ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0070 | No. 1 『ゴルゴ13』や『ローゼンメイデン』などの漫画を愛読していることからネットを中心に人気を集めた、現在の外務大臣は誰でしょう? 正解 : 麻生太郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0070 | 麻生太郎 |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0056 | No. 2 フランス語で「砂に覆われた」という意味がある、小麦粉・バター・卵・砂糖などを練り型抜きして焼いたお菓子は何でしょう? 正解 : サブレ EQIDEN2008 通常問題 0056 | サブレ |
3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0382 | No. 3 忙しくて自分のことにまで手がつけられないさまを表す言葉で、「紺屋」は「白ばかま」ですが、「医者」は何でしょう? 正解 : 不養生(ふようじょう) 誤3 (2005) 通常問題 0382 | 不養生(ふようじょう) |
4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0055 | No. 4 大切な計画に加わる腹心の部下のことを、小さい守り刀にたとえて何というでしょう? 正解 : 懐刀(ふところがたな) abc the ninth (2011) 通常問題 0055 | 懐刀(ふところがたな) |
5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0575 | No. 5 美人が眉を吊り上げて怒る様子を、それがある植物の葉のようであることから「何を逆立てる」というでしょう? 正解 : 柳眉[りゅうび] abc the seventh (2009) 通常問題 0575 | 柳眉[りゅうび] |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0709 | No. 6 国王ヘンリー8世の離婚に反対し処刑されたイギリスの思想家で、著書に『ユートピア』があるのは誰でしょう? 正解 : トマス・モア abc the ninth (2011) 通常問題 0709 | トマス・モア |
7 | EQIDEN2010 通常問題 #0177 | No. 7 テニスの4大オープンのうち、1年で最初に行われるのは何でしょう? 正解 : 全豪オープン【「全豪」で○】 EQIDEN2010 通常問題 0177 | 全豪オープン【「全豪」で○】 |
8 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0206 | No. 8 他人のものは何でも良く見えるというたとえで、「隣の芝生は青い」といいますが、「隣の花は」何というでしょう? 正解 : 赤い 誤誤 (2007) 通常問題 0206 | 赤い |
9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0456 | No. 9 アルジェリアはフランスから独立しましたが、ナイジェリアはどこの国から独立したでしょう? 正解 : イギリス abc the eighth (2010) 通常問題 0456 | イギリス |
10 | 誤2 (2004) 通常問題 #0096 | No. 10 係留・保管・燃料補給などができるヨットやモーターボートの基地のことで、逗子や葉山が有名なものは何でしょう? 正解 : マリーナ 誤2 (2004) 通常問題 0096 | マリーナ |
11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0310 | No. 11 2004年のアテネオリンピックと1964年の東京オリンピックのときに日本が獲得した金メダルの数はともに何個だったでしょう? 正解 : 16個 誤3 (2005) 通常問題 0310 | 16個 |
12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0182 | No. 12 映画や演劇が未発表のまま終わることを「お蔵入り」といいますが、事件が解決できないまま終わることを「何入り」というでしょう? 正解 : 迷宮入り abc the 11th (2013) 通常問題 0182 | 迷宮入り |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0436 | No. 13 脚の動きが見えないように演奏者は長いスカートをはくことが習わしになっている、7つのペダルと47本の弦を持つ楽器は難でしょう? 正解 : ハープ abc the second (2004) 通常問題 0436 | ハープ |
14 | 誤2 (2004) 通常問題 #0237 | No. 14 英語では「Confidencial(コンフィデンシャル)」と訳される、手紙に添える、宛名の人だけに読んで欲しいという意味の言葉は何でしょう? 正解 : 親展 誤2 (2004) 通常問題 0237 | 親展 |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0908 | No. 15 1942年に公開されたハンフリー・ボガード主演の映画で、「君の瞳に乾杯」という名セリフで知られるのは何でしょう? 正解 : 『カサブランカ』 abc the fourth (2006) 通常問題 0908 | 『カサブランカ』 |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0636 | No. 16 磁石によくくっつく単体金属といえば、鉄、コバルトとあと1つは何でしょう? 正解 : ニッケル abc the fourth (2006) 通常問題 0636 | ニッケル |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0167 | No. 17 「文福茶釜」伝説の茶釜が伝わる茂林寺は、何県にある寺でしょう? 正解 : 群馬県 abc the second (2004) 通常問題 0167 | 群馬県 |
18 | EQIDEN2013 通常問題 #0226 | No. 18 国土を全てセネガルに囲まれている、首都をバンジュルに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ガンビア共和国(Republic of TheGambia) EQIDEN2013 通常問題 0226 | ガンビア共和国(Republic of TheGambia) |
19 | EQIDEN2009 通常問題 #0118 | No. 19 スキー競技の一つである「ノルディック複合」とは、ジャンプ競技と何という競技の組み合わせでしょう? 正解 : クロスカントリー EQIDEN2009 通常問題 0118 | クロスカントリー |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0531 | No. 20 イタリア人のジュセッペ・ドナティが考案したとされる、「小さなガチョウ」という意味がある楽器は何でしょう? 正解 : オカリナ abc the sixth (2008) 通常問題 0531 | オカリナ |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0996 | No. 21 英語では「豚の尻尾」と呼ばれていた、伸ばした髪を編んで長く垂らす、満州族などの男性の髪型は何でしょう? 正解 : 弁髪(べんぱつ) abc the fourth (2006) 通常問題 0996 | 弁髪(べんぱつ) |
22 | EQIDEN2012 通常問題 #0164 | No. 22 現在は年寄・浅香山(あさかやま)を襲名している、大相撲で史上最多の通算 1047勝の記録を残し、昨年引退した力士は誰でしょう? 正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題 0164 | 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】 |
23 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0047 | No. 23 グアムやキリバスなどを含むオセアニアの一地域を、「小さな島々」という意味のギリシャ語で何と呼ぶでしょう? 正解 : ミクロネシア(マイクロネシア) abc the ninth (2011) 敗者復活 0047 | ミクロネシア(マイクロネシア) |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0262 | No. 24 漢字では「翻(ひるがえ)る車の魚」と書く、一度に3億個もの卵を産むという子だくさんな魚は何でしょう? 正解 : マンボウ EQIDEN2008 通常問題 0262 | マンボウ |
25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0263 | No. 25 コーヒーの銘柄マンデリンの産地としても知られる、マラッカ海峡を挟んでマレー半島の対岸にあるインドネシアの島は何でしょう? 正解 : スマトラ[Sumatra]島 abc the eighth (2010) 通常問題 0263 | スマトラ[Sumatra]島 |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0213 | No. 26 タコ、イトマキ、スナ、オニなどの種類がある、棘皮(きょくひ)動物といえば何でしょう? 正解 : ヒトデ abc the fifth (2007) 通常問題 0213 | ヒトデ |
27 | EQIDEN2008 通常問題 #0388 | No. 27 ジュール・ヴェルヌの小説『海底二万マイル』で、物語の舞台となる潜水艦の名前は何でしょう? 正解 : ノーチラス号 EQIDEN2008 通常問題 0388 | ノーチラス号 |
28 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0082 | No. 28 英語ではsugar-coated tablet(シュガーコーテッドタブレット)と呼ばれる、表面を糖でコーティングをした錠剤を何というでしょう? 正解 : 糖衣錠 誤誤 (2007) 通常問題 0082 | 糖衣錠 |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0499 | No. 29 「ヒョー、ショー、ジョー」の台詞で優勝トロフィーを力士に渡すことでおなじみだった、今年2月2日に亡くなったパンナムの元極東地区広報支配人は誰でしょう? 正解 : デビッド・ジョーンズ abc the third (2005) 通常問題 0499 | デビッド・ジョーンズ |
30 | EQIDEN2010 通常問題 #0009 | No. 30 童謡『蝶々』と『犬のおまわりさん』の2番の歌詞に、共通して登場する鳥は何でしょう? 正解 : すずめ EQIDEN2010 通常問題 0009 | すずめ |
31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0708 | No. 31 「モカ」「カプチーノ」「エスプレッソ」などの友達がいる、大きな耳でパタパタと空を飛ぶサンリオの子犬のキャラクターは誰でしょう? 正解 : シナモロール abc the sixth (2008) 通常問題 0708 | シナモロール |
32 | abc the first (2003) 通常問題 #0960 | No. 32 宝くじのミニロトで選べる数字は1から31までですが、ロト6で選べる数字は1からいくつまででしょう? 正解 : 43 abc the first (2003) 通常問題 0960 | 43 |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0684 | No. 33 香川県の小豆島と前島の間にある、最も狭いところの幅が9.93メートルと世界一狭い海峡としてギネスブックに認定された海峡はどこでしょう? 正解 : 土渕海峡(どふちかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0684 | 土渕海峡(どふちかいきょう) |
34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0388 | No. 34 英語で「SVO文型」というとき、SはSubject、VはVerbの頭文字ですが、Oは何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : Object abc the ninth (2011) 通常問題 0388 | Object |
35 | EQIDEN2014 通常問題 #0108 | No. 35 学校教育法の第7章の表題となっている、一般の中学校と高等学校の教育を一貫して行う学校のことを何というでしょう? 正解 : 中等教育学校 EQIDEN2014 通常問題 0108 | 中等教育学校 |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0669 | No. 36 今年の選抜高校野球大会の開会行進曲となった、平井堅の大ヒット曲といえば何でしょう? 正解 : 大きな古時計 abc the first (2003) 通常問題 0669 | 大きな古時計 |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0457 | No. 37 日本語の品詞のうち活用形を持つのは、動詞、形容詞、形容動詞と何でしょう? 正解 : 助動詞 abc the fifth (2007) 通常問題 0457 | 助動詞 |
38 | EQIDEN2014 通常問題 #0020 | No. 38 「一眼レフ」などというときの「レフ」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : レフレックス EQIDEN2014 通常問題 0020 | レフレックス |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0211 | No. 39 北海道には春夏秋冬、すべての季節に美味しいものがありますが、「秋味」という別名を持つ魚といえば何でしょう? 正解 : 鮭 abc the fourth (2006) 通常問題 0211 | 鮭 |
40 | EQIDEN2012 通常問題 #0047 | No. 40 野球で、首位打者、ホームラン王、打点王の3つのタイトルを全て獲得することを何というでしょう? 正解 : 三冠王【トリプルクラウン】 EQIDEN2012 通常問題 0047 | 三冠王【トリプルクラウン】 |
41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0110 | No. 41 その中に「ローマは三度世界を統一した」というフレーズが登場する、ドイツの法学者イェーリングの著書は何でしょう? 正解 : 『ローマ法の精神』【『各発展段階におけるローマ法の精神』『ローマ法の多様な発展段階におけるその精神[Der Geist des Römischen Rechts auf den verschiedenen Stufen seiner Entwicklung]』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0110 | 『ローマ法の精神』【『各発展段階におけるローマ法の精神』『ローマ法の多様な発展段階におけるその精神[Der Geist des Römischen Rechts auf den verschiedenen Stufen seiner Entwicklung]』も○】 |
42 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0022 | No. 42 本名をウィリアム・トムソンという、絶対温度の単位に名を残すイギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : ケルビン[Kelvin] abc the seventh (2009) 敗者復活 0022 | ケルビン[Kelvin] |
43 | 誤4 (2006) 通常問題 #0176 | No. 43 チェスで、ゲーム開始時には四隅に置かれている、将棋の飛車と同じ動きをする駒は何でしょう? 正解 : ルーク 誤4 (2006) 通常問題 0176 | ルーク |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0334 | No. 44 土佐藩主・山内豊信(やまうち・とよしげ)を護衛する五十人組を起源とする、1867年に中岡慎太郎によって組織された軍隊は何でしょう? 正解 : 陸援隊 abc the 11th (2013) 通常問題 0334 | 陸援隊 |
45 | EQIDEN2009 通常問題 #0342 | No. 45 「agitating point(アジテーティング・ポイント)」という言葉の略である、ある集団の隠れ家を意味する言葉は何でしょう? 正解 : アジト EQIDEN2009 通常問題 0342 | アジト |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0917 | No. 46 春闘の時期に聞かれる言葉で、「ベア」は「ベースアップ」の略ですが、「定昇」は何を略した言葉でしょう? 正解 : 定期昇給 abc the third (2005) 通常問題 0917 | 定期昇給 |
47 | EQIDEN2009 通常問題 #0236 | No. 47 1960年まではブラジルの首都であった、ポルトガル語で「1月の川」という意味をもつ都市はどこでしょう? 正解 : リオ・デ・ジャネイロ EQIDEN2009 通常問題 0236 | リオ・デ・ジャネイロ |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0019 | No. 48 漢字では「錫(すず)の杖」と書く、仏教の修行僧や修験者が持つ杖を何というでしょう? 正解 : 錫杖[しゃくじょう] abc the seventh (2009) 通常問題 0019 | 錫杖[しゃくじょう] |
49 | EQIDEN2014 通常問題 #0243 | No. 49 宝石の一種である、瑪瑙(めのう)、琥珀(こはく)、瑠璃(るり)を漢字で書いたとき、すべての文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : たまへん EQIDEN2014 通常問題 0243 | たまへん |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0217 | No. 50 今シーズンよりJ2に新たに加入する3つのチームとは、栃木SC、カターレ富山と、あと一つはどこでしょう? 正解 : ファジアーノ岡山 abc the seventh (2009) 通常問題 0217 | ファジアーノ岡山 |
51 | EQIDEN2011 通常問題 #0053 | No. 51 別名を「レスト」という、ビリヤードで、遠くの手玉を打つ為にキューをのせる長い取っ手の付いた道具は何でしょう? 正解 : メカニカルブリッジ(ブリッジ) EQIDEN2011 通常問題 0053 | メカニカルブリッジ(ブリッジ) |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0795 | No. 52 庶民の社交場での会話を江戸弁でいきいきと描き、「浮世風呂」「浮世床」などの作品を残した滑稽本作家といえば誰でしょう? 正解 : 式亭三馬 abc the second (2004) 通常問題 0795 | 式亭三馬 |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0578 | No. 53 天体の表面に見られる、隕石の衝突や火山活動によってできたとされる窪みを何というでしょう? 正解 : クレーター abc the 12th (2014) 通常問題 0578 | クレーター |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0510 | No. 54 国や地方公共団体の予算が成立したあと、状況の変化に応じて組まれる、追加や修正のための予算を一般に何予算というでしょう? 正解 : 補正予算 誤1 (2003) 通常問題 0510 | 補正予算 |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0708 | No. 55 漢字で、「東の風」と書くと「こち」と読みますが、「東の雲」と書くと何と読むでしょう? 正解 : しののめ abc the seventh (2009) 通常問題 0708 | しののめ |
56 | EQIDEN2013 通常問題 #0280 | No. 56 今年(2013年)秋公開予定の『かぐや姫の物語』が14年ぶりの作品となる、『火垂るの墓』などで知られるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 高畑勲(たかはた・いさお) EQIDEN2013 通常問題 0280 | 高畑勲(たかはた・いさお) |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0226 | No. 57 棒鱈(ぼうだら)と海老芋(えびいも)を炊き合わせた、京都の伝統料理は何でしょう? 正解 : 芋棒(いもぼう) abc the sixth (2008) 通常問題 0226 | 芋棒(いもぼう) |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0657 | No. 58 2019年にアジアで初めてラグビー・ワールドカップを開催することが決定した国はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the eighth (2010) 通常問題 0657 | 日本 |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0188 | No. 59 人気俳優の奥さんで、中尾彬(なかお・あきら)の妻は池波志乃(いけなみ・しの)ですが、中尾明慶(なかお・あきよし)の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 仲里衣紗(なか・りいさ) abc the 12th (2014) 通常問題 0188 | 仲里衣紗(なか・りいさ) |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0178 | No. 60 アメリカのミシガン州バトルクリークに本社を置く、世界的なシリアル食品会社はどこでしょう? 正解 : ケロッグ abc the first (2003) 通常問題 0178 | ケロッグ |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0573 | No. 61 「天叢雲剣」の別名もある、日本神話でスサノオノミコトがヤマタノオロチを退治した後に尾から出たとされる三種の神器の一つは何でしょう? 正解 : 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) abc the 11th (2013) 通常問題 0573 | 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち) |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0149 | No. 62 のり巻の具に使われるかんぴょうは、何という植物の実でしょう? 正解 : ユウガオ abc the ninth (2011) 通常問題 0149 | ユウガオ |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0262 | No. 63 カントの三大批判書といったら、『純粋理性批判』『実践理性批判』と何でしょう? 正解 : 『判断力批判』 abc the fourth (2006) 通常問題 0262 | 『判断力批判』 |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0679 | No. 64 双六で、スタートのことを「ふりだし」といいますが、ゴールのことを何というでしょう? 正解 : あがり abc the first (2003) 通常問題 0679 | あがり |
65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0085 | No. 65 トンボの眼のように、小さな眼が無数に集まった器官を何というでしょう? 正解 : 複眼 abc the sixth (2008) 通常問題 0085 | 複眼 |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0667 | No. 66 穂高(ほたか)町など5町村が合併し、2005年10月に誕生する予定の長野県の市は何でしょう? 正解 : 安曇野市(あづみのし) abc the third (2005) 通常問題 0667 | 安曇野市(あづみのし) |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0269 | No. 67 映画『メメント』『インセプション』『ダークナイト』などの作品でメガホンをとった、イギリス出身の映画監督は誰でしょう? 正解 : クリストファー・ノーラン abc the tenth (2012) 通常問題 0269 | クリストファー・ノーラン |
68 | EQIDEN2010 通常問題 #0225 | No. 68 和名を「イカダカズラ」というオシロイバナ科の花で、その名は発見者のブーゲンヴィルに由来するのは何でしょう? 正解 : ブーゲンビリア EQIDEN2010 通常問題 0225 | ブーゲンビリア |
69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0773 | No. 69 江戸中村座の岡崎屋勘六(おかざきや・かんろく)が創始した、歌舞伎の看板や番付などを書くのに用いられる文字の書体は何でしょう? 正解 : 勘亭流 abc the tenth (2012) 通常問題 0773 | 勘亭流 |
70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0394 | No. 70 パチンコ用語の「確変」とは何と言う言葉の略でしょう? 正解 : 確率変動 誤1 (2003) 通常問題 0394 | 確率変動 |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0580 | No. 71 ダイヤモンド原石の約70%が集まることから「ダイヤモンドの町」という異名がある、かつてオリンピックの開催地ともなったベルギーの都市はどこでしょう? 正解 : アントワープ abc the fifth (2007) 通常問題 0580 | アントワープ |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0633 | No. 72 サンスクリット語で「知識」という意味がある、バラモン教の経典を何というでしょう? 正解 : ヴェーダ abc the sixth (2008) 通常問題 0633 | ヴェーダ |
73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0293 | No. 73 優性、独立、分離という遺伝に関する3つの法則を発見したオーストリアの植物学者は誰でしょう? 正解 : グレゴール・メンデル 誤2 (2004) 通常問題 0293 | グレゴール・メンデル |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0376 | No. 74 JRAのG1レースのうち、名前に「記念」という言葉が含まれるのは、安田記念、宝塚記念、有馬記念と、今日3月30日に中京競馬場で行われる「何記念」でしょう? 正解 : 高松宮記念 abc the first (2003) 通常問題 0376 | 高松宮記念 |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0465 | No. 75 NFLではラムズ、MLBではカージナルスが本拠地としている、アメリカ・ミズーリ州の都市はどこでしょう? 正解 : セントルイス abc the seventh (2009) 通常問題 0465 | セントルイス |
76 | 誤2 (2004) 予備 #0040 | No. 76 コンコルド広場とエトワール凱旋門を結ぶパリの大通りで、有名なシャンソンのタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : シャンゼリゼ通り 誤2 (2004) 予備 0040 | シャンゼリゼ通り |
77 | abc the first (2003) 敗者復活 #0028 | No. 77 喜劇を英語でコメディというのに対して、悲劇を英語でなんというでしょう? 正解 : トラジディ(tragedy) abc the first (2003) 敗者復活 0028 | トラジディ(tragedy) |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0069 | No. 78 宮中行事「歌会始の儀」で、今年の歌題は「町」でしたが、来年の歌題は何でしょう? 正解 : 幸 abc the first (2003) 通常問題 0069 | 幸 |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0779 | No. 79 連歌で、17字の長句に17字を、14字の短句に14字を付ける誤りのことを何というでしょう? 正解 : 丈比べ(たけくらべ) abc the 11th (2013) 通常問題 0779 | 丈比べ(たけくらべ) |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0442 | No. 80 ファッションブランドで「ユニクロ」は「ユニーク・クロージング・ウェアハウス」の略ですが、「アバクロ」は何の略でしょう? 正解 : アバクロンビー&フィッチ abc the tenth (2012) 通常問題 0442 | アバクロンビー&フィッチ |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0606 | No. 81 涙を表していることになるため、お葬式の際に唯一身につけてもよいとされる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the tenth (2012) 通常問題 0606 | 真珠 |
82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0025 | No. 82 大相撲で、行司の最高位は立行司ですが、床山の最高位は何というでしょう? 正解 : 特等床山 abc the 11th (2013) 通常問題 0025 | 特等床山 |
83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0104 | No. 83 建物の建築面積の、敷地面積に対する割合を何というでしょう? 正解 : 建蔽率 誤1 (2003) 通常問題 0104 | 建蔽率 |
84 | abc the third (2005) 敗者復活 #0032 | No. 84 プロ野球のシーズンオフに行われる選手の引き抜き合戦のことを、ある暖房器具に引っかけて何というでしょう? 正解 : ストーブリーグ abc the third (2005) 敗者復活 0032 | ストーブリーグ |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0614 | No. 85 にんじんをおろしたものを混ぜてもこう呼ばれるが、一般的には大根おろしに赤唐辛子を混ぜた薬味を指す言葉は何でしょう? 正解 : もみじおろし abc the ninth (2011) 通常問題 0614 | もみじおろし |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0197 | No. 86 名誉毀損罪や強姦罪などのように、被害者の告訴や告発がなければ成立しない犯罪のことを何というでしょう? 正解 : 親告罪 abc the second (2004) 通常問題 0197 | 親告罪 |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0444 | No. 87 食材の「油揚げ」は、何を油で揚げたものでしょう? 正解 : 豆腐 abc the 12th (2014) 通常問題 0444 | 豆腐 |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0548 | No. 88 その形がある動物に似ていることから名がついた、パソコンで、画面上のポインタを動かしたり、アイコンをクリックするのに使われる周辺機器は何でしょう? 正解 : マウス abc the second (2004) 通常問題 0548 | マウス |
89 | 誤4 (2006) 予備 #0002 | No. 89 冬には白鳥も飛来する、琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで、日本で4番目に大きい福島県の湖は何でしょう? 正解 : 猪苗代湖 誤4 (2006) 予備 0002 | 猪苗代湖 |
90 | EQIDEN2011 通常問題 #0277 | No. 90 南海の孤島・インファント島で生まれたという設定の、東宝映画に登場する蛾の怪獣は何でしょう? 正解 : モスラ EQIDEN2011 通常問題 0277 | モスラ |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0269 | No. 91 俳句の季語を、5つの季節毎にまとめた本のことを特に何というでしょう? 正解 : 歳時記 abc the third (2005) 通常問題 0269 | 歳時記 |
92 | 誤3 (2005) 通常問題 #0105 | No. 92 ハープには弦は47本ありますが、ペダルはいくつあるでしょう? 正解 : 7つ 誤3 (2005) 通常問題 0105 | 7つ |
93 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0098 | No. 93 パリ・オペラ座の天井画『夢の花束』や『私と村』などで知られ、エコール・ド・パリの一員として活躍したロシア生まれの画家は誰でしょう? 正解 : マルク・シャガール abc the fourth (2006) 敗者復活 0098 | マルク・シャガール |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0098 | No. 94 将棋の反則で、持ち駒の歩を王の前に打つことで詰めるものを特に何というでしょう? 正解 : 打ち歩詰め abc the tenth (2012) 通常問題 0098 | 打ち歩詰め |
95 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0016 | No. 95 人間の心臓で、大動脈がつながっている部屋は左心室ですが、大静脈とつながっている部屋は何でしょう? 正解 : 右心房 abc the fifth (2007) 敗者復活 0016 | 右心房 |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0908 | No. 96 英語では「ground rule double(グランド ルール ダブル)」と呼ぶ、野球で打球がワンバウンドしてスタンドに入るなどした場合にルール上与えられる2塁打のことを和製英語で何と言うでしょう? 正解 : エンタイトルツーベース abc the second (2004) 通常問題 0908 | エンタイトルツーベース |
97 | 誤誤 (2007) 予備 #0045 | No. 97 夏負けを防ぐため、江戸時代から夏の土用の丑の日に食べるとよいとされる魚は何でしょう? 正解 : ウナギ 誤誤 (2007) 予備 0045 | ウナギ |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0088 | No. 98 英語では「ジョイント」という、タイルを貼り付けたときにできる継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the 12th (2014) 通常問題 0088 | 目地 |
99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0517 | No. 99 天文学者にちなんだコペルニクス、探検家にちなんだコロンブス、アマチュア天文家にちなんだSaheki(サヘキ)などのクレータがある、太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 火星 abc the fourth (2006) 通常問題 0517 | 火星 |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0388 | No. 100 英語ではobtuse angleという、90度より大きく180度より小さい角度のことを特に何というでしょう? 正解 : 鈍角 abc the third (2005) 通常問題 0388 | 鈍角 |