ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤4 (2006)通常問題 #0035 | No. 1  「mini」「nano」「shuffle」などの種類がある、アップルコンピュータの携帯型音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : iPod 誤4 (2006) 通常問題  0035 | iPod | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0471 | No. 2  コーヒーカップやティーカップとセットで使われる受け皿のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ソーサー abc the second (2004) 通常問題  0471 | ソーサー | 
| 3 | abc the 11th (2013)通常問題 #0147 | No. 3  リチャード・ギア演じる実業家エドワードが、ジュリア・ロバーツ演じるコールガールのビビアンと恋に落ちるというストーリーの、1990年にヒットしたアメリカ映画は何でしょう? 正解 : 『プリティ・ウーマン』 abc the 11th (2013) 通常問題  0147 | 『プリティ・ウーマン』 | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0663 | No. 4  トイレットペーパーやクレジットカードなどにみられる、表面に凹凸模様をつける加工法を何というでしょう? 正解 : エンボス加工 abc the 12th (2014) 通常問題  0663 | エンボス加工 | 
| 5 | EQIDEN2008通常問題 #0463 | No. 5  ロシアの女性が着用する、丈の長いジャンパースカートのような民族衣装は何でしょう? 正解 : サラファン EQIDEN2008 通常問題  0463 | サラファン | 
| 6 | 誤誤 (2007)通常問題 #0003 | No. 6  アイヌ語で「フキの葉の下に住む人々」という意味の名を持つ、アイヌの伝承に登場する人型の生き物は何でしょう? 正解 : コロポックル 誤誤 (2007) 通常問題  0003 | コロポックル | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0769 | No. 7  今年の1月1日は日曜日ですが、12月31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 日曜日 abc the fourth (2006) 通常問題  0769 | 日曜日 | 
| 8 | EQIDEN2009通常問題 #0003 | No. 8  トルコ語で「新しい兵士」という意味の言葉を語源とする、オスマン帝国における君主直属の歩兵軍団を何といったでしょう? 正解 : イェニチェリ EQIDEN2009 通常問題  0003 | イェニチェリ | 
| 9 | 誤2 (2004)通常問題 #0341 | No. 9  村上春樹や野崎孝の訳したものがよく知られる、原題を『ザ・キャッチャー・イン・ザ・ライ』というベストセラー小説は何でしょう? 正解 : ライ麦畑でつかまえて 誤2 (2004) 通常問題  0341 | ライ麦畑でつかまえて | 
| 10 | abc the tenth (2012)通常問題 #0486 | No. 10  現在は笠間治雄(かさま・はるお)が務める、最高検察庁のトップに位置する役職は何でしょう? 正解 : 検事総長 abc the tenth (2012) 通常問題  0486 | 検事総長 | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0791 | No. 11  アメリカ民謡「アルプス一万尺」で、アルペン踊りを踊ろうと歌っているのはどこの上でしょう? 正解 : 小槍 abc the second (2004) 通常問題  0791 | 小槍 | 
| 12 | 誤1 (2003)通常問題 #0219 | No. 12  後に都市国家アテネを作ったと言われる、迷宮の怪物ミノタウルスを倒したギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : テセウス 誤1 (2003) 通常問題  0219 | テセウス | 
| 13 | 誤1 (2003)通常問題 #0388 | No. 13  自転車の車輪を支えるために中心から放射状に伸びている細い棒のことを何というでしょう? 正解 : スポーク 誤1 (2003) 通常問題  0388 | スポーク | 
| 14 | abc the fourth (2006)通常問題 #0403 | No. 14  複数の外食店がひとつのフロアに集まり、各店共通の客席を設けた飲食スペースのことを何というでしょう? 正解 : フードコート abc the fourth (2006) 通常問題  0403 | フードコート | 
| 15 | EQIDEN2012通常問題 #0261 | No. 15  ボードゲームの定番である『人生ゲーム』において、一般的なルーレットは、1からいくつまであるでしょう? 正解 : 10 EQIDEN2012 通常問題  0261 | 10 | 
| 16 | EQIDEN2008通常問題 #0485 | No. 16  正六面体に頂点は8つありますが、正八面体に頂点はいくつあるでしょう? 正解 : 6つ EQIDEN2008 通常問題  0485 | 6つ | 
| 17 | abc the third (2005)通常問題 #0061 | No. 17  警察用語で「うかんむり」といったら窃盗のことですが、「さんずい」といったらどんな事件のことでしょう? 正解 : 汚職事件 abc the third (2005) 通常問題  0061 | 汚職事件 | 
| 18 | abc the first (2003)通常問題 #0485 | No. 18  「食指が動く」というときの「食指」とは、どの指のことでしょう? 正解 : 人差し指 abc the first (2003) 通常問題  0485 | 人差し指 | 
| 19 | abc the tenth (2012)通常問題 #0240 | No. 19  宮城のお菓子メーカー・菓匠三全(かしょうさんぜん)が製造・販売している、カスタードクリームをカステラで包んだ仙台土産の定番といえば何でしょう? 正解 : 萩の月(はぎのつき) abc the tenth (2012) 通常問題  0240 | 萩の月(はぎのつき) | 
| 20 | abc the tenth (2012)通常問題 #0057 | No. 20  ギリシャ語で「形」を意味する、キリスト教の中でも東方正教会の伝統で大切にされてきた、板絵の聖画像のことを何というでしょう? 正解 : イコン abc the tenth (2012) 通常問題  0057 | イコン | 
| 21 | EQIDEN2009通常問題 #0244 | No. 21  多くの作品にカンカン帽に黒ぶちメガネという出で立ちで出演した、チャップリン、キートンと並ぶ三大喜劇俳優の一人は誰でしょう? 正解 : (ハロルド・)ロイド EQIDEN2009 通常問題  0244 | (ハロルド・)ロイド | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0136 | No. 22  ドイツ語で「夢」という意味がある、シューマンのピアノ曲集『子供の情景』の7曲目のタイトルといえば何でしょう? 正解 : 『トロイメライ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0136 | 『トロイメライ』 | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0178 | No. 23  1995年にGATTを発展させる形で設けられた「世界貿易機関」のことを、アルファベット3文字で何と言うでしょう? 正解 : WTO(World Trade Organization) abc the third (2005) 通常問題  0178 | WTO(World Trade Organization) | 
| 24 | 誤3 (2005)予備 #0035 | No. 24  イギリスのチャーチル元首相も愛した、ジンとベルモットを混ぜ合わせて作る「カクテルの王様」といえば何でしょう? 正解 : マティーニ 誤3 (2005) 予備  0035 | マティーニ | 
| 25 | abc the seventh (2009)通常問題 #0569 | No. 25  シェイクスピアの四大悲劇の主人公の中で、自分の娘に騙され、国を追い出されたのは誰でしょう? 正解 : リア王 abc the seventh (2009) 通常問題  0569 | リア王 | 
| 26 | EQIDEN2014通常問題 #0031 | No. 26  『小倉百人一首』の競技かるたで、1文字目で下の句が確定する「1字決まり」の札は合計何枚あるでしょう? 正解 : 7枚 EQIDEN2014 通常問題  0031 | 7枚 | 
| 27 | EQIDEN2013通常問題 #0197 | No. 27  今年(2013年)、42年ぶりに再結成されることが発表された、『モナリザの微笑』『君だけに愛を』などの代表曲を持つグループは何でしょう? 正解 : ザ・タイガース EQIDEN2013 通常問題  0197 | ザ・タイガース | 
| 28 | EQIDEN2008通常問題 #0026 | No. 28  一般には「こぼし」などと呼ばれる、茶道で茶碗を洗ったあとお湯や水を捨てる容器を何というでしょう? 正解 : 建水(けんすい) EQIDEN2008 通常問題  0026 | 建水(けんすい) | 
| 29 | abc the ninth (2011)通常問題 #0468 | No. 29  「第一条皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。」に始まる、日本の皇室に関する事項を定めた法律は何でしょう? 正解 : 皇室典範(こうしつてんぱん) abc the ninth (2011) 通常問題  0468 | 皇室典範(こうしつてんぱん) | 
| 30 | abc the ninth (2011)通常問題 #0005 | No. 30  北海道生まれの人を「道産子」といいますが、この「道産子」とは元々どんな動物のことを指していたでしょう? 正解 : 馬 abc the ninth (2011) 通常問題  0005 | 馬 | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0961 | No. 31  『東海道中膝栗毛』を書いたのは十返舎一九ですが、『西洋道中膝栗毛』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文 abc the first (2003) 通常問題  0961 | 仮名垣魯文 | 
| 32 | EQIDEN2011通常問題 #0093 | No. 32  現在、将棋の名人は森内俊之(もりうち・としゆき)ですが、囲碁の名人は誰でしょう? 正解 : 井山裕太(いやま・ゆうた) EQIDEN2011 通常問題  0093 | 井山裕太(いやま・ゆうた) | 
| 33 | EQIDEN2012通常問題 #0374 | No. 33  相撲で、左右どちらの組み手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ EQIDEN2012 通常問題  0374 | なまくら四つ | 
| 34 | 誤1 (2003)通常問題 #0417 | No. 34  有田(ありた)焼で知られる有田町があるのは佐賀県ですが、有田(ありだ)みかんで知られる有田市があるのは何県でしょう? 正解 : 和歌山県 誤1 (2003) 通常問題  0417 | 和歌山県 | 
| 35 | abc the eighth (2010)通常問題 #0123 | No. 35  主人公のオデットが、突然現れた悪魔ロッドバルトによって白鳥に変えられてしまう場面から始まる、チャイコフスキーの三大バレエ音楽の一つは何でしょう? 正解 : 『白鳥の湖』 abc the eighth (2010) 通常問題  0123 | 『白鳥の湖』 | 
| 36 | abc the 12th (2014)通常問題 #0475 | No. 36  『後漢書』に記された大秦王安敦(たいしんおうあんとん)とはこの人物であるとされる、ローマ帝国の五賢帝最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス abc the 12th (2014) 通常問題  0475 | マルクス・アウレリウス・アントニヌス | 
| 37 | 誤誤 (2007)通常問題 #0296 | No. 37  生け花の用語で、花が水をよく吸収するように茎の切り口を焼いたり、茎を水中で切ったりすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ 誤誤 (2007) 通常問題  0296 | 水揚げ | 
| 38 | abc the sixth (2008)通常問題 #0533 | No. 38  アメリカボーイスカウトの初代団長も務めた、『動物記』シリーズで知られる動物文学者は誰でしょう? 正解 : アーネスト・トンプソン・シートン abc the sixth (2008) 通常問題  0533 | アーネスト・トンプソン・シートン | 
| 39 | EQIDEN2013通常問題 #0070 | No. 39  社会主義諸国の秘密主義体制を「鉄のカーテン」と批判した、第61代および63代のイギリス首相を務めた政治家は誰でしょう? 正解 : ウィンストン・チャーチル(Sir Winston LeonardSpencer-Churchill) EQIDEN2013 通常問題  0070 | ウィンストン・チャーチル(Sir Winston LeonardSpencer-Churchill) | 
| 40 | EQIDEN2010通常問題 #0091 | No. 40  日本では作家の大佛次郎(おさらぎ・じろう)によって広められた、歴史的建造物や自然環境などを民間の手によって買い取り保護する運動を何というでしょう? 正解 : ナショナル・トラスト[National Trust] EQIDEN2010 通常問題  0091 | ナショナル・トラスト[National Trust] | 
| 41 | EQIDEN2012通常問題 #0070 | No. 41  モータースポーツの「D-1グランプリ」といえば、どんなドライビンクテクニックを競う大会でしょう? 正解 : ドリフト EQIDEN2012 通常問題  0070 | ドリフト | 
| 42 | abc the fifth (2007)通常問題 #0688 | No. 42  このほど白鴎(はくおう)大学の新しい学長に就任した、女性初の官房長官を務めた事で知られる政治家は誰でしょう? 正解 : 森山真弓 abc the fifth (2007) 通常問題  0688 | 森山真弓 | 
| 43 | 誤3 (2005)通常問題 #0008 | No. 43  車のタイヤを交換するときに使用する、車を持ち上げる道具を英語で何というでしょう? 正解 : ジャッキ 誤3 (2005) 通常問題  0008 | ジャッキ | 
| 44 | abc the first (2003)通常問題 #0534 | No. 44  英語で、正装のことをフォーマルというのに対し、普段着のことを何というでしょう? 正解 : カジュアル abc the first (2003) 通常問題  0534 | カジュアル | 
| 45 | 誤1 (2003)通常問題 #0018 | No. 45  メキシコの名物料理・タコスに用いられる、小麦粉やトウモロコシ粉から作った薄焼きのパンを何というでしょう? 正解 : トルティーヤ 誤1 (2003) 通常問題  0018 | トルティーヤ | 
| 46 | 誤3 (2005)通常問題 #0251 | No. 46  液体を加熱して気体にし、再び冷やして液体にすることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 蒸留 誤3 (2005) 通常問題  0251 | 蒸留 | 
| 47 | abc the seventh (2009)通常問題 #0403 | No. 47  アルペンスキーの種目の英語名で、回転のことをスラロームといいますが、滑降のことを何というでしょう? 正解 : ダウンヒル abc the seventh (2009) 通常問題  0403 | ダウンヒル | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0196 | No. 48  日本の国立公園で、唯一、名前にひらがなが入っているのは何という国立公園でしょう? 正解 : 阿蘇くじゅう国立公園 abc the ninth (2011) 通常問題  0196 | 阿蘇くじゅう国立公園 | 
| 49 | 誤2 (2004)通常問題 #0114 | No. 49  俳句の季語で、「山笑う」といえば春ですが、「山粧(よそお)う」といえばその季節はいつでしょう? 正解 : 秋 誤2 (2004) 通常問題  0114 | 秋 | 
| 50 | abc the second (2004)通常問題 #0998 | No. 50  野球のスコアボードに記入するアルファベットで、「H」が表すのはヒットですが、「Fc」が表すのは何でしょう? 正解 : フィルダースチョイス abc the second (2004) 通常問題  0998 | フィルダースチョイス | 
| 51 | abc the eighth (2010)通常問題 #0639 | No. 51  幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう? 正解 : 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0639 | 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 | 
| 52 | abc the ninth (2011)通常問題 #0367 | No. 52  建築用語で、平屋(ひらや)の上に新たに2階部分を増築することを特に何というでしょう? 正解 : おかぐら abc the ninth (2011) 通常問題  0367 | おかぐら | 
| 53 | EQIDEN2008通常問題 #0250 | No. 53  昨年、初のフォトエッセイ『19Bpm(ナインティーン ビーピーエム)』を出版した、『涼宮ハルヒの憂鬱』のハルヒ役などで人気の声優は誰でしょう? 正解 : 平野綾(ひらの・あや) EQIDEN2008 通常問題  0250 | 平野綾(ひらの・あや) | 
| 54 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0148 | No. 54  狂言の二大流派といえば、和泉(いずみ)流と何でしょう? 正解 : 大蔵(おおくら)流 abc the ninth (2011) 敗者復活  0148 | 大蔵(おおくら)流 | 
| 55 | abc the seventh (2009)通常問題 #0760 | No. 55  テニスで、ゲームカウントが6対6になると行なわれる、7ポイント先取の延長戦を何というでしょう? 正解 : タイブレーク abc the seventh (2009) 通常問題  0760 | タイブレーク | 
| 56 | abc the first (2003)通常問題 #0004 | No. 56  313年にローマ皇帝・コンスタンティヌス帝が発した、キリスト教公認令を何というでしょう? 正解 : ミラノ勅令 abc the first (2003) 通常問題  0004 | ミラノ勅令 | 
| 57 | abc the eighth (2010)通常問題 #0784 | No. 57  1828年にパリで創業された、「夜間飛行」「ミツコ」などの商品で知られる香水ブランドは何でしょう? 正解 : ゲラン[Guerlain] abc the eighth (2010) 通常問題  0784 | ゲラン[Guerlain] | 
| 58 | EQIDEN2010通常問題 #0285 | No. 58  サワラ、種蒔き、卒業、花見といえば、これらは全ていつの季語でしょう? 正解 : 春 EQIDEN2010 通常問題  0285 | 春 | 
| 59 | abc the second (2004)通常問題 #0619 | No. 59  少しの努力で大きな利益を得ることを、「何で鯛を釣る」というでしょう? 正解 : 海老 abc the second (2004) 通常問題  0619 | 海老 | 
| 60 | abc the third (2005)通常問題 #0896 | No. 60  ノーベル文学賞を受賞したドイツの作家で、代表作に『デミアン』『車輪の下』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ヘッセ abc the third (2005) 通常問題  0896 | ヘルマン・ヘッセ | 
| 61 | abc the seventh (2009)通常問題 #0150 | No. 61  山号を「高野山(こうやさん)」という、空海が現在の和歌山県に建立した真言宗のお寺はどこでしょう? 正解 : 金剛峰寺[こんごうぶじ] abc the seventh (2009) 通常問題  0150 | 金剛峰寺[こんごうぶじ] | 
| 62 | abc the eighth (2010)通常問題 #0570 | No. 62  京都の観光名所である清水寺の由来となった、この寺の境内に流れ落ちる滝を何というでしょう? 正解 : 音羽(おとわ)の滝 abc the eighth (2010) 通常問題  0570 | 音羽(おとわ)の滝 | 
| 63 | abc the first (2003)通常問題 #0753 | No. 63  女子プロボクサーで、レイラ・アリの父親はモハメド・アリですが、ジャッキー・フレイジャーの父親は、こちらも往年の名ボクサーである誰でしょう? 正解 : ジョー・フレイジャー abc the first (2003) 通常問題  0753 | ジョー・フレイジャー | 
| 64 | 誤4 (2006)通常問題 #0229 | No. 64  スペインの生んだアーティストで、チェリストのカザルス、画家のピカソに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : パブロ 誤4 (2006) 通常問題  0229 | パブロ | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0098 | No. 65  透明な物質に光を通したとき、中にある小さな粒子が光を散乱することで、その道筋が見える現象を何というでしょう? 正解 : チンダル現象 abc the fourth (2006) 通常問題  0098 | チンダル現象 | 
| 66 | abc the tenth (2012)通常問題 #0394 | No. 66  昨年、全 17巻で完結した、行商人のロレンスを主人公とする支倉凍砂(はせくら・いすな)のライトノベルは何でしょう? 正解 : 『狼と香辛料』 abc the tenth (2012) 通常問題  0394 | 『狼と香辛料』 | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0287 | No. 67  人道主義・理想主義を主張し、代表的な作家に武者小路実篤・志賀直哉・有島武郎などがいる、明治末期から大正時代にかけての文学の一派をなんと言うでしょう? 正解 : 白樺派 abc the first (2003) 通常問題  0287 | 白樺派 | 
| 68 | abc the third (2005)通常問題 #0319 | No. 68  漫画『サザエさん』で、マスオさんの出身大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the third (2005) 通常問題  0319 | 早稲田大学 | 
| 69 | abc the 12th (2014)通常問題 #0187 | No. 69  昨年(2013年)行われたベルリン・マラソンにおいて、男子マラソンの世界記録を樹立した、ケニアの陸上選手は誰でしょう? 正解 : ウィルソン・キプサング・キプロティチ abc the 12th (2014) 通常問題  0187 | ウィルソン・キプサング・キプロティチ | 
| 70 | abc the third (2005)通常問題 #0608 | No. 70  産卵期には味が悪くなるため、「花見を過ぎたら食べるな」「Rのつく月に食べろ」などといわれる二枚貝といえば何でしょう? 正解 : 牡蠣(かき) abc the third (2005) 通常問題  0608 | 牡蠣(かき) | 
| 71 | abc the fifth (2007)通常問題 #0790 | No. 71  現在、モーニング娘。の最年長メンバーで、5月に卒業する吉澤ひとみに代わって新しくリーダーとなるのは誰でしょう? 正解 : 藤本美貴 abc the fifth (2007) 通常問題  0790 | 藤本美貴 | 
| 72 | abc the fifth (2007)通常問題 #0255 | No. 72  江戸時代に庶民の間ではやった「おかげ参り」のことを、その目的地となった地名から別名を「何参り」というでしょう? 正解 : お伊勢参り abc the fifth (2007) 通常問題  0255 | お伊勢参り | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0666 | No. 73  「わんこそば」は岩手県の名物ですが、「わりごそば」といえば何県の名物でしょう? 正解 : 島根県 abc the sixth (2008) 通常問題  0666 | 島根県 | 
| 74 | abc the 12th (2014)通常問題 #0072 | No. 74  江戸時代、街道の宿場に設けられた、大名が泊まった旅館のことを何というでしょう? 正解 : 本陣 abc the 12th (2014) 通常問題  0072 | 本陣 | 
| 75 | EQIDEN2009通常問題 #0390 | No. 75  今年(2009年)の2月4日に、16年ぶりとなるシングル『WAO!』をリリースした、奥田民生や阿部義晴が所属する音楽ユニットは何でしょう? 正解 : ユニコーン EQIDEN2009 通常問題  0390 | ユニコーン | 
| 76 | abc the tenth (2012)通常問題 #0698 | No. 76  11月 15日に子供の成長を祝って神社などにお参りする行事を、それを行う時の子供の年齢からなんというでしょう? 正解 : 七五三 abc the tenth (2012) 通常問題  0698 | 七五三 | 
| 77 | abc the second (2004)通常問題 #0151 | No. 77  元来はアラビア語で「後継者」を指す、マホメットの死後にイスラム教徒を統率した最高権威者を何というでしょう? 正解 : カリフ abc the second (2004) 通常問題  0151 | カリフ | 
| 78 | abc the third (2005)通常問題 #0679 | No. 78  昨年、依田紀基(よだ・のりもと)名人の5連覇を阻止するとともに、自らは史上最年少の名人・本因坊となった囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 張栩(チョウ・ウ) abc the third (2005) 通常問題  0679 | 張栩(チョウ・ウ) | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0639 | No. 79  今年の「第48回グラミー賞」で、最優秀アルバム賞など5部門のタイトルを獲得した、アイルランド出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : U2(ユーツー) abc the fourth (2006) 通常問題  0639 | U2(ユーツー) | 
| 80 | abc the seventh (2009)通常問題 #0837 | No. 80  同じスートの10、ジャック、クイーン、キング、エースの5枚を揃える、ポーカーの役を何というでしょう? 正解 : ロイヤルストレートフラッシュ abc the seventh (2009) 通常問題  0837 | ロイヤルストレートフラッシュ | 
| 81 | abc the 11th (2013)通常問題 #0642 | No. 81  ケプラーが発見した惑星運動に関する法則のうち、「惑星は太陽を1つの焦点とした楕円軌道上を動く」というのは第何法則でしょう? 正解 : 第1法則 abc the 11th (2013) 通常問題  0642 | 第1法則 | 
| 82 | abc the sixth (2008)通常問題 #0342 | No. 82  生涯独身だったため、姪のハリエット・レインがファーストレディを務めた、アメリカ第15代大統領は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ブキャナン abc the sixth (2008) 通常問題  0342 | ジェームズ・ブキャナン | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0963 | No. 83  小説『檸檬』を書いたのは梶井基次郎ですが、詩集『レモン哀歌』を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0963 | 高村光太郎 | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0264 | No. 84  小野小町をはじめとする六歌仙を選定した、土佐日記の作者としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : 紀貫之 abc the second (2004) 通常問題  0264 | 紀貫之 | 
| 85 | EQIDEN2013通常問題 #0428 | No. 85  コンパクト、ミラーレス一眼、一眼レフなどの種類がある、フィルムを使わないカメラの種類を何というでしょう? 正解 : デジタルカメラ EQIDEN2013 通常問題  0428 | デジタルカメラ | 
| 86 | EQIDEN2011通常問題 #0313 | No. 86  実は女性であるにもかかわらず宝塚歌劇では男役が演じることが通例となっている、漫画『ベルサイユの薔薇』の主人公は誰でしょう? 正解 : オスカル EQIDEN2011 通常問題  0313 | オスカル | 
| 87 | abc the sixth (2008)通常問題 #0054 | No. 87  一度退位した天皇が、再び即位することを何というでしょう? 正解 : 重祚(ちょうそ・じゅうそ) abc the sixth (2008) 通常問題  0054 | 重祚(ちょうそ・じゅうそ) | 
| 88 | EQIDEN2014通常問題 #0342 | No. 88  警察が行うスピード違反の取り締まりのことを、ある動物を捕らえる道具に例えて俗に何というでしょう? 正解 : ねずみ取り EQIDEN2014 通常問題  0342 | ねずみ取り | 
| 89 | abc the 11th (2013)通常問題 #0534 | No. 89  「ボンジョルノ」「イタリアンフルーツ」「ベッキオホワイト」などの食器で知られる、イタリアの人気陶磁器ブランドは何でしょう? 正解 : リチャード・ジノリ(Richard Ginori) abc the 11th (2013) 通常問題  0534 | リチャード・ジノリ(Richard Ginori) | 
| 90 | abc the 11th (2013)通常問題 #0309 | No. 90  中国・明で出版された『算法統宗(さんぽうとうそう)』を日本向けに解説した、吉田光由(よしだ・みつよし)による算術書は何でしょう? 正解 : 『塵劫記』(じんこうき、じんごうき) abc the 11th (2013) 通常問題  0309 | 『塵劫記』(じんこうき、じんごうき) | 
| 91 | abc the ninth (2011)通常問題 #0800 | No. 91  正式名称を『世界の記述』という、ルスティケロによって編纂(へんさん)されたマルコ・ポーロの旅行記を一般に何というでしょう? 正解 : 『東方見聞録』 abc the ninth (2011) 通常問題  0800 | 『東方見聞録』 | 
| 92 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0004 | No. 92  白ワインにチーズを溶かしパンにからめて食べる、アルプス地方の名物料理は何でしょう? 正解 : チーズフォンデュ abc the sixth (2008) 敗者復活  0004 | チーズフォンデュ | 
| 93 | abc the eighth (2010)通常問題 #0314 | No. 93  裾や袖口などに刺しゅうが施してあるのが特徴的な、身頃がゆったりとしたロシアの民族衣装は何でしょう? 正解 : ルバシカ[Rubashka] abc the eighth (2010) 通常問題  0314 | ルバシカ[Rubashka] | 
| 94 | abc the 12th (2014)通常問題 #0713 | No. 94  明治21年に大日本帝国憲法の草案審議のために設置され、その後も昭和22年まで存在した天皇の諮問機関は何でしょう? 正解 : 枢密院(すうみついん) abc the 12th (2014) 通常問題  0713 | 枢密院(すうみついん) | 
| 95 | abc the fifth (2007)通常問題 #0531 | No. 95  「野島が初めて杉子に会ったのは帝劇の二階の正面の廊下だった」という書き出しで始まる、武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ)の小説は何でしょう? 正解 : 『友情』 abc the fifth (2007) 通常問題  0531 | 『友情』 | 
| 96 | 誤3 (2005)通常問題 #0120 | No. 96  日本の紙幣の肖像に登場した人物で、唯一日本銀行の総裁を務めたことがあるのは誰でしょう? 正解 : 高橋是清 誤3 (2005) 通常問題  0120 | 高橋是清 | 
| 97 | 誤誤 (2007)予備 #0038 | No. 97  音程を調節する役割を持つ、琴の胴の上に立て弦を支える道具は何でしょう? 正解 : 琴柱 誤誤 (2007) 予備  0038 | 琴柱 | 
| 98 | abc the fourth (2006)通常問題 #0569 | No. 98  円周率を3とした場合、半径3センチメートルの球の体積は何立方センチメートルになるでしょう? 正解 : 108cm3 abc the fourth (2006) 通常問題  0569 | 108cm3 | 
| 99 | 誤4 (2006)予備 #0039 | No. 99  1905年に孫文が唱えた「三民主義」の「三民」とは、「民族」「民権」と何でしょう? 正解 : 民生 誤4 (2006) 予備  0039 | 民生 | 
| 100 | 誤2 (2004)通常問題 #0097 | No. 100  落語家の林家こぶ平が来年3月に襲名することが決まっている新たな芸名は何でしょう? 正解 : 林家正蔵(はやしやしょうぞう 九代目) 誤2 (2004) 通常問題  0097 | 林家正蔵(はやしやしょうぞう 九代目) |