ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the tenth (2012)

通常問題 #0440
No. 1

622年、ムハンマドが迫害を避けるためにメッカから逃れたことを、アラビア語で「移住」という意味の言葉で何というでしょう?
正解 : ヒジュラ
abc the tenth (2012) 通常問題 0440
ヒジュラ
2

誤4 (2006)

通常問題 #0323
No. 2

学者が、俗世間を離れて研究に没頭するさまを喩えて「何の塔にこもる」というでしょう?
正解 : 象牙の塔
誤4 (2006) 通常問題 0323
象牙の塔
3

abc the fifth (2007)

通常問題 #0691
No. 3

水酸化ナトリウムや塩化カルシウムなどで顕著(けんちょ)に見られる、物質が空気中の水分を吸収して水溶液になる現象を何というでしょう?
正解 : 潮解
abc the fifth (2007) 通常問題 0691
潮解
4

EQIDEN2009

通常問題 #0225
No. 4

日本やアメリカでも採用されている、軍人でない政治家が軍隊の統率を行うという原則のことを何というでしょう?
正解 : 文民統制[civilian control]
EQIDEN2009 通常問題 0225
文民統制[civilian control]
5

abc the first (2003)

通常問題 #0083
No. 5

山頂などで太陽を背にして立ったとき、前方の雲や霧に自分の影が大きく映る現象を、ドイツの山の名をとって何というでしょう?
正解 : ブロッケン現象
abc the first (2003) 通常問題 0083
ブロッケン現象
6

abc the second (2004)

通常問題 #0734
No. 6

別名を「タビラコ」という、その形がお釈迦様の座る台座に似ていることから名前が付いた、春の七草の一つは何でしょう?
正解 : ホトケノザ
abc the second (2004) 通常問題 0734
ホトケノザ
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0470
No. 7

オリンピックの旗に描かれている五つの輪の色とは、青、黄、黒、緑と何でしょう?
正解 : 赤
abc the fourth (2006) 通常問題 0470
8

EQIDEN2008

通常問題 #0373
No. 8

原題を『マイン・カンプ』という、アドルフ・ヒトラーが獄中で著した本のタイトルは何でしょう?
正解 : 『わが闘争』
EQIDEN2008 通常問題 0373
『わが闘争』
9

誤1 (2003)

通常問題 #0193
No. 9

映画『マイ・フェア・レディ』で、ヒギンズ教授にレディに仕立て上げられる花売りの娘の名前は何でしょう?
正解 : イライザ
誤1 (2003) 通常問題 0193
イライザ
10

abc the third (2005)

通常問題 #0313
No. 10

「ミウラ」「ディアブロ」「カウンタック」などのスーパーカーで有名な、イタリアの自動車メーカーは何でしょう?
正解 : ランボルギーニ
abc the third (2005) 通常問題 0313
ランボルギーニ
11

abc the first (2003)

通常問題 #0886
No. 11

漢字で、東の風と書くと「こち」といいますが、南の風と書くと何というでしょう?
正解 : はえ
abc the first (2003) 通常問題 0886
はえ
12

abc the 11th (2013)

通常問題 #0332
No. 12

行進曲の一つ『星条旗よ永遠なれ』は、何拍子の音楽でしょう?
正解 : (2分の)2拍子
abc the 11th (2013) 通常問題 0332
(2分の)2拍子
13

abc the second (2004)

通常問題 #0195
No. 13

戦後GHQが日本に対して行った、新聞や放送についての報道規制のことを何というでしょう?
正解 : プレスコード
abc the second (2004) 通常問題 0195
プレスコード
14

abc the 12th (2014)

通常問題 #0248
No. 14

オーストラリアのタスマニア島に名を残すアベル・タスマンはどこの国の探検家でしょう?
正解 : オランダ
abc the 12th (2014) 通常問題 0248
オランダ
15

abc the ninth (2011)

通常問題 #0200
No. 15

和名を「ワカバキャベツヤシ」という、健康食品として注目されているアマゾン原産のヤシ科の果実は何でしょう?
正解 : アサイー
abc the ninth (2011) 通常問題 0200
アサイー
16

EQIDEN2010

通常問題 #0256
No. 16

小説『アルセーヌ・ルパン』シリーズで知られる、フランスの作家は誰でしょう?
正解 : モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc]
EQIDEN2010 通常問題 0256
モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc]
17

abc the sixth (2008)

通常問題 #0800
No. 17

ひろしのTシャツに張り付いたカエルのピョン吉がドタバタを繰り広げる、かつてTVアニメで人気を博した吉沢やすみの漫画は何でしょう?
正解 : 『ど根性ガエル』
abc the sixth (2008) 通常問題 0800
『ど根性ガエル』
18

abc the 12th (2014)

通常問題 #0620
No. 18

救世観音像(くぜかんのんぞう)を本尊とする、奈良の法隆寺にある八角形のお堂のことを何というでしょう?
正解 : 夢殿(ゆめどの)
abc the 12th (2014) 通常問題 0620
夢殿(ゆめどの)
19

EQIDEN2013

通常問題 #0306
No. 19

故郷を離れた者が立身出世して帰郷することを、「故郷に何を飾る」というでしょう?
正解 : 錦
EQIDEN2013 通常問題 0306
20

abc the third (2005)

敗者復活 #0047
No. 20

悩み事や迷いが消えて晴れ晴れとした様子を、「何が落ちたよう」というでしょう?
正解 : つきもの
abc the third (2005) 敗者復活 0047
つきもの
21

abc the ninth (2011)

通常問題 #0554
No. 21

雛人形の五人囃子の担当するものとは、太鼓(たいこ)、大鼓(おおつづみ)、小鼓(こつづみ)、笛と、唯一楽器を持たない何でしょう?
正解 : 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】
abc the ninth (2011) 通常問題 0554
謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】
22

abc the 12th (2014)

通常問題 #0394
No. 22

星座の「いて座」のモデルになっている、ギリシア神話に登場する半人半馬の賢者は誰でしょう?
正解 : ケイローン
abc the 12th (2014) 通常問題 0394
ケイローン
23

EQIDEN2012

通常問題 #0022
No. 23

ラグビーのトライとアメフトのタッチダウンでは、どちらの方が多く点数が入るでしょう?
正解 : (アメフトの)タッチダウン
EQIDEN2012 通常問題 0022
(アメフトの)タッチダウン
24

abc the third (2005)

通常問題 #0916
No. 24

「蜂の巣」という意味がある、正六角形を組み合わせた断面形状により高い強度と軽量性をあわせ持つ構造を何というでしょう?
正解 : ハニカム構造
abc the third (2005) 通常問題 0916
ハニカム構造
25

abc the 12th (2014)

通常問題 #0148
No. 25

トルコが面する2つの海・黒海とマルマラ海を結んでいる海峡は何海峡でしょう?
正解 : ボスポラス海峡
abc the 12th (2014) 通常問題 0148
ボスポラス海峡
26

abc the fifth (2007)

通常問題 #0350
No. 26

中国・唐の時代の詩人で、玄宗皇帝と楊貴妃の愛を綴った叙事詩『長恨歌』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 白居易
abc the fifth (2007) 通常問題 0350
白居易
27

abc the first (2003)

通常問題 #0518
No. 27

シューマイや肉まんなどを蒸すときに使用する、木と竹で作られた蒸し器のことを何というでしょう?
正解 : せいろ
abc the first (2003) 通常問題 0518
せいろ
28

abc the 12th (2014)

通常問題 #0691
No. 28

かつてイギリスの20ポンド紙幣の肖像にもなっていた、代表曲に『愛の挨拶』や『威風堂々』があるイギリスの作曲家は誰でしょう?
正解 : エドワード・エルガー
abc the 12th (2014) 通常問題 0691
エドワード・エルガー
29

abc the tenth (2012)

通常問題 #0028
No. 29

大きく分けて、リエージュ風、ブリュッセル風の2種類がある、ベルギー名物の焼き菓子といえば何でしょう?
正解 : ワッフル【ゴーフル】
abc the tenth (2012) 通常問題 0028
ワッフル【ゴーフル】
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0701
No. 30

正式名称を「人間と市民の権利宣言」という、フランス革命初期の1789年8月26日に発表された有名な宣言は何でしょう?
正解 : 人権宣言
abc the fourth (2006) 通常問題 0701
人権宣言
31

abc the 11th (2013)

通常問題 #0004
No. 31

アメリカにおける「4大テレビネットワーク」といえば、ABC、NBC、CBSと何でしょう?
正解 : FOX(The Fox Broadcasting Company)
abc the 11th (2013) 通常問題 0004
FOX(The Fox Broadcasting Company)
32

EQIDEN2010

通常問題 #0156
No. 32

1968年に大塚食品が販売を開始した、世界初のレトルトカレーといえば何でしょう?
正解 : ボンカレー
EQIDEN2010 通常問題 0156
ボンカレー
33

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0063
No. 33

サーフィンで、サーフボードに腹ばいになり、両手で水をかいて進む動作を何というでしょう?
正解 : パドリング
abc the fourth (2006) 敗者復活 0063
パドリング
34

誤1 (2003)

通常問題 #0474
No. 34

煮ても焼いても当たらないことから、下手な演技しかできない役者のことを、ある野菜を使って何役者というでしょう?
正解 : 大根役者
誤1 (2003) 通常問題 0474
大根役者
35

abc the sixth (2008)

通常問題 #0531
No. 35

イタリア人のジュセッペ・ドナティが考案したとされる、「小さなガチョウ」という意味がある楽器は何でしょう?
正解 : オカリナ
abc the sixth (2008) 通常問題 0531
オカリナ
36

abc the sixth (2008)

通常問題 #0691
No. 36

本名を菊地久徳(きくち・ひさのり)という、『浮世床』『浮世風呂』などがある江戸時代の戯作者は誰でしょう?
正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば)
abc the sixth (2008) 通常問題 0691
式亭三馬(しきてい・さんば)
37

EQIDEN2008

通常問題 #0491
No. 37

二字熟語の読み方で、上を音読み、下を訓読みするものを何読みというでしょう?
正解 : 重箱読み
EQIDEN2008 通常問題 0491
重箱読み
38

abc the tenth (2012)

通常問題 #0286
No. 38

国内では電通と博報堂が二大大手である、メディアと広告主の仲介を行う企業を総称して何というでしょう?
正解 : 広告代理店
abc the tenth (2012) 通常問題 0286
広告代理店
39

abc the second (2004)

通常問題 #0912
No. 39

テレビ番組の編成などに使われる、通常13週間を1とする番組放送期間の単位は何でしょう?
正解 : クール
abc the second (2004) 通常問題 0912
クール
40

誤3 (2005)

通常問題 #0131
No. 40

「つまらぬものでもないよりはまし」ということを、「何も山のにぎわい」というでしょう?
正解 : 枯れ木
誤3 (2005) 通常問題 0131
枯れ木
41

誤4 (2006)

通常問題 #0193
No. 41

アメリカの連邦捜査局を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : FBI
誤4 (2006) 通常問題 0193
FBI
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0389
No. 42

日本語では「単軌鉄道」と訳される、懸垂式と跨座(こざ)式の2種類に分類される鉄道を英語で何というでしょう?
正解 : モノレール
abc the ninth (2011) 通常問題 0389
モノレール
43

abc the first (2003)

通常問題 #0208
No. 43

アメリカ・大リーグの球団で、カナダに本拠地を置いているのは、モントリール・エクスポズとどこでしょう?
正解 : トロント・ブルージェイズ
abc the first (2003) 通常問題 0208
トロント・ブルージェイズ
44

abc the second (2004)

敗者復活 #0057
No. 44

「I wish to be a bridge across the Pacific」という言葉も有名な、現在の5千円札の肖像に描かれている人物は誰でしょう?
正解 : 新渡戸稲造
abc the second (2004) 敗者復活 0057
新渡戸稲造
45

EQIDEN2012

通常問題 #0267
No. 45

樹状突起、軸索(じくさく)、細胞体からなる、刺激を伝達する機能をもつ神経細胞を英語で何というでしょう?
正解 : ニューロン
EQIDEN2012 通常問題 0267
ニューロン
46

EQIDEN2010

通常問題 #0377
No. 46

代表作に『犬夜叉』『らんま1/2』『うる星やつら』などがある女性漫画家は誰でしょう?
正解 : 高橋留美子(たかはし・るみこ)
EQIDEN2010 通常問題 0377
高橋留美子(たかはし・るみこ)
47

abc the fourth (2006)

通常問題 #0814
No. 47

サッカーで、暴徒化するフーリガンを専門にした捜査員を何というでしょう?
正解 : スポッター
abc the fourth (2006) 通常問題 0814
スポッター
48

abc the first (2003)

通常問題 #0458
No. 48

もともと金属性の焼印をさす言葉で、現在では不名誉な評判を受けたときに押されるものは何でしょう?
正解 : 烙印(らくいん)
abc the first (2003) 通常問題 0458
烙印(らくいん)
49

abc the fifth (2007)

通常問題 #0048
No. 49

唄を歌いながら板でお湯をかき混ぜる「湯もみ」で有名な、群馬県北西部にある温泉といえばどこでしょう?
正解 : 草津温泉
abc the fifth (2007) 通常問題 0048
草津温泉
50

誤2 (2004)

通常問題 #0119
No. 50

イタリア・ボローニャ地方の代表的な料理である、波打った幅広い板状のパスタといえば何でしょう?
正解 : ラザニア
誤2 (2004) 通常問題 0119
ラザニア
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0480
No. 51

ロゼッタストーンに記されている3種類の文字といえば、ギリシャ文字、デモティックと何でしょう?
正解 : ヒエログリフ【神聖文字】
abc the tenth (2012) 通常問題 0480
ヒエログリフ【神聖文字】
52

EQIDEN2009

通常問題 #0042
No. 52

日本の県庁所在地で、名前に「古い」という漢字が使われるのは名古屋市ですが、「新しい」という漢字が使われるのはどこでしょう?
正解 : 新潟市
EQIDEN2009 通常問題 0042
新潟市
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0453
No. 53

作品には時系列順に「ケッヘル番号」が付けられている、オーストリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
abc the 11th (2013) 通常問題 0453
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
54

abc the fifth (2007)

通常問題 #0772
No. 54

日本でも昭和23年から4年間だけ実施された、夏の間日照時間を有効に使うために時計を進める制度を何というでしょう?
正解 : サマータイム
abc the fifth (2007) 通常問題 0772
サマータイム
55

abc the 11th (2013)

通常問題 #0198
No. 55

英語で、山を「mountain」といいますが、火山を何というでしょう?
正解 : volcano(ボルケーノ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0198
volcano(ボルケーノ)
56

EQIDEN2013

通常問題 #0121
No. 56

通信規約を用いたインターネット通信において割り当てられる識別番号のことを、アルファベット2文字を使って「何アドレス」というでしょう?
正解 : IPアドレス
EQIDEN2013 通常問題 0121
IPアドレス
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0182
No. 57

炭水化物を構成する3つの元素とは、炭素、水素と何でしょう?
正解 : 酸素
abc the sixth (2008) 通常問題 0182
酸素
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0367
No. 58

映画『大丈夫であるように』はこの人のドキュメンタリーである、『音速パンチ』や『強く儚い者たち』などのヒット曲がある女性歌手は誰でしょう?
正解 : Cocco
abc the seventh (2009) 通常問題 0367
Cocco
59

EQIDEN2014

通常問題 #0324
No. 59

南米の国ベネズエラの正式名称にその名を残す、コロンビアやボリビアといった南米諸国の独立を指導した人物は誰でしょう?
正解 : シモン・ボリバル
EQIDEN2014 通常問題 0324
シモン・ボリバル
60

abc the second (2004)

通常問題 #0430
No. 60

キリストの母はマリアですが、釈迦の母は誰でしょう?
正解 : 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー)
abc the second (2004) 通常問題 0430
摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー)
61

誤1 (2003)

通常問題 #0376
No. 61

イギリスはロンドンの通りで、首相官邸や外務省のある通りのことを何というでしょう?
正解 : ダウニング通り(街)
誤1 (2003) 通常問題 0376
ダウニング通り(街)
62

誤4 (2006)

通常問題 #0060
No. 62

映画の撮影開始をクランクインというのに対し、撮影終了を何というでしょう?
正解 : クランクアップ
誤4 (2006) 通常問題 0060
クランクアップ
63

誤2 (2004)

予備 #0058
No. 63

1857年にイギリス東インド会社に雇われていたインド人傭兵が起こした反乱を何というでしょう?
正解 : セポイの乱(反乱)
誤2 (2004) 予備 0058
セポイの乱(反乱)
64

abc the fourth (2006)

通常問題 #0138
No. 64

最近では直径300mmのものが主流となりつつある、半導体生産に用いるシリコンの円盤のことを英語で何というでしょう?
正解 : ウエハ
abc the fourth (2006) 通常問題 0138
ウエハ
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0769
No. 65

血糖値の調節に関わるインシュリンやグルカゴンを分泌する、膵臓(すいぞう)の中に島のように点在する組織を何というでしょう?
正解 : ランゲルハンス島
abc the seventh (2009) 通常問題 0769
ランゲルハンス島
66

abc the seventh (2009)

通常問題 #0585
No. 66

今年(2009年)開幕する関西独立リーグの神戸9クルーズに所属している、ナックルボールを武器に活躍する女性プロ野球選手となった人物は誰でしょう?
正解 : 吉田えり
abc the seventh (2009) 通常問題 0585
吉田えり
67

abc the second (2004)

通常問題 #0553
No. 67

食べ物を木の枝に刺しておく、モズの習性といえば何でしょう?
正解 : 早にえ
abc the second (2004) 通常問題 0553
早にえ
68

EQIDEN2011

通常問題 #0153
No. 68

顕微鏡の「接眼レンズ」と「対物レンズ」のうち、先に取り付けなければならないのはどちらでしょう?
正解 : 接眼レンズ
EQIDEN2011 通常問題 0153
接眼レンズ
69

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0146
No. 69

バングラデシュ国歌『我が黄金のベンガルよ』やインド国歌『ジャナ・ガナ・マナ』を作詞・作曲した、インドの詩人は誰でしょう?
正解 : ラビンドラナート・タゴール
abc the ninth (2011) 敗者復活 0146
ラビンドラナート・タゴール
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0595
No. 70

田沢湖、支笏湖についで日本で3番目に深い湖で、湖畔には高村光太郎の彫刻「乙女の像」が立つのはどこでしょう?
正解 : 十和田湖
abc the eighth (2010) 通常問題 0595
十和田湖
71

EQIDEN2013

通常問題 #0088
No. 71

株式会社・菓匠三全(かしょうさんぜん)が販売する、カスタードクリームをカステラで包んだ饅頭型の仙台銘菓を何というでしょう?
正解 : 萩の月
EQIDEN2013 通常問題 0088
萩の月
72

abc the sixth (2008)

通常問題 #0279
No. 72

落ちぶれた道化師カルヴェロと、踊り子テリーとの心温まる人間模様を描いた、チャーリー・チャップリンの代表作であるトーキー映画は何でしょう?
正解 : 『ライムライト』(『Limelight』)
abc the sixth (2008) 通常問題 0279
『ライムライト』(『Limelight』)
73

abc the eighth (2010)

通常問題 #0769
No. 73

アメリカンフットボールのポジションで、「RB」と略されるのはランニングバックですが、「LB」と略されるのはどこでしょう?
正解 : ラインバッカー
abc the eighth (2010) 通常問題 0769
ラインバッカー
74

EQIDEN2011

通常問題 #0275
No. 74

音楽の楽譜で音の強さを表す記号「mp」や「mf」の「m」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : メゾ(メッゾ、メッツオ)
EQIDEN2011 通常問題 0275
メゾ(メッゾ、メッツオ)
75

abc the eighth (2010)

通常問題 #0337
No. 75

上着をはだけたストアモデルが登場することでも話題の、「アバクロ」の略称で人気のアメリカのカジュアルブランドは何でしょう?
正解 : アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch]
abc the eighth (2010) 通常問題 0337
アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch]
76

誤誤 (2007)

予備 #0020
No. 76

夜空に輝く星座の名前にもなっている「テーブル山」とは、どこの国にある山でしょう?
正解 : 南アフリカ共和国
誤誤 (2007) 予備 0020
南アフリカ共和国
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0507
No. 77

かつては長谷川滋利(しげとし)が在籍し、今年からは松井秀喜が所属するメジャーリーグの球団は何でしょう?
正解 : ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム【「アナハイム・エンゼルス」「エンゼルス」のみも○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0507
ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム【「アナハイム・エンゼルス」「エンゼルス」のみも○】
78

誤3 (2005)

通常問題 #0286
No. 78

今年3月から12カ国を回るツアーを開始する、『ボヘミアン・ラプソディ』『伝説のチャンピオン』などのヒット曲で知られるイギリスのロックバンドは何でしょう?
正解 : クイーン
誤3 (2005) 通常問題 0286
クイーン
79

abc the first (2003)

敗者復活 #0052
No. 79

GNPのNはNationalの頭文字ですが、GDPのDは何という単語の頭文字でしょう?
正解 : Domestic
abc the first (2003) 敗者復活 0052
Domestic
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0258
No. 80

毎年5月に開催される、プロの自転車選手によるイタリア周回ロードレースを何というでしょう?
正解 : ジロ・デ・イタリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0258
ジロ・デ・イタリア
81

abc the ninth (2011)

通常問題 #0710
No. 81

「ばったり倒れ屋さん」という意味がある、ロシアの作家エドゥアルド・ウスペンスキーの絵本に登場する耳の大きなキャラクターは何でしょう?
正解 : チェブラーシカ
abc the ninth (2011) 通常問題 0710
チェブラーシカ
82

abc the eighth (2010)

通常問題 #0237
No. 82

アメリカのメジャーリーグでよく使われる、「故障者リスト」を表すアルファベット2文字は何でしょう?
正解 : DL
abc the eighth (2010) 通常問題 0237
DL
83

誤3 (2005)

通常問題 #0362
No. 83

今年の1月1日からデノミにより、自国の通貨単位「リラ」が6桁切り下げられた、首都をアンカラにおく国はどこでしょう?
正解 : トルコ(共和国)
誤3 (2005) 通常問題 0362
トルコ(共和国)
84

abc the seventh (2009)

通常問題 #0201
No. 84

豆腐が入ると「空也蒸し(くうやむし)」、うどんが入ると「小田巻き蒸し」と呼ばれる卵料理は何でしょう?
正解 : 茶碗蒸し
abc the seventh (2009) 通常問題 0201
茶碗蒸し
85

EQIDEN2009

通常問題 #0359
No. 85

正式名称を「重要無形文化財保持者」という人々のことを、一般に漢字4文字で何というでしょう?
正解 : 人間国宝
EQIDEN2009 通常問題 0359
人間国宝
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0872
No. 86

野菜の「チンゲンサイ」や観葉植物の「オモト」を漢字で書いたとき、共通して出てくる色は何でしょう?
正解 : 青
abc the seventh (2009) 通常問題 0872
87

abc the third (2005)

通常問題 #0657
No. 87

地震で、P波が到達してからS波が到達するまでの揺れのことを漢字四文字で何というでしょう?
正解 : 初期微動
abc the third (2005) 通常問題 0657
初期微動
88

誤2 (2004)

通常問題 #0316
No. 88

「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう?
正解 : トマト
誤2 (2004) 通常問題 0316
トマト
89

abc the third (2005)

通常問題 #0507
No. 89

1954年に糸居五郎をパーソナリティとして開始した、ニッポン放送の長寿番組は何でしょう?
正解 : 『オールナイトニッポン』
abc the third (2005) 通常問題 0507
『オールナイトニッポン』
90

EQIDEN2008

通常問題 #0277
No. 90

ホワイトゼノア、桝井(ますい)ドーフィンなどの品種がある、秋においしいクワ科の果物は何でしょう?
正解 : イチジク(無花果)
EQIDEN2008 通常問題 0277
イチジク(無花果)
91

EQIDEN2014

通常問題 #0083
No. 91

標高1982mと四国の最高峰である、愛媛県中央部にそびえる山は何でしょう?
正解 : 石鎚山(いしづちさん)
EQIDEN2014 通常問題 0083
石鎚山(いしづちさん)
92

EQIDEN2008

通常問題 #0025
No. 92

ビタミンの欠乏症で、脚気の原因となるのはビタミンB1不足ですが、壊血病の原因となるのはどのビタミンの不足でしょう?
正解 : ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0025
ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】
93

abc the 11th (2013)

通常問題 #0723
No. 93

映画などの業界における大部屋の女優のことを、「大勢いる」ということから「何ガール」というでしょう?
正解 : わんさガール
abc the 11th (2013) 通常問題 0723
わんさガール
94

誤誤 (2007)

通常問題 #0291
No. 94

古い言い伝えで、へそを取るといわれたのは雷様ですが、尻子玉を抜くといわれた想像上の生き物は何でしょう?
正解 : 河童
誤誤 (2007) 通常問題 0291
河童
95

abc the third (2005)

通常問題 #0236
No. 95

サッカーのピッチで、ゴールラインと平行に引かれている中央のラインを何というでしょう?
正解 : ハーフウェーライン
abc the third (2005) 通常問題 0236
ハーフウェーライン
96

abc the first (2003)

通常問題 #0723
No. 96

16世紀の日本でキリスト教の布教を行ったオルガンティーノ、ヴァリニャーノ、ザビエルらが所属していた修道会の名前は何でしょう?
正解 : イエズス会/耶蘇会
abc the first (2003) 通常問題 0723
イエズス会/耶蘇会
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0532
No. 97

矢沢あいの人気コミック『NANA』で、主人公の大崎ナナが所属するパンクバンドは何でしょう?
正解 : ブラックストーンズ
abc the fifth (2007) 通常問題 0532
ブラックストーンズ
98

abc the second (2004)

通常問題 #0111
No. 98

一般的に緑黄色野菜とは、どんな栄養成分が一定以上含まれている野菜のことをいうでしょう?
正解 : ベータカロチン
abc the second (2004) 通常問題 0111
ベータカロチン
99

abc the tenth (2012)

通常問題 #0642
No. 99

岡田将生(おかだ・まさき)と榮倉奈々(えいくら・なな)のダブル主演により映画化された、遺品整理業者で働く主人公を描くさだまさしの小説は何でしょう?
正解 : 『アントキノイノチ』
abc the tenth (2012) 通常問題 0642
『アントキノイノチ』
100

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0109
No. 100

特定の商品を買わない「商品不買運動」のことを、19世紀アイルランドの土地管理者の名前にちなんで何というでしょう?
正解 : ボイコット
abc the fifth (2007) 敗者復活 0109
ボイコット

もう一回、引き直す