ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2009通常問題 #0154 | No. 1  グリム童話『狼と7匹の子ヤギ』で、狼が声を変えるために食べた物は何でしょう? 正解 : チョーク EQIDEN2009 通常問題  0154 | チョーク | 
| 2 | abc the ninth (2011)通常問題 #0135 | No. 2  「夏が来れば思い出す」という歌い出しで始まる、作詞・江間章子(えま・しょうこ)、作曲・中田喜直(なかだ・よしなお)の唱歌は何でしょう? 正解 : 『夏の思い出』 abc the ninth (2011) 通常問題  0135 | 『夏の思い出』 | 
| 3 | EQIDEN2009通常問題 #0081 | No. 3  亀のことを英語で「タートル」といいますが、その中でも主に陸上で生活するリクガメを英語で何というでしょう? 正解 : トータス[tortoise] EQIDEN2009 通常問題  0081 | トータス[tortoise] | 
| 4 | abc the fifth (2007)通常問題 #0437 | No. 4  作家が作品を多く作ることを「多作」というのに対し、少ししか作らないことを何というでしょう? 正解 : 寡作 abc the fifth (2007) 通常問題  0437 | 寡作 | 
| 5 | EQIDEN2012通常問題 #0355 | No. 5  アマウロートゥムという首都をもつ、トマス・モアの作品に登場する架空の国で、現在では理想郷の代名詞となっているのはどこでしょう? 正解 : ユートピア EQIDEN2012 通常問題  0355 | ユートピア | 
| 6 | EQIDEN2008通常問題 #0097 | No. 6  姿勢が悪く丸まった背中のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : 猫背 EQIDEN2008 通常問題  0097 | 猫背 | 
| 7 | abc the second (2004)通常問題 #0446 | No. 7  大変機嫌のよい時の顔を、ある神様の名を使って何顔というでしょう? 正解 : えびす顔 abc the second (2004) 通常問題  0446 | えびす顔 | 
| 8 | EQIDEN2013通常問題 #0153 | No. 8  人気の絵本シリーズ『ぐりとぐら』で、赤い服を着ているのは、ぐり、ぐらのどちらでしょう? 正解 : ぐら EQIDEN2013 通常問題  0153 | ぐら | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0505 | No. 9  神社のお堂の前にある、参詣者が綱を振って打ち鳴らす大きな鈴のことを何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) abc the ninth (2011) 通常問題  0505 | 鰐口(わにぐち) | 
| 10 | EQIDEN2008通常問題 #0324 | No. 10  JIS配列のキーボードで指をホームポジションに置いたとき、左手の人差し指は「F」にありますが、右手の人差し指はどのキーの上にあるでしょう? 正解 : J EQIDEN2008 通常問題  0324 | J | 
| 11 | abc the 11th (2013)通常問題 #0243 | No. 11  X-ICE、DSX、アイスガード、ブリザックといえば、寒い地域でよく使われるどんなもののブランドでしょう? 正解 : スタッドレスタイヤ abc the 11th (2013) 通常問題  0243 | スタッドレスタイヤ | 
| 12 | 誤1 (2003)通常問題 #0481 | No. 12  英語では「イントゥルメント・シェルター」と呼ばれ、気象観測のために学校などに置かれる、白い鎧戸の箱といえば何でしょう? 正解 : 百葉箱 誤1 (2003) 通常問題  0481 | 百葉箱 | 
| 13 | EQIDEN2011通常問題 #0312 | No. 13  絶世の美女といわれた楊貴妃は、中国・唐の時代の何という皇帝の妃でしょう? 正解 : 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0312 | 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0272 | No. 14  ドイツのバイエルン州にある、毎年、ワーグナーの楽劇(ガクゲキ)が上演される劇場はどこでしょう? 正解 : バイロイト劇場 abc the third (2005) 通常問題  0272 | バイロイト劇場 | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0987 | No. 15  嵐の夜に、避雷針やマストの先端にみられる放電現象のことを、ある聖人の名をとって何というでしょう? 正解 : セント・エルモの火 abc the third (2005) 通常問題  0987 | セント・エルモの火 | 
| 16 | abc the fifth (2007)通常問題 #0353 | No. 16  「イノシシのように周囲を顧(かえり)みず、一直線に突き進む」という意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 猪突猛進 abc the fifth (2007) 通常問題  0353 | 猪突猛進 | 
| 17 | abc the 12th (2014)通常問題 #0391 | No. 17  北半球で一番高い山はエベレストですが、南半球で一番高い山は何でしょう? 正解 : アコンカグア abc the 12th (2014) 通常問題  0391 | アコンカグア | 
| 18 | abc the fourth (2006)通常問題 #0626 | No. 18  大相撲の取り組みで、仕切り中に力士が清めのために口に含む水を何水というでしょう? 正解 : 力水 abc the fourth (2006) 通常問題  0626 | 力水 | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0593 | No. 19  在職期間51年で55人もの子供を成した、徳川幕府11代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川家斉 abc the fifth (2007) 通常問題  0593 | 徳川家斉 | 
| 20 | 誤1 (2003)通常問題 #0030 | No. 20  胃の入り口は噴門(ふんもん)ですが、胃の出口は何というでしょう? 正解 : 幽門(ゆうもん) 誤1 (2003) 通常問題  0030 | 幽門(ゆうもん) | 
| 21 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0055 | No. 21  昨年(2008年)のナビスコカップを制した、九州に本拠地を置く唯一のJ1所属サッカーチームはどこでしょう? 正解 : 大分トリニータ abc the seventh (2009) 敗者復活  0055 | 大分トリニータ | 
| 22 | EQIDEN2010通常問題 #0221 | No. 22  しずる、フルーツポンチ、森三中のメンバーに共通する名字は何でしょう? 正解 : 村上 EQIDEN2010 通常問題  0221 | 村上 | 
| 23 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0057 | No. 23  「では、みなさんはそういうふうに川だといわれたり…」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話は何でしょう? 正解 : 『銀河鉄道の夜』 abc the sixth (2008) 敗者復活  0057 | 『銀河鉄道の夜』 | 
| 24 | abc the third (2005)通常問題 #0449 | No. 24  全米女子プロ優勝をはじめ通算72勝の記録を持つ、現在の日本女子プロゴルフ協会会長は誰でしょう? 正解 : 樋口久子 abc the third (2005) 通常問題  0449 | 樋口久子 | 
| 25 | abc the fourth (2006)通常問題 #0558 | No. 25  有価証券や手形など、比較的短期間で現金化が可能な資産の事を、固定資産に対して何資産というでしょう? 正解 : 流動資産 abc the fourth (2006) 通常問題  0558 | 流動資産 | 
| 26 | abc the 11th (2013)通常問題 #0426 | No. 26  710年に藤原京から平城京へと遷都させた、日本の第43代天皇は誰でしょう? 正解 : 元明天皇(げんめいてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0426 | 元明天皇(げんめいてんのう) | 
| 27 | abc the eighth (2010)通常問題 #0606 | No. 27  作家の石坂洋次郎と太宰治に共通する、出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 青森県 abc the eighth (2010) 通常問題  0606 | 青森県 | 
| 28 | 誤2 (2004)通常問題 #0097 | No. 28  落語家の林家こぶ平が来年3月に襲名することが決まっている新たな芸名は何でしょう? 正解 : 林家正蔵(はやしやしょうぞう 九代目) 誤2 (2004) 通常問題  0097 | 林家正蔵(はやしやしょうぞう 九代目) | 
| 29 | abc the sixth (2008)通常問題 #0405 | No. 29  建物の外壁と道の間に作られる細く狭い空間を、ある動物の名前を使って何というでしょう? 正解 : 犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0405 | 犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】 | 
| 30 | abc the seventh (2009)通常問題 #0268 | No. 30  三角柱の木材を重ねた「校倉造(あぜくらづくり)」という構造が特徴的な、奈良の東大寺にある、美術品を集めた倉庫は何でしょう? 正解 : 正倉院 abc the seventh (2009) 通常問題  0268 | 正倉院 | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0612 | No. 31  すしネタに使われる「ビントロ」の「ビン」とは何と言う魚のことでしょう? 正解 : ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) abc the second (2004) 通常問題  0612 | ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) | 
| 32 | abc the tenth (2012)通常問題 #0419 | No. 32  正式には「自然哲学の数学的諸原理」という、万有引力の法則などが扱われているニュートンの著書は何でしょう? 正解 : 『プリンキピア』 abc the tenth (2012) 通常問題  0419 | 『プリンキピア』 | 
| 33 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0039 | No. 33  ホラー映画の登場人物で、フレディが登場するのは『エルム街の悪夢』ですが、ジェイソンが登場する映画といえば何でしょう? 正解 : 『13日の金曜日』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0039 | 『13日の金曜日』 | 
| 34 | abc the fourth (2006)通常問題 #0970 | No. 34  『ピアノマン』や『ストレンジャー』、『オネスティ』などのヒット曲で知られる、アメリカの人気歌手は誰でしょう? 正解 : ビリー・ジョエル abc the fourth (2006) 通常問題  0970 | ビリー・ジョエル | 
| 35 | EQIDEN2011通常問題 #0095 | No. 35  SF小説などに見られる、基本的な人権が抑圧された社会を描いた文学を、ユートピア小説に対して「何小説」というでしょう? 正解 : ディストピア小説 EQIDEN2011 通常問題  0095 | ディストピア小説 | 
| 36 | 誤2 (2004)通常問題 #0282 | No. 36  現在発行されている日本の通常硬貨のうち、菊がデザインされているのは何円硬貨でしょう? 正解 : 50円硬貨 誤2 (2004) 通常問題  0282 | 50円硬貨 | 
| 37 | 誤誤 (2007)通常問題 #0193 | No. 37  「春の海 ひねもすのたり のたりかな」という句を詠んだ、江戸時代の俳人は誰でしょう? 正解 : 与謝蕪村 誤誤 (2007) 通常問題  0193 | 与謝蕪村 | 
| 38 | abc the tenth (2012)通常問題 #0029 | No. 38  今年2月29日の日本武道館公演で解散した、椎名林檎(しいな・りんご)がボーカルを務めていたロックバンドは何でしょう? 正解 : 東京事変(とうきょうじへん) abc the tenth (2012) 通常問題  0029 | 東京事変(とうきょうじへん) | 
| 39 | abc the fifth (2007)通常問題 #0125 | No. 39  かつて「ポケットビスケッツ」のメインボーカルを務めていた、ココリコ・遠藤章造の妻であるタレントは誰でしょう? 正解 : 千秋 abc the fifth (2007) 通常問題  0125 | 千秋 | 
| 40 | 誤誤 (2007)通常問題 #0359 | No. 40  プラトンによって「狂えるソクラテス」と呼ばれた、樽の中で生活をしたと伝えられる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤誤 (2007) 通常問題  0359 | ディオゲネス | 
| 41 | 誤4 (2006)通常問題 #0123 | No. 41  2月16日に開港した神戸空港の、愛称は何でしょう? 正解 : マリンエア 誤4 (2006) 通常問題  0123 | マリンエア | 
| 42 | abc the fourth (2006)通常問題 #0782 | No. 42  日本農林規格、JASと日本工業規格、JISに共通する「S」とは、どんな単語の頭文字でしょう? 正解 : Standard abc the fourth (2006) 通常問題  0782 | Standard | 
| 43 | 誤4 (2006)通常問題 #0155 | No. 43  名前の由来は「安心です」の略である、1977年にサカタのタネが開発したメロンの品種は何でしょう? 正解 : アンデスメロン 誤4 (2006) 通常問題  0155 | アンデスメロン | 
| 44 | abc the second (2004)通常問題 #0827 | No. 44  英語では「コレオグラファー」と呼ばれる、夏まゆみ、南流石、ラッキー池田などでおなじみの職業といえば何でしょう? 正解 : 振り付け師 abc the second (2004) 通常問題  0827 | 振り付け師 | 
| 45 | 誤1 (2003)通常問題 #0148 | No. 45  動物が色や形を他の動物や周囲に合わせて変えることを何というでしょう? 正解 : 擬態 誤1 (2003) 通常問題  0148 | 擬態 | 
| 46 | abc the sixth (2008)通常問題 #0097 | No. 46  作家・馳星周(はせ・せいしゅう)のペンネームの由来となった、『少林サッカー』『カンフーハッスル』などの作品で知られる香港の映画監督は誰でしょう? 正解 : チャウ・シンチー(周星馳) abc the sixth (2008) 通常問題  0097 | チャウ・シンチー(周星馳) | 
| 47 | abc the first (2003)通常問題 #0595 | No. 47  青函トンネルの中にある2つの駅といえば、「竜飛海底駅」と何駅でしょう? 正解 : 吉岡海底駅 abc the first (2003) 通常問題  0595 | 吉岡海底駅 | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0239 | No. 48  昨年のプロ野球のMVPは、セリーグではタイガースの金本知憲(かねもと・ともあき)ですが、パリーグはホークスの誰でしょう? 正解 : 杉内俊哉(すぎうちとしや) abc the fourth (2006) 通常問題  0239 | 杉内俊哉(すぎうちとしや) | 
| 49 | abc the second (2004)通常問題 #0292 | No. 49  自民党幹事長・安倍晋三の母方の祖父に当たる、日本の元首相は誰でしょう? 正解 : 岸信介 abc the second (2004) 通常問題  0292 | 岸信介 | 
| 50 | abc the sixth (2008)通常問題 #0593 | No. 50  長い下り坂でフットブレーキを踏みすぎると起こりやすい、自動車のブレーキパッドが熱を帯びて効きが悪くなる現象を何というでしょう? 正解 : フェード現象 abc the sixth (2008) 通常問題  0593 | フェード現象 | 
| 51 | abc the second (2004)通常問題 #0052 | No. 51  マスコミなどが秘密を暴くことを「すっぱ抜く」などと言いますが、この「すっぱ」とは戦国時代に活躍したどんな人のことを指すでしょう? 正解 : 忍者(間者) abc the second (2004) 通常問題  0052 | 忍者(間者) | 
| 52 | 誤2 (2004)予備 #0059 | No. 52  オーケストラの指導的な役割を果たす、第一バイオリンの主席演奏者のことを何というでしょう? 正解 : コンサートマスター 誤2 (2004) 予備  0059 | コンサートマスター | 
| 53 | abc the eighth (2010)通常問題 #0451 | No. 53  1年12ヶ月の英語名で、7月の「July」はジュリアス・シーザーに由来しますが、8月の「August」は誰に由来するでしょう? 正解 : アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 abc the eighth (2010) 通常問題  0451 | アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 | 
| 54 | 誤4 (2006)通常問題 #0350 | No. 54  オーケストラにおいて、「コンサートマスター」と呼ばれる人が通常演奏する楽器は何でしょう? 正解 : バイオリン 誤4 (2006) 通常問題  0350 | バイオリン | 
| 55 | abc the seventh (2009)通常問題 #0434 | No. 55  「カロリーメイト」「ファイブミニ」「オロナミンC」などの栄養食品を販売している製薬会社は何でしょう? 正解 : 大塚製薬 abc the seventh (2009) 通常問題  0434 | 大塚製薬 | 
| 56 | EQIDEN2012通常問題 #0258 | No. 56  日本国憲法第54条の規定では、衆議院が解散されたときは、解散した日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう? 正解 : 40日 EQIDEN2012 通常問題  0258 | 40日 | 
| 57 | abc the ninth (2011)通常問題 #0345 | No. 57  宮沢賢治の作品『銀河鉄道の夜』で、主人公のジョバンニとともに旅をする友人の名前は何でしょう? 正解 : カンパネルラ(カムパネルラ) abc the ninth (2011) 通常問題  0345 | カンパネルラ(カムパネルラ) | 
| 58 | abc the 12th (2014)通常問題 #0565 | No. 58  時事を絡めた広告のダジャレが印象的な、朝日新聞出版が発行する週刊誌は何でしょう? 正解 : 『AERA』(アエラ) abc the 12th (2014) 通常問題  0565 | 『AERA』(アエラ) | 
| 59 | abc the fourth (2006)通常問題 #0373 | No. 59  孔子が『易経』をとじひもが三回切れるほど繰り返し読んだという故事に由来する、本を熟読することを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the fourth (2006) 通常問題  0373 | 韋編三絶(いへんさんぜつ) | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0306 | No. 60  需要と供給のバランスによる自動的な価格の調整を「神の見えざる手」と表現したイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : アダム・スミス abc the first (2003) 通常問題  0306 | アダム・スミス | 
| 61 | abc the first (2003)通常問題 #0032 | No. 61  ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーバラにより生み出された、いつもケンカばかりしているネコとネズミのコンビといえば「何と何」でしょう? 正解 : トムとジェリー abc the first (2003) 通常問題  0032 | トムとジェリー | 
| 62 | abc the sixth (2008)通常問題 #0215 | No. 62  「きのう」「きょう」「あした」をそれぞれ英語で書いたとき、共通して使われる唯一のアルファベットは何でしょう? 正解 : T abc the sixth (2008) 通常問題  0215 | T | 
| 63 | abc the tenth (2012)通常問題 #0253 | No. 63  伝統的なものでは弦は絹、胴はニシキヘビの皮で作られている、「蛇皮線(じゃびせん)」の別名もある奄美や琉球の民謡に欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : 三線(さんしん) abc the tenth (2012) 通常問題  0253 | 三線(さんしん) | 
| 64 | 誤誤 (2007)通常問題 #0130 | No. 64  憲法第94条によって規定されている、地方自治体が自治立法権に基づいて独自に定める法を特に何というでしょう? 正解 : 条例 誤誤 (2007) 通常問題  0130 | 条例 | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0781 | No. 65  沖縄県八重山諸島の島で、有人島として日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 波照留間島(はてるましま) abc the third (2005) 通常問題  0781 | 波照留間島(はてるましま) | 
| 66 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0142 | No. 66  アメリカンフットボールで、反則があった際に投げ込まれるのは何色の旗でしょう? 正解 : 黄色 abc the ninth (2011) 敗者復活  0142 | 黄色 | 
| 67 | EQIDEN2010通常問題 #0086 | No. 67  ジャズの名曲『聖者の行進』をオフィシャルソングとする、今年の第44回スーパーボウルを制覇したチームはどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ・セインツ EQIDEN2010 通常問題  0086 | ニューオリンズ・セインツ | 
| 68 | EQIDEN2013通常問題 #0328 | No. 68  「マダガスカル島にはアタオコロイノナという神さまみたいなものがいるが、」という書き出しで始まる、作家・北杜夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『どくとるマンボウ航海記』 EQIDEN2013 通常問題  0328 | 『どくとるマンボウ航海記』 | 
| 69 | abc the eighth (2010)通常問題 #0223 | No. 69  柿を収穫した際に、来年もたくさん実をつけるようにという願いから、ひとつだけ柿を残しておく風習のことを何というでしょう? 正解 : 子守柿(木守柿) abc the eighth (2010) 通常問題  0223 | 子守柿(木守柿) | 
| 70 | 誤3 (2005)通常問題 #0343 | No. 70  山崎弘也(ひろなり)と柴田英嗣(ひでつぐ)の2人で構成される、昨年の「M―1グランプリ2004」で優勝したお笑いコンビは何でしょう? 正解 : アンタッチャブル 誤3 (2005) 通常問題  0343 | アンタッチャブル | 
| 71 | EQIDEN2008通常問題 #0152 | No. 71  卑怯な手段を用いず、立派な態度で物事に臨むさまを、同じ漢字を2度ずつ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 正々堂々 EQIDEN2008 通常問題  0152 | 正々堂々 | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0807 | No. 72  西洋料理で、指が汚れる料理を食べる際に用いる、水の入った容器は何でしょう? 正解 : フィンガーボウル abc the first (2003) 通常問題  0807 | フィンガーボウル | 
| 73 | EQIDEN2012通常問題 #0149 | No. 73  昨年、石井宏樹が日本人4人目となるラジャダムナン・スタジアム王座を獲得した、タイの国技である格闘技は何でしょう? 正解 : ムエタイ EQIDEN2012 通常問題  0149 | ムエタイ | 
| 74 | EQIDEN2009通常問題 #0331 | No. 74  今年(2009年)森永製菓が提唱し始めた、バレンタインデーに男性から女性に贈られるチョコレートを総称して何というでしょう? 正解 : 逆チョコ EQIDEN2009 通常問題  0331 | 逆チョコ | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #1000 | No. 75  明治のはじめに、「たたいてみれば、文明開化の音がする」と言われたヘアースタイルを何といったでしょう? 正解 : ざんぎり頭 abc the first (2003) 通常問題  1000 | ざんぎり頭 | 
| 76 | abc the ninth (2011)通常問題 #0781 | No. 76  女性の人魚は「マーメイド」といいますが、男性の人魚は英語で何というでしょう? 正解 : マーマン abc the ninth (2011) 通常問題  0781 | マーマン | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0548 | No. 77  現在はサイバー大学の学長を務めている、早稲田大学時代に古代エジプト調査隊を組織した考古学者といえば誰でしょう? 正解 : 吉村作治[よしむら・さくじ] abc the seventh (2009) 通常問題  0548 | 吉村作治[よしむら・さくじ] | 
| 78 | EQIDEN2014通常問題 #0349 | No. 78  17世紀のフランスで絶対王政を築き「太陽王」と称された、ブルボン朝最盛期の君主は誰でしょう? 正解 : ルイ14世 EQIDEN2014 通常問題  0349 | ルイ14世 | 
| 79 | EQIDEN2008通常問題 #0482 | No. 79  付点二分音符は、四分音符何個分の長さでしょう? 正解 : 3個 EQIDEN2008 通常問題  0482 | 3個 | 
| 80 | abc the 12th (2014)通常問題 #0161 | No. 80  1815年にワーテルローの戦いでイギリス軍の総司令官としてナポレオンを破った軍人は誰でしょう? 正解 : ウェリントン abc the 12th (2014) 通常問題  0161 | ウェリントン | 
| 81 | EQIDEN2014通常問題 #0044 | No. 81  昨年(2013年)、タレント・松浦亜弥との結婚が報じられた、ダンスボーカルユニット・w‐inds.(ウインズ)のメンバーは誰でしょう? 正解 : 橘慶太(たちばな・けいた) EQIDEN2014 通常問題  0044 | 橘慶太(たちばな・けいた) | 
| 82 | EQIDEN2013通常問題 #0072 | No. 82  英語では「Mouth Drums」と呼ばれることもある、打楽器の奏でる音色を、そっくりそのまま口で表現する技術を何というでしょう? 正解 : ボイス・パーカッション EQIDEN2013 通常問題  0072 | ボイス・パーカッション | 
| 83 | 誤3 (2005)予備 #0024 | No. 83  オーケストラの指揮者のことを、英語で何というでしょう? 正解 : コンダクター 誤3 (2005) 予備  0024 | コンダクター | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0504 | No. 84  最近はバッグだけでなく、タイツや靴などが若い女性の間で人気を集めているヘビ柄を「ニシキヘビ」の英語名から何というでしょう? 正解 : パイソン abc the tenth (2012) 通常問題  0504 | パイソン | 
| 85 | EQIDEN2010通常問題 #0398 | No. 85  落語家が高座に上がるときに流される音楽のことを何というでしょう? 正解 : 出囃子(でばやし) EQIDEN2010 通常問題  0398 | 出囃子(でばやし) | 
| 86 | abc the seventh (2009)通常問題 #0758 | No. 86  紀元前26世紀・古代エジプト第4王朝のファラオで、世界一高いピラミッドに名前を残しているのは誰でしょう? 正解 : クフ王[Khufu] abc the seventh (2009) 通常問題  0758 | クフ王[Khufu] | 
| 87 | abc the third (2005)通常問題 #0409 | No. 87  結婚指輪などでよく見られる、宝石を一つもはめ込んでいない指輪を、食品に例えて何というでしょう? 正解 : かまぼこ(かまぼこ型) abc the third (2005) 通常問題  0409 | かまぼこ(かまぼこ型) | 
| 88 | abc the tenth (2012)通常問題 #0789 | No. 88  43,560平方フィートを1とする、ヤード・ポンド法の面積の単位は何でしょう? 正解 : エーカー abc the tenth (2012) 通常問題  0789 | エーカー | 
| 89 | abc the first (2003)通常問題 #0481 | No. 89  ピエール・カルダンやイブ・サン・ローランの師匠に当たる、フランスのファッションデザイナーは誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール abc the first (2003) 通常問題  0481 | クリスチャン・ディオール | 
| 90 | abc the eighth (2010)通常問題 #0382 | No. 90  鎌倉幕府第2代将軍・源頼家(みなもとのよりいえ)が幽閉・殺害された、静岡県のお寺はどこでしょう? 正解 : 修禅寺(しゅぜんじ) abc the eighth (2010) 通常問題  0382 | 修禅寺(しゅぜんじ) | 
| 91 | 誤2 (2004)通常問題 #0180 | No. 91  北海道と本州の間に引かれている動物分布の境界線のことを、それを想定したイギリスの軍人の名前から何線というでしょう? 正解 : ブラキストン線 誤2 (2004) 通常問題  0180 | ブラキストン線 | 
| 92 | EQIDEN2014通常問題 #0114 | No. 92  椚ヶ丘(くぬぎがおか)中学校のおちこぼれクラスの担任に、謎の生物「殺(ころ)せんせー」が就任するというストーリーの、松井優征(まつい・ゆうせい)の漫画は何でしょう? 正解 : 『暗殺教室』 EQIDEN2014 通常問題  0114 | 『暗殺教室』 | 
| 93 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0005 | No. 93  テニスで、前に出てきた相手の逆をつき、脇を抜くショットを何というでしょう? 正解 : パッシング・ショット[passing shot] abc the eighth (2010) 敗者復活  0005 | パッシング・ショット[passing shot] | 
| 94 | abc the 11th (2013)通常問題 #0364 | No. 94  「死者の大通り」を中心に、太陽と月の2つの巨大ピラミッドが残る、メキシコシティの北東にある都市遺跡はどこでしょう? 正解 : テオティワカン(Teotihuacan) abc the 11th (2013) 通常問題  0364 | テオティワカン(Teotihuacan) | 
| 95 | abc the 11th (2013)通常問題 #0633 | No. 95  F1のドライバーズポイントで、1位は何点獲得できるでしょう? 正解 : 25点 abc the 11th (2013) 通常問題  0633 | 25点 | 
| 96 | 誤1 (2003)通常問題 #0403 | No. 96  元々は伊予の国司だったものの、939年に日振島を根拠地として海賊行為を行い、朝廷に動揺を与えた人物は誰でしょう? 正解 : 藤原純友(すみとも) 誤1 (2003) 通常問題  0403 | 藤原純友(すみとも) | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0880 | No. 97  エベレスト登頂を前に、「なぜ、山に登るのか」と聞かれ、「そこに山があるからだ」と答えたとされる、イギリスの登山家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・マロリー(George Herbert Leigh Mallory) abc the third (2005) 通常問題  0880 | ジョージ・マロリー(George Herbert Leigh Mallory) | 
| 98 | 誤3 (2005)通常問題 #0168 | No. 98  釣り用語で、自分の釣り糸が他人の糸と絡まってしまうことを特に何というでしょう? 正解 : おまつり 誤3 (2005) 通常問題  0168 | おまつり | 
| 99 | abc the second (2004)通常問題 #0883 | No. 99  大都市で育った人が農村や山村へ移動する現象を、アルファベット1文字を使って「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン abc the second (2004) 通常問題  0883 | Iターン | 
| 100 | abc the 12th (2014)通常問題 #0265 | No. 100  椋鳩十(むく・はとじゅう)の小説『大造じいさんとガン』に登場する、ガンの頭領の名前は何でしょう? 正解 : 残雪 abc the 12th (2014) 通常問題  0265 | 残雪 |