ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0799 | No. 1  月桂樹の冠をモチーフにした三つ葉マークで知られる、アドルフ・ダスラーが創業したスポーツメーカーは何でしょう? 正解 : アディダス(adidas) abc the 11th (2013) 通常問題  0799  | アディダス(adidas) | 
| 2 | EQIDEN2012 通常問題 #0043 | No. 2  イタリア語で「香り高い」という意味の名前を持つ、イタリアのモデナ地方で作られるものが有名なブドウを原材料とした酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢 EQIDEN2012 通常問題  0043  | バルサミコ酢 | 
| 3 | 誤2 (2004) 予備 #0039 | No. 3  人がひどく込み合っている様子を「芋を洗うよう」といいますが、この芋とは特に何という芋のことを指しているでしょう? 正解 : サトイモ 誤2 (2004) 予備  0039  | サトイモ | 
| 4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0249 | No. 4  お店の「スーパー」はスーパーマーケットの略ですが、字幕の「スーパー」は何の略でしょう? 正解 : スーパーインポーズ(Superimpose) abc the 11th (2013) 通常問題  0249  | スーパーインポーズ(Superimpose) | 
| 5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0066 | No. 5  サッカー日本代表選手の中田英寿が現在執行委員を務めている、「オールレーズン」「キャラメルコーン」「暴君ハバネロ」などのお菓子を販売している日本の菓子メーカーといえば何でしょう? 正解 : (株式会社)東ハト 誤2 (2004) 通常問題  0066  | (株式会社)東ハト | 
| 6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0037 | No. 6  「私は、クイズをする」を「私はする、クイズを」とするように、言葉の順番を普通とは逆にし、修辞上の効果をあげる表現法を何というでしょう? 正解 : 倒置法(とうちほう) abc the eighth (2010) 通常問題  0037  | 倒置法(とうちほう) | 
| 7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0243 | No. 7  1945年4月28日、愛人であったクララ・ペタッチと共に処刑された、イタリアのファシスト党を率いた政治家は誰でしょう? 正解 : ベニト・ムッソリーニ 誤1 (2003) 通常問題  0243  | ベニト・ムッソリーニ | 
| 8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0444 | No. 8  本のページが抜けていることを落丁といいますが、本のページの順序が違ってとじられているのを何というでしょう? 正解 : 乱丁 abc the fourth (2006) 通常問題  0444  | 乱丁 | 
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0155 | No. 9  面積の単位で、100平方メートルを1とするのはアールですが、100アールを1とするのは何でしょう? 正解 : ヘクタール abc the third (2005) 通常問題  0155  | ヘクタール | 
| 10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0434 | No. 10  合計51.5kmの「オリンピックディスタンス」、合計226kmの「アイアンマン・ディスタンス」などで競われる競技は何でしょう? 正解 : トライアスロン abc the 11th (2013) 通常問題  0434  | トライアスロン | 
| 11 | EQIDEN2008 通常問題 #0423 | No. 11  「しろがね」といったら銀のことですが、「くろがね」といったらどんな金属のことでしょう? 正解 : 鉄 EQIDEN2008 通常問題  0423  | 鉄 | 
| 12 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0093 | No. 12  その噴煙は「御神火(ごじんか)」と呼ばれ崇められている、伊豆大島にある火山は何でしょう? 正解 : 三原山[みはらやま] abc the seventh (2009) 敗者復活  0093  | 三原山[みはらやま] | 
| 13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0468 | No. 13  「古代エジプト学の父」とされるフランスの考古学者で、ロゼッタストーンの碑文からヒエログリフの解読に成功したのは誰でしょう? 正解 : ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] abc the eighth (2010) 通常問題  0468  | ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] | 
| 14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0670 | No. 14  インターネットのURLにある「http」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 :  HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) abc the tenth (2012) 通常問題  0670  | HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) | 
| 15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0530 | No. 15  イタリア料理において、お酒のおつまみやコース料理の前菜として出される軽めの料理のことを、総称して何というでしょう? 正解 : アンティパスト abc the fifth (2007) 通常問題  0530  | アンティパスト | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0539 | No. 16  EU・ヨーロッパ連合の本部があるのはブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部があるエチオピアの都市はどこでしょう? 正解 : アジスアベバ abc the seventh (2009) 通常問題  0539  | アジスアベバ | 
| 17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0296 | No. 17  二杯酢といえば、酢に何を混ぜたものでしょう? 正解 : 醤油 abc the seventh (2009) 通常問題  0296  | 醤油 | 
| 18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0208 | No. 18  英語で「えくぼ」という意味がある、ゴルフボールの表面に付けられたくぼみのことを何というでしょう? 正解 : ディンプル abc the sixth (2008) 通常問題  0208  | ディンプル | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0758 | No. 19  昨年10月にアメリカ第3位の携帯電話会社・スプリントの買収を発表し、携帯電話事業のシェア世界第3位に上がった日本のグループ企業はどこでしょう? 正解 : ソフトバンク(Softbank) abc the 11th (2013) 通常問題  0758  | ソフトバンク(Softbank) | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0691 | No. 20  水酸化ナトリウムや塩化カルシウムなどで顕著(けんちょ)に見られる、物質が空気中の水分を吸収して水溶液になる現象を何というでしょう? 正解 : 潮解 abc the fifth (2007) 通常問題  0691  | 潮解 | 
| 21 | EQIDEN2010 通常問題 #0314 | No. 21  天下無双という意味の「日下開山(ひのしたかいさん)」と呼ばれることもある、大相撲の番付における最高位の名称は何でしょう? 正解 : 横綱 EQIDEN2010 通常問題  0314  | 横綱 | 
| 22 | EQIDEN2012 通常問題 #0380 | No. 22  源頼朝の妻・政子の父である、鎌倉幕府の初代執権を務めた武将は誰でしょう? 正解 : 北条時政 EQIDEN2012 通常問題  0380  | 北条時政 | 
| 23 | EQIDEN2011 通常問題 #0004 | No. 23  その形から三角州を意味することもあるギリシャ文字は何でしょう? 正解 : デルタ EQIDEN2011 通常問題  0004  | デルタ | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0147 | No. 24  天気図などで、2つの高気圧に挟まれ天気がぐずつきやすい範囲のことを、一般に「気圧の何」というでしょう? 正解 : 谷 abc the fourth (2006) 通常問題  0147  | 谷 | 
| 25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0381 | No. 25  物質の状態を英語で表すと、固体は「ソリッド」、液体は「リキッド」といいますが、気体は何というでしょう? 正解 : ガス abc the tenth (2012) 通常問題  0381  | ガス | 
| 26 | abc the first (2003) 通常問題 #0798 | No. 26  テレビや映画の内容を小説化することを英語で何というでしょう? 正解 : ノベライゼーション abc the first (2003) 通常問題  0798  | ノベライゼーション | 
| 27 | abc the first (2003) 通常問題 #0846 | No. 27  デビュー当時は「勝新太郎の秘蔵っ子」と言われていた、時代劇『暴れん坊将軍』でおなじみの俳優は誰でしょう? 正解 : 松平健 abc the first (2003) 通常問題  0846  | 松平健 | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0020 | No. 28  和牛のブランドの一つ、前沢牛(まえさわぎゅう)といえばどこの都道府県の名産でしょう? 正解 : 岩手県 abc the fourth (2006) 通常問題  0020  | 岩手県 | 
| 29 | EQIDEN2010 通常問題 #0175 | No. 29  合格した学生は「バシュリエ」とよばれる、フランスの大学入学資格試験を何というでしょう? 正解 : バカロレア[Baccalauréat] EQIDEN2010 通常問題  0175  | バカロレア[Baccalauréat] | 
| 30 | EQIDEN2011 通常問題 #0092 | No. 30  グラフェン、フラーレン、カーボンナノチューブといえば、いずれも何という元素の同素体でしょう? 正解 : 炭素(カーボン) EQIDEN2011 通常問題  0092  | 炭素(カーボン) | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0645 | No. 31  ゆずの皮やミョウガなど、汁物の味や香りを引き立てるために加えられる薬味のことを何というでしょう? 正解 : 吸い口 abc the ninth (2011) 通常問題  0645  | 吸い口 | 
| 32 | 誤1 (2003) 通常問題 #0513 | No. 32  スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治したとき、オロチのしっぽから取り出したという、三種の神器の一つは何でしょう? 正解 : 草薙剣(天叢雲剣) 誤1 (2003) 通常問題  0513  | 草薙剣(天叢雲剣) | 
| 33 | abc the second (2004) 通常問題 #0274 | No. 33  アニメ化されている人気漫画「あたしンち」で、主人公一家の苗字は何でしょう? 正解 : タチバナ abc the second (2004) 通常問題  0274  | タチバナ | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0364 | No. 34  登山用語で、尾根づたいに歩いていくことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 縦走(じゅうそう) abc the third (2005) 通常問題  0364  | 縦走(じゅうそう) | 
| 35 | EQIDEN2008 通常問題 #0179 | No. 35  昨年、サッカーのJ1リーグで優勝したのは鹿島アントラーズですが、J2で優勝したチームはどこだったでしょう? 正解 : コンサドーレ札幌 EQIDEN2008 通常問題  0179  | コンサドーレ札幌 | 
| 36 | 誤4 (2006) 通常問題 #0227 | No. 36  パリやミラノのものが特に有名な、高級ブランドがシーズン前に行う服飾の発表会のことを英語で何というでしょう? 正解 : コレクション 誤4 (2006) 通常問題  0227  | コレクション | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0266 | No. 37  切れ目なくタバコを吸い続ける人を、金属製品に喩えて何スモーカーというでしょう? 正解 : チェーンスモーカー abc the fourth (2006) 通常問題  0266  | チェーンスモーカー | 
| 38 | abc the second (2004) 通常問題 #0720 | No. 38  料理の「木の芽田楽」で使われる「木の芽」とは一般的に何のことでしょう? 正解 : 山椒 abc the second (2004) 通常問題  0720  | 山椒 | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0866 | No. 39  光が1年に進む距離を表す、長さの単位は何でしょう? 正解 : 光年 abc the fourth (2006) 通常問題  0866  | 光年 | 
| 40 | 誤3 (2005) 通常問題 #0053 | No. 40  カードゲームの名前にも使われている、イタリア語で「1」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ウノ 誤3 (2005) 通常問題  0053  | ウノ | 
| 41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0663 | No. 41  夏目漱石の小説『吾輩は猫である』で、主人公の猫を飼っている先生の名前は何でしょう? 正解 : 珍野苦沙弥(ちんの・くしゃみ)【「苦沙弥先生」「苦沙弥」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0663  | 珍野苦沙弥(ちんの・くしゃみ)【「苦沙弥先生」「苦沙弥」も○】 | 
| 42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0206 | No. 42  中根式、早稲田式、衆議院式、参議院式などの種類がある、演説や会議の内容を特定の略式で書き取ることを何というでしょう? 正解 : 速記 誤2 (2004) 通常問題  0206  | 速記 | 
| 43 | abc the first (2003) 通常問題 #0485 | No. 43  「食指が動く」というときの「食指」とは、どの指のことでしょう? 正解 : 人差し指 abc the first (2003) 通常問題  0485  | 人差し指 | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0166 | No. 44  今年は未年ですが、昔の時刻で「未(ヒツジ)の刻」といえば現在の何時頃にあたるでしょう? 正解 : 午後2時(14時) abc the first (2003) 通常問題  0166  | 午後2時(14時) | 
| 45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0014 | No. 45  最後は保安官パット・ギャレットに射殺された、数々の悪行を繰り返した伝説のガンマンといえば誰でしょう? 正解 : ビリー・ザ・キッド 誤1 (2003) 通常問題  0014  | ビリー・ザ・キッド | 
| 46 | EQIDEN2008 通常問題 #0094 | No. 46  テレビドラマでは宮沢りえ、牧瀬里穂、深津絵里、そして夏目雅子が演じた、『西遊記』の登場人物といえば誰でしょう? 正解 : 三蔵法師 EQIDEN2008 通常問題  0094  | 三蔵法師 | 
| 47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0192 | No. 47  室町時代の文化で、足利義満が将軍だった頃に栄えた文化を「北山文化」というのに対し、足利義政が将軍だった頃に栄えた文化を何文化というでしょう? 正解 : 東山文化 abc the sixth (2008) 通常問題  0192  | 東山文化 | 
| 48 | 誤4 (2006) 通常問題 #0150 | No. 48  慣用句で、口やかましい様子をたとえて、「何の上げ下ろしにも小言を言う」というでしょう? 正解 : 箸(はし) 誤4 (2006) 通常問題  0150  | 箸(はし) | 
| 49 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0048 | No. 49  山号を北山(ほくざん)という、足利義満によって建立された、北山文化を代表する京都市北区の寺院はどこでしょう? 正解 : 鹿苑寺[ろくおんじ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0048  | 鹿苑寺[ろくおんじ] | 
| 50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0709 | No. 50  『ジョン万次郎漂流記』『山椒魚』『黒い雨』などの作品を残した小説家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) abc the 12th (2014) 通常問題  0709  | 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) | 
| 51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0029 | No. 51  ポンプを動かす際に、あらかじめ入れておく水のことを何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the fifth (2007) 通常問題  0029  | 呼び水 | 
| 52 | EQIDEN2014 通常問題 #0028 | No. 52  ニュージーランドの5ドル紙幣に描かれている、人類初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : サー・エドモンド・ヒラリー EQIDEN2014 通常問題  0028  | サー・エドモンド・ヒラリー | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0385 | No. 53  人民憲章の英語名に由来する、19世紀のイギリスで起こった、普通選挙権の拡大などの改革を要求した労働者運動を何というでしょう? 正解 : チャーティスト運動 abc the seventh (2009) 通常問題  0385  | チャーティスト運動 | 
| 54 | EQIDEN2012 通常問題 #0182 | No. 54  スタジオジブリのアニメ映画で、『ゲド戦記』『コクリコ坂から』の監督は誰でしょう? 正解 : 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう) EQIDEN2012 通常問題  0182  | 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう) | 
| 55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0291 | No. 55  1937年にアメリカのレイクハースト飛行場で爆発事故を起こし飛行船衰退のきっかけを作った、ドイツの大型飛行船は何でしょう? 正解 : ヒンデンブルク号 abc the 12th (2014) 通常問題  0291  | ヒンデンブルク号 | 
| 56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0397 | No. 56  植物の葦(アシ)で作ったペンで粘土板の上に書かれたという、古代メソポタミアの文字は何でしょう? 正解 : 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0397  | 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】 | 
| 57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0312 | No. 57  エッセイ『午前零時の玄米パン』で作家デビューした、小説『かもめ食堂』で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 群ようこ(むれ・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0312  | 群ようこ(むれ・ようこ) | 
| 58 | abc the second (2004) 通常問題 #0361 | No. 58  1998年10月に破綻した日本長期信用銀行を前身とする、2月19日に東証一部に上場した大手銀行はどこでしょう? 正解 : 新生銀行 abc the second (2004) 通常問題  0361  | 新生銀行 | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0683 | No. 59  核爆発を伴うあらゆる核実験を禁止する「包括的核実験禁止条約」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : CTBT abc the third (2005) 通常問題  0683  | CTBT | 
| 60 | EQIDEN2014 通常問題 #0387 | No. 60  日本のテレビ局で、「北日本放送」の本社がある県は富山県ですが、「南日本放送」の本社がある県はどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2014 通常問題  0387  | 鹿児島県 | 
| 61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0812 | No. 61  地球の地殻とマントルの境界面のことを、発見した旧ユーゴスラビアの地震学者の名前から何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ(不連続)面 abc the seventh (2009) 通常問題  0812  | モホロビチッチ(不連続)面 | 
| 62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0529 | No. 62  アジアを代表するハブ空港のチャンギ国際空港がある国はどこでしょう? 正解 : シンガポール abc the tenth (2012) 通常問題  0529  | シンガポール | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0571 | No. 63  本場では単に「玉子焼」と呼ばれる、卵を使った生地にタコを包んで焼き、だしにつけて食べる兵庫県の郷土料理は何でしょう? 正解 : 明石焼 abc the sixth (2008) 通常問題  0571  | 明石焼 | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0770 | No. 64  独身女性が着ていた振袖を、結婚後に袖を短くしたことから名付けられた着物の種類は何でしょう? 正解 : 留袖 abc the eighth (2010) 通常問題  0770  | 留袖 | 
| 65 | EQIDEN2013 通常問題 #0389 | No. 65  オリコン歴代シングル売上枚数ランキング1位を記録している童謡は何でしょう? 正解 : 『およげ!たいやきくん』 EQIDEN2013 通常問題  0389  | 『およげ!たいやきくん』 | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0923 | No. 66  消石灰(しょうせっかい)に糊や糸屑(いとくず)などを混ぜた、日本独特の壁塗りの建材を何というでしょう? 正解 : 漆喰(しっくい) abc the fourth (2006) 通常問題  0923  | 漆喰(しっくい) | 
| 67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0201 | No. 67  魚を焼く時に、焼けすぎを防ぐために焦げやすい尾と胸ビレにつける塩を何というでしょう? 正解 : 化粧塩 abc the tenth (2012) 通常問題  0201  | 化粧塩 | 
| 68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0231 | No. 68  1996年にサービスを開始した日本のインターネットプロバイダで、その名前には「大きな地球」という意味があるのは何でしょう? 正解 : BIGLOBE(ビッグローブ) abc the eighth (2010) 通常問題  0231  | BIGLOBE(ビッグローブ) | 
| 69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0334 | No. 69  地理の用語で「北極圏」と言ったとき、北緯は何度何分以上でしょう? 正解 : 66度33分【「66度」だけはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0334  | 66度33分【「66度」だけはもう1回】 | 
| 70 | abc the second (2004) 通常問題 #0592 | No. 70  1901年、第1回ノーベル平和賞を受賞した二人は、アンリ・デュナンと誰でしょう? 正解 : フレデリック・パシー abc the second (2004) 通常問題  0592  | フレデリック・パシー | 
| 71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0403 | No. 71  元々は伊予の国司だったものの、939年に日振島を根拠地として海賊行為を行い、朝廷に動揺を与えた人物は誰でしょう? 正解 : 藤原純友(すみとも) 誤1 (2003) 通常問題  0403  | 藤原純友(すみとも) | 
| 72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0689 | No. 72  刀を持てない侍が代わりに腰に差した、竹を削って作った摸造品の刀を何というでしょう? 正解 : 竹光(たけみつ) abc the fourth (2006) 通常問題  0689  | 竹光(たけみつ) | 
| 73 | abc the second (2004) 通常問題 #0038 | No. 73  ムーミンの作者として知られる、トーベ・ヤンソンは、どこの国の作家でしょう? 正解 : フィンランド abc the second (2004) 通常問題  0038  | フィンランド | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0982 | No. 74  魚のニシンのエラや内臓を取り去り、背と腹を割いて日光で干したものを何というでしょう? 正解 : 身欠き鰊(にしん) abc the second (2004) 通常問題  0982  | 身欠き鰊(にしん) | 
| 75 | EQIDEN2011 通常問題 #0397 | No. 75  スキージャンプの種目を大きく3つに分けると、ノーマルヒル、ラージヒルと何でしょう? 正解 : フライングヒル EQIDEN2011 通常問題  0397  | フライングヒル | 
| 76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0303 | No. 76  「光が2億9979万2458分の1秒間に進む距離」と規定されている単位は何でしょう? 正解 : 1メートル 誤2 (2004) 通常問題  0303  | 1メートル | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0795 | No. 77  「ジューン・ブライド」の名の由来になっている、ローマ神話で結婚をつかさどる女神は誰でしょう? 正解 : ジュノー(ユノ) abc the third (2005) 通常問題  0795  | ジュノー(ユノ) | 
| 78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0120 | No. 78  おすぎとピーコの物まねや、「ちょっと! ちょっとちょっと!」というギャグで知られる双子のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザ・たっち 誤誤 (2007) 通常問題  0120  | ザ・たっち | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0457 | No. 79  電気を交流から直流に変えることを何というでしょう? 正解 : 整流(レクティフィケーション。インバータは直流から交流への変換なので不可) abc the third (2005) 通常問題  0457  | 整流(レクティフィケーション。インバータは直流から交流への変換なので不可) | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0236 | No. 80  愛称をチータという、『いっぽんどっこの唄』『三百六十五歩のマーチ』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 abc the first (2003) 通常問題  0236  | 水前寺清子 | 
| 81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0409 | No. 81  コミュニケーションアプリのLINEで発言の代わりに使われる、人気のキャラクターなどを使った小さなアイコンを何というでしょう? 正解 : スタンプ abc the 12th (2014) 通常問題  0409  | スタンプ | 
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0121 | No. 82  かつて河内、和泉、摂津の三つの国の境界に位置したことからその名が付いた、大阪府で2番目に人口が多い市は何市でしょう? 正解 : 堺市 abc the seventh (2009) 通常問題  0121  | 堺市 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0532 | No. 83  フルートの約半分の大きさである、イタリア語で「小さい」という意味をもつ楽器は何でしょう? 正解 : ピッコロ abc the ninth (2011) 通常問題  0532  | ピッコロ | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0252 | No. 84  地方議会が自治体の事務調査のために設置する委員会を、根拠となる地方自治法の条文から何というでしょう? 正解 : 百条委員会 abc the ninth (2011) 通常問題  0252  | 百条委員会 | 
| 85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0253 | No. 85  あるオペラの名がつけられた、ファンファーレなどに使われる先の長いトランペットは何でしょう? 正解 : アイーダトランペット 誤誤 (2007) 通常問題  0253  | アイーダトランペット | 
| 86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0050 | No. 86  自動車や電化製品などにみられる、不良品や欠陥品をメーカーが無料で回収し、修理することを何というでしょう? 正解 : リコール abc the fifth (2007) 通常問題  0050  | リコール | 
| 87 | EQIDEN2013 通常問題 #0189 | No. 87  「京都三大祭り」に数えられる3つの祭りは、5月に行われる葵祭、7月に行われる祇園祭と、10月に行われる何祭でしょう? 正解 : 時代祭(じだいまつり) EQIDEN2013 通常問題  0189  | 時代祭(じだいまつり) | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0993 | No. 88  シェークスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』で、ロミオは何家の出身でしょう? 正解 : モンタギュー家(Montague) abc the third (2005) 通常問題  0993  | モンタギュー家(Montague) | 
| 89 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0058 | No. 89  仲間由紀恵・主演のドラマ『ごくせん』で、主人公の女教師・山口久美子が教える教科は何でしょう? 正解 : 数学 abc the sixth (2008) 敗者復活  0058  | 数学 | 
| 90 | EQIDEN2009 通常問題 #0152 | No. 90  毎年3月下旬から4月中旬の日曜日に行われる、キリスト教の復活祭のことを何というでしょう? 正解 : イースター[Easter] EQIDEN2009 通常問題  0152  | イースター[Easter] | 
| 91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0238 | No. 91  今年のグラミー賞で、最優秀レコード賞など5部門のタイトルを獲得した、女性カントリートリオは何でしょう? 正解 : ディクシー・チックス abc the fifth (2007) 通常問題  0238  | ディクシー・チックス | 
| 92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0663 | No. 92  トイレットペーパーやクレジットカードなどにみられる、表面に凹凸模様をつける加工法を何というでしょう? 正解 : エンボス加工 abc the 12th (2014) 通常問題  0663  | エンボス加工 | 
| 93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0136 | No. 93  ズバリ、マイナス1の逆数はいくつでしょう? 正解 : マイナス1 abc the 12th (2014) 通常問題  0136  | マイナス1 | 
| 94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0311 | No. 94  ある関数を微分して得られる関数を「導関数」というのに対し、微分される前の元の関数を何というでしょう? 正解 : 原始関数 abc the ninth (2011) 通常問題  0311  | 原始関数 | 
| 95 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0029 | No. 95  長さは20mと定められている、陸上競技のリレーで、バトンの受け渡しをする区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the fifth (2007) 敗者復活  0029  | テイクオーバーゾーン | 
| 96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0381 | No. 96  その名はギリシア神話に登場するトロヤの美少年に由来する、太陽系で最も大きい衛星は何でしょう? 正解 : ガニメデ 誤誤 (2007) 通常問題  0381  | ガニメデ | 
| 97 | 誤3 (2005) 通常問題 #0269 | No. 97  映画監督で、ワイズ、アルトマン、ゼメキスといえば、共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ロバート 誤3 (2005) 通常問題  0269  | ロバート | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0003 | No. 98  代表作に『牛肉と馬鈴薯』『運命論者』『武蔵野』などがある、日本の小説家は誰でしょう? 正解 : 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) abc the ninth (2011) 通常問題  0003  | 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) | 
| 99 | EQIDEN2011 通常問題 #0218 | No. 99  渡辺康幸(わたなべ・やすゆき)監督に率いられ、今年の「第87回箱根駅伝」で優勝した大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 EQIDEN2011 通常問題  0218  | 早稲田大学 | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0627 | No. 100  ナポレオン・ボナパルトが流刑され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある孤島は何でしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the first (2003) 通常問題  0627  | セントヘレナ島 |