ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤誤 (2007)通常問題 #0004 | No. 1  大リーグ、ボストン・レッドソックスの松坂大輔投手と、プロ野球・楽天の田中将大(まさひろ)投手に共通する背番号は何番でしょう? 正解 : 18番 誤誤 (2007) 通常問題  0004 | 18番 | 
| 2 | abc the fourth (2006)通常問題 #0419 | No. 2  筑波、石鎚、国見などの品種がある木の実は何でしょう? 正解 : 栗 abc the fourth (2006) 通常問題  0419 | 栗 | 
| 3 | EQIDEN2010通常問題 #0323 | No. 3  普通、座布団1組といえば何枚でしょう? 正解 : 5枚 EQIDEN2010 通常問題  0323 | 5枚 | 
| 4 | abc the tenth (2012)通常問題 #0706 | No. 4  東京、台東区にある真源寺(しんげんじ)の通称に引っかけた言葉遊びで、「恐れ入谷の」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) abc the tenth (2012) 通常問題  0706 | 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) | 
| 5 | EQIDEN2013通常問題 #0124 | No. 5  昨年(2012年)、16年ぶりに再結成した、『M』『世界で一番熱い夏』『Diamonds』などのヒット曲がある、ガールズバンドの先駆けともいえる音楽ユニットは何でしょう? 正解 : プリンセスプリンセス EQIDEN2013 通常問題  0124 | プリンセスプリンセス | 
| 6 | abc the third (2005)敗者復活 #0054 | No. 6  薬学者の田原良純(たわら・よしずみ)によって発見された、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう? 正解 : テトロドトキシン abc the third (2005) 敗者復活  0054 | テトロドトキシン | 
| 7 | abc the tenth (2012)通常問題 #0441 | No. 7  1992年のバルセロナオリンピックの競泳女子 200メートル平泳ぎで金メダルを獲得した、当時中学2年生の日本人選手は誰でしょう? 正解 : 岩崎恭子(いわさき・きょうこ) abc the tenth (2012) 通常問題  0441 | 岩崎恭子(いわさき・きょうこ) | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0309 | No. 8  弓状(きゅうじょう)紋、蹄状(ていじょう)紋、渦状(かじょう)紋の三つに大別され、犯罪捜査にも使われる体の一部分は何でしょう? 正解 : 指紋(変体紋はほとんど見られない) abc the third (2005) 通常問題  0309 | 指紋(変体紋はほとんど見られない) | 
| 9 | 誤誤 (2007)通常問題 #0144 | No. 9  とんち話で知られる一休宗純(いっきゅう・そうじゅん)は、何宗の僧侶だったでしょう? 正解 : 臨済宗 誤誤 (2007) 通常問題  0144 | 臨済宗 | 
| 10 | abc the 11th (2013)通常問題 #0783 | No. 10  星新一、小松左京と並んで「日本のSF御三家」と称される、「七瀬三部作」や小説『時をかける少女』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 筒井康隆(つつい・やすたか) abc the 11th (2013) 通常問題  0783 | 筒井康隆(つつい・やすたか) | 
| 11 | 誤1 (2003)通常問題 #0295 | No. 11  ひれつな手段にかかってしまうことを、ヘビの身体の一部から「何にかかる」というでしょう? 正解 : 毒牙 誤1 (2003) 通常問題  0295 | 毒牙 | 
| 12 | EQIDEN2012通常問題 #0135 | No. 12  英語では「サイド・エフェクト」という、薬の服用に伴う治療効果以外の好ましくない作用を何というでしょう? 正解 : 副作用 EQIDEN2012 通常問題  0135 | 副作用 | 
| 13 | abc the eighth (2010)通常問題 #0487 | No. 13  日本の国会で開かれる「両院協議会」は、全部で何人の議員が出席するでしょう? 正解 : 20人 abc the eighth (2010) 通常問題  0487 | 20人 | 
| 14 | abc the second (2004)通常問題 #0968 | No. 14  大阪、和歌山、福岡の3つの府県の花に指定されている、バラ科の植物は何でしょう? 正解 : うめ abc the second (2004) 通常問題  0968 | うめ | 
| 15 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0001 | No. 15  ケッペンの気候区分において、Aは熱帯、Bは乾燥帯ですが、Cは何でしょう? 正解 : 温帯 abc the seventh (2009) 敗者復活  0001 | 温帯 | 
| 16 | abc the first (2003)通常問題 #0161 | No. 16  型の古くなった洋服などに手を加え、再び着られるようにすることを英語で何というでしょう? 正解 : リフォーム abc the first (2003) 通常問題  0161 | リフォーム | 
| 17 | EQIDEN2014通常問題 #0073 | No. 17  ことわざで、「サンマが出ると引っ込む」とされている職業は何でしょう? 正解 : あんま EQIDEN2014 通常問題  0073 | あんま | 
| 18 | abc the seventh (2009)通常問題 #0660 | No. 18  楽器の演奏をメインとした音楽を「器楽」というのに対し、人間の声をメインとした音楽を何というでしょう? 正解 : 声楽 abc the seventh (2009) 通常問題  0660 | 声楽 | 
| 19 | abc the first (2003)敗者復活 #0063 | No. 19  自然状態を「万人の万人による闘争」と説いた、『リヴァイアサン』の著者であるイギリスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ホッブズ abc the first (2003) 敗者復活  0063 | ホッブズ | 
| 20 | abc the ninth (2011)通常問題 #0356 | No. 20  原色を生かした色彩と太い線でデフォルメされた構成が特徴の、ドランやブラマンク、マティスらに代表される美術の一派を何というでしょう? 正解 : 野獣派(フォーヴィズム) abc the ninth (2011) 通常問題  0356 | 野獣派(フォーヴィズム) | 
| 21 | abc the third (2005)通常問題 #0568 | No. 21  マンチェスターU(ユナイテッド)に続き、浦和レッズともスポンサー契約を結んだ、世界的な通信会社はどこでしょう? 正解 : ボーダフォン abc the third (2005) 通常問題  0568 | ボーダフォン | 
| 22 | abc the 11th (2013)通常問題 #0340 | No. 22  石鹸のことを、英語では「ソープ」といいますが、ポルトガル語では何というでしょう? 正解 : シャボン(sabão) abc the 11th (2013) 通常問題  0340 | シャボン(sabão) | 
| 23 | EQIDEN2011通常問題 #0152 | No. 23  今年5月には著書『日本男児(にっぽんだんじ)』も発売された、インテル・ミラノ所属のサッカー選手は誰でしょう? 正解 : 長友佑都(ながとも・ゆうと) EQIDEN2011 通常問題  0152 | 長友佑都(ながとも・ゆうと) | 
| 24 | 誤4 (2006)予備 #0004 | No. 24  8チームでトーナメントをすると優勝が決まるまでに7試合必要ですが、8チームで総当りのリーグ戦を行うと全部で何試合必要でしょう? 正解 : 28試合 誤4 (2006) 予備  0004 | 28試合 | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0340 | No. 25  1993年に高輝度(こうきど)青色発光ダイオードの世界初の実用化に成功した日本人技術者は誰でしょう? 正解 : 中村修二(なかむら・しゅうじ) abc the eighth (2010) 通常問題  0340 | 中村修二(なかむら・しゅうじ) | 
| 26 | 誤2 (2004)通常問題 #0313 | No. 26  ドイツ語で「煮るもの」という意味がある、登山で使われる組み合わせ式の炊事用具のことを何というでしょう? 正解 : コッヘル(コッハー、コッフェル) 誤2 (2004) 通常問題  0313 | コッヘル(コッハー、コッフェル) | 
| 27 | abc the 12th (2014)通常問題 #0676 | No. 27  ヒンズー教の神々で、ガネーシャの外見は象ですが、ハヌマーンの外見はどんな動物でしょう? 正解 : 猿 abc the 12th (2014) 通常問題  0676 | 猿 | 
| 28 | EQIDEN2009通常問題 #0049 | No. 28  バーソロミュー・ディアス、ヴァスコ・ダ・ガマ、フェルディナンド・マゼランといえば、どこの国の航海者だったでしょう? 正解 : ポルトガル EQIDEN2009 通常問題  0049 | ポルトガル | 
| 29 | abc the sixth (2008)通常問題 #0228 | No. 29  日本で献血ができるのは、満何歳までと決められているでしょう? 正解 : 69歳 abc the sixth (2008) 通常問題  0228 | 69歳 | 
| 30 | 誤1 (2003)通常問題 #0160 | No. 30  イタリアにルネサンスが起こったのは14世紀ですが、イギリスに産業革命に起こったのは何世紀でしょう? 正解 : 18世紀 誤1 (2003) 通常問題  0160 | 18世紀 | 
| 31 | 誤3 (2005)通常問題 #0325 | No. 31  彫刻で、頭、腕、足がない胴体だけのものをイタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー 誤3 (2005) 通常問題  0325 | トルソー | 
| 32 | 誤1 (2003)通常問題 #0466 | No. 32  ホワイトハウスにある大統領執務室のことを、その形から何ルームというでしょう? 正解 : オーバルルーム 誤1 (2003) 通常問題  0466 | オーバルルーム | 
| 33 | abc the fifth (2007)通常問題 #0511 | No. 33  昭和12年には第1回文化勲章を受章している、明治35年に緯度変化のZ項を発見した日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 木村栄 abc the fifth (2007) 通常問題  0511 | 木村栄 | 
| 34 | abc the second (2004)敗者復活 #0061 | No. 34  かつて第一高等学校と呼ばれていたのは現在の東京大学ですが、第二高等学校と呼ばれていた仙台市にある大学はどこでしょう? 正解 : 東北大学 abc the second (2004) 敗者復活  0061 | 東北大学 | 
| 35 | abc the 12th (2014)通常問題 #0621 | No. 35  「わんわん」や「がらがら」などといった擬声語や擬態語のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : オノマトペ abc the 12th (2014) 通常問題  0621 | オノマトペ | 
| 36 | abc the fifth (2007)通常問題 #0199 | No. 36  江戸いろはがるたの「い」は「犬も歩けば棒に当たる」ですが、京いろはがるたの「い」は何でしょう? 正解 : 一寸先は闇 abc the fifth (2007) 通常問題  0199 | 一寸先は闇 | 
| 37 | abc the first (2003)通常問題 #0285 | No. 37  日本の劇場で、特に能や狂言を専門に執り行う劇場のことを何というでしょう? 正解 : 能楽堂 abc the first (2003) 通常問題  0285 | 能楽堂 | 
| 38 | 誤4 (2006)通常問題 #0135 | No. 38  現在でも住宅の面積を測るのに使われている、畳約2枚分に当たる尺貫法の面積の単位は何でしょう? 正解 : 坪 誤4 (2006) 通常問題  0135 | 坪 | 
| 39 | abc the 11th (2013)通常問題 #0237 | No. 39  アメリカの第5代大統領の名前にちなんで名づけられた、リベリアの首都はどこでしょう? 正解 : モンロビア(Monrovia) abc the 11th (2013) 通常問題  0237 | モンロビア(Monrovia) | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0401 | No. 40  入梅や八十八夜などのように、二十四節気以外で季節の移り変わりの目安となる日を特に何というでしょう? 正解 : 雑節[ざっせつ] abc the seventh (2009) 通常問題  0401 | 雑節[ざっせつ] | 
| 41 | EQIDEN2010通常問題 #0112 | No. 41  国際卓球連盟の規定によると、卓球の試合は1ゲーム何点先取で行われるでしょう? 正解 : 11点 EQIDEN2010 通常問題  0112 | 11点 | 
| 42 | abc the 11th (2013)通常問題 #0650 | No. 42  こんにゃくの中央に切れ目を入れて端を中に通す飾り包丁のことを、「何切り」というでしょう? 正解 : 手綱切り abc the 11th (2013) 通常問題  0650 | 手綱切り | 
| 43 | 誤3 (2005)通常問題 #0056 | No. 43  昭和天皇の誕生日は現在のみどりの日ですが、明治天皇の誕生日は現在の何という祝日でしょう? 正解 : 文化の日 誤3 (2005) 通常問題  0056 | 文化の日 | 
| 44 | abc the second (2004)通常問題 #0550 | No. 44  漢字で「土の筆」と書く植物は「つくし」ですが、「土の竜」と書く動物は何でしょう? 正解 : もぐら abc the second (2004) 通常問題  0550 | もぐら | 
| 45 | EQIDEN2008通常問題 #0228 | No. 45  ボケの鈴木Q太郎が、出来もしない「スーパーイリュージョン」を予想通りに失敗する芸風で人気の、お笑いコンビは何でしょう? 正解 : ハイキングウォーキング EQIDEN2008 通常問題  0228 | ハイキングウォーキング | 
| 46 | abc the sixth (2008)通常問題 #0508 | No. 46  アメリカのリンデンラボ社が運営している、ユーザーがウェブ上に分身をつくり、ビジネスや旅行を実生活そのままに楽しめるバーチャルコミュニティは何でしょう? 正解 : Second Life(セカンドライフ) abc the sixth (2008) 通常問題  0508 | Second Life(セカンドライフ) | 
| 47 | EQIDEN2008通常問題 #0032 | No. 47  6や28のように、その数自身を除いた全ての約数の合計で表わされる数を何というでしょう? 正解 : 完全数 EQIDEN2008 通常問題  0032 | 完全数 | 
| 48 | abc the first (2003)通常問題 #0659 | No. 48  日本全国を遍歴し、踊念仏(おどりねんぶつ)を行ったことから「遊行(ゆぎょう)上人」と呼ばれた、時宗の開祖である人物は誰でしょう? 正解 : 一遍(いっぺん) abc the first (2003) 通常問題  0659 | 一遍(いっぺん) | 
| 49 | EQIDEN2011通常問題 #0208 | No. 49  メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう? 正解 : ソンブレロ EQIDEN2011 通常問題  0208 | ソンブレロ | 
| 50 | 誤2 (2004)通常問題 #0188 | No. 50  これまでに野茂英雄、小宮山悟(さとる)、新庄剛志(つよし)、松井稼頭央(かずお)などが在籍している、アメリカメジャーリーグの球団はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク・メッツ 誤2 (2004) 通常問題  0188 | ニューヨーク・メッツ | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0632 | No. 51  アメリカ無声映画時代の三大喜劇俳優といえば、チャールズ・チャップリン、バスター・キートンと誰でしょう? 正解 : ハロルド・ロイド abc the third (2005) 通常問題  0632 | ハロルド・ロイド | 
| 52 | 誤2 (2004)予備 #0047 | No. 52  神社の石段を転げ落ちた男女のからだが入れ替わってしまうという内容の、大林宣彦監督の映画は何でしょう? 正解 : 転校生 誤2 (2004) 予備  0047 | 転校生 | 
| 53 | EQIDEN2014通常問題 #0312 | No. 53  アメリカのミュージシャン「ティンバーレイク」と、カナダのミュージシャン「ビーバー」に共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ジャスティン EQIDEN2014 通常問題  0312 | ジャスティン | 
| 54 | EQIDEN2012通常問題 #0340 | No. 54  クリケットでは投手、ボウリングではプレーヤーをさす言葉は何でしょう? 正解 : ボウラー EQIDEN2012 通常問題  0340 | ボウラー | 
| 55 | EQIDEN2009通常問題 #0235 | No. 55  第26回直木賞を『イエスの裔(すえ)』で受賞した、『眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)』シリーズなどの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] EQIDEN2009 通常問題  0235 | 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] | 
| 56 | abc the first (2003)通常問題 #0726 | No. 56  向こう見ずに猛烈な勢いで突き進むことを、「イノシシ」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 猪突猛進 abc the first (2003) 通常問題  0726 | 猪突猛進 | 
| 57 | abc the fourth (2006)通常問題 #0087 | No. 57  近づく音は高く、遠ざかる音は低く聞こえる現象を、発見したオーストリアの物理学者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ドップラー現象 abc the fourth (2006) 通常問題  0087 | ドップラー現象 | 
| 58 | EQIDEN2013通常問題 #0334 | No. 58  日本三大名園のうち、金沢市にあるのは兼六園ですが、水戸市にあるのは何でしょう? 正解 : 偕楽園(かいらくえん) EQIDEN2013 通常問題  0334 | 偕楽園(かいらくえん) | 
| 59 | EQIDEN2009通常問題 #0356 | No. 59  オランダ語で「海賊」という意味がある、議会の少数派が合法的に議事の進行を妨げる行為を何というでしょう? 正解 : フィリバスター EQIDEN2009 通常問題  0356 | フィリバスター | 
| 60 | abc the sixth (2008)通常問題 #0012 | No. 60  将棋の対局を始める前に行う、5枚の「歩」を投げて先手・後手を決めることを何でしょう? 正解 : 振り駒(振り歩) abc the sixth (2008) 通常問題  0012 | 振り駒(振り歩) | 
| 61 | abc the ninth (2011)通常問題 #0257 | No. 61  京都大学ミステリ研究会出身の作家で、『十角館の殺人』に始まる「館シリーズ」で知られるのは誰でしょう? 正解 : 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) abc the ninth (2011) 通常問題  0257 | 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0082 | No. 62  刑事裁判において、裁判官が被告人の哀れむべき事情をくみとり、罪を軽くすることを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 情状酌量(じょうじょうしゃくりょう) abc the seventh (2009) 通常問題  0082 | 情状酌量(じょうじょうしゃくりょう) | 
| 63 | abc the third (2005)通常問題 #0135 | No. 63  多角形の中で唯一内角の和と外角の和が等しいのは何角形でしょう? 正解 : 四角形 abc the third (2005) 通常問題  0135 | 四角形 | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0223 | No. 64  旧ソ連における農業の形態で、国営農場はソフホーズといいますが、集団農場のことを何というでしょう? 正解 : コルホーズ abc the second (2004) 通常問題  0223 | コルホーズ | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0170 | No. 65  三角関数で、サインは正弦、コサインは余弦ですが、タンジェントは何のことでしょう? 正解 : 正接 abc the second (2004) 通常問題  0170 | 正接 | 
| 66 | abc the seventh (2009)通常問題 #0233 | No. 66  江戸時代に大名行列を横切ってもよいとされていた唯一の職業は何でしょう? 正解 : 産婆 abc the seventh (2009) 通常問題  0233 | 産婆 | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0805 | No. 67  故事成語の「矛盾」の話で、矛と盾を売っていたのはどこの国の商人でしょう? 正解 : 楚 abc the third (2005) 通常問題  0805 | 楚 | 
| 68 | abc the 12th (2014)通常問題 #0419 | No. 68  南米の高地に生息する、グアナコ、ビクーニャ、リャマ、アルパカといえば、いずれも何科の動物でしょう? 正解 : ラクダ科 abc the 12th (2014) 通常問題  0419 | ラクダ科 | 
| 69 | abc the eighth (2010)通常問題 #0093 | No. 69  アンディ・ウォーホルの作品の題材にもなった、赤と白のパッケージが特徴的な濃縮スープは何でしょう? 正解 : キャンベル・スープ abc the eighth (2010) 通常問題  0093 | キャンベル・スープ | 
| 70 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0010 | No. 70  キリスト教の三位一体説における三位とは、父なる神、子なるイエス・キリストとあとひとつは何でしょう? 正解 : 精霊 abc the eighth (2010) 敗者復活  0010 | 精霊 | 
| 71 | abc the ninth (2011)通常問題 #0068 | No. 71  「気温や湿度に特有の性質をもつ空気のかたまり」のことで、シベリア、揚子江、オホーツク海などがあるものは何でしょう? 正解 : 気団 abc the ninth (2011) 通常問題  0068 | 気団 | 
| 72 | EQIDEN2008通常問題 #0370 | No. 72  ビリヤードを始める際、玉を配置するために使用される三角形の枠のことを何というでしょう? 正解 : ラック EQIDEN2008 通常問題  0370 | ラック | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0100 | No. 73  須川展也(すがわ・のぶや)、本田雅人(ほんだ・まさと)、渡辺貞夫(わたなべ・さだお)といえば、どんな楽器の演奏家として有名でしょう? 正解 : サックス(saxophone) abc the sixth (2008) 通常問題  0100 | サックス(saxophone) | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0607 | No. 74  アメリカのメジャーリーグで、現在アメリカ国外に本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : (トロント・)ブルージェイズ abc the seventh (2009) 通常問題  0607 | (トロント・)ブルージェイズ | 
| 75 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0102 | No. 75  有酸素運動を「エアロビクス」というのに対し、無酸素運動を英語で何というでしょう? 正解 : アネロビクス abc the ninth (2011) 敗者復活  0102 | アネロビクス | 
| 76 | abc the first (2003)通常問題 #0938 | No. 76  このたび、ヨットのルイ・ヴィトンカップが初めてヨーロッパに渡ることになりましたが、優勝したアリンギ・チャレンジはどこの国のチームでしょう? 正解 : スイス abc the first (2003) 通常問題  0938 | スイス | 
| 77 | abc the fifth (2007)通常問題 #0712 | No. 77  『ローマの謝肉祭』や『幻想交響曲』などの作品で知られるフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エクトル・ベルリオーズ abc the fifth (2007) 通常問題  0712 | エクトル・ベルリオーズ | 
| 78 | EQIDEN2012通常問題 #0254 | No. 78  撹拌(かくはん)式、パルセータ式、ドラム式といえばどんな家電製品の形式でしょう? 正解 : 洗濯機 EQIDEN2012 通常問題  0254 | 洗濯機 | 
| 79 | abc the sixth (2008)通常問題 #0695 | No. 79  フランス語で「沸騰する」という意味がある、西洋料理のベースとなるだし汁を何というでしょう? 正解 : ブイヨン abc the sixth (2008) 通常問題  0695 | ブイヨン | 
| 80 | abc the fourth (2006)通常問題 #0776 | No. 80  宝くじの一種で、ロト6の1等最高賞金額は4億円ですが、ミニロトの1等最高賞金額はいくらでしょう? 正解 : 4000万円 abc the fourth (2006) 通常問題  0776 | 4000万円 | 
| 81 | abc the 11th (2013)通常問題 #0560 | No. 81  走り高跳びの跳び方で、お腹を下に向けてバーを巻き込むようにして跳び越すものを何というでしょう? 正解 : ベリーロール abc the 11th (2013) 通常問題  0560 | ベリーロール | 
| 82 | abc the first (2003)通常問題 #0394 | No. 82  海が静かなことを「なぎ」というのに対し、海が荒れることを何というでしょう? 正解 : しけ abc the first (2003) 通常問題  0394 | しけ | 
| 83 | 誤4 (2006)通常問題 #0314 | No. 83  昨年6月から運用を開始した、日本の運輸多目的人工衛星はひまわり何号でしょう? 正解 : ひまわり6号 誤4 (2006) 通常問題  0314 | ひまわり6号 | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0266 | No. 84  物事のたとえで、赤く錆びてしまった刀をあざける時、ある魚を使って何というでしょう? 正解 : 赤鰯(あかいわし) abc the tenth (2012) 通常問題  0266 | 赤鰯(あかいわし) | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0994 | No. 85  ユズの皮や木の芽など、お吸い物に浮かべたり煮物に添えたりして香りと風味を加える薬味のことを何というでしょう? 正解 : 吸い口 abc the fourth (2006) 通常問題  0994 | 吸い口 | 
| 86 | abc the fifth (2007)通常問題 #0353 | No. 86  「イノシシのように周囲を顧(かえり)みず、一直線に突き進む」という意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 猪突猛進 abc the fifth (2007) 通常問題  0353 | 猪突猛進 | 
| 87 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0020 | No. 87  1889年に大日本帝国憲法が公布された時の、日本の総理大臣は誰だったでしょう? 正解 : 黒田清隆 abc the fifth (2007) 敗者復活  0020 | 黒田清隆 | 
| 88 | abc the tenth (2012)通常問題 #0101 | No. 88  昨年 11月に来日したジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュクが国王をつとめるアジアの国はどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the tenth (2012) 通常問題  0101 | ブータン王国 | 
| 89 | abc the ninth (2011)通常問題 #0532 | No. 89  フルートの約半分の大きさである、イタリア語で「小さい」という意味をもつ楽器は何でしょう? 正解 : ピッコロ abc the ninth (2011) 通常問題  0532 | ピッコロ | 
| 90 | abc the 12th (2014)通常問題 #0311 | No. 90  関西国際空港が位置するのは大阪湾ですが、中部国際空港が位置するのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the 12th (2014) 通常問題  0311 | 伊勢湾 | 
| 91 | abc the fourth (2006)通常問題 #0385 | No. 91  野坂昭如の『火垂るの墓』、妹尾河童の『少年H』、谷崎潤一郎の『細雪』といった小説の舞台となった県は何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the fourth (2006) 通常問題  0385 | 兵庫県 | 
| 92 | abc the eighth (2010)通常問題 #0720 | No. 92  アメリカの法律家レムキンの造語から命名された、「集団殺害罪の防止および処罰に関する条約」の通称を「何条約」というでしょう? 正解 : ジェノサイド条約 abc the eighth (2010) 通常問題  0720 | ジェノサイド条約 | 
| 93 | abc the fourth (2006)通常問題 #0629 | No. 93  その根本思想は「自然に帰れ」という言葉で表される、『社会契約論』などの著書で知られるフランスの啓蒙思想家は誰でしょう? 正解 : ジャン・ジャック・ルソー abc the fourth (2006) 通常問題  0629 | ジャン・ジャック・ルソー | 
| 94 | abc the 12th (2014)通常問題 #0072 | No. 94  江戸時代、街道の宿場に設けられた、大名が泊まった旅館のことを何というでしょう? 正解 : 本陣 abc the 12th (2014) 通常問題  0072 | 本陣 | 
| 95 | abc the second (2004)通常問題 #0480 | No. 95  国の天然記念物にも指定されている、「イリオモテヤマネコ」と並び日本に2種類しかいないヤマネコの一種は何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ abc the second (2004) 通常問題  0480 | ツシマヤマネコ | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0738 | No. 96  1901年、日清戦争の賠償金をもとにして福岡県に作られた、国営の製鉄所といえば何でしょう? 正解 : 八幡製鉄所 abc the second (2004) 通常問題  0738 | 八幡製鉄所 | 
| 97 | 誤3 (2005)通常問題 #0393 | No. 97  1882年に結核菌を発見した、ドイツの細菌学者は誰でしょう? 正解 : ロベルト・コッホ 誤3 (2005) 通常問題  0393 | ロベルト・コッホ | 
| 98 | abc the tenth (2012)通常問題 #0623 | No. 98  和名を「ヤクヨウサルビア」という、肉の臭み消しなどに利用されるシソ科のハーブは何でしょう? 正解 : セージ abc the tenth (2012) 通常問題  0623 | セージ | 
| 99 | abc the sixth (2008)通常問題 #0776 | No. 99  2頭の馬がジーンズを引っ張るイラストで有名な、アメリカを拠点とするジーンズメーカーは何でしょう? 正解 : リーバイス(Levi's) abc the sixth (2008) 通常問題  0776 | リーバイス(Levi's) | 
| 100 | abc the ninth (2011)通常問題 #0733 | No. 100  三重県津市に本社を置く食品会社で、「ベビースターラーメン」などのお菓子で知られるのは何でしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the ninth (2011) 通常問題  0733 | おやつカンパニー |