ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0945 | No. 1 今年の大阪国際女子マラソンで優勝したキャサリン・ヌデレバと、男子マラソンの世界記録保持者ポール・テルガトに共通する出身国はどこでしょう? 正解 : ケニア abc the fourth (2006) 通常問題 0945 | ケニア |
2 | EQIDEN2013 通常問題 #0278 | No. 2 セールスドライバーにイケメンが多いことから公式ファンブックまで登場している、飛脚のマークでおなじみの運送会社は何でしょう? 正解 : 佐川急便 EQIDEN2013 通常問題 0278 | 佐川急便 |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0433 | No. 3 ハードカバーの本に付けられることが多い、しおりの役目を果たす紐を何というでしょう? 正解 : スピン abc the seventh (2009) 通常問題 0433 | スピン |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0026 | No. 4 マツやツバキ、スギのように、1年中いつでも葉をつけている樹木を何というでしょう? 正解 : 常緑樹 abc the tenth (2012) 通常問題 0026 | 常緑樹 |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0730 | No. 5 戸籍に記載されている全ての事項を写したものを戸籍謄本(とうほん)というのに対して、その一部だけを写したものを何というでしょう? 正解 : 戸籍抄本(しょうほん) abc the second (2004) 通常問題 0730 | 戸籍抄本(しょうほん) |
6 | EQIDEN2011 通常問題 #0246 | No. 6 ダブル・ドリブルやトラベリングなどが該当する、バスケットボールにおいて退場の対象とならない比較的軽い反則を総称して何というでしょう? 正解 : バイオレーション EQIDEN2011 通常問題 0246 | バイオレーション |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0185 | No. 7 毎年5月19日の「うちわまき」の行事が有名な、759年、唐の僧侶・鑑真(がんじん)によって建立された奈良のお寺はどこでしょう? 正解 : 唐招提寺(とうしょうだいじ) abc the 12th (2014) 通常問題 0185 | 唐招提寺(とうしょうだいじ) |
8 | 誤3 (2005) 通常問題 #0243 | No. 8 中国・清朝の中興の祖として名高い第4代皇帝で、文化の振興を奨励し辞典の編纂(さん)を命じたことでも知られるのは誰でしょう? 正解 : 康熙帝(こうきてい) 誤3 (2005) 通常問題 0243 | 康熙帝(こうきてい) |
9 | EQIDEN2014 通常問題 #0349 | No. 9 17世紀のフランスで絶対王政を築き「太陽王」と称された、ブルボン朝最盛期の君主は誰でしょう? 正解 : ルイ14世 EQIDEN2014 通常問題 0349 | ルイ14世 |
10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0573 | No. 10 賭けトランプに熱中する青年士官・ゲルマンの破滅を描いた、ロシアの作家・プーシキンの短編小説は何でしょう? 正解 : 『スペードの女王』 abc the 12th (2014) 通常問題 0573 | 『スペードの女王』 |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0542 | No. 11 254勝10敗という通算成績であまりに強すぎたため、張り手、突っ張り、かんぬきを禁じられたという、江戸時代の力士は誰でしょう? 正解 : 雷電為右衛門 abc the second (2004) 通常問題 0542 | 雷電為右衛門 |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0067 | No. 12 新米看護婦の仕事を描いた『おたんこナース』、ドラマ化もされた『動物のお医者さん』などの作品で知られる女性漫画家は誰でしょう? 正解 : 佐々木倫子(ささき・のりこ) abc the sixth (2008) 通常問題 0067 | 佐々木倫子(ささき・のりこ) |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0539 | No. 13 1909年に女性として初めてノーベル文学賞を受賞した、代表作『ニルスの不思議な旅』で知られるスウェーデンの作家は誰でしょう? 正解 : セルマ・ラーゲルレーヴ(Selma Lagerl?f) abc the sixth (2008) 通常問題 0539 | セルマ・ラーゲルレーヴ(Selma Lagerl?f) |
14 | EQIDEN2008 通常問題 #0155 | No. 14 今月25日にメジャーリーグの開幕戦が東京ドームで開催されますが、対戦するのはオークランド・アスレチックスとどこでしょう? 正解 : ボストン・レッドソックス EQIDEN2008 通常問題 0155 | ボストン・レッドソックス |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0763 | No. 15 金大中(キム・デジュン)の任期満了に伴い、大韓民国第16代大統領に就任したのは誰でしょう? 正解 : 盧武鉉(ノ・ムヒョン) abc the first (2003) 通常問題 0763 | 盧武鉉(ノ・ムヒョン) |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0742 | No. 16 年が若く、有望な将来があることを、季節を表す漢字を2つ使った言葉で「何に富む」というでしょう? 正解 : 春秋(しゅんじゅう)に富む abc the eighth (2010) 通常問題 0742 | 春秋(しゅんじゅう)に富む |
17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0791 | No. 17 警察の隠語で、「うかんむり」は窃盗のことですが、「ごんべん」といえばどんな犯罪のことでしょう? 正解 : 詐欺 abc the sixth (2008) 通常問題 0791 | 詐欺 |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0313 | No. 18 3月21日は国際人種差別撤廃デーと国連で制定されましたが、その原因となった南アフリカ共和国の人種隔離政策を何というでしょう? 正解 : アパルトヘイト[Apartheid] abc the eighth (2010) 通常問題 0313 | アパルトヘイト[Apartheid] |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0039 | No. 19 ボートのエイト競技で、ボートに乗るのは何人でしょう? 正解 : 9人 abc the first (2003) 通常問題 0039 | 9人 |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0641 | No. 20 ボウリングで使われるボールの重さは、何ポンドまでと決められているでしょう? 正解 : 16ポンド abc the fourth (2006) 通常問題 0641 | 16ポンド |
21 | EQIDEN2013 通常問題 #0077 | No. 21 宇宙人からもらったマント、マスク、バッジの力で正義のヒーローになる小学生・須羽ミツ夫を主人公とする、藤子・F・不二雄原作の漫画は何でしょう? 正解 : 『パーマン』 EQIDEN2013 通常問題 0077 | 『パーマン』 |
22 | abc the second (2004) 敗者復活 #0044 | No. 22 古代エジプトで「ナイルの星」と呼ばれた、太陽を除いた恒星で最も明るい星と言えば何でしょう? 正解 : シリウス abc the second (2004) 敗者復活 0044 | シリウス |
23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0793 | No. 23 日本語では羅紗(ラシャ)、英語では「ウール」といったら、どんな動物の毛のことでしょう? 正解 : 羊 abc the tenth (2012) 通常問題 0793 | 羊 |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #1000 | No. 24 明治のはじめに、「たたいてみれば、文明開化の音がする」と言われたヘアースタイルを何といったでしょう? 正解 : ざんぎり頭 abc the first (2003) 通常問題 1000 | ざんぎり頭 |
25 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0025 | No. 25 東京美術学校の創始者で、『東洋の思想』や『茶の本』などの著書で知られるのは誰でしょう? 正解 : 岡倉天心 誤誤 (2007) 通常問題 0025 | 岡倉天心 |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0214 | No. 26 プロボクシングの試合で、負けを認めた選手のセコンドがリングに投げ入れる物は何でしょう? 正解 : タオル abc the sixth (2008) 通常問題 0214 | タオル |
27 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0036 | No. 27 口語自由詩の確立者と称される群馬県生まれの詩人で、代表作に『青猫(せいびょう)』や『月に吠える』があるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎 abc the fifth (2007) 敗者復活 0036 | 萩原朔太郎 |
28 | 誤4 (2006) 予備 #0028 | No. 28 昨年更新した年間最多の212勝をはじめ、1987年のデビュー以来日本競馬界の記録を次々と塗り替えている天才ジョッキーは誰でしょう? 正解 : 武豊 誤4 (2006) 予備 0028 | 武豊 |
29 | EQIDEN2014 通常問題 #0014 | No. 29 正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」という、毎年1月の通し矢の行事で知られる、京都市にある御堂はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 EQIDEN2014 通常問題 0014 | 三十三間堂 |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0561 | No. 30 フランス語で食前酒を「アペリティフ」といいますが、食後酒のことを何というでしょう? 正解 : ディジェスティフ abc the fourth (2006) 通常問題 0561 | ディジェスティフ |
31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0020 | No. 31 そのオスは俗に「鼻曲がり」とも呼ばれる、石狩鍋には欠かせない魚といえば何でしょう? 正解 : 鮭 誤1 (2003) 通常問題 0020 | 鮭 |
32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0217 | No. 32 芝居に登場する人物で、鼠小僧といえば「次郎吉」ですが、弁天小僧といえば何という名前でしょう? 正解 : 菊之助 誤誤 (2007) 通常問題 0217 | 菊之助 |
33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0155 | No. 33 昭和43年に『星空の孤独』でデビューした、本名を飯塚現子(いいづか・あきこ)という女性歌手は誰でしょう? 正解 : 和田アキ子 誤3 (2005) 通常問題 0155 | 和田アキ子 |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0667 | No. 34 穂高(ほたか)町など5町村が合併し、2005年10月に誕生する予定の長野県の市は何でしょう? 正解 : 安曇野市(あづみのし) abc the third (2005) 通常問題 0667 | 安曇野市(あづみのし) |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0500 | No. 35 正式には「相互通貨取決め」という、各国の中央銀行間で相互に自国通貨を預け合うことや枠組みを決めることを何というでしょう? 正解 : スワップ協定【通貨スワップ協定】 abc the tenth (2012) 通常問題 0500 | スワップ協定【通貨スワップ協定】 |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0159 | No. 36 来年(2015年)春から、「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」の4つの車両が運行する新幹線の路線は何でしょう? 正解 : 北陸新幹線 EQIDEN2014 通常問題 0159 | 北陸新幹線 |
37 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0183 | No. 37 アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王にさらわれた少年・カイを探す旅に出る主人公の少女の名前は何でしょう? 正解 : ゲルダ abc the eighth (2010) 通常問題 0183 | ゲルダ |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0141 | No. 38 麻雀で、自分の左側に座る人を「上家(かみちゃ)」、右側に座る人のことを「下家(しもちゃ)」といいますが、向かい側に座る人のことは何というでしょう? 正解 : 対面(といめん) abc the third (2005) 通常問題 0141 | 対面(といめん) |
39 | EQIDEN2009 通常問題 #0349 | No. 39 ドイツ語で「黒い森」という意味がある、第二次大戦後に酸性雨の深刻な被害を受けたドイツの森は何でしょう? 正解 : シュヴァルツヴァルト[Schwarzwald] EQIDEN2009 通常問題 0349 | シュヴァルツヴァルト[Schwarzwald] |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0219 | No. 40 ことわざ「画竜点睛(がりょうてんせい)を欠く」の「睛(せい)」とは、身体のどの部分のことでしょう? 正解 : 目 abc the ninth (2011) 通常問題 0219 | 目 |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0669 | No. 41 1860年に桜田門外の変で暗殺された、江戸幕府の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼[いい・なおすけ] abc the seventh (2009) 通常問題 0669 | 井伊直弼[いい・なおすけ] |
42 | EQIDEN2010 通常問題 #0146 | No. 42 今年6月、先進国首脳会議・サミットが開催されるカナダの都市はどこでしょう? 正解 : ハンツビル EQIDEN2010 通常問題 0146 | ハンツビル |
43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0688 | No. 43 このほど白鴎(はくおう)大学の新しい学長に就任した、女性初の官房長官を務めた事で知られる政治家は誰でしょう? 正解 : 森山真弓 abc the fifth (2007) 通常問題 0688 | 森山真弓 |
44 | 誤4 (2006) 通常問題 #0248 | No. 44 3月22日から3年ぶりの来日公演が行われる、ミック・ジャガーをボーカルとする、イギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : (ザ・)ローリング・ストーンズ 誤4 (2006) 通常問題 0248 | (ザ・)ローリング・ストーンズ |
45 | EQIDEN2010 通常問題 #0385 | No. 45 オリコンの2009年年間シングル売上ランキングで、ベスト5のうち4つを占めた、ジャニーズ事務所のアイドルグループは何でしょう? 正解 : 嵐 EQIDEN2010 通常問題 0385 | 嵐 |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0726 | No. 46 人を帰したくないときに、都合よく降る雨のことを「何の雨」というでしょう? 正解 : 遣(や)らずの雨 abc the ninth (2011) 通常問題 0726 | 遣(や)らずの雨 |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0994 | No. 47 名前を書かれた人が死ぬというノートを拾った少年・夜神月(やがみ・らいと)を主人公とする、週刊少年ジャンプに連載中の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『DEATH NOTE』 abc the third (2005) 通常問題 0994 | 『DEATH NOTE』 |
48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0125 | No. 48 焼き物の名産地で、「清水焼き」は京都府、「有田焼き」は佐賀県ですが、「益子焼き」はどこの都道府県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題 0125 | 栃木県 |
49 | EQIDEN2011 通常問題 #0055 | No. 49 ◎(にじゅうまる)のマークは、天気記号では曇りを表しますが、地図記号では何の場所を表すでしょう? 正解 : 市役所【「特別区の区役所」も○】 EQIDEN2011 通常問題 0055 | 市役所【「特別区の区役所」も○】 |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0125 | No. 50 本の評判が良く大いに売れることを、中国の地名を使って「どこの紙価を高める」というでしょう? 正解 : 洛陽 EQIDEN2008 通常問題 0125 | 洛陽 |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0372 | No. 51 元素記号をアルファベット順に並べたとき、最初に来るのはアクチニウムですが2番目に来るのは何でしょう? 正解 : 銀 abc the fourth (2006) 通常問題 0372 | 銀 |
52 | EQIDEN2010 通常問題 #0011 | No. 52 料理の「さしすせそ」の「さ」は砂糖ですが、家事の「さしすせそ」の「さ」は何でしょう? 正解 : 裁縫 EQIDEN2010 通常問題 0011 | 裁縫 |
53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0820 | No. 53 パソコンの中のプログラムやアプリケーションなどをシステムから削除することを、インストールに対して何というでしょう? 正解 : アンインストール[uninstall] abc the seventh (2009) 通常問題 0820 | アンインストール[uninstall] |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0565 | No. 54 一年の最後の祝日は、日本では天皇誕生日ですが、お隣の国・韓国では何でしょう? 正解 : クリスマス abc the third (2005) 通常問題 0565 | クリスマス |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0308 | No. 55 代表作に『二人の貴婦人』があるイタリアの画家で、牛肉や魚の薄切りをオリーブ油などと和えた料理に名を残すのは誰でしょう? 正解 : ヴィットーレ・カルパッチョ abc the tenth (2012) 通常問題 0308 | ヴィットーレ・カルパッチョ |
56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0313 | No. 56 ベンガル型、アジア型、エルトール型などの種類がある、ビブリオ属に属する病原体の一種は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the 11th (2013) 通常問題 0313 | コレラ菌 |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0521 | No. 57 この日に家を建てると火事が起こり、隣り3軒を焼き滅ぼすという俗信のある厄日のことを何というでしょう? 正解 : 三隣亡 abc the first (2003) 通常問題 0521 | 三隣亡 |
58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0374 | No. 58 静岡県の民謡『ちゃっきり節』で、「男は次郎長」と歌われますが、「花は何」と歌われているでしょう? 正解 : タチバナ abc the sixth (2008) 通常問題 0374 | タチバナ |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0350 | No. 59 家やお店などを、家具や商品、設備などをつけたままで売ったり貸したりすることを何というでしょう? 正解 : 居抜き 誤1 (2003) 通常問題 0350 | 居抜き |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0359 | No. 60 ビジネスの基本を表す「ホウレンソウ」とは、「報告」「連絡」と、どんな言葉の頭文字をとったものでしょう? 正解 : 相談 abc the third (2005) 通常問題 0359 | 相談 |
61 | 誤2 (2004) 通常問題 #0342 | No. 61 ローマ数字でCは100を表しますが、Dはいくつを表すでしょう? 正解 : 500 誤2 (2004) 通常問題 0342 | 500 |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0461 | No. 62 フランス語で「籐(とう)で作った籠(かご)」という意味がある、ウェディングドレスなどのスカート部分を膨らませるために使われるサポーターの一種を何というでしょう? 正解 : パニエ abc the fifth (2007) 通常問題 0461 | パニエ |
63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0269 | No. 63 映画『メメント』『インセプション』『ダークナイト』などの作品でメガホンをとった、イギリス出身の映画監督は誰でしょう? 正解 : クリストファー・ノーラン abc the tenth (2012) 通常問題 0269 | クリストファー・ノーラン |
64 | EQIDEN2009 通常問題 #0267 | No. 64 うつ伏せの状態から、スタートの合図とともに走って旗を取るライフセービング競技は何でしょう? 正解 : ビーチフラッグス EQIDEN2009 通常問題 0267 | ビーチフラッグス |
65 | EQIDEN2009 通常問題 #0030 | No. 65 サッカーのゴールで、縦の棒はゴールポストですが、横の棒のことを何というでしょう? 正解 : クロスバー EQIDEN2009 通常問題 0030 | クロスバー |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0069 | No. 66 下の名前は聖大(しょうた)という、昨年(2013年)、初土俵から3場所での入幕を果たした追手風(おいてかぜ)部屋の力士は誰でしょう? 正解 : 遠藤(えんどう) abc the 12th (2014) 通常問題 0069 | 遠藤(えんどう) |
67 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0345 | No. 67 ルネサンス期に活躍したラファエロ、ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィンチといえば、いずれもどこの国の画家でしょう? 正解 : イタリア 誤誤 (2007) 通常問題 0345 | イタリア |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0595 | No. 68 水が延々と流れ続ける『滝』など、数多くのだまし絵を描いたことで知られるオランダの画家といえば誰でしょう? 正解 : マウリッツ・エッシャー abc the ninth (2011) 通常問題 0595 | マウリッツ・エッシャー |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0016 | No. 69 インターネットサービスのFacebookやTwitterで、投稿を時系列に表示したものを何というでしょう? 正解 : タイムライン※「TL」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0016 | タイムライン※「TL」も○。 |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0360 | No. 70 「先のことはまったく予想がつかないものだ」という慣用句を、ある長さの単位を用いて何というでしょう? 正解 : 一寸先は闇 abc the 12th (2014) 通常問題 0360 | 一寸先は闇 |
71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0655 | No. 71 山に咲く桜は山桜といいますが、平野部に咲く桜は何というでしょう? 正解 : 里桜 abc the 11th (2013) 通常問題 0655 | 里桜 |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0527 | No. 72 電磁誘導現象や電気分解の法則の発見で知られる、イギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)ファラデー abc the seventh (2009) 通常問題 0527 | (マイケル・)ファラデー |
73 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0043 | No. 73 「変わり者」という意味がある、サーフィンやスノーボードで左足を前にして立つ姿勢は何でしょう? 正解 : グーフィー abc the ninth (2011) 敗者復活 0043 | グーフィー |
74 | EQIDEN2010 通常問題 #0224 | No. 74 「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスに心を奪われる主人公・太田豊太郎の姿を描いた、森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 EQIDEN2010 通常問題 0224 | 『舞姫』 |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0517 | No. 75 尾を引いて空を飛ぶ彗星のことを、その形からある掃除道具を使って「何星(なにぼし)」というでしょう? 正解 : 箒星(ほうきぼし) abc the eighth (2010) 通常問題 0517 | 箒星(ほうきぼし) |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0923 | No. 76 アナスタシア・ミスキナ、マリア・シャラポワといえば、どこの国の女子プロテニスプレーヤーでしょう? 正解 : ロシア abc the third (2005) 通常問題 0923 | ロシア |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0194 | No. 77 日本では1968年12月1日、熊本市小飼橋交差点で初めて実施された、人が横断歩道を渡っている間は全方向の車が止まる交差点を何というでしょう? 正解 : スクランブル交差点 abc the second (2004) 通常問題 0194 | スクランブル交差点 |
78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0423 | No. 78 車の停止距離のうち、ブレーキが効き始めてから車が完全に止まるまでの距離のことを何というでしょう? 正解 : 制動距離 abc the 11th (2013) 通常問題 0423 | 制動距離 |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0184 | No. 79 ゴルフで、プレイヤーのスコアを点検し、間違いがないことを署名して証明することを何というでしょう? 正解 : アテスト abc the first (2003) 通常問題 0184 | アテスト |
80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0500 | No. 80 「国家社会主義ドイツ労働者党」の略である、ドイツやオーストリアで組織されたファシズム政党を何というでしょう? 正解 : ナチス 誤1 (2003) 通常問題 0500 | ナチス |
81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0126 | No. 81 昨年の12月30日に死刑が執行された、元イラクの指導者といえば誰でしょう? 正解 : サダム・フセイン abc the fifth (2007) 通常問題 0126 | サダム・フセイン |
82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0457 | No. 82 現在、中国の深圳(しんせん)で夏季大会が開催されており、冬季大会はトルコのエルズルムで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the ninth (2011) 通常問題 0457 | ユニバーシアード |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0117 | No. 83 大小のギターを中心に構成され、野外ダンスの伴奏をする、メキシコ独特の民族楽団は何でしょう? 正解 : マリアッチ abc the fourth (2006) 通常問題 0117 | マリアッチ |
84 | EQIDEN2012 通常問題 #0039 | No. 84 もともとは釜戸の残り火が消えないうちに次の釜に火をかけることをいった言葉で、現在では後任の人・後継者を指すのに用いられるのは何でしょう? 正解 : 後釜(あとがま) EQIDEN2012 通常問題 0039 | 後釜(あとがま) |
85 | EQIDEN2008 通常問題 #0322 | No. 85 水晶のことは英語でクリスタルといいますが、紫水晶(むらさきずいしょう)のことを英語で何というでしょう? 正解 : アメシスト(Amethyst) EQIDEN2008 通常問題 0322 | アメシスト(Amethyst) |
86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0090 | No. 86 日本の通常国会の会期は150日ですが、その延長は何回まで認められているでしょう? 正解 : 1回 abc the 11th (2013) 通常問題 0090 | 1回 |
87 | 誤2 (2004) 通常問題 #0166 | No. 87 旧約聖書に書かれている、アダムとイブの長男の名前は何でしょう? 正解 : カイン 誤2 (2004) 通常問題 0166 | カイン |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0084 | No. 88 金・銀・銅それぞれの元素記号をアルファベット順に並べると、一番最初になるのはどれでしょう? 正解 : 銀 abc the third (2005) 通常問題 0084 | 銀 |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0216 | No. 89 ブーツやコートなどに使用される羊の毛皮のことを、「羊」を意味するフランス語で何というでしょう? 正解 : ムートン[mouton] abc the seventh (2009) 通常問題 0216 | ムートン[mouton] |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0051 | No. 90 「マスカット・フレーバー」という香りのものが高級品とされる、インドの地名が付いた紅茶は何でしょう? 正解 : ダージリン 誤4 (2006) 通常問題 0051 | ダージリン |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0376 | No. 91 JRAのG1レースのうち、名前に「記念」という言葉が含まれるのは、安田記念、宝塚記念、有馬記念と、今日3月30日に中京競馬場で行われる「何記念」でしょう? 正解 : 高松宮記念 abc the first (2003) 通常問題 0376 | 高松宮記念 |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0300 | No. 92 英語で「ざらざらする」という意味がある、コーヒーや紅茶の甘味料として使われる、純度の高い砂糖を何というでしょう? 正解 : グラニュー糖 abc the fifth (2007) 通常問題 0300 | グラニュー糖 |
93 | abc the second (2004) 敗者復活 #0007 | No. 93 俗に「千に一つの無駄もない」といわれるのは、親の意見と何でしょう? 正解 : ナスの花(なすびの花) abc the second (2004) 敗者復活 0007 | ナスの花(なすびの花) |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0001 | No. 94 昨年(2008年)11月2日、マイナビABCチャンピオンシップでプロ転向後初めての優勝を果たした、17歳の男子ゴルファーは誰でしょう? 正解 : 石川遼[いしかわ・りょう] abc the seventh (2009) 通常問題 0001 | 石川遼[いしかわ・りょう] |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0034 | No. 95 代表作に『日本政記(せいき)』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽(らいさんよう) abc the fourth (2006) 通常問題 0034 | 頼山陽(らいさんよう) |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0438 | No. 96 スペイン語で「混血」という意味がある、中南米に住むインディオと白人との混血の人たちのことを何というでしょう? 正解 : メスチゾ(メスチソ) abc the second (2004) 通常問題 0438 | メスチゾ(メスチソ) |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0044 | No. 97 腕時計の側面につけられている、ネジを巻いたり時刻を合わせたりするのに用いられるつまみを何というでしょう? 正解 : 竜頭 abc the second (2004) 通常問題 0044 | 竜頭 |
98 | EQIDEN2013 通常問題 #0310 | No. 98 初代兵庫県知事、初代貴族院議長、初代枢密院議長、初代内閣総理大臣など、さまざまな初代の役職を歴任した明治時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 伊藤博文(いとう・ひろぶみ) EQIDEN2013 通常問題 0310 | 伊藤博文(いとう・ひろぶみ) |
99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0866 | No. 99 光が1年に進む距離を表す、長さの単位は何でしょう? 正解 : 光年 abc the fourth (2006) 通常問題 0866 | 光年 |
100 | EQIDEN2012 通常問題 #0261 | No. 100 ボードゲームの定番である『人生ゲーム』において、一般的なルーレットは、1からいくつまであるでしょう? 正解 : 10 EQIDEN2012 通常問題 0261 | 10 |