ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009)通常問題 #0352 | No. 1  別名を白帝城という、現存の天守閣が日本最古とされている愛知県の城は何でしょう? 正解 : 犬山城 abc the seventh (2009) 通常問題  0352 | 犬山城 | 
| 2 | abc the fourth (2006)通常問題 #0445 | No. 2  昭和26年の3月に公開された、高峰秀子が主演を務めた、日本初の総天然色映画は何でしょう? 正解 : 『カルメン故郷に帰る』 abc the fourth (2006) 通常問題  0445 | 『カルメン故郷に帰る』 | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0218 | No. 3  ドイツの高速道路はアウトバーン、イタリアの高速道路はアウトストラーダといいますが、スペインの高速道路のことを何というでしょう? 正解 : アウトピスト 誤1 (2003) 通常問題  0218 | アウトピスト | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0646 | No. 4  ドイツ人クラウス・トイバーが考案した、5種類の資源を組み合わせて無人島を開拓するスピードを競うボードゲームは何でしょう? 正解 : 『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】 abc the tenth (2012) 通常問題  0646 | 『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】 | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0168 | No. 5  人間の赤ちゃんの歯は、普通、上の歯、下の歯のどちらが先に生えるでしょう? 正解 : 下の歯 abc the fourth (2006) 通常問題  0168 | 下の歯 | 
| 6 | abc the seventh (2009)通常問題 #0132 | No. 6  2000年には映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』でオスカーを獲得している、アイスランド出身の女性歌手は誰でしょう? 正解 : ビョーク[Bj?rk] abc the seventh (2009) 通常問題  0132 | ビョーク[Bj?rk] | 
| 7 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0070 | No. 7  『新古今和歌集』の時代に流行した、有名な歌の一部を自分の歌に取り入れる技法を何というでしょう? 正解 : 本歌取り abc the sixth (2008) 敗者復活  0070 | 本歌取り | 
| 8 | abc the first (2003)通常問題 #0891 | No. 8  一般に労働三法と呼ばれる法律は、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 abc the first (2003) 通常問題  0891 | 労働関係調整法 | 
| 9 | abc the 12th (2014)通常問題 #0382 | No. 9  出入りが激しいことを「門前市をなす」というのに対し、訪れる人がなくて寂れていることを「門前何を張る」というでしょう? 正解 : 雀羅(じゃくら) abc the 12th (2014) 通常問題  0382 | 雀羅(じゃくら) | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0900 | No. 10  事実ではないことを付け加えて話を誇張することを、魚の体にたとえて「何をつける」というでしょう? 正解 : 尾ひれ abc the second (2004) 通常問題  0900 | 尾ひれ | 
| 11 | abc the fifth (2007)通常問題 #0329 | No. 11  約束の期日が当てにならないことをたとえた言葉で、「紺屋の」は「明後日」ですが、「そば屋の」といえば何と続くでしょう? 正解 : ただいま abc the fifth (2007) 通常問題  0329 | ただいま | 
| 12 | abc the eighth (2010)通常問題 #0519 | No. 12  4~6世紀に東西ローマ帝国領内に侵入して、イタリア、フランスなどに王国を築いたゲルマン人の一族を何というでしょう? 正解 : ゴート族[Gothe]【「ゴート人」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0519 | ゴート族[Gothe]【「ゴート人」も○】 | 
| 13 | EQIDEN2013通常問題 #0028 | No. 13  主人公ジェロームといとこの少女アリサの悲恋を描いた、フランスの作家アンドレ・ジッドの代表作は何でしょう? 正解 : 『狭き門』(La Porteétroite) EQIDEN2013 通常問題  0028 | 『狭き門』(La Porteétroite) | 
| 14 | 誤1 (2003)通常問題 #0075 | No. 14  鹿児島県から宮崎県にかけて広がる、火山灰で覆われた台地を何というでしょう? 正解 : シラス台地 誤1 (2003) 通常問題  0075 | シラス台地 | 
| 15 | abc the second (2004)通常問題 #0057 | No. 15  金属の素地にガラス質の上薬を塗って焼き付ける工芸品のことを、「7つの宝石の輝きを持つほど美しい」という意味で何というでしょう? 正解 : 七宝焼 abc the second (2004) 通常問題  0057 | 七宝焼 | 
| 16 | abc the sixth (2008)通常問題 #0122 | No. 16  シングルスではアウトになるがダブルスではインとなる、テニスコートの両端にある縦長の場所を何というでしょう? 正解 : アレー(アレーゾーン) abc the sixth (2008) 通常問題  0122 | アレー(アレーゾーン) | 
| 17 | abc the eighth (2010)通常問題 #0078 | No. 17  2003年7月に『view』でメジャーデビューした、代表曲に『全力少年』『ボクノート』などがある音楽ユニットは何でしょう? 正解 : スキマスイッチ abc the eighth (2010) 通常問題  0078 | スキマスイッチ | 
| 18 | abc the tenth (2012)通常問題 #0561 | No. 18  岡山藩主、池田綱政(いけだ・つなまさ)の命によって 14年の歳月をかけて造られた、日本三名園の一つに数えられる日本庭園は何でしょう? 正解 : 後楽園 abc the tenth (2012) 通常問題  0561 | 後楽園 | 
| 19 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0134 | No. 19  「素数」に対し、1とその数自身以外に約数のある数を何というでしょう? 正解 : 合成数 abc the ninth (2011) 敗者復活  0134 | 合成数 | 
| 20 | EQIDEN2013通常問題 #0196 | No. 20  アマースト農業大学の初代学長を務めたアメリカの教育家で、1876年に札幌農学校の教頭として来日したのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) EQIDEN2013 通常問題  0196 | ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) | 
| 21 | abc the third (2005)通常問題 #0409 | No. 21  結婚指輪などでよく見られる、宝石を一つもはめ込んでいない指輪を、食品に例えて何というでしょう? 正解 : かまぼこ(かまぼこ型) abc the third (2005) 通常問題  0409 | かまぼこ(かまぼこ型) | 
| 22 | abc the fourth (2006)通常問題 #0022 | No. 22  湖に張った氷が厳しい寒さで収縮・膨張し、割れ目や隆起ができる現象のことを、そこを神様が通ったという言い伝えにちなんで何というでしょう? 正解 : 御神渡り abc the fourth (2006) 通常問題  0022 | 御神渡り | 
| 23 | 誤4 (2006)通常問題 #0131 | No. 23  現在、日本に生息する2種類のヤマネコとは、イリオモテヤマネコと何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ 誤4 (2006) 通常問題  0131 | ツシマヤマネコ | 
| 24 | abc the second (2004)通常問題 #0406 | No. 24  終戦から2日後の昭和20年8月17日に組閣された日本の内閣は何内閣でしょう? 正解 : 東久邇(宮稔彦)内閣 abc the second (2004) 通常問題  0406 | 東久邇(宮稔彦)内閣 | 
| 25 | EQIDEN2008通常問題 #0265 | No. 25  目先の違いだけに気を取られ、結果が同じであることに気づかないさまを、2つの漢数字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 朝三暮四(ちょうさんぼし) EQIDEN2008 通常問題  0265 | 朝三暮四(ちょうさんぼし) | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0484 | No. 26  スクリーン式の映写機「シネマトグラフ」を考案・発明したフランス人兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : リュミエール(兄弟) abc the seventh (2009) 通常問題  0484 | リュミエール(兄弟) | 
| 27 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0100 | No. 27  日本の歴代総理大臣で、義一、角栄といえば名字は田中ですが、赳夫、康夫といえば名字は何でしょう? 正解 : 福田 abc the sixth (2008) 敗者復活  0100 | 福田 | 
| 28 | abc the first (2003)通常問題 #0697 | No. 28  ラグビーで、ボールを持ったプレーヤーの周りに両チームのプレーヤーが密集した状態のことを何というでしょう? 正解 : モール abc the first (2003) 通常問題  0697 | モール | 
| 29 | abc the fifth (2007)通常問題 #0696 | No. 29  「藪柑子(やぶこうじ)」や「吉村冬彦」というペンネームを使っていた物理学者で、「天災は忘れたころにやってくる」という名言で知られるのは誰でしょう? 正解 : 寺田寅彦 abc the fifth (2007) 通常問題  0696 | 寺田寅彦 | 
| 30 | abc the ninth (2011)通常問題 #0646 | No. 30  「脈動するもの」という意味の名がついている、規則正しい間隔で可視光線やX線を放射する天体を何というでしょう? 正解 : パルサー abc the ninth (2011) 通常問題  0646 | パルサー | 
| 31 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0044 | No. 31  浜名湖やサロマ湖などが代表的なものとして挙げられる、海水と淡水が入り混じった湖のことを何というでしょう? 正解 : 汽水湖 abc the fifth (2007) 敗者復活  0044 | 汽水湖 | 
| 32 | abc the fifth (2007)通常問題 #0059 | No. 32  アルファベット二文字で「JV」と略される、主に建築業界において、一つの工事を複数の会社が共同で取り仕切る為に組まれる共同企業体を何と言うでしょう? 正解 : ジョイントベンチャー abc the fifth (2007) 通常問題  0059 | ジョイントベンチャー | 
| 33 | abc the 12th (2014)通常問題 #0592 | No. 33  英語圏のメールなどで使用される略語「BTW」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : By The Way abc the 12th (2014) 通常問題  0592 | By The Way | 
| 34 | abc the 11th (2013)通常問題 #0482 | No. 34  昨年、十段・本因坊・碁聖のタイトルを獲得した囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 井山裕太(いやま・ゆうた) abc the 11th (2013) 通常問題  0482 | 井山裕太(いやま・ゆうた) | 
| 35 | 誤誤 (2007)通常問題 #0305 | No. 35  ビリヤードで的玉を並べるのに使う、木で出来た枠を何というでしょう? 正解 : ラック 誤誤 (2007) 通常問題  0305 | ラック | 
| 36 | EQIDEN2008通常問題 #0313 | No. 36  漢字では「心(が)太(い)」と書く、「天突き」という器具で寒天を押し出して作る、細い糸状の食品は何でしょう? 正解 : ところてん EQIDEN2008 通常問題  0313 | ところてん | 
| 37 | abc the ninth (2011)通常問題 #0244 | No. 37  ラテン語で「安息日」という意味がある、特に大学の教員に与えられる長期休暇のことを何というでしょう? 正解 : サバティカル abc the ninth (2011) 通常問題  0244 | サバティカル | 
| 38 | 誤4 (2006)通常問題 #0354 | No. 38  最新小説『銀齢(ぎんれい)の果て』を出版した、4月スタートのテレビ朝日のドラマ『富豪刑事(ふごうけいじ)』の原作者である作家は誰でしょう? 正解 : 筒井康隆 誤4 (2006) 通常問題  0354 | 筒井康隆 | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0898 | No. 39  日本相撲協会の紋章や、100円玉の表側に共通して描かれている花は何でしょう? 正解 : 桜 abc the seventh (2009) 通常問題  0898 | 桜 | 
| 40 | abc the 11th (2013)通常問題 #0026 | No. 40  ドレフュス事件に際し、「われ弾劾す」で始まる記事を新聞に寄稿した、代表作に『居酒屋』や『ナナ』などがあるフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : エミール・ゾラ(Émile Zola) abc the 11th (2013) 通常問題  0026 | エミール・ゾラ(Émile Zola) | 
| 41 | abc the third (2005)通常問題 #0784 | No. 41  門前での衛兵の交替が有名な、歴代イギリス王の住居である宮殿は何でしょう? 正解 : バッキンガム宮殿(Buckingham Palace) abc the third (2005) 通常問題  0784 | バッキンガム宮殿(Buckingham Palace) | 
| 42 | abc the sixth (2008)通常問題 #0506 | No. 42  「BICYCLE ASSOCIATION APPROVED」の略である、自転車の新しい安全基準をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BAA abc the sixth (2008) 通常問題  0506 | BAA | 
| 43 | 誤4 (2006)通常問題 #0260 | No. 43  蜃気楼の一種で、日中の砂漠や暑い日の舗装道路で、近づこうとしても近づけない水たまりが見える現象を何というでしょう? 正解 : 逃げ水 誤4 (2006) 通常問題  0260 | 逃げ水 | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0116 | No. 44  ここにボールを置くとトライとなる、ラグビー場の両サイドにある領域を何というでしょう? 正解 : インゴール abc the 12th (2014) 通常問題  0116 | インゴール | 
| 45 | 誤1 (2003)通常問題 #0307 | No. 45  調子がいい人のことを「口八丁手八丁」といいますが、苦しい様子を表すのは「何八丁」というでしょう? 正解 : 胸突き八丁 誤1 (2003) 通常問題  0307 | 胸突き八丁 | 
| 46 | abc the second (2004)敗者復活 #0048 | No. 46  男の子供が無意識のうちに母親に愛着を持ち、自分と同性である父に敵意を抱く傾向を、ギリシア神話に登場する人物の名をとって「何コンプレックス」というでしょう? 正解 : オイディプス・コンプレックス abc the second (2004) 敗者復活  0048 | オイディプス・コンプレックス | 
| 47 | abc the ninth (2011)通常問題 #0055 | No. 47  大切な計画に加わる腹心の部下のことを、小さい守り刀にたとえて何というでしょう? 正解 : 懐刀(ふところがたな) abc the ninth (2011) 通常問題  0055 | 懐刀(ふところがたな) | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0265 | No. 48  ラテン語で『海の水』という意味がある、3月の誕生石は何でしょう? 正解 : アクアマリン abc the third (2005) 通常問題  0265 | アクアマリン | 
| 49 | abc the fourth (2006)通常問題 #0993 | No. 49  サッカーJ1・浦和レッズに復帰した小野伸二選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 18番 abc the fourth (2006) 通常問題  0993 | 18番 | 
| 50 | abc the second (2004)通常問題 #0733 | No. 50  ラグビーではトライ後のゴールキックに成功することを、野球では選手が今までの守備位置から別の守備位置へ移動することを表す英語は何でしょう? 正解 : コンバート abc the second (2004) 通常問題  0733 | コンバート | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0638 | No. 51  最上川、富士川と共に日本三急流のひとつに数えられる、熊本県を流れる川は何でしょう? 正解 : 球磨川 abc the third (2005) 通常問題  0638 | 球磨川 | 
| 52 | EQIDEN2014通常問題 #0038 | No. 52  都市部の電車で多く見られる、線路と平行な向きに細長く設置された座席のことを何というでしょう? 正解 : ロングシート EQIDEN2014 通常問題  0038 | ロングシート | 
| 53 | abc the first (2003)通常問題 #0091 | No. 53  ポロネーズ、マズルカ、メヌエット、ワルツといえば、これらは何分の何拍子の曲でしょう? 正解 : 4分の3拍子 abc the first (2003) 通常問題  0091 | 4分の3拍子 | 
| 54 | abc the ninth (2011)通常問題 #0367 | No. 54  建築用語で、平屋(ひらや)の上に新たに2階部分を増築することを特に何というでしょう? 正解 : おかぐら abc the ninth (2011) 通常問題  0367 | おかぐら | 
| 55 | EQIDEN2010通常問題 #0116 | No. 55  童謡『鞠(まり)と殿様』で、鞠は最後何になったでしょう? 正解 : みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0116 | みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 | 
| 56 | 誤2 (2004)予備 #0070 | No. 56  1842年に戦艦コーンウォリス号の上で調印された、アヘン戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : 南京条約 誤2 (2004) 予備  0070 | 南京条約 | 
| 57 | abc the tenth (2012)通常問題 #0243 | No. 57  相撲で、幕内の取組における仕切りの制限時間は何分でしょう? 正解 : 4分 abc the tenth (2012) 通常問題  0243 | 4分 | 
| 58 | abc the third (2005)敗者復活 #0082 | No. 58  古語で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう? 正解 : 蹴る abc the third (2005) 敗者復活  0082 | 蹴る | 
| 59 | EQIDEN2011通常問題 #0236 | No. 59  「自然を円筒、球、円錐として捉えなさい」という言葉を残している、代表作に『サント・ヴィクトワール山』があるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ポール・セザンヌ EQIDEN2011 通常問題  0236 | ポール・セザンヌ | 
| 60 | abc the seventh (2009)通常問題 #0221 | No. 60  現在、ASEAN・東南アジア諸国連合は何ヶ国で構成されているでしょう? 正解 : 10ヶ国 abc the seventh (2009) 通常問題  0221 | 10ヶ国 | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0278 | No. 61  トップ、ストレーナー、ボディといった部品から構成される、カクテルを作るときに使う道具は何でしょう? 正解 : シェイカー abc the 12th (2014) 通常問題  0278 | シェイカー | 
| 62 | 誤1 (2003)通常問題 #0472 | No. 62  ホトトギスやカッコウにみられる、他の鳥の巣に卵を産んで温めさせたり雛を育てさせる習性のことを何というでしょう? 正解 : 托卵 誤1 (2003) 通常問題  0472 | 托卵 | 
| 63 | 誤3 (2005)通常問題 #0063 | No. 63  スペイン語で「赤道」という意味の国名を持つ、南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル 誤3 (2005) 通常問題  0063 | エクアドル | 
| 64 | abc the tenth (2012)通常問題 #0010 | No. 64  自然対数の底や円周率など、有理数を係数とする方程式の解にならない数のことを特に何というでしょう? 正解 : 超越数(ちょうえつすう) abc the tenth (2012) 通常問題  0010 | 超越数(ちょうえつすう) | 
| 65 | abc the ninth (2011)通常問題 #0619 | No. 65  積極的に情報を収集しようとすることを、電波の受信にたとえて「何を張る」というでしょう? 正解 : アンテナ abc the ninth (2011) 通常問題  0619 | アンテナ | 
| 66 | abc the fourth (2006)通常問題 #0295 | No. 66  「ドラえもん」と「キティちゃん」に生えているヒゲの数は、ともに何本でしょう? 正解 : 6本 abc the fourth (2006) 通常問題  0295 | 6本 | 
| 67 | abc the seventh (2009)通常問題 #0796 | No. 67  ノース、サウス、イースト、ウエストのうち、アメリカの州の名前に使われていないのはどれでしょう? 正解 : イースト[east] abc the seventh (2009) 通常問題  0796 | イースト[east] | 
| 68 | abc the eighth (2010)通常問題 #0755 | No. 68  アルファベット3文字では「CNY」や「RMB」と表される、中国の通貨単位は何でしょう? 正解 : 元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0755 | 元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】 | 
| 69 | EQIDEN2011通常問題 #0143 | No. 69  洋風の結婚式で花嫁が髪に飾る、宝石を散りばめた冠型の女性用の飾りを英語で何というでしょう? 正解 : ティアラ EQIDEN2011 通常問題  0143 | ティアラ | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0605 | No. 70  カーリング1チームの4つのポジションとは、リード、セカンド、サードと何でしょう? 正解 : スキップ(スキッパー) abc the fourth (2006) 通常問題  0605 | スキップ(スキッパー) | 
| 71 | EQIDEN2012通常問題 #0149 | No. 71  昨年、石井宏樹が日本人4人目となるラジャダムナン・スタジアム王座を獲得した、タイの国技である格闘技は何でしょう? 正解 : ムエタイ EQIDEN2012 通常問題  0149 | ムエタイ | 
| 72 | 誤3 (2005)通常問題 #0205 | No. 72  歌手が作曲するときに用いるペンネームで、呉田軽穂(くれた・かるほ)といえば松任谷由実ですが、弾厚作(だん・こうさく)といえば誰のものでしょう? 正解 : 加山雄三 誤3 (2005) 通常問題  0205 | 加山雄三 | 
| 73 | 誤誤 (2007)通常問題 #0086 | No. 73  清少納言の『枕草子』の冒頭で、「春はあけぼの」ですが、「夏は何」が良いと書かれているでしょう? 正解 : 夜 誤誤 (2007) 通常問題  0086 | 夜 | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0558 | No. 74  兵庫県の県の鳥である、西洋では『赤ちゃんを運んでくる』といわれているの鳥は何でしょう? 正解 : コウノトリ abc the third (2005) 通常問題  0558 | コウノトリ | 
| 75 | 誤誤 (2007)予備 #0009 | No. 75  カクテルを作るときに使われる「グレナディンシロップ」といえば、どんな果物をつかったシロップでしょう? 正解 : ザクロ 誤誤 (2007) 予備  0009 | ザクロ | 
| 76 | EQIDEN2012通常問題 #0252 | No. 76  「一生に一度きりの出会い」という意味の、茶道に由来する漢字四文字のことわざは何でしょう? 正解 : 一期一会(いちごいちえ) EQIDEN2012 通常問題  0252 | 一期一会(いちごいちえ) | 
| 77 | 誤2 (2004)通常問題 #0384 | No. 77  縁の下などにすり鉢形の穴を掘り、そこに落ちたアリなどをエサにする虫は何でしょう? 正解 : アリジゴク 誤2 (2004) 通常問題  0384 | アリジゴク | 
| 78 | EQIDEN2013通常問題 #0331 | No. 78  スターバック、イシュメイル、エイハブといった人物が登場する、イギリスの作家ハーマン・メルビルの長編小説は何でしょう? 正解 : 『白鯨』(はくげい) EQIDEN2013 通常問題  0331 | 『白鯨』(はくげい) | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0788 | No. 79  デコ電、デコトラなどという時の「デコ」とは、何という英単語の略でしょう? 正解 : デコレーション(decoration) abc the fourth (2006) 通常問題  0788 | デコレーション(decoration) | 
| 80 | abc the tenth (2012)通常問題 #0459 | No. 80  今年1月、内山晃(うちやま・あきら)を代表として、民主党離党組の9人によって旗揚げされた新政党は何でしょう? 正解 : 新党きづな abc the tenth (2012) 通常問題  0459 | 新党きづな | 
| 81 | abc the 11th (2013)通常問題 #0186 | No. 81  原則として火曜日と金曜日の週2回行われる、内閣がその職権を行うにあたり、意思を決定する会議のことを何というでしょう? 正解 : 閣議 abc the 11th (2013) 通常問題  0186 | 閣議 | 
| 82 | abc the fifth (2007)通常問題 #0430 | No. 82  跡継ぎ問題に口を出した事が「応仁の乱」の原因になったと言われている、足利義政の妻は誰でしょう? 正解 : 日野富子 abc the fifth (2007) 通常問題  0430 | 日野富子 | 
| 83 | abc the sixth (2008)通常問題 #0211 | No. 83  ヘンデルの管弦楽曲『水上の音楽』の題材となったイギリスの川で、タワーブリッジやロンドン橋など数多くの橋が架かるのは何でしょう? 正解 : テムズ川 abc the sixth (2008) 通常問題  0211 | テムズ川 | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0285 | No. 84  靴の上から痒い所を掻く、という意味の、歯がゆさやもどかしさをたとえた四字熟語は何でしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the second (2004) 通常問題  0285 | 隔靴掻痒(かっかそうよう) | 
| 85 | EQIDEN2014通常問題 #0203 | No. 85  バイオリンにある4つの弦とはE線、A線、D線と何でしょう? 正解 : G線 EQIDEN2014 通常問題  0203 | G線 | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0636 | No. 86  小麦粉に最も多く含まれるタンパク質はグルテンですが、牛乳に最も多く含まれるタンパク質は何でしょう? 正解 : カゼイン abc the first (2003) 通常問題  0636 | カゼイン | 
| 87 | 誤2 (2004)通常問題 #0176 | No. 87  平安時代の貴族・藤原氏の中で、最初に摂政になったのは藤原良房ですが、最初に関白になったのは誰でしょう? 正解 : 藤原基経 誤2 (2004) 通常問題  0176 | 藤原基経 | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0610 | No. 88  トルストイの小説『復活』で、カチューシャを救うために奔走する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ネフリュードフ(Нехлюдов) abc the 11th (2013) 通常問題  0610 | ネフリュードフ(Нехлюдов) | 
| 89 | abc the 11th (2013)通常問題 #0399 | No. 89  現在は「+(プラス)」から「++++(フォープラス)」まで4段階の表示がある、SPFと共に日焼け止めの商品に表示されている指標は何でしょう? 正解 : PA(Protection Grade of UVA) abc the 11th (2013) 通常問題  0399 | PA(Protection Grade of UVA) | 
| 90 | EQIDEN2009通常問題 #0033 | No. 90  世界規模のものは4年に一度行われる、ボーイスカウトのキャンプ大会を何というでしょう? 正解 : ジャンボリー[jamboree] EQIDEN2009 通常問題  0033 | ジャンボリー[jamboree] | 
| 91 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0054 | No. 91  「電気回路に流れる電流の大きさは、電圧に比例し、電気抵抗に反比例する」という物理学の法則を、提唱したドイツの物理学者の名から何というでしょう? 正解 : オームの法則 abc the eighth (2010) 敗者復活  0054 | オームの法則 | 
| 92 | EQIDEN2014通常問題 #0035 | No. 92  1871年にドイツを統一してドイツ帝国の宰相となり、「鉄血宰相」と呼ばれた政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク EQIDEN2014 通常問題  0035 | オットー・ビスマルク | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0344 | No. 93  剣道で使われる竹刀は、割れた竹を何枚あわせたものでしょう? 正解 : 4枚 abc the first (2003) 通常問題  0344 | 4枚 | 
| 94 | abc the eighth (2010)通常問題 #0302 | No. 94  全米第1位、第2位の売上を誇るコーヒーショップ、スターバックスとタリーズ・コーヒーがともに本社を置くアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シアトル abc the eighth (2010) 通常問題  0302 | シアトル | 
| 95 | abc the sixth (2008)通常問題 #0701 | No. 95  量産型の「プロダクション」と注文型の「カスタム」の2つに大別される、ビリヤードで玉を撞く棒を何というでしょう? 正解 : キュー(キュースティック) abc the sixth (2008) 通常問題  0701 | キュー(キュースティック) | 
| 96 | EQIDEN2009通常問題 #0213 | No. 96  フランスにタバコを持ち帰った外交官の名前に由来する、タバコに含まれている有害物質は何でしょう? 正解 : ニコチン[nicotine] EQIDEN2009 通常問題  0213 | ニコチン[nicotine] | 
| 97 | EQIDEN2010通常問題 #0344 | No. 97  15世紀から16世紀にかけて活躍したイギリスの思想家で、著書『ユートピア』で知られるのは誰でしょう? 正解 : トマス・モア[Thomas More] EQIDEN2010 通常問題  0344 | トマス・モア[Thomas More] | 
| 98 | abc the eighth (2010)通常問題 #0193 | No. 98  今年1月、任期満了により横綱審議委員を退任した、『私の青空』や『毛利元就』などのドラマを手掛けた脚本家は誰でしょう? 正解 : 内館牧子(うちだて・まきこ) abc the eighth (2010) 通常問題  0193 | 内館牧子(うちだて・まきこ) | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0237 | No. 99  客が出した3つの題を使い、即興で話を作る落語の形式の一つは何でしょう? 正解 : 三題噺(ばなし) abc the first (2003) 通常問題  0237 | 三題噺(ばなし) | 
| 100 | abc the second (2004)通常問題 #0656 | No. 100  国会議員に認められている3人の公設秘書とは、第1秘書、第2秘書と何でしょう? 正解 : 政策秘書 abc the second (2004) 通常問題  0656 | 政策秘書 |