ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the 12th (2014)

通常問題 #0508
No. 1

昭和26年の第1回『NHK紅白歌合戦』で勝利したのは、紅組、白組のどちらだったでしょう?
正解 : 白組
abc the 12th (2014) 通常問題 0508
白組
2

EQIDEN2014

通常問題 #0111
No. 2

主力商品「ガリガリくん」を中心にアイスの製造販売を行う、埼玉県深谷市に本社を置く企業はどこでしょう?
正解 : 赤城乳業
EQIDEN2014 通常問題 0111
赤城乳業
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0613
No. 3

恐竜にはよく「ザウルス」という名前が付いていますが、これはギリシャ語でどんな動物を指す言葉でしょう?
正解 : トカゲ
abc the sixth (2008) 通常問題 0613
トカゲ
4

誤3 (2005)

通常問題 #0167
No. 4

さっぱりした性格のことを、ある植物を使って「何を割ったような性格」というでしょう?
正解 : 竹
誤3 (2005) 通常問題 0167
5

EQIDEN2012

通常問題 #0188
No. 5

江崎グリコが 11月 11日を記念日と定めている2つのお菓子は何と何でしょう?
正解 : ポッキーとプリッツ
EQIDEN2012 通常問題 0188
ポッキーとプリッツ
6

abc the seventh (2009)

通常問題 #0472
No. 6

歌舞伎で、登場人物が暗闇の中で言葉を発することなくお互いを探り合う演技手法のことを何というでしょう?
正解 : だんまり
abc the seventh (2009) 通常問題 0472
だんまり
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0168
No. 7

よさこい祭りが行われるのは高知市ですが、YOSAKOIソーラン祭りが行われる都市はどこでしょう?
正解 : 札幌市
abc the tenth (2012) 通常問題 0168
札幌市
8

abc the second (2004)

通常問題 #0940
No. 8

とくに第二次大戦中にドイツ占領下の各地で展開されたものを指す、侵略者に対する民族的抵抗運動をフランス語で何というでしょう?
正解 : レジスタンス
abc the second (2004) 通常問題 0940
レジスタンス
9

abc the 11th (2013)

通常問題 #0209
No. 9

日本の歴代総理大臣のうち、人間以外に実在する動物の名前が含まれるのは、鳩山一郎、鳩山由紀夫と誰でしょう?
正解 : 犬養毅
abc the 11th (2013) 通常問題 0209
犬養毅
10

abc the eighth (2010)

通常問題 #0635
No. 10

韓国のハンスキンのものが有名な、美容液や下地クリームなど、複数の機能を兼ねそろえたオールインワンタイプのファンデーションは何でしょう?
正解 : BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム)
abc the eighth (2010) 通常問題 0635
BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム)
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0369
No. 11

戦後の歴代東京都知事をあいうえお順で並べた時、最初に来るのは誰でしょう?
正解 : 青島幸男
abc the fourth (2006) 通常問題 0369
青島幸男
12

abc the fifth (2007)

通常問題 #0386
No. 12

横地愛、村田由香里といえば、共にどんな競技の第一人者として知られる人でしょう?
正解 : 新体操
abc the fifth (2007) 通常問題 0386
新体操
13

EQIDEN2010

通常問題 #0305
No. 13

最近の言葉で「アラカン」といえば還暦前後のことですが、往年の時代劇俳優で「アラカン」と呼ばれたのは誰でしょう?
正解 : 嵐寛壽郞(あらし・かんじゅうろう)【「寛寿郎」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0305
嵐寛壽郞(あらし・かんじゅうろう)【「寛寿郎」も○】
14

abc the tenth (2012)

通常問題 #0538
No. 14

衆議院の解散を憲法上の根拠によって大きく2つに分けると、「7条解散」ともうひとつは何条解散でしょう?
正解 : 69条解散
abc the tenth (2012) 通常問題 0538
69条解散
15

abc the ninth (2011)

通常問題 #0203
No. 15

今年2月に行われたNFLスーパーボウルで優勝した、初代チャンピオンにも輝いているウィスコンシン州の名門チームは何でしょう?
正解 : グリーンベイ・パッカーズ
abc the ninth (2011) 通常問題 0203
グリーンベイ・パッカーズ
16

誤3 (2005)

通常問題 #0310
No. 16

2004年のアテネオリンピックと1964年の東京オリンピックのときに日本が獲得した金メダルの数はともに何個だったでしょう?
正解 : 16個
誤3 (2005) 通常問題 0310
16個
17

EQIDEN2010

通常問題 #0371
No. 17

日本語では「すばる」と呼ばれる、おうし座にある星団は何でしょう?
正解 : プレアデス星団
EQIDEN2010 通常問題 0371
プレアデス星団
18

abc the eighth (2010)

通常問題 #0523
No. 18

新約聖書「マタイ福音書」の第11章にある言葉で、手を尽くして働きかけても人がそれに応じて動き出さないことを、「笛吹けど」何というでしょう?
正解 : (笛吹けど)踊らず
abc the eighth (2010) 通常問題 0523
(笛吹けど)踊らず
19

abc the first (2003)

通常問題 #0703
No. 19

中央の筒の中に炭を入れ、その周りの湯を沸かす、ロシアの卓上湯沸器を何というでしょう?
正解 : サモワール
abc the first (2003) 通常問題 0703
サモワール
20

abc the third (2005)

通常問題 #0454
No. 20

電車広告の種類で、網棚の上に張ってあるものは「額面広告」ですが、天井から通路に沿ってぶら下げるものは何広告でしょう?
正解 : 中吊り広告
abc the third (2005) 通常問題 0454
中吊り広告
21

abc the tenth (2012)

通常問題 #0016
No. 21

災害時に市町村長が出す「避難勧告」と「避難指示」のうち、より緊急度が高いのはどちらでしょう?
正解 : 避難指示
abc the tenth (2012) 通常問題 0016
避難指示
22

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0077
No. 22

マリリン・モンローやキャンベル・スープ缶などを題材にシルクスクリーンの作品を多く残し、ポップアートの巨匠とされるアメリカの芸術家は誰でしょう?
正解 : (アンディ・)ウォーホール[Andy Warhol]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0077
(アンディ・)ウォーホール[Andy Warhol]
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0836
No. 23

『ボウリング・フォー・コロンバイン』や『華氏911』などのドキュメンタリー映画で知られる、アメリカの映画監督は誰でしょう?
正解 : マイケル・ムーア
abc the fourth (2006) 通常問題 0836
マイケル・ムーア
24

EQIDEN2008

通常問題 #0401
No. 24

マリーナ・デル・レイ、リトルトーキョー、サンタモニカ、ロデオドライブなどの観光名所で知られる、アメリカの都市はどこでしょう?
正解 : ロサンゼルス(ロスアンゼルス)
EQIDEN2008 通常問題 0401
ロサンゼルス(ロスアンゼルス)
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0040
No. 25

歌手の中島美嘉が名誉市民となった、ブルースの町としても知られるテネシー州の都市はどこでしょう?
正解 : メンフィス
abc the fourth (2006) 通常問題 0040
メンフィス
26

abc the eighth (2010)

通常問題 #0261
No. 26

今年決勝が行われた第88回全国高校サッカー選手権で、青森山田高校を破り初出場・初優勝を果たした高校はどこでしょう?
正解 : 山梨学院大学付属高等学校
abc the eighth (2010) 通常問題 0261
山梨学院大学付属高等学校
27

abc the 12th (2014)

通常問題 #0732
No. 27

1958年にフランス第五共和政を成立させ、その初代大統領に就任した政治家は誰でしょう?
正解 : シャルル・ド=ゴール
abc the 12th (2014) 通常問題 0732
シャルル・ド=ゴール
28

abc the sixth (2008)

通常問題 #0137
No. 28

フランス・ノルマンディー地方で造られるものが有名な、シードルなどのリンゴ酒を醸造してできるブランデーは何でしょう?
正解 : カルヴァドス(Calvados)
abc the sixth (2008) 通常問題 0137
カルヴァドス(Calvados)
29

abc the third (2005)

通常問題 #0777
No. 29

今年2月6日に行われたNFLのスーパーボウルで、フィラデルフィア・イーグルスを破り2制覇を達成したチームはどこでしょう?
正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ
abc the third (2005) 通常問題 0777
ニューイングランド・ペイトリオッツ
30

abc the sixth (2008)

通常問題 #0030
No. 30

「佐多(さた)岬」があるのは鹿児島県ですが、「佐田(さだ)岬」があるのは何県でしょう?
正解 : 愛媛県
abc the sixth (2008) 通常問題 0030
愛媛県
31

abc the second (2004)

通常問題 #0185
No. 31

「石川や 浜の真砂(まさご)は 尽きるとも 世に盗人の 種はつきまじ」という辞世の句を詠んだ、世紀の大泥棒といえば誰でしょう?
正解 : 石川五右衛門
abc the second (2004) 通常問題 0185
石川五右衛門
32

誤誤 (2007)

通常問題 #0286
No. 32

家を建てる職人は大工ですが、壁を塗る職人のことを何というでしょう?
正解 : 左官
誤誤 (2007) 通常問題 0286
左官
33

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0035
No. 33

アルファベット3文字で「BBQ」とも略される、主に野外で行われる直火焼き料理のことを何というでしょう?
正解 : バーベキュー
abc the eighth (2010) 敗者復活 0035
バーベキュー
34

EQIDEN2012

通常問題 #0385
No. 34

一般的に、近眼用のメガネに使われるレンズは、凸(とつ)レンズ、凹(おう)レンズのどちらでしょう?
正解 : 凹(おう)レンズ
EQIDEN2012 通常問題 0385
凹(おう)レンズ
35

EQIDEN2010

通常問題 #0167
No. 35

長寿番組『徹子の部屋』のテーマソングや、童謡『手のひらを太陽に』の作曲で知られる音楽家は誰でしょう?
正解 : いずみたく【本名「今泉隆雄」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0167
いずみたく【本名「今泉隆雄」も○】
36

abc the fifth (2007)

通常問題 #0328
No. 36

精神病を早発性痴呆と躁鬱病(そううつびょう)に大別したドイツの精神科医で、一桁の数字を足していく検査に内田勇三郎と共に名を残すのは誰でしょう?
正解 : エミール・クレペリン
abc the fifth (2007) 通常問題 0328
エミール・クレペリン
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0681
No. 37

かつて征夷大将軍が幕を張った中で戦の指揮を執った事に由来する、鎌倉、室町、江戸時代における武士の政府を何というでしょう?
正解 : 幕府
abc the ninth (2011) 通常問題 0681
幕府
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0019
No. 38

漢字では「錫(すず)の杖」と書く、仏教の修行僧や修験者が持つ杖を何というでしょう?
正解 : 錫杖[しゃくじょう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0019
錫杖[しゃくじょう]
39

誤1 (2003)

通常問題 #0542
No. 39

本が沢山売れることを、 中国の都市の名を取って「どこの紙価を高める」というでしょう?
正解 : 洛陽
誤1 (2003) 通常問題 0542
洛陽
40

abc the first (2003)

通常問題 #0927
No. 40

『花鏡(かきょう)』や『風姿花伝(ふうしかでん)』といった理論書を残している、父の観阿弥とともに能の大成者となった人物は誰でしょう?
正解 : 世阿弥(ぜあみ)
abc the first (2003) 通常問題 0927
世阿弥(ぜあみ)
41

abc the fifth (2007)

通常問題 #0185
No. 41

山梨県北東部にあり、中里介山(なかざと・かいざん)の小説の題名にもなっている峠はどこでしょう?
正解 : 大菩薩峠
abc the fifth (2007) 通常問題 0185
大菩薩峠
42

EQIDEN2011

通常問題 #0223
No. 42

ジョン・ウィリアムズがアカデミー作曲賞を受賞した『ジョーズ』『E.T.』『シンドラーのリスト』の監督はいずれも誰でしょう?
正解 : スティーヴン・スピルバーグ
EQIDEN2011 通常問題 0223
スティーヴン・スピルバーグ
43

abc the first (2003)

通常問題 #0072
No. 43

三角形の三辺の長さから面積を求める公式のことを、ギリシャの数学者の名前をとって何というでしょう?
正解 : ヘロンの公式
abc the first (2003) 通常問題 0072
ヘロンの公式
44

abc the second (2004)

通常問題 #0823
No. 44

相撲で、立ち会いなどのときに相手の目の前でパチンと手を打つ奇襲技のことを何というでしょう?
正解 : 猫だまし
abc the second (2004) 通常問題 0823
猫だまし
45

abc the 12th (2014)

通常問題 #0477
No. 45

約5億4000万年前から4億9000万年前までの時期を指す、古生代の最初に当たる地質時代の区分は何でしょう?
正解 : カンブリア紀
abc the 12th (2014) 通常問題 0477
カンブリア紀
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0671
No. 46

相続税や贈与税の課税基準となる、主要道路に面した土地に対しての国税庁の評価価格を何というでしょう?
正解 : 路線価(ろせんか)
abc the tenth (2012) 通常問題 0671
路線価(ろせんか)
47

abc the second (2004)

通常問題 #0580
No. 47

アメリカ合衆国で、大統領、副大統領ともいなくなった場合に職務を代行するのはどんな役職でしょう?
正解 : 下院議長
abc the second (2004) 通常問題 0580
下院議長
48

誤2 (2004)

通常問題 #0235
No. 48

JR小海線にある、日本で最も高いところにある駅は何駅でしょう?
正解 : 野辺山駅
誤2 (2004) 通常問題 0235
野辺山駅
49

abc the seventh (2009)

通常問題 #0257
No. 49

今年(2009年)のG8・サミットが開催される、イタリア・サルディーニャ州の観光地はどこでしょう?
正解 : (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena]
abc the seventh (2009) 通常問題 0257
(ラ・)マッダレーナ[La Maddalena]
50

abc the 11th (2013)

通常問題 #0257
No. 50

中海(なかうみ)に臨む島根県東部の市で、どじょうすくいの踊りで有名な民謡にも名を残すのは何市でしょう?
正解 : 安来(やすぎ)市
abc the 11th (2013) 通常問題 0257
安来(やすぎ)市
51

誤4 (2006)

通常問題 #0014
No. 51

アメリカの南北戦争と、日本の西南戦争のうち、先に始まったのはどちらでしょう?
正解 : 南北戦争
誤4 (2006) 通常問題 0014
南北戦争
52

誤1 (2003)

通常問題 #0184
No. 52

「どっどど どどうど どどうど どどう」という印象的な書き出しで始まる、宮沢賢治の小説といえば何でしょう?
正解 : 『風の又三郎』
誤1 (2003) 通常問題 0184
『風の又三郎』
53

abc the ninth (2011)

通常問題 #0440
No. 53

切り花を長持ちさせるために、薬品を用いたり、切り口を焼いたりして、水の吸収をよくすることを何というでしょう?
正解 : 水揚げ
abc the ninth (2011) 通常問題 0440
水揚げ
54

EQIDEN2009

通常問題 #0383
No. 54

国際連合の本部があるのはニューヨークですが、かつて国際連盟の本部が置かれていた都市はどこでしょう?
正解 : ジュネーブ
EQIDEN2009 通常問題 0383
ジュネーブ
55

abc the sixth (2008)

通常問題 #0299
No. 55

素早さが要求されるため小柄な選手が務めることが多い、バスケットボールで「PG」と略されるポジションは何でしょう?
正解 : ポイントガード【「リードガード」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0299
ポイントガード【「リードガード」も○】
56

誤2 (2004)

通常問題 #0032
No. 56

外国人が日本に帰化するためには、何年以上日本に継続して生活していなければならないでしょう?
正解 : 5年
誤2 (2004) 通常問題 0032
5年
57

EQIDEN2013

通常問題 #0390
No. 57

兄から詩を作るように命じられた魏の曹植の故事に由来する、詩を作る才能が高いことを指す故事成語は何でしょう?
正解 : 七歩(しちほ)の才
EQIDEN2013 通常問題 0390
七歩(しちほ)の才
58

abc the 11th (2013)

通常問題 #0630
No. 58

副題を「心をひらく35のヒント」という、昨年、日販とトーハンが発表した年間ベストセラーランキングで共に1位なった阿川佐和子(あがわ・さわこ)の著書は何でしょう?
正解 : 『聞く力』
abc the 11th (2013) 通常問題 0630
『聞く力』
59

abc the seventh (2009)

通常問題 #0711
No. 59

怪盗アルセーヌ・ルパンを生み出した、フランスの作家は誰でしょう?
正解 : (モーリス・)ルブラン[Maurice Leblanc]
abc the seventh (2009) 通常問題 0711
(モーリス・)ルブラン[Maurice Leblanc]
60

abc the third (2005)

通常問題 #0327
No. 60

イギリスの科学者ダーウィンが、独自の進化論を唱え、世界の注目を集めた論文のタイトルは何でしょう?
正解 : 『種の起源』
abc the third (2005) 通常問題 0327
『種の起源』
61

abc the 11th (2013)

通常問題 #0794
No. 61

磐梯朝日国立公園内に位置する湖沼群の総称で、沼の中に溶け込んでいる成分によってその水の色が様々に変化することから名前が付いたのは何でしょう?
正解 : 五色(ごしき)沼
abc the 11th (2013) 通常問題 0794
五色(ごしき)沼
62

abc the second (2004)

通常問題 #0247
No. 62

全90編余りに及ぶ自らの作品に「人間喜劇」と名付けたフランスの小説家は誰でしょう?
正解 : (オノレ・ド・)バルザック
abc the second (2004) 通常問題 0247
(オノレ・ド・)バルザック
63

abc the third (2005)

通常問題 #0082
No. 63

円柱の上に立つネルソン提督像が有名な、イギリス・ロンドンにある広場はどこでしょう?
正解 : トラファルガー広場
abc the third (2005) 通常問題 0082
トラファルガー広場
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0699
No. 64

英語で同義語のことを「シノニム」というのに対して、対義語のことを何というでしょう?
正解 : アントニム
abc the fifth (2007) 通常問題 0699
アントニム
65

誤4 (2006)

通常問題 #0242
No. 65

夏を代表する花であるヒマワリと、秋を代表する花であるコスモスは、ともに何科の植物でしょう?
正解 : キク科
誤4 (2006) 通常問題 0242
キク科
66

abc the first (2003)

敗者復活 #0096
No. 66

今までに冬季オリンピックが2度開催された都市は、サンモリッツ、レークプラシッドとどこでしょう?
正解 : インスブルック
abc the first (2003) 敗者復活 0096
インスブルック
67

abc the eighth (2010)

通常問題 #0109
No. 67

サンドイッチの「BLTサンド」で、「B」はベーコン、「L」はレタスのことですが、「T」はどんな野菜のことでしょう?
正解 : トマト
abc the eighth (2010) 通常問題 0109
トマト
68

abc the tenth (2012)

通常問題 #0356
No. 68

よくスモークサーモンに添えられる、フウチョウソウ科の植物のつぼみをピクルスにしたものを何というでしょう?
正解 : ケッパー
abc the tenth (2012) 通常問題 0356
ケッパー
69

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0033
No. 69

鉄にニッケルやクロムを交ぜた合金のことで、その性質から英語で「錆びない」という意味があるものは何でしょう?
正解 : ステンレス
abc the fifth (2007) 敗者復活 0033
ステンレス
70

abc the third (2005)

通常問題 #0206
No. 70

ハイネ作詞のものが有名な歌『ローレライ』の舞台となっている、ドイツを流れる大河は何でしょう?
正解 : ライン川
abc the third (2005) 通常問題 0206
ライン川
71

誤2 (2004)

通常問題 #0337
No. 71

火事による被害を防ぐため「いろは四十八組」の町火消しを考案した江戸中期の南町奉行は誰でしょう?
正解 : 大岡忠相
誤2 (2004) 通常問題 0337
大岡忠相
72

abc the sixth (2008)

通常問題 #0771
No. 72

新潮文庫では全ての書籍に付けられている、本の上部にある栞紐(しおりひも)を何というでしょう?
正解 : スピン
abc the sixth (2008) 通常問題 0771
スピン
73

EQIDEN2009

通常問題 #0200
No. 73

『三階節(さんがいぶし)』『米山甚句(よねやまじんく)』『佐渡おけさ』といったら、何県の民謡でしょう?
正解 : 新潟県
EQIDEN2009 通常問題 0200
新潟県
74

abc the third (2005)

敗者復活 #0069
No. 74

フランスで毎年実施される、高校卒業と大学入学資格とを兼ねた国家試験を何というでしょう?
正解 : バカロレア
abc the third (2005) 敗者復活 0069
バカロレア
75

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0082
No. 75

現在発売されている通常官製はがきにデザインされている鳥は何でしょう?
正解 : トキ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0082
トキ
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0331
No. 76

ニュートンが確立した「運動の三法則」のうち、運動方程式を定めているのは第何法則でしょう?
正解 : 第二法則
abc the 12th (2014) 通常問題 0331
第二法則
77

abc the 11th (2013)

通常問題 #0554
No. 77

1950年に天台宗から独立して聖観音宗(しょうかんのんしゅう)の総本山となった、毎年7月にほおずき市が開かれる寺院はどこでしょう?
正解 : 浅草寺(せんそうじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0554
浅草寺(せんそうじ)
78

EQIDEN2012

通常問題 #0081
No. 78

前面のタッチスクリーンに加え、裏面にもタッチバッドが配置されている、昨年 12月にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機は何でしょう?
正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)
EQIDEN2012 通常問題 0081
PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)
79

EQIDEN2011

通常問題 #0136
No. 79

ドイツ人小学校教師リヒャルト・シルマンが創設した、青少年旅行者のための健全で安価な宿泊施設を何というでしょう?
正解 : ユースホステル
EQIDEN2011 通常問題 0136
ユースホステル
80

EQIDEN2008

通常問題 #0208
No. 80

兄弟力士の露鵬と白露山といえば、どこの国の出身でしょう?
正解 : ロシア連邦
EQIDEN2008 通常問題 0208
ロシア連邦
81

abc the first (2003)

通常問題 #0290
No. 81

栄養ドリンクの発売元で「リポビタンD」は大正製薬の製品ですが、「リゲイン」はどこの会社の製品でしょう?
正解 : 三共製薬
abc the first (2003) 通常問題 0290
三共製薬
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0663
No. 82

日本に開国を要求したペリーと、藤井隆扮する謎の外国人キャラクターに共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : マシュー(Matthew)
abc the fourth (2006) 通常問題 0663
マシュー(Matthew)
83

abc the 12th (2014)

通常問題 #0084
No. 83

「おててつないで野道をゆけば」という歌い出しで始まる日本の童謡は何でしょう?
正解 : 『靴が鳴る』
abc the 12th (2014) 通常問題 0084
『靴が鳴る』
84

誤誤 (2007)

通常問題 #0009
No. 84

1560年に起こった桶狭間の戦いで、今川義元を討ち取った尾張の大名は誰でしょう?
正解 : 織田信長
誤誤 (2007) 通常問題 0009
織田信長
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0148
No. 85

松田食品株式会社を前身とする、ロングセラーとなっているお菓子「ベビースターラーメン」で有名な食品メーカーはどこでしょう?
正解 : おやつカンパニー
abc the fourth (2006) 通常問題 0148
おやつカンパニー
86

EQIDEN2013

通常問題 #0219
No. 86

オットリーノ・レスピーギの「ローマ三部作」と呼ばれる交響詩とは、『ローマの松』、『ローマの祭』と何でしょう?
正解 : 『ローマの噴水』
EQIDEN2013 通常問題 0219
『ローマの噴水』
87

abc the ninth (2011)

通常問題 #0547
No. 87

昨年9月にツムラライフサイエンスから主力商品の名前へと社名を変更した、特に入浴剤の販売で有名な企業は何でしょう?
正解 : バスクリン
abc the ninth (2011) 通常問題 0547
バスクリン
88

EQIDEN2009

通常問題 #0086
No. 88

最高峰はアネト山である、イベリア半島を東西に走り、フランスとスペインの国境を成している山脈は何でしょう?
正解 : ピレネー山脈
EQIDEN2009 通常問題 0086
ピレネー山脈
89

abc the first (2003)

通常問題 #0631
No. 89

サン・ファン・バウティスタ号という船に乗って、伊達政宗の命令でローマに派遣された人は誰でしょう?
正解 : 支倉常長
abc the first (2003) 通常問題 0631
支倉常長
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0505
No. 90

京都に行くことを「上洛」といいますが、この「洛」という言葉の元になった中国の都市はどこでしょう?
正解 : 洛陽
abc the fourth (2006) 通常問題 0505
洛陽
91

EQIDEN2008

通常問題 #0100
No. 91

日本の宝くじを、発売しているのはみずほ銀行ですが、所管している省庁はどこでしょう?
正解 : 総務省
EQIDEN2008 通常問題 0100
総務省
92

abc the second (2004)

通常問題 #0526
No. 92

日本のプロ野球チームは12球団ですが、お隣韓国では何球団でしょう?
正解 : 8球団
abc the second (2004) 通常問題 0526
8球団
93

abc the third (2005)

通常問題 #0887
No. 93

戦死者を弔う水島上等兵の姿を描いた、竹山道雄の代表作は何でしょう?
正解 : 『ビルマの竪琴』
abc the third (2005) 通常問題 0887
『ビルマの竪琴』
94

abc the fifth (2007)

通常問題 #0028
No. 94

水素と重水素などのように、原子番号が同じで原子量が異なる元素同士を何というでしょう?
正解 : 同位体
abc the fifth (2007) 通常問題 0028
同位体
95

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0028
No. 95

クレジットカードの支払い方法「リボ払い」の「リボ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : リボルビング
abc the ninth (2011) 敗者復活 0028
リボルビング
96

EQIDEN2014

通常問題 #0367
No. 96

昨年(2013年)10月、田中聖(たなか・こうき)の脱退により4人組となった、男性アイドルグループは何でしょう?
正解 : KAT-TUN(カトゥーン)
EQIDEN2014 通常問題 0367
KAT-TUN(カトゥーン)
97

abc the sixth (2008)

通常問題 #0375
No. 97

大正から昭和にかけて発刊され、日本の児童文学の先駆けとなった、鈴木三重吉が編集した童話雑誌は何でしょう?
正解 : 『赤い鳥』
abc the sixth (2008) 通常問題 0375
『赤い鳥』
98

abc the seventh (2009)

通常問題 #0550
No. 98

『故郷』『狂人日記』『阿Q正伝(あきゅうせいでん)』などの作品で知られる、近代中国の思想家・作家は誰でしょう?
正解 : 魯迅[ろじん、ルーシュン]
abc the seventh (2009) 通常問題 0550
魯迅[ろじん、ルーシュン]
99

abc the first (2003)

通常問題 #0355
No. 99

オーストラリアのノーザンテリトリーにあり、アボリジニの聖地としても知られる、巨大な1枚岩といえば何でしょう?
正解 : エアーズ・ロック
abc the first (2003) 通常問題 0355
エアーズ・ロック
100

誤1 (2003)

通常問題 #0324
No. 100

松任谷由美の「中央フリーウェイ」の歌詞で、右手に見えるのは競馬場ですが、左手に見えるのは何の工場でしょう?
正解 : ビール工場
誤1 (2003) 通常問題 0324
ビール工場

もう一回、引き直す