ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0034 | No. 1 一見異なるように見えても実は同じ類(たぐい)の人間であることを、アナグマの別名を使って「同じ穴の何」というでしょう? 正解 : 狢(むじな) abc the 12th (2014) 通常問題 0034 | 狢(むじな) |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0513 | No. 2 首都をアーモロートに置く、トマス・モアの著書に登場する理想郷の名前は何でしょう? 正解 : ユートピア abc the seventh (2009) 通常問題 0513 | ユートピア |
3 | EQIDEN2008 通常問題 #0500 | No. 3 犬の品種・マルチーズの原産地として知られる、首都をバレッタに置く地中海の島国はどこでしょう? 正解 : マルタ共和国 EQIDEN2008 通常問題 0500 | マルタ共和国 |
4 | EQIDEN2012 通常問題 #0352 | No. 4 幼少の頃には色白でおとなしい性格から「姫若子(ひめわこ)」と揶揄されていた、後に四国の覇者となった土佐の戦国大名は誰でしょう? 正解 : 長宗我部元親(ちょうそかべ・もとちか) EQIDEN2012 通常問題 0352 | 長宗我部元親(ちょうそかべ・もとちか) |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0055 | No. 5 大切な計画に加わる腹心の部下のことを、小さい守り刀にたとえて何というでしょう? 正解 : 懐刀(ふところがたな) abc the ninth (2011) 通常問題 0055 | 懐刀(ふところがたな) |
6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0603 | No. 6 日本料理で、「利休」といえばゴマを使った料理ですが、「吉野」といえばどんなものを使った料理でしょう? 正解 : 葛(くず) abc the tenth (2012) 通常問題 0603 | 葛(くず) |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0524 | No. 7 46才以上のみに受験資格が与えられる、剣道における最高段位は何段でしょう? 正解 : 八段 abc the 12th (2014) 通常問題 0524 | 八段 |
8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0519 | No. 8 NTTの「災害用伝言ダイヤル」を利用するときに使う、3桁の番号は何でしょう? 正解 : 171 abc the fifth (2007) 通常問題 0519 | 171 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0214 | No. 9 天文単位、アフリカ連合、金、携帯電話のブランドに共通するアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AU abc the fourth (2006) 通常問題 0214 | AU |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0813 | No. 10 「オランダゼリ」とはパセリのことですが、「オランダミツバ」といえばどんな野菜のことでしょう? 正解 : セロリ abc the fourth (2006) 通常問題 0813 | セロリ |
11 | 誤4 (2006) 通常問題 #0005 | No. 11 世界初の開閉式ドーム球場・ロジャース・センターを本拠地とする、カナダ唯一の大リーグ球団はどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ 誤4 (2006) 通常問題 0005 | トロント・ブルージェイズ |
12 | EQIDEN2013 通常問題 #0076 | No. 12 アラビア半島やアフリカ大陸北部に見られる、雨が降った時だけ水が流れる「涸れ川」のことをアラビア語で何というでしょう? 正解 : ワジ(وادي/wādī) EQIDEN2013 通常問題 0076 | ワジ(وادي/wādī) |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0950 | No. 13 1997年にボーカルの横山剣を中心に結成された「クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって」「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。」「GT」などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : クレイジーケンバンド abc the second (2004) 通常問題 0950 | クレイジーケンバンド |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0587 | No. 14 生活空間を自ら創り上げる、という意味の略語「DIY」とは、何というフレーズの略でしょう? 正解 : Do It Yourself abc the fifth (2007) 通常問題 0587 | Do It Yourself |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0794 | No. 15 ボールを打つ道具で、ゲートボールで使われるのはスティックですが、ポロで使われるのは何でしょう? 正解 : マレット abc the first (2003) 通常問題 0794 | マレット |
16 | 誤1 (2003) 通常問題 #0050 | No. 16 ウソの情報のことをさす「デマ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : デマゴギー(デマゴーグ) 誤1 (2003) 通常問題 0050 | デマゴギー(デマゴーグ) |
17 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0025 | No. 17 裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう? 正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0025 | 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 |
18 | abc the third (2005) 敗者復活 #0011 | No. 18 現在のアメリカの大統領、ジョージ・ブッシュが所属している政党は民主党、共和党のどちらでしょう? 正解 : 共和党 abc the third (2005) 敗者復活 0011 | 共和党 |
19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0233 | No. 19 江戸時代に大名行列を横切ってもよいとされていた唯一の職業は何でしょう? 正解 : 産婆 abc the seventh (2009) 通常問題 0233 | 産婆 |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0246 | No. 20 「視線をとらえる」という意味がある、テレビ番組で主にCMの前後に挿入されるタイトルクレジットのことを何というでしょう? 正解 : アイキャッチ abc the fifth (2007) 通常問題 0246 | アイキャッチ |
21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0138 | No. 21 野球場で場内アナウンスをする女性のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : ウグイス嬢 abc the sixth (2008) 通常問題 0138 | ウグイス嬢 |
22 | EQIDEN2009 通常問題 #0271 | No. 22 出版社から見切り品扱いされ、安値で投げ売りされる本のことを俗に何というでしょう? 正解 : ぞっき本 EQIDEN2009 通常問題 0271 | ぞっき本 |
23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0227 | No. 23 パリやミラノのものが特に有名な、高級ブランドがシーズン前に行う服飾の発表会のことを英語で何というでしょう? 正解 : コレクション 誤4 (2006) 通常問題 0227 | コレクション |
24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0488 | No. 24 キュリー夫人ことマリー・キュリーと娘のイレーヌ・キュリーがともに受賞したノーベル賞の部門は何でしょう? 正解 : 化学賞 abc the 12th (2014) 通常問題 0488 | 化学賞 |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0348 | No. 25 囲碁盤の中央にある点を「天元(てんげん)」といいますが、将棋盤の中央のマスを何というでしょう? 正解 : 天王山 EQIDEN2013 通常問題 0348 | 天王山 |
26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0310 | No. 26 ト音記号の元になったアルファベットはGですが、ヘ音記号の元になったアルファベットはなんでしょう? 正解 : F 誤2 (2004) 通常問題 0310 | F |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0353 | No. 27 「蜂の巣」を意味する名前のとおり、正六角形を組み合わせた形状によって高強度と軽量性を併せ持たせている構造を何というでしょう? 正解 : ハニカム構造 abc the fourth (2006) 通常問題 0353 | ハニカム構造 |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0304 | No. 28 主にポピュラー音楽において、自ら作詞作曲した曲を歌う人のことを、英語で何というでしょう? 正解 : シンガーソングライター abc the tenth (2012) 通常問題 0304 | シンガーソングライター |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0409 | No. 29 和名を「トウショウブ」や「オランダショウブ」という、剣(つるぎ)のように尖った葉が特徴的なアヤメ科の植物は何でしょう? 正解 : グラジオラス abc the ninth (2011) 通常問題 0409 | グラジオラス |
30 | EQIDEN2008 通常問題 #0245 | No. 30 コルチナ・ダンベッツォ大会の男子回転競技で銀メダルを獲得し、日本人初の冬季五輪メダリストとなったスキーヤーは誰でしょう? 正解 : 猪谷千春 EQIDEN2008 通常問題 0245 | 猪谷千春 |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0603 | No. 31 1970年にオフコースのボーカルとしてデビューした、『さよなら』『ラブストーリーは突然に』『言葉にできない』などの代表曲がある歌手は誰でしょう? 正解 : 小田和正(おだ・かずまさ) abc the 11th (2013) 通常問題 0603 | 小田和正(おだ・かずまさ) |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0574 | No. 32 元素周期表の17族に属する、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アスタチンを総称して何というでしょう? 正解 : ハロゲン abc the sixth (2008) 通常問題 0574 | ハロゲン |
33 | 誤2 (2004) 通常問題 #0190 | No. 33 ハンフリー・ボガートとイングリット・バーグマンが共演した懐かしの名画で、「君の瞳に乾杯」の名台詞が有名なのは何でしょう? 正解 : カサブランカ 誤2 (2004) 通常問題 0190 | カサブランカ |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0047 | No. 34 1891年にアメリカのネイスミスによって考案された、日本では「篭球(ろうきゅう)」というスポーツは何でしょう? 正解 : バスケットボール abc the first (2003) 通常問題 0047 | バスケットボール |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0204 | No. 35 「土を掘るもの」という意味がある、ヨークシャー、エアデールなどの種類がいる犬の品種といえば何でしょう? 正解 : テリア[Terrier] abc the eighth (2010) 通常問題 0204 | テリア[Terrier] |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0696 | No. 36 将棋で、対局が終わってから改めて駒を並べなおして、勝因や勝負のポイントを互いに言い合うことを何というでしょう? 正解 : 感想戦 abc the ninth (2011) 通常問題 0696 | 感想戦 |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0589 | No. 37 尺貫法の長さの単位では10尺を1とし、また歌舞伎俳優などの名前に付けて敬意を表す、漢字1文字は何でしょう? 正解 : 丈(じょう) abc the ninth (2011) 通常問題 0589 | 丈(じょう) |
38 | EQIDEN2011 通常問題 #0180 | No. 38 チェス独特のルールである、1手でキングとルークの2つの駒を動かす手のことを何というでしょう? 正解 : キャスリング EQIDEN2011 通常問題 0180 | キャスリング |
39 | EQIDEN2008 通常問題 #0364 | No. 39 料理研究家の栗原、演歌歌手の都、そしてお笑い芸人のエドに共通する、下の名前は何でしょう? 正解 : はるみ EQIDEN2008 通常問題 0364 | はるみ |
40 | EQIDEN2013 通常問題 #0268 | No. 40 紀元前49年、シーザーが「さいは投げられた」と言って渡ったのは何という川でしょう? 正解 : ルビコン川(Rubicon) EQIDEN2013 通常問題 0268 | ルビコン川(Rubicon) |
41 | EQIDEN2014 通常問題 #0296 | No. 41 池井戸潤(いけいど・じゅん)の小説を原作とする、昨年(2013年)夏に放送され「倍返し」などの流行語を生んだ、堺雅人主演のTVドラマは何でしょう? 正解 : 『半沢直樹』(はんざわなおき) EQIDEN2014 通常問題 0296 | 『半沢直樹』(はんざわなおき) |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0170 | No. 42 2006年には首都を、2010年には国旗を変更した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : ミャンマー abc the ninth (2011) 通常問題 0170 | ミャンマー |
43 | EQIDEN2014 通常問題 #0172 | No. 43 密教芸術などに描かれる両界曼陀羅(りょうかいまんだら)の「両界」とは、金剛界と何界でしょう? 正解 : 胎蔵界(たいぞうかい) EQIDEN2014 通常問題 0172 | 胎蔵界(たいぞうかい) |
44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0424 | No. 44 今年のNHK大河ドラマは「宮本武蔵」ですが、武蔵の成長に多大な影響を与えた、漬物の名でもおなじみの禅僧といえば誰でしょう? 正解 : 沢庵 誤1 (2003) 通常問題 0424 | 沢庵 |
45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0415 | No. 45 荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方法のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ピギーバック abc the 11th (2013) 通常問題 0415 | ピギーバック |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0925 | No. 46 伊藤、黒田、山県(やまがた)の各内閣で大蔵大臣を務め、その後第4代内閣総理大臣になった人物は誰でしょう? 正解 : 松方正義 abc the third (2005) 通常問題 0925 | 松方正義 |
47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0305 | No. 47 人間の小腸を3つの部分に分けると、十二指腸、回腸と、何でしょう? 正解 : 空腸 誤1 (2003) 通常問題 0305 | 空腸 |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0492 | No. 48 底に敷いた炭の熱で鶏肉やナンなどを焼く、インドで使われるつぼ型のかまどを何というでしょう? 正解 : タンドール abc the eighth (2010) 通常問題 0492 | タンドール |
49 | EQIDEN2012 通常問題 #0312 | No. 49 近くにある3つのクレーターは「アームストロング」「オルドリン」「コリンズ」と命名された、1969年にアポロ 11号が着陸した月の地点を何というでしょう? 正解 : 静かの海 EQIDEN2012 通常問題 0312 | 静かの海 |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0195 | No. 50 戦後GHQが日本に対して行った、新聞や放送についての報道規制のことを何というでしょう? 正解 : プレスコード abc the second (2004) 通常問題 0195 | プレスコード |
51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0058 | No. 51 熱や圧力を加えると電気を発することから「電気石(でんきせき)」とも呼ばれ、オパールと共に10月の誕生石にもなっている宝石は何でしょう? 正解 : トルマリン abc the eighth (2010) 通常問題 0058 | トルマリン |
52 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0045 | No. 52 輸入されたガラス製品の詰め物として用いられていたため日本では「ツメクサ」とも呼ばれる、マメ科の多年草の総称は何でしょう? 正解 : クローバー[clover] abc the seventh (2009) 敗者復活 0045 | クローバー[clover] |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0421 | No. 53 春の野山に生えるつくしは、何という植物の地下茎でしょう? 正解 : スギナ abc the third (2005) 通常問題 0421 | スギナ |
54 | EQIDEN2012 通常問題 #0149 | No. 54 昨年、石井宏樹が日本人4人目となるラジャダムナン・スタジアム王座を獲得した、タイの国技である格闘技は何でしょう? 正解 : ムエタイ EQIDEN2012 通常問題 0149 | ムエタイ |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0656 | No. 55 本名を重田貞一(しげた・さだかず)という江戸時代の作家で、代表作に『江ノ島土産』『東海道中膝栗毛』があるのは誰でしょう? 正解 : 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) abc the tenth (2012) 通常問題 0656 | 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0413 | No. 56 オリーブオイルやハーブで味をつけ、肉や野菜をはさんで食べる、イタリア料理で出される平たいパンは何でしょう? 正解 : フォカッチャ abc the eighth (2010) 通常問題 0413 | フォカッチャ |
57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0327 | No. 57 薬品の名前で「炭酸ソーダ」といえば炭酸ナトリウムのことですが、「苛性(かせい)ソーダ」といえばその主成分は何でしょう? 正解 : 水酸化ナトリウム(NaOH) 誤3 (2005) 通常問題 0327 | 水酸化ナトリウム(NaOH) |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0131 | No. 58 簡単な卵料理、交差点、戦闘機の緊急発進から連想される言葉といえば何でしょう? 正解 : スクランブル abc the fifth (2007) 通常問題 0131 | スクランブル |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0991 | No. 59 底がeである対数を自然対数といいますが、底が10である対数を何対数というでしょう? 正解 : 常用対数 abc the fourth (2006) 通常問題 0991 | 常用対数 |
60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0180 | No. 60 今川家の『今川仮名目録(いまがわかなもくろく)』や伊達家の『塵芥集(じんかいしゅう)』など、戦国大名が領地の住民を治めるために作った法令を何というでしょう? 正解 : 分国法 誤誤 (2007) 通常問題 0180 | 分国法 |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0719 | No. 61 「不二(ふじ)ビューティ」という会社の女性社長の名が付けられている、大手エステサロンチェーンは「何ビューティークリニック」でしょう? 正解 : たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) abc the second (2004) 通常問題 0719 | たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) |
62 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0025 | No. 62 サクラの品種「ソメイヨシノ」の語源となった地名で、「染井」があるのは東京都ですが、「吉野」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 奈良県 abc the ninth (2011) 敗者復活 0025 | 奈良県 |
63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0069 | No. 63 柔道の国際ルールにおいて、相手に一本が与えられ負けになるのは、連続で何回の指導を受けた時でしょう? 正解 : 4回 abc the tenth (2012) 通常問題 0069 | 4回 |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0666 | No. 64 株価の暴騰を防ぐために、前日の終値を基準に定められた1日の最大上げ幅のことを何というでしょう? 正解 : ストップ高 abc the second (2004) 通常問題 0666 | ストップ高 |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0983 | No. 65 英語で、「おととい」のことは「the day before yesterday」といいますが、「あさって」のことは何というでしょう? 正解 : the day after (tomorrow) abc the first (2003) 通常問題 0983 | the day after (tomorrow) |
66 | EQIDEN2008 通常問題 #0032 | No. 66 6や28のように、その数自身を除いた全ての約数の合計で表わされる数を何というでしょう? 正解 : 完全数 EQIDEN2008 通常問題 0032 | 完全数 |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0219 | No. 67 江戸時代に吉原などの遊郭で働いていた娼婦のことを、「おいらの姉さん」が訛った言葉で何と呼んでいたでしょう? 正解 : 花魁(おいらん) abc the sixth (2008) 通常問題 0219 | 花魁(おいらん) |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0281 | No. 68 筋肉ではエネルギー供給、肝臓ではエネルギー貯蔵に重要な役割を果たす、「糖原質」ともいう多糖類の一種は何でしょう? 正解 : グリコーゲン abc the first (2003) 通常問題 0281 | グリコーゲン |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0163 | No. 69 他人の世話に忙しく、自分のことがおろそかになることを、「紺屋の何」というでしょう? 正解 : 白袴 abc the second (2004) 通常問題 0163 | 白袴 |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0405 | No. 70 金属にできる錆(さび)のうち、特に「緑青(ろくしょう)」といえばどんな金属にできるものでしょう? 正解 : 銅 abc the seventh (2009) 通常問題 0405 | 銅 |
71 | EQIDEN2009 通常問題 #0125 | No. 71 嗣永桃子(つぐなが・ももこ)、夏焼雅(なつやき・みやび)、鈴木愛理(すずき・あいり)の三人からなる、アニメ『しゅごキャラ!』シリーズのテーマソングを主に担当するアイドルユニットは何でしょう? 正解 : Buono![ボーノ] EQIDEN2009 通常問題 0125 | Buono![ボーノ] |
72 | EQIDEN2011 通常問題 #0199 | No. 72 1月から3月は時間が経つのが早いことを指して、1月は往く、2月は逃げるといいますが、3月は何というでしょう? 正解 : 去る EQIDEN2011 通常問題 0199 | 去る |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0462 | No. 73 正式名称を「上腕骨外側上顆炎」という、肘の腱の炎症により発生する痛みのことを、あるスポーツの名前を使って何というでしょう? 正解 : テニス肘 abc the 11th (2013) 通常問題 0462 | テニス肘 |
74 | abc the second (2004) 敗者復活 #0041 | No. 74 オリンピックの五輪マークで、真ん中の輪の色は何色でしょう? 正解 : 黒 abc the second (2004) 敗者復活 0041 | 黒 |
75 | 誤2 (2004) 予備 #0052 | No. 75 「公団住宅」などといったときの「公団」は何という言葉の略でしょう? 正解 : 都市基盤整備公団 誤2 (2004) 予備 0052 | 都市基盤整備公団 |
76 | EQIDEN2014 通常問題 #0004 | No. 76 冬至になると太陽がこの線の真上に来るため「冬至線」とも呼ばれている、南緯23度26分の緯線を何というでしょう? 正解 : 南回帰線 EQIDEN2014 通常問題 0004 | 南回帰線 |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0546 | No. 77 人間の消化器官である胃・小腸・大腸の中で、最も栄養分を吸収するのはどこでしょう? 正解 : 小腸 abc the fourth (2006) 通常問題 0546 | 小腸 |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0735 | No. 78 メガネのフレームの生産量日本一として知られる、福井県の市はどこでしょう? 正解 : 鯖江市 abc the third (2005) 通常問題 0735 | 鯖江市 |
79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0108 | No. 79 自分の両親や祖父母を尊属といいますが、子供や孫のことを何というでしょう? 正解 : 卑属 誤1 (2003) 通常問題 0108 | 卑属 |
80 | EQIDEN2010 通常問題 #0071 | No. 80 将棋の平手の対局で駒を最初に盤上に並べた時、何も置かれていないマス目の数はいくつでしょう? 正解 : 41 EQIDEN2010 通常問題 0071 | 41 |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0180 | No. 81 排便を促す薬は下剤ですが、排尿を促す薬を何剤というでしょう? 正解 : 利尿剤 abc the third (2005) 通常問題 0180 | 利尿剤 |
82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0371 | No. 82 推理小説において、自分は現場に行かず、話を聞くだけで事件の謎を解く探偵のことを何というでしょう? 正解 : 安楽椅子探偵(Armchair-Detective) abc the sixth (2008) 通常問題 0371 | 安楽椅子探偵(Armchair-Detective) |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0656 | No. 83 佐賀県で毎年6月頃に行われている、有明の干潟で泥にまみれるスポーツ大会は何でしょう? 正解 : ガタリンピック abc the fourth (2006) 通常問題 0656 | ガタリンピック |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0585 | No. 84 496、28、6のように、その数自身は含めない約数の合計が元の数と同じになる数のことを何数というでしょう? 正解 : 完全数 abc the first (2003) 通常問題 0585 | 完全数 |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0482 | No. 85 世界三大宗教と言われる仏教、キリスト教、イスラム教のうち、信者の数が最も多いのは何でしょう? 正解 : キリスト教 abc the second (2004) 通常問題 0482 | キリスト教 |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0775 | No. 86 バスケットボールやアメリカンフットボールで、プレイ中に相手からボールを奪い攻守が入れ替わることを英語で何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the seventh (2009) 通常問題 0775 | ターンオーバー |
87 | EQIDEN2010 通常問題 #0234 | No. 87 グリニッジ標準時はアルファベット3文字で「GMT」といいますが、日本標準時はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : JST EQIDEN2010 通常問題 0234 | JST |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0176 | No. 88 明治2年、フランス人技師レオンス・ヴェルニーの設計により日本初の洋式灯台としてつくられた、三浦半島にある灯台は何でしょう? 正解 : 観音埼灯台 abc the 12th (2014) 通常問題 0176 | 観音埼灯台 |
89 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0056 | No. 89 すごろくの「あがり」はゴールのことをいいますが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう? 正解 : お茶 abc the sixth (2008) 敗者復活 0056 | お茶 |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0759 | No. 90 国土交通省にある4つの外局とは、海上保安庁、気象庁、観光庁と何でしょう? 正解 : 運輸安全委員会 abc the eighth (2010) 通常問題 0759 | 運輸安全委員会 |
91 | 誤3 (2005) 通常問題 #0368 | No. 91 もともとはキズの全く無い宝石を表していた、欠点のない様を表す言葉は何でしょう? 正解 : 完璧 誤3 (2005) 通常問題 0368 | 完璧 |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0390 | No. 92 腰高、吹寄、雪見、猫間などの種類がある、日本家屋の建具の一つは何でしょう? 正解 : 障子 abc the first (2003) 通常問題 0390 | 障子 |
93 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0057 | No. 93 フランスでナント市があるのはロワール・アトランティック県ですが、日本で南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 富山県 abc the fifth (2007) 敗者復活 0057 | 富山県 |
94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0033 | No. 94 医学用語では「踵(かかと)の骨の腱(けん)」と書いて踵骨腱(しょうこつけん)とも呼ばれる、ギリシャ神話の英雄の名前に由来する足の部分はどこでしょう? 正解 : アキレス腱 誤誤 (2007) 通常問題 0033 | アキレス腱 |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0200 | No. 95 2010年の日本の数値は 1.39とわずかに上昇傾向にある、一人の女性が一生に産む子供の平均数を何というでしょう? 正解 : 合計特殊出生率(ごうけいとくしゅしゅっしょうりつ、ごうけいとくしゅしゅっせいりつ)【TFR、total fertility rate】 abc the tenth (2012) 通常問題 0200 | 合計特殊出生率(ごうけいとくしゅしゅっしょうりつ、ごうけいとくしゅしゅっせいりつ)【TFR、total fertility rate】 |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0606 | No. 96 記号「Sv」で表わされる、放射能が生物に与える影響の大きさを示す国際単位は何でしょう? 正解 : シーベルト abc the third (2005) 通常問題 0606 | シーベルト |
97 | 誤3 (2005) 通常問題 #0022 | No. 97 22枚の大アルカナと56枚の小アルカナの2つで構成される、占いでお馴染みのカードといえば何でしょう? 正解 : タロットカード(タローカード) 誤3 (2005) 通常問題 0022 | タロットカード(タローカード) |
98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0026 | No. 98 昨年12月にシングル『カリキュラム』でデビューした、井上陽水の娘であるシンガーソングライターは誰でしょう? 正解 : 依布サラサ(いふ・さらさ) abc the sixth (2008) 通常問題 0026 | 依布サラサ(いふ・さらさ) |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0038 | No. 99 太陽系の惑星の英語名にちなむ元素で、天王星に由来するのはウランですが、海王星に由来するのは何でしょう? 正解 : ネプツニウム abc the fifth (2007) 通常問題 0038 | ネプツニウム |
100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0198 | No. 100 英語で、山を「mountain」といいますが、火山を何というでしょう? 正解 : volcano(ボルケーノ) abc the 11th (2013) 通常問題 0198 | volcano(ボルケーノ) |