをフランス語で何というでしょう? 正解 : メセナ abc the 11th (2013) 通常問題  0458 | メセナ | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0873 | No. 97  「メハナヤサイ」や「ミドリハナヤサイ」といった別名がある、緑色のつぼみをゆでて食べる野菜は何でしょう? 正解 : ブロッコリー abc the third (2005) 通常問題  0873 | ブロッコリー | 
| 98 | abc the tenth (2012)通常問題 #0747 | No. 98  『大漁』『私と小鳥と鈴と』『こだまでしょうか』といった作品で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 金子みすゞ(かねこ・みすず) abc the tenth (2012) 通常問題  0747 | 金子みすゞ(かねこ・みすず) | 
| 99 | abc the sixth (2008)通常問題 #0470 | No. 99  「鉄の女」と呼ばれた政治家はマーガレット・サッチャーですが、「鉄血宰相」と呼ばれたドイツの政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク abc the sixth (2008) 通常問題  0470 | オットー・ビスマルク | 
| 100 | abc the 12th (2014)通常問題 #0717 | No. 100  全天88星座のうち、最も面積が広い星座は何座でしょう? 正解 : うみへび座 abc the 12th (2014) 通常問題  0717 | うみへび座 |